トップページ > 議員・選挙 > 2011年09月01日 > Xx+nKhyb

書き込み順位&時間帯一覧

49 位/759 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数03100000000000000002331114



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
無党派さん
★民主党:党内政局総合スレッド332★
野田内閣の閣僚を予想するスレ

書き込みレス一覧

★民主党:党内政局総合スレッド332★
24 :無党派さん[]:2011/09/01(木) 01:21:00.60 ID:Xx+nKhyb
>>15
>こんな馬鹿を登用するぐらいなら、長島昭久を防衛大臣にしろ!

いやまあ、どっちもどっちぐらいのレベルだと思うが・・・
★民主党:党内政局総合スレッド332★
25 :無党派さん[]:2011/09/01(木) 01:22:47.39 ID:Xx+nKhyb
岡田は財務大臣とか言う話があるが
仇敵の岡田が財務大臣とか非主流派は発狂するんじゃないか
★民主党:党内政局総合スレッド332★
31 :無党派さん[]:2011/09/01(木) 01:50:26.75 ID:Xx+nKhyb
まあ、もし小沢が今回負けてもいいと思っていたのだったら(個人的にそんな
戦いを小沢がするとは思えないが)馬淵を押した方がよかったなあ
馬淵を押してリフレやら日銀法改正を前面に押し出した方がメッセージ性があった
海江田何て人物的にもなんもない

ただ、海江田切って馬淵おしたりしたら小鳩派の中でベテランズが反発して
小鳩連合の基礎票も割り込んでしまったかもしれないがw
★民主党:党内政局総合スレッド332★
36 :無党派さん[]:2011/09/01(木) 02:20:21.04 ID:Xx+nKhyb
最初は増税・反増税の争いだったのに
前原が出てきてから反前原に話題がシフトして
最後には結局小沢・反小沢に論点が移ってしまって
結局最初は党内から総スカン状態だった野田が首相に
なってしまった皮肉。

グループの私情を優先させた結果政策的には一番好ましくない結果に
なったのではないか
★民主党:党内政局総合スレッド332★
245 :無党派さん[]:2011/09/01(木) 19:42:41.26 ID:Xx+nKhyb
鹿野の処遇が問題になってくるな
野田首相の立役者なんだから農水大臣留任というのは鹿野派の
人間じゃなくてもちょっと軽過ぎると思われる

かと言ってそれ以上のポストとなると官房長官と外相財相が
埋まってしまった今では経済産業相ぐらいか?
海江田追い出した後に鹿野ってのはいかにも当てつけぽくなるが
小沢派は黙っているだろうか?

まあそもそも岡田財相自体、かなり強気の人事に見える
党務では妥協した感じが強いが、政策や国務大臣ではある意味「小沢排除」
を旗印にした菅以上にお友達というか身内で考え方の近い人間で抑え
ようとする強い意志を感じる
野田内閣の閣僚を予想するスレ
900 :無党派さん[]:2011/09/01(木) 19:54:43.64 ID:Xx+nKhyb
しかし、官房長官藤村・財務相岡田とは
妥協が目立った党務とは反対に政務はポリシー(大連立・マニ見直し・財政再建)は
譲る気ないっていう意思表示に見えるな
★民主党:党内政局総合スレッド332★
263 :無党派さん[]:2011/09/01(木) 20:15:39.68 ID:Xx+nKhyb
>>256
>野田が意外とどっしりしてるから、今後の総理候補はどっしり系がメインになると思う
>前原みたいな浮ついた奴はもうダメだ

よっぽど前原が嫌いなんだなw
まあその「どっしり系」と言う奴であと2年解散するまで頑張って勝てれば
メインになれるだろうけどね。別に野田が悪いというわけでもないけど、
この国会情勢と党内情勢でそれは極めて困難だな。

小沢に詫びを入れて次の総理?小沢Gが次の総理に担ぐのは小沢本人だけだ。
今の野田内閣での「挙党一致」も多分半年も持つまい。年明ければまたしても
予算審議の進め方で内乱勃発、小沢に無罪判決が出たりしたらもう公然と野田
降ろし、来年のGWにはまたしても不信任政局だ。そのころには内乱と野党の
攻勢で野田や民主党の支持率は自民にダブルスコアが当たり前になっているだろう。

「今年は海江田首相、来年は小沢首相」これが小沢Gの本音の全て
頭下げようがどうしようが結局小沢本人を首相にするまでは抗争が続くだけだ。
野田内閣の閣僚を予想するスレ
919 :無党派さん[]:2011/09/01(木) 20:25:53.60 ID:Xx+nKhyb
>>906
公安ぐらいはできるんじゃないの保守だという触れ込みだし
松原も政経塾出身、まあ劣化前原みたいなもんだ
野田内閣の閣僚を予想するスレ
934 :無党派さん[]:2011/09/01(木) 20:57:36.75 ID:Xx+nKhyb
復興増税は石破も前原も反対に近いからな
自民党内でもまとまれるかどうか
★民主党:党内政局総合スレッド332★
283 :無党派さん[]:2011/09/01(木) 21:18:28.28 ID:Xx+nKhyb
細野は去年の代表選挙でも小沢支持だったけど消費税増税OKとかそういう
中間派的なキャラだったな
野田内閣の閣僚を予想するスレ
942 :無党派さん[]:2011/09/01(木) 21:20:50.86 ID:Xx+nKhyb
ていうか、元代表で直近にも幹事長やってる人間を
官房の副とか補佐官とかにはおけないだろ
最低でも特命大臣系のなにかとか
野田内閣の閣僚を予想するスレ
956 :無党派さん[]:2011/09/01(木) 21:52:14.34 ID:Xx+nKhyb
>>948

  ボ デ ィ ビ ル は 日 常

大臣になれなくても名言は残せるものだな
野田内閣の閣僚を予想するスレ
965 :無党派さん[]:2011/09/01(木) 22:13:59.04 ID:Xx+nKhyb
野田内閣総合スレでいいんじゃないの
この板的に総合スレて大好きでしょ
★民主党:党内政局総合スレッド332★
308 :無党派さん[]:2011/09/01(木) 23:04:33.14 ID:Xx+nKhyb
ていうか、亀井こそ一回休みを適用しろよ
いや一回と言わず二度と戻ってこなくていいけどさw

なんで鳩山内閣でも、菅内閣でも、菅降ろしでも、菅延命でも
ずーっとコイツだけ主流派なんだよ。しかもどんな時も政権に
要求するだけ、口を出すだけ。それによる混乱では一切責任を
取った事がない。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。