トップページ > 議員・選挙 > 2011年09月14日 > B8QSujhH

書き込み順位&時間帯一覧

43 位/563 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数01000000000000003100130110



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
無党派さん
第46回衆議院総選挙総合スレ 843
第46回衆議院総選挙総合スレ 844

書き込みレス一覧

第46回衆議院総選挙総合スレ 843
592 :無党派さん[]:2011/09/14(水) 01:28:41.42 ID:B8QSujhH
政策協議に前向きな姿勢がにじんでいた公明党だが、山口那津男代表は
「予算委を要求してもゼロ回答だ」と態度を硬化させた。予算委の日程
が固まるまでは与野党協議に応じない考えだ。
民主党は公明党との協議を突破口にしようとしていただけに、予算委の
日程問題は大きな影を落とす結果になり、民主党内からは「平野博文
国対委員長の失敗だ」との批判も出ている。
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20110914k0000m010146000c.html
第46回衆議院総選挙総合スレ 843
783 :無党派さん[]:2011/09/14(水) 16:43:56.00 ID:B8QSujhH
民主、下旬の予算委提案=公明は拒否
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011091400478

民主党の平野博文国対委員長は14日午後、国会内で公明党の
漆原良夫国対委員長と会い、野党が求める今国会の会期延長に
応じない代わりに、野田佳彦首相がニューヨークでの国連総会
から帰国後の26日の週に、衆参両院で予算委員会の閉会中審査
を行うことを提案した。漆原氏は会談後、記者団に「(提案は)
駄目だ」と語り、拒否する考えを示した。
一方、自民党の脇雅史氏ら野党の参院国対委員長は国会内で
民主党の輿石東幹事長に対し、会期を10月14日まで28日間
延長するよう要求した。これに対し、輿石氏は「16日には(国会
を)閉めて与野党協議の場をつくり、2011年度第3次補正
予算案を作らせてもらいたい」と述べ、会期延長を拒否。ただ
「予算委を26日の週に2日ずつ開くよう指示した。なるべく早く
要望に応えたい」とも語り、理解を求めた。 



第46回衆議院総選挙総合スレ 843
793 :無党派さん[]:2011/09/14(水) 16:53:53.76 ID:B8QSujhH
会期程度のことで、ここまで意固地になる輿石・平野って
相当なアホだろうな。亀井にまで言われてるし



次期国会、速やかに召集を=国民新党・亀井氏
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011091400540

国民新党の亀井静香代表は14日の記者会見で、野党が今国会の会期を
28日間延長するよう求めていることについて「震災や世界経済に対して、
わが国の財政、経済的な対応を急がなくてはいけないという意味では、
速やかに(次期)臨時国会を召集し、その会期を十分取ることが大事だ」
と述べた。今国会が16日に閉会後、臨時国会を再度召集し、野党の要求
に応える必要があるとの認識を示したものだ。

第46回衆議院総選挙総合スレ 843
797 :無党派さん[]:2011/09/14(水) 16:58:53.64 ID:B8QSujhH
自民にすれば会期幅で民主が強行してくれたおかげで
与野党協議を拒否する大義ができて、おまけに公明まで
態度を硬化させて野党の結束が強くなった。

バカな民主執行部だと思ってるだろうな

第46回衆議院総選挙総合スレ 843
803 :無党派さん[]:2011/09/14(水) 17:05:48.88 ID:B8QSujhH
公明党「野田さんは言ってることと、やってることが違う。これでは菅さんと同じ」@日テレ


第46回衆議院総選挙総合スレ 844
20 :無党派さん[]:2011/09/14(水) 20:43:35.64 ID:B8QSujhH
岩手県議会 民主の過半数は微妙
http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20110914_5

改選後の県議会(定数48)の会派構成で当選した無所属4氏のうち、
久慈選挙区の清水恭一(60)、二戸の小泉光男(54)の両氏が当面
どの会派にも所属しない意向であることが13日分かった。陸前高田の
佐々木茂光氏(53)は「非民主」の立場で活動を行う方針で、民主党
会派の単独過半数(25議席以上)確保は微妙な情勢となった。



第46回衆議院総選挙総合スレ 844
55 :無党派さん[]:2011/09/14(水) 21:21:07.41 ID:B8QSujhH
民主:3党協議申し入れ 自民反発、公明も硬化
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20110915k0000m010078000c.html

民主党の平野博文国対委員長は14日、国会内で自民党の逢沢一郎国対委員長、
公明党の漆原良夫国対委員長と個別に会談し、11年度第3次補正予算案や
12年度予算案に向けた自公両党との3党協議を正式に申し入れた。しかし、
自公両党は臨時国会の会期を4日間とした国会運営に反発。もともとは3党
協議に前向きで、自民、民主両党の「仲介役」を買って出ようとした公明党も
態度を硬化させており、見通しは不透明だ。
会談で平野氏は26日から衆参両院で2日間ずつ予算委員会の閉会中審査を
行う方針も示した。しかし、漆原氏は「提案が遅い。もう(自民党との)仲介は
できない」と突き放した。平野氏が「なんとか間に入ってほしい」と食い
下がっても、公明党が今国会の会期中に同様の日程で予算委を開くよう求めて
いたことを持ち出し、「あなたが私の提案を却下したんじゃないか」と一蹴した。



第46回衆議院総選挙総合スレ 844
81 :無党派さん[]:2011/09/14(水) 21:45:39.68 ID:B8QSujhH
民主の干物コンビ(輿石・平野)いきなり、やらかしたな
会期4日を強行して何の得があるのかね。国民の反感を
買うだけ。馬鹿すぎw
第46回衆議院総選挙総合スレ 844
119 :無党派さん[]:2011/09/14(水) 21:58:59.24 ID:B8QSujhH
菅もね去年、就任早々に野党が予算委員会求めたのに
高い支持のまま参院選を早くやりたいから強行して
国会閉会。 したら翌週に支持率は10%近く下がった

同じパターンだわ


参院選は来月11日? 国会会期延長問題の行方(10/06/08)
http://www.youtube.com/watch?v=xxV1dWPs2YY
第46回衆議院総選挙総合スレ 844
376 :無党派さん[]:2011/09/14(水) 23:20:27.00 ID:B8QSujhH



【世論調査】 「政権交代『良かった』47%で11ポイント下落、『良くなかった』は41%、『民主党に失望』は79%」 〜読売新聞
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316008037/





※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。