トップページ > 議員・選挙 > 2011年09月06日 > qRMUeVsW

書き込み順位&時間帯一覧

18 位/613 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000100010000045105500022



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
無党派さん
◆自民党:党内政局 その282◆
世論調査総合スレッド236
第46回衆議院総選挙総合スレ 831
★民主党:党内政局総合スレッド333★

書き込みレス一覧

◆自民党:党内政局 その282◆
630 :無党派さん[]:2011/09/06(火) 05:07:22.21 ID:qRMUeVsW
【民主党】 輿石幹事長「在日外国人の地方参政権付与に関する法案など、大事な法案については当然、党議拘束をかける」


輿石東民主党幹事長は5日、在日外国人に対する地方参政権の付与に関する法案など、
国家観に係わる法案が出されることになった場合、党議拘束をかけるかどうかを記者団から聞かれ
「国家観が違う、違わないというのは、報道する側からの見方で、大事な方針や法案については当然、党議拘束がかかってくる」
と党議拘束がかかるのは当然との考えを示した。(編集担当:福角忠夫)

サーチナ 【政治ニュース】 2011/09/05(月) 19:31
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0905&f=politics_0905_016.shtml
世論調査総合スレッド236
336 :無党派さん[]:2011/09/06(火) 09:57:30.89 ID:qRMUeVsW
民主でたばこの値段を700円にさせりゃいいじゃねえの
国民の健康のためだってんだから、どうぞお好きなように
俺は吸わないし、それで選挙がどうなるか楽しみだわ
第46回衆議院総選挙総合スレ 831
253 :無党派さん[]:2011/09/06(火) 15:45:52.36 ID:qRMUeVsW
玄葉の小沢、民主政治の否定来ました

これを言うのは勝手だけど、それならば信を問え
詐欺とデタラメで政権取ったと認めてるんだからよ


【政治】 玄葉外相 「今までの民主党政治、『ごきげん取り』だった。私はそういう政治をしたくない」

・玄葉外務大臣は、テレビ各社のインタビューの中で、「ご機嫌とりの政治はしたくない」と
 述べたうえで、これまでの民主党政権について「そういう傾向があったと思う」と批判しました。

 「(これまでご機嫌とりの政治があった?)私は率直に申しあげて、そういう傾向は
 一定程度あったと思う」(玄葉光一郎 外相)

 玄葉大臣はインタビューの中で、「ご機嫌とりの政治はしたくない」などと述べたうえで、
 「そういうことから脱却しないと次の展開はない」と、これまでの民主党政権の政治を批判しました。

 一方で、普天間基地の移設問題については「日米関係の揺らぎが出たことは否めない」と
 述べたうえで、近く沖縄を訪問し、辺野古への移転に理解を求めていく意向を示しました。

 「とにかく踏まれても蹴られても、誠心誠意、沖縄の皆さんに向き合うことが大事」
 (玄葉光一郎 外相)
 玄葉大臣は、普天間基地移設に関する関係閣僚会合を早急に開催するよう、
 藤村官房長官に進言したことを明らかにしました。
 http://news.tbs.co.jp/20110905/newseye/tbs_newseye4819070.html

※動画:http://rd.yahoo.co.jp//media/news/videonews/wmp/*http://news.bcst.yahoo.co.jp/videonews.asx?cid=20110906-00000001-jnn-000-0-video-300k
★民主党:党内政局総合スレッド333★
262 :無党派さん[]:2011/09/06(火) 15:48:15.39 ID:qRMUeVsW
【政治】 玄葉外相 「今までの民主党政治、『ごきげん取り』だった。私はそういう政治をしたくない」

・玄葉外務大臣は、テレビ各社のインタビューの中で、「ご機嫌とりの政治はしたくない」と
 述べたうえで、これまでの民主党政権について「そういう傾向があったと思う」と批判しました。

 「(これまでご機嫌とりの政治があった?)私は率直に申しあげて、そういう傾向は
 一定程度あったと思う」(玄葉光一郎 外相)

 玄葉大臣はインタビューの中で、「ご機嫌とりの政治はしたくない」などと述べたうえで、
 「そういうことから脱却しないと次の展開はない」と、これまでの民主党政権の政治を批判しました。

 一方で、普天間基地の移設問題については「日米関係の揺らぎが出たことは否めない」と
 述べたうえで、近く沖縄を訪問し、辺野古への移転に理解を求めていく意向を示しました。

 「とにかく踏まれても蹴られても、誠心誠意、沖縄の皆さんに向き合うことが大事」
 (玄葉光一郎 外相)
 玄葉大臣は、普天間基地移設に関する関係閣僚会合を早急に開催するよう、
 藤村官房長官に進言したことを明らかにしました。
 http://news.tbs.co.jp/20110905/newseye/tbs_newseye4819070.html

※動画:http://rd.yahoo.co.jp//media/news/videonews/wmp/*http://news.bcst.yahoo.co.jp/videonews.asx?cid=20110906-00000001-jnn-000-0-video-300k
第46回衆議院総選挙総合スレ 831
271 :無党派さん[]:2011/09/06(火) 15:56:29.46 ID:qRMUeVsW
>一方で、普天間基地の移設問題については「日米関係の揺らぎが出たことは否めない」と
>述べたうえで、近く沖縄を訪問し、辺野古への移転に理解を求めていく意向を示しました。


どう読んでも自公反省ではなく小鳩の否定
おめえが言うなの世界だが、未だに他人事の気分だからこう言える
第46回衆議院総選挙総合スレ 831
275 :無党派さん[]:2011/09/06(火) 15:59:42.43 ID:qRMUeVsW
そしてノータリン渡辺

【政治】 「在日米軍の撤退を目指す」主張か…渡辺防衛副大臣

★在日米軍撤退を主張か−渡辺防衛副大臣

・渡辺周防衛副大臣が昨年5月に自身のブログで、在日米軍の撤退を目指しているとも
 受け取れる内容の記述をしていたことが6日分かった。ブログには「独立国家に
 85もの基地が存在する関係から脱却して日米新時代を築けると信じる。
 今も期待を持つ。もちろんわが国の自衛隊が沖縄を拠点に国家防衛を担うが」
 などと記している。

 これに関し、一川保夫防衛相は6日午前の記者会見で「副大臣に就くのであれば、
 日米同盟を安全保障の柱とする基本的スタンスに立って対応するのは当然のこと。
 そうしたことについてお互い確認し合いたい」と述べ、政府方針に沿って対応
 するよう求める考えを示した。
 http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011090600334


小沢派の大臣がこれを否定しているのが笑える

日本の周りには核を持ち、その照準は日本に向けられている
それに対抗する手段、自前で核を持つと同時に言うならともかく、
脳天気に自衛隊で沖縄を守りますんとか、これが民主の保守論客だってんだから救いようがねえ
第46回衆議院総選挙総合スレ 831
293 :無党派さん[]:2011/09/06(火) 16:19:06.25 ID:qRMUeVsW
>>285
台風が日本海に抜けてから対策本部設置してどうすんだ、お前
上陸後、一日半も呑気にしてっから髪切ってる場合じゃねえと言われるんだろ

何人死んで、どれだけ行方不明者がいるのか、ちったー考えろ
世論調査総合スレッド236
378 :無党派さん[]:2011/09/06(火) 16:22:54.37 ID:qRMUeVsW
菅と同じ、なんらその手法は変わらない
自民政権では組閣後必、ず衆参二日ずつの日程を組んできた

答弁に耐えられないような大臣を指名するんじゃねえぞ、こら
そもそも政治空白を作らないとかヌカして、そそくさと代表選をしたんだろうが

自民の言うとおりに年末まで通年国会にしろ
第46回衆議院総選挙総合スレ 831
300 :無党派さん[]:2011/09/06(火) 16:27:28.72 ID:qRMUeVsW
臨時国会、首相訪米前に…13日召集で調整

政府・与党は6日、野田首相が就任後初の所信表明を行う臨時国会に関し、13日召集で調整を始めた。
与党は会期を16日までの4日間として国連総会前にいったん閉会したい考えだ
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110906-OYT1T00611.htm?from=navr

菅と同じ、なんらその手法は変わらない
自民政権では組閣後、最低でも必ず衆参二日ずつの日程を組んできた

答弁に耐えられないような大臣を指名するんじゃねえぞ、こら
そもそも政治空白を作らないとかヌカして、そそくさと代表選をしたんだろうが

自民の言うとおりに年末まで通年国会にしろ
第46回衆議院総選挙総合スレ 831
307 :無党派さん[]:2011/09/06(火) 16:29:45.90 ID:qRMUeVsW
民主党が国会の早期召集に消極的なのは、国会審議に備え、新閣僚が各省庁から
説明を受ける準備期間を十分確保したいためだ。
http://www.asahi.com/politics/update/0902/TKY201109020655.html

自民・石原幹事長、臨時国会「年末までの長期間望ましい」

自民党の石原伸晃幹事長は6日午前の記者会見で、政府・与党が次期臨時国会を13日に召集し、
会期を16日までの4日間とする方針で調整していることについて「平成23年度第3次補正予算案の
議論もしていかなくてはならない。十分な時間を取るべきだ」と批判した。
その上で「年末までの長期間の国会が望ましい」と述べた。

みんなの党の渡辺喜美代表も6日昼の党役員会で「4日間で臨時国会を閉めてしまうと、
3次補正が出るのは10月の半ばになる。何を考えているのだ。憤りすら覚える」と批判した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110906-00000543-san-pol
第46回衆議院総選挙総合スレ 831
310 :無党派さん[]:2011/09/06(火) 16:35:14.98 ID:qRMUeVsW
>>303
四日の開催じゃ一日は所信表明の本会議で取られるだろ
そして最後は閉会式

三次補正やる気がないなら解散しろって
どうせ国会開かないのだから、政治空白そのものじゃねえか
第46回衆議院総選挙総合スレ 831
334 :無党派さん[]:2011/09/06(火) 17:02:06.30 ID:qRMUeVsW
>>332
山口がその辺は冷静に分析していたな
支持率と比較して、民主の支持はさほどでもない(下手すりゃ自民の方が高い)

政党が単純に内閣支持率だけでものを判断するわけがないのだ
全調査、全項目の数字を並べ、読み解く作業をしている

そもそも自民、民主は自前で世論調査をする力がある
野田豚の支持率は民主の浮揚にはならない

自公他の野党はそう結論を出しているだろう
第46回衆議院総選挙総合スレ 831
486 :無党派さん[]:2011/09/06(火) 19:05:48.60 ID:qRMUeVsW
>>454
↑ほれ民珍ども

アメぽちといって批判してみろよ
一時的な支持率に浮かれている状況なのか、うん?
★民主党:党内政局総合スレッド333★
284 :無党派さん[]:2011/09/06(火) 19:23:40.70 ID:qRMUeVsW
>>277
着手するときに民主は政権にいない
そもそも知事が許可しなければ着工できない

工程表とアセスメントを、今年中に沖縄に提示するそうな
自民に戻れば政策の連続性を重視するとして粛々と進めればよい

仲井間も自民が相手ならば最終的にはうんと言うだろうしな
★民主党:党内政局総合スレッド333★
285 :無党派さん[]:2011/09/06(火) 19:26:37.04 ID:qRMUeVsW
>>281
野田豚との電話会談で、オバマは強く普天間移設の履行を求めた
決してこの問題から逃げられないと悟ったから、野田豚も玄葉も本気で取り組むと言っているのだ
まあ、アイツらは県民に総スカン食らってるから、何も進まず憎悪を買うだけだけどな
第46回衆議院総選挙総合スレ 831
559 :無党派さん[]:2011/09/06(火) 19:38:19.97 ID:qRMUeVsW
創価は選挙活動は折伏と同じだと教える
折伏とは創価における活動の、最高の功徳のある行いである

しかしどう考えたって折伏=選挙が同一ってのは無理筋だけどな
日蓮がそんな遺文を一通でも残しているわけがねえし
創価の都合の良いように日蓮の教えをねじ曲げている

800万票はデカイから頭から否定する気もないけどな
じみんはそれに散々世話になっているし、次期総選挙では
自公のスクラムで大勝するからだ
第46回衆議院総選挙総合スレ 831
586 :無党派さん[]:2011/09/06(火) 19:49:19.75 ID:qRMUeVsW
>>568
幽霊信者のお前は知らないんだよ
多くの地域で民主が仏敵であることを

比例は公明、選挙区は自民が合い言葉であることを
そもそもほぼ全ての地方議会で自公は統一会派を組んでいる

会合にやってくる公明の議員は自民もよろしくと言って帰る
婦人部は大喜びで自民のために選挙活動しておるわ

それが功徳になるとか信じ込んでな
★民主党:党内政局総合スレッド333★
289 :無党派さん[]:2011/09/06(火) 20:01:16.60 ID:qRMUeVsW
想像力の貧困な民珍には自民の政権復帰がイメージ出来んのだろ
仲井間が左にシフトってのは何だ?

沖縄で(別に沖縄に限らんが)一番選挙の争点になるのは経済なのだ
左になって知事選に勝てるならば、もっと極左の伊波が負ける理由が分からんわ

野田豚が潰れれば民主から4人目なぞない
衆院選以後、ほぼ全ての国政地方選で勝ち続けた谷垣が、次期首相に一番近い
第46回衆議院総選挙総合スレ 831
609 :無党派さん[]:2011/09/06(火) 20:13:29.46 ID:qRMUeVsW
>>598
暇じゃなきゃ選挙活動なんか出来るわけないんだからしょうがないだろ
あくまで幽霊会員のお前よりも、俺の方がずっと創価の空気には詳しい

叔父、従妹夫婦に現役がいて結構仲がよいから創価の話も聞く
今は諦めたようだが、20代の頃はかなりしつこく”折伏”もされた

鎌倉仏教には興味もあったから、創価の出した日蓮の本も借りて数十冊読んだ
今のように丸くなった出版物ではなく、邪教をすれば不具が生まれるだの、
ろくな死に方はしないとか延々と書いてある、とんがったヤツだw

結論としては創価の仏法は、日蓮のそれとは別物
正宗では罰論なんか無かったのに、戸田が作り出したのだ

東京でももちろん民主は仏敵だぞ
少なくとも従妹の住んでる地区ではな
★民主党:党内政局総合スレッド333★
292 :無党派さん[]:2011/09/06(火) 20:18:21.57 ID:qRMUeVsW
【政治】 玄葉外相 「今までの民主党政治、『ごきげん取り』だった。私はそういう政治をしたくない」

・玄葉外務大臣は、テレビ各社のインタビューの中で、「ご機嫌とりの政治はしたくない」と
 述べたうえで、これまでの民主党政権について「そういう傾向があったと思う」と批判しました。

 「(これまでご機嫌とりの政治があった?)私は率直に申しあげて、そういう傾向は
 一定程度あったと思う」(玄葉光一郎 外相)

 玄葉大臣はインタビューの中で、「ご機嫌とりの政治はしたくない」などと述べたうえで、
 「そういうことから脱却しないと次の展開はない」と、これまでの民主党政権の政治を批判しました。

 一方で、普天間基地の移設問題については「日米関係の揺らぎが出たことは否めない」と
 述べたうえで、近く沖縄を訪問し、辺野古への移転に理解を求めていく意向を示しました。

 「とにかく踏まれても蹴られても、誠心誠意、沖縄の皆さんに向き合うことが大事」
 (玄葉光一郎 外相)
 玄葉大臣は、普天間基地移設に関する関係閣僚会合を早急に開催するよう、
 藤村官房長官に進言したことを明らかにしました。
 http://news.tbs.co.jp/20110905/newseye/tbs_newseye4819070.html

※動画:http://rd.yahoo.co.jp//media/news/videonews/wmp/*http://news.bcst.yahoo.co.jp/videonews.asx?cid=20110906-00000001-jnn-000-0-video-300k
第46回衆議院総選挙総合スレ 831
619 :無党派さん[]:2011/09/06(火) 20:21:47.71 ID:qRMUeVsW
閣内不一致以前の問題
思いつきをかる〜い気持ちで喋る

大臣が何かも分かっていないから、無責任な言葉が出てくる
しかしやっぱり大臣に違いがないから、その火消しに大騒ぎせねばならない

その右往左往ぶりに有権者はあきれ果てるのである
第46回衆議院総選挙総合スレ 831
657 :無党派さん[]:2011/09/06(火) 20:40:28.92 ID:qRMUeVsW
>>632
平安時代から寺院は僧兵を組織して、朝廷に圧力をかけ平家と戦ったりした
寺院の軍事力を封じ込めたのは、刀狩りを徹底した秀吉だ

日本の仏教が平和で、戦争とは無縁なんてのは現実から離れたおとぎ話


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。