トップページ > 議員・選挙 > 2011年09月15日 > 2TU6RJB5

書き込み順位&時間帯一覧

55 位/576 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000001100000000001001127



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
無党派さん
【反原発】日本共産党総合Part30【対決・翼賛体制】

書き込みレス一覧

【反原発】日本共産党総合Part30【対決・翼賛体制】
231 :無党派さん[sage]:2011/09/15(木) 06:55:28.56 ID:2TU6RJB5
>>230
鉢呂発言の最大の問題点は、
「死の町」、「放射能を付けた」などの発言から、
『政府(やマスコミ)は、実は放射能汚染の危険性を完璧に認識している』
のが伺い取れる事だと(自分は)思うよ。
つまり、一般的な国民向けへの発表と意図的に(原発推進目的の為?)わけている。

外国?
YouTubeで、海外のフクシマ原発事故関連のニュースを日本語字幕を付けて投稿してくれている人が結構いるけど、
それを見てると、キャスターや解説者の言葉の節々から、
『どうして日本人は、ここまで政治と権力(資本)が一体化した腐敗が進んでいるのに声を上げないんだ?』
みたいなニュアンスを所々感じるんだよねw。
【反原発】日本共産党総合Part30【対決・翼賛体制】
233 :無党派さん[sage]:2011/09/15(木) 07:55:04.04 ID:2TU6RJB5
>>227
(昨日からの流れ、ザッと目を通すだけでも大変w。とりあえずキミにレスさせて貰うね)
いや、それは日本共産党を疑い過ぎだと思うよ。

共産党の原発関連の政策での一致点は、
『あらゆる科学的見地から判断して(立地条件なども含む)、今の技術では、安全な原発など有り得ない。
だから、(原発の)新規建設を認めない。稼働中の原発も、短期間の期限を切った上で停止を求めていく』
でね。
赤旗などを見ていたら分かるだろうけど、その一致点以外は、議員や記者で、あくまでその範囲内でのバラつきがあってね。
(だから、昨日、「共産党は判で押したように同じ意見だ」と書いていた人がいたけど、「ホントに見ているのかw」と思うw)
キミが例に上げている、ガス発電代替派もいるし、「平和利用も基本的には(医療などを除き)すべきではない」という人もいるよ。
(あと、電力使用の見直し『から』、節電を主張する人もいる)

ただ逆に言うと、「大規模使用(実用)を伴わない原子核エネルギー研究は続けるべきだ」という意見の人を否定出来るかといえば、そこまでは言えないだろう?
そのへんは民主集中制的な民主主義の考え方でね。
【反原発】日本共産党総合Part30【対決・翼賛体制】
259 :無党派さん[sage]:2011/09/15(木) 18:45:48.27 ID:2TU6RJB5
>>256
ま、とりあえず、>>1のweb記事だけでもいいから、
日本共産党の原発事故対策関連の記事だけでも読んでくれ。

それと、もっとも信用に値する辞書の一つと言われている「ブリタニカ国際大百科辞典」
(大抵の電子辞書に入っている。持っていなければ、電器屋の見本でも使ってくれ)で、
『宮本顕治』の項目を調べてくれ。
これが現代の日本共産党の基本的な歴史を「客観的に」知るのに、一番手っ取り早い。

キミの場合、あまりにも偏向からの思い込みが強すぎて話にならんよw。
【反原発】日本共産党総合Part30【対決・翼賛体制】
267 :無党派さん[sage]:2011/09/15(木) 21:49:07.86 ID:2TU6RJB5
>>263
キミは中傷や攻撃と書いてるけど、出所が比較的はっきりしているソースからなら、
「共産党は、原子核理論自体を全面的に否定している人達とは立場が違う」
としか自分は読めないんだが?w
(まぁ、政党特有の物言いを感じないわけでは無いが、中傷や攻撃とは違うな)

それに、原発建設反対に関しては、
根底思想関係無く、合法的な手段においては、あらゆる反対派と協力して来たと、
(赤旗ソースだけじゃなく)信用度は不明だが、ネットでも結構書かれているけど?

あと、キミに聞きたいのは、
(自分は実は平和利用にも懐疑的なんだがw)
たとえば、「宇宙起源を知る方法として、原子核の研究が必要」とか主張する人に、
(勿論、本当にその目的の為かチェックは必要だろうが)
「原子核なんて研究してもろくな事がない。いますぐ止めろ!」
なんて言えるのかい?
(それを全否定出来るだけの「科学的根拠」があるのかい?)
【反原発】日本共産党総合Part30【対決・翼賛体制】
272 :無党派さん[sage]:2011/09/15(木) 22:40:09.35 ID:2TU6RJB5
>>268
まぁ、特に60年代、70年代の何だかんだ言って旧ソ連服従派も残っていた頃なら、
「社会主義の原発」とかいう主張をしていても時期的に不思議では無いが、
キミの場合、それで現代の共産党を批判しているからねぇw。

あと、後半、キミがそういう考えだと初めて知ったw。
てっきりキミは、あらゆる原子核理論、その理論構成におけるエネルギー活用を全否定しているとばかり思っていたよw。
だって、今の共産党の主張を読んで否定しているはずなら、そうとしか思えないからw。
【反原発】日本共産党総合Part30【対決・翼賛体制】
276 :無党派さん[sage]:2011/09/15(木) 23:11:05.70 ID:2TU6RJB5
>>273
まぁ、反原発=原子核理論関連の全否定と一括りにするのはよくないな。
ただ意味合いとしたら、原子核理論関連の否定への否定だから、そこまで殊更揚げ足を取る事でも無いだろう?

それに共産党が「脱原発との違い」と書いた当時の状況
(その共産党が脱原発派と指摘した組織がどのようなものだったか?とか)
が分からないから(キミの主張は「ソ連ガー」だけだしw)、何とも言えないんだよ。
(だけど実際、原発建設反対ではいろんな団体と協力しているし)

で、結局オチは、また旧ソ連?
だから上で、(簡単に調べられる)『宮本顕治』をあげて、
現代の共産党に繋がる歴史も、ちょっとは調べて来たら?って言ってるんだよw。
(このスレで書き込んでいるような人間には、昔の共産党には旧ソ連服従派も数多くいたことなんて周知の事実だから、悪口にもならないんだよw)
【反原発】日本共産党総合Part30【対決・翼賛体制】
278 :無党派さん[sage]:2011/09/15(木) 23:23:19.41 ID:2TU6RJB5
>>275
上で、「ミヤケン」(w)とか書いてるから、
もうちょっとは共産党の歴史に詳しいのかと思っていたが、
キミはほとんど知らないようだねw。
それが、そのレスに露呈しているよw。
(まあ、そのへんの説明は、
コテ・河内のおっちゃんや人の革新の方が上手く語れるだろうから、後は任せますw)


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。