トップページ > 議員・選挙 > 2011年09月14日 > E8+sF/5N

書き込み順位&時間帯一覧

26 位/563 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数21000000000000000000712316



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
出石豊岡君 ◆w9zMfJKaLQ
第46回衆議院総選挙総合スレ 843
第46回衆議院総選挙総合スレ 844

書き込みレス一覧

第46回衆議院総選挙総合スレ 843
553 :出石豊岡君 ◆w9zMfJKaLQ [sage]:2011/09/14(水) 00:34:07.85 ID:E8+sF/5N
それにしても、自民党も本当に解散を望んでるのかな?
菅のときだったら、勝つのは確実だったし、気持ちは分かるんだけど。

前回、麻生になって2週間くらいするまでは、
本当に民主が勝つとは思えなかった。
平野さんや、小沢が”麻生は馬鹿”って話をしてたけど、
最初のうちは、信憑性も低かったし。

結果、延ばして、更に借金も作って大惨敗になったけど。

まだ、不確定要素が多いのに、よく、解散、解散って。
その辺、不思議で仕方ない。
第46回衆議院総選挙総合スレ 843
563 :出石豊岡君 ◆w9zMfJKaLQ [sage]:2011/09/14(水) 00:41:42.27 ID:E8+sF/5N
>>559
今の状況で第一党か?って言われると微妙だと思う。
まぁ、儀式って言い方をするのは良くないけど、
あまりに儀式的なことの”野党の疑惑”が出るってのが、
選挙前は必ずある。
それを差し引いて、果たしてどの程度増やせるか?ってのも、
かなり未知数。
公明の不安も大きいだろうね。
大阪の選挙が終わるまで、公明も動くに動けないだろうし。
第46回衆議院総選挙総合スレ 843
589 :出石豊岡君 ◆w9zMfJKaLQ [sage]:2011/09/14(水) 01:08:32.89 ID:E8+sF/5N
谷垣さんだったら、大負けはしないけど、大勝もしない。
ちょい負けくらいのイメージなんだけどな。

まだ、いわきのぶこが支部長のままとか、地方組織、
立ち直ってないところも多いし。
ざっとみて、100くらいは選挙にならないところがある。
第46回衆議院総選挙総合スレ 843
947 :出石豊岡君 ◆w9zMfJKaLQ [sage]:2011/09/14(水) 20:04:20.75 ID:E8+sF/5N
>>940
大阪市長選との同日とか、悪くないね。
どうしても通さないといけない法案を通して。

自民党は何を訴えるんだろうなぁ。
与党と違いを出すってのは、難しい。

政策も一部、官僚に作ってもらってたから。。。
今回はそういうわけにもいかない。

むしろ、自民党が”裏づけ”を示さないといけなくなる。
さて、どうなるか、見ものではあるけどな。
第46回衆議院総選挙総合スレ 843
967 :出石豊岡君 ◆w9zMfJKaLQ [sage]:2011/09/14(水) 20:15:09.49 ID:E8+sF/5N
>>958
今の時点で選挙すると、自民が単独過半数ってのも無理だし、
公明と合わせて、いかがなものか?って程度でしょ?
自公だけで、参議院を抑えてるわけでもないから、今よりも不安定になる。
それよりも、本当に自民が民主を上回れるか疑問。
比較第一党が政権に就くってのは、よほどの事がない限り間違いない。

どの政党も、選挙後の写真を描けてないからなぁ。。。

実際、年内の解散はないでしょ?
自民も金庫が持たないし、本気では要求しない。

あるとすれば、春先ですか。
シーズン的に、ぼちぼち、野党の先生の疑惑が噴出すると思うんですが。
第46回衆議院総選挙総合スレ 843
981 :出石豊岡君 ◆w9zMfJKaLQ [sage]:2011/09/14(水) 20:20:48.31 ID:E8+sF/5N
民主は130億以上の貯金からスタート、
自民は、100億近い借金からのスタート。

自民は交付金を貰うまでは、選挙したくない。
これから、予算の季節だし、年末の飲酒運転の検問のごとく、
野党の先生の疑惑に警察は敏感に反応する。
(しなかったら、来年、どんな予算になるか分からない。)

谷垣さんだと、ダメージコントロール、そんなに下手じゃないだろうけど、
でも、一定のダメージは喰らうからね。
第46回衆議院総選挙総合スレ 843
998 :出石豊岡君 ◆w9zMfJKaLQ [sage]:2011/09/14(水) 20:27:04.78 ID:E8+sF/5N
まぁ、ここの意見として、同日ってのが最有力ってことかなぁ?
第46回衆議院総選挙総合スレ 844
9 :出石豊岡君 ◆w9zMfJKaLQ [sage]:2011/09/14(水) 20:34:04.34 ID:E8+sF/5N
>>1
お疲れ様です

前のスレッドで、ちょこっと書いてみたけど、
自民の先生を引っ張るとすれば、今年の秋、若しくは来年の春。
引っ張らなかったら、自民党の先生には一切の疑惑が無かったって事になる。
まぁ、それも有り得るけどね。
昔みたいに、無茶な事をする人も居なくなったし、
カネをかけない選挙をしてる人も増えてる。
誰も逮捕されないってのも、悪い話ではないしなぁ。
ただ、警察って取り締まりに目標があるように、きっと、政治家に対しても
目標があると思うんだけど。
その辺との兼ね合いがどうなるか・・・、だよなぁ。
第46回衆議院総選挙総合スレ 844
11 :出石豊岡君 ◆w9zMfJKaLQ [sage]:2011/09/14(水) 20:36:17.88 ID:E8+sF/5N
>>8
本当に竹下ですら、負けるの分かってて増税したしね。
やっぱり、小選挙区制ってのは日本に馴染まないのかな。

と、思いながらも、どのタイミングで新しい区割り案を発表するんだろう。
これをやらないと、選挙出来ないからなぁ。
第46回衆議院総選挙総合スレ 844
19 :出石豊岡君 ◆w9zMfJKaLQ [sage]:2011/09/14(水) 20:43:33.14 ID:E8+sF/5N
>>17
政治家でも大物物件と小物物件とありますからね。
それにしても、小沢を取りに行った人は、
日本の将来を変えるかも知れない。って知りながら行ったんだし、
ガッツあるよなぁ。
場合によっては、特捜すらなくなる危険も分かってたはず。
第46回衆議院総選挙総合スレ 844
56 :出石豊岡君 ◆w9zMfJKaLQ [sage]:2011/09/14(水) 21:23:38.36 ID:E8+sF/5N
>>55
余計なヤツが、陰で余計な事をしたんじゃないか?
菅政権の時に力を持ってた人間とかが。

窓口一本化ってことのサインだろ?公明党側からの。
第46回衆議院総選挙総合スレ 844
122 :出石豊岡君 ◆w9zMfJKaLQ [sage]:2011/09/14(水) 22:02:01.68 ID:E8+sF/5N
山岡さん、国対としては優秀だったのにねぇ。
NHKで特集が組まれるくらい。

平気で相手のことを考えて、嘘をつける人間でないとなぁ。
それと与党に、落とし所を要求できる人間。
泉ケンタ、適任なんだけど、まだ、当選回数が。
後、1,2期すると相手も信用してくれるだろうけど、
まだ、信用が薄そう。

ところで、平野さんの邪魔をしてそうな人間が与党に居そうな感じだけど、
誰っぽい?
第46回衆議院総選挙総合スレ 844
134 :出石豊岡君 ◆w9zMfJKaLQ [sage]:2011/09/14(水) 22:11:19.33 ID:E8+sF/5N
>>127
こんばんは〜。

そら、給料を安く抑える為の規制緩和だったんだし、
当然の結果でしょう。
特に派遣なんて、中間搾取されてるわけだから特に。
派遣法改正する時に、正社員よりも給与を高く設定する。
くらいの文言を入れておかないと、こうなるのは当たり前。
しかも、派遣から正社員になれるシステムもほとんど
存在しませんしね。
自分たちは大丈夫って思ってた人たちも、
自分たちの息子が派遣とかなることを考えてなかったのかな。

さて、散歩でもしてくるか。
第46回衆議院総選挙総合スレ 844
428 :出石豊岡君 ◆w9zMfJKaLQ [sage]:2011/09/14(水) 23:34:22.55 ID:E8+sF/5N
>>415
無理するな。人生、思ってるよりも短いぞ。

貧乏人ほど、新自由主義を唱えてる現実が見えてないのか?
第46回衆議院総選挙総合スレ 844
466 :出石豊岡君 ◆w9zMfJKaLQ [sage]:2011/09/14(水) 23:44:14.96 ID:E8+sF/5N
>>437

普通に考えて、今よりも競争が激しくなるよね?新自由主義ってさぁ、
ってことは、今までの中流が更に激減していく。
上流の増え方なんて、ごく僅か。

で、そんな中で、誰と友達になって、誰と遊んで、誰と結婚するよ?
金持ちになっても、ネットでしか遊べないんだったら、意味ないやん。

まぁ、俺の周りだけかも知れんけど、更に新自由主義を叫ぶ人って、
友達、少ないなぁ・・・、比較的。
飛びぬけた才能のあるヤツは、別だけどさぁ。
第46回衆議院総選挙総合スレ 844
490 :出石豊岡君 ◆w9zMfJKaLQ [sage]:2011/09/14(水) 23:48:25.10 ID:E8+sF/5N
>>476
仮に金銭的に勝ち組になっても、恵まれた人間関係には程遠いのに・・・。

どう見ても負け組み一直線になりそうな人間が、叫んでるの見ると、
目を背けたくなるよなぁ。

仕事の能力云々かんぬんよりも、お前と仕事一緒にしたいって人間、
どれくらい居るんだ?って、口に出かかる事もある。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。