トップページ > 議員・選挙 > 2011年08月30日 > rNQEAD/P

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/1040 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000105000000116135353



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
無党派さん
第46回衆議院総選挙総合スレ 814
第46回衆議院総選挙総合スレ 815
第46回衆議院総選挙総合スレ 816

書き込みレス一覧

次へ>>
第46回衆議院総選挙総合スレ 814
256 :無党派さん[sage]:2011/08/30(火) 11:23:43.31 ID:rNQEAD/P
「民主党との大連立は『例外中の例外』ではなく『あり得ない』と言ってほしい。野田氏は“エセ誠実”だ」(稲田朋美衆院議員)などと民主党との大連立を否定する声が相次いだ。

 谷垣氏は続いて行われた役員会でも「民主党の構造的欠陥が明らかになった。心を1つに新政権を追い込んでいこう」と述べた。


菅さえ辞めれば、とか、小沢が言ってたのは全然嘘だったな
自民党は誰がなろうが倒す気満々
小沢の政局眼も胡散臭いな
第46回衆議院総選挙総合スレ 814
265 :無党派さん[sage]:2011/08/30(火) 11:30:53.91 ID:rNQEAD/P
>>259
政策でどうこうなんてどうでもいいでしょ
どうせ増税なんかできっこないんだから
菅が正論を吐こうが、官僚にサボタージュされたら何にもできない
第46回衆議院総選挙総合スレ 814
273 :無党派さん[sage]:2011/08/30(火) 11:34:18.21 ID:rNQEAD/P
>>268
その上、自分の意見を変えさせるに留まらず三党合意見直しの爆弾発言までしてしまって、自滅した
なかなか面白い戦略を小鳩はとる
この点は悔やんでいるらしいがなw
第46回衆議院総選挙総合スレ 814
279 :無党派さん[sage]:2011/08/30(火) 11:37:28.30 ID:rNQEAD/P
中間派含めて鹿野幹事長がいいだろう
第46回衆議院総選挙総合スレ 814
286 :無党派さん[sage]:2011/08/30(火) 11:41:04.40 ID:rNQEAD/P
>>284
小沢としたら、グループを一つにまとめてからがどうなるかだな
党内の反発が強まるか、それとも力の劣化を示すことになるか

まあ反発が強い方が小沢派は結束力が生まれるという奇妙な所
第46回衆議院総選挙総合スレ 814
301 :無党派さん[sage]:2011/08/30(火) 11:47:52.49 ID:rNQEAD/P
脱菅は不可能でしょ
菅のおかげで前原に勝てた
菅のおかげで、前夜、前原と野田の仲をとりなすように菅首相が動いてくれた

菅首相は今回の代表選のキングメーカーの一人で、野田頭上がらないだろ

第46回衆議院総選挙総合スレ 814
303 :無党派さん[sage]:2011/08/30(火) 11:50:14.24 ID:rNQEAD/P
しかし菅はケンカ強いなw
第46回衆議院総選挙総合スレ 814
307 :無党派さん[sage]:2011/08/30(火) 11:52:24.03 ID:rNQEAD/P
小沢信者の書き込みで、こうなったのも全て小沢の戦略で、野田に恩を売るためだとかあったが、どこをどう見たらそうなるんだろう
第46回衆議院総選挙総合スレ 814
311 :無党派さん[sage]:2011/08/30(火) 11:54:29.48 ID:rNQEAD/P
>>308
それは無いだろう
政権基盤が菅派の人間除いたら弱くなる

結局、菅から野田に頭が変わっただけで、中身はほとんどかわらないだろう
多少小沢系に菅体制よりもお目こぼしを与えるという程度だろう
第46回衆議院総選挙総合スレ 814
319 :無党派さん[sage]:2011/08/30(火) 11:57:32.96 ID:rNQEAD/P
>>314
ちゃっかり裏で前夜、前原と野田を引き合わせて仕事したじゃないか<菅首相
第46回衆議院総選挙総合スレ 814
323 :無党派さん[sage]:2011/08/30(火) 12:00:11.77 ID:rNQEAD/P
しかし鳩山は、鹿野が激怒するような引きはがしかけておいて、いけしゃあしゃあと野田なら一致団結できるとか、よく言ったもんだな
やはりこの人間は相当黒い
第46回衆議院総選挙総合スレ 814
330 :無党派さん[sage]:2011/08/30(火) 12:03:01.96 ID:rNQEAD/P
谷垣にしたら、一番なって欲しかったのは海江田だろうな
三党合意破棄発言で、国会は直ちに空転、即刻解散総選挙を求める
そう何人もの幹部が言ってたし
第46回衆議院総選挙総合スレ 814
335 :無党派さん[sage]:2011/08/30(火) 12:07:20.41 ID:rNQEAD/P
>>332
こういう致命的に重要なところでポカをする
戦略煮詰まってなかったんだろう
国会が空転したら、新首相はいきなり大打撃だ
第46回衆議院総選挙総合スレ 814
348 :無党派さん[sage]:2011/08/30(火) 12:15:53.16 ID:rNQEAD/P
>>344
というよりも、公党間の合意と約束を平気で無かったことにする政党ってどうなのって話になる
野党の協力が無いと何もできないのに、いきなり野党に最大級の侮辱を与えることになる
それは自公からしたら激怒するよ
国会が空転してしまう
第46回衆議院総選挙総合スレ 814
371 :無党派さん[sage]:2011/08/30(火) 12:34:04.57 ID:rNQEAD/P
輿石幹事長だと、日教組がどうとか、またぞろ罵倒されまくって支持率低下していきそうだな
鹿野か川端の方が無難だろう
第46回衆議院総選挙総合スレ 815
861 :無党派さん[sage]:2011/08/30(火) 19:59:22.52 ID:rNQEAD/P
小沢氏サイドに国会と野党との政策のすり合わせ任せられたら、小沢氏サイドはもうマニフェスト修正の言い逃れできないじゃない
どうすんの?
次の代表選の現執行部サイド倒す口実が無くなる
第46回衆議院総選挙総合スレ 815
882 :無党派さん[sage]:2011/08/30(火) 20:02:42.33 ID:rNQEAD/P
なんかこんなの見つけた
なかなか発想がおもしろいねネットの住人は

↑良い

有能でまとも


無能でまとも           ←野田はココだと思う ☆

・                  ←鳩山 ☆
無能でキチガイ
・                  ←菅

有能でキチガイ

↓悪い

これでいくなら、自民党の議員は大半☆あたりだろう
つまり野田とほとんど変わらんw
第46回衆議院総選挙総合スレ 815
897 :無党派さん[sage]:2011/08/30(火) 20:06:54.16 ID:rNQEAD/P
>>878
そりゃそうだ
しかしだれか野田を財務省の洗脳から解いてくれないのかね
自民党の片山さつき

あれは大嫌いな人間だが、今増税アナウンスはマズイ
それは財政規律より景気だからとか、そういう問題ではなく今アメリカのデフォルト問題、欧州の債務問題が上がってる中で、日本の財政規律を正そうとすると、
それは市場からは日本の強い財政と映って、リスク回避の投機筋の資金が一斉に円になりハイパー円高になってしまう

こんなことを言ってたが、言うのが遅すぎる気もするが、珍しく自民のアホのくせにまともなことを言っていた
これは大賛成

増税は、日本の景気云々ではなくて、米国のデフォルト問題、欧州の債務問題が解決して、リスク回避の円高が起きる世界市場の状況が終了してからやってほしい
多分、それは10年以上かかるが、それでいい
第46回衆議院総選挙総合スレ 815
918 :無党派さん[sage]:2011/08/30(火) 20:09:46.59 ID:rNQEAD/P
>>909
いやタモガミ先生なんか、経済の専門家でもなんでもないだろw

民主党にはFXのマット今井がいる
彼なんかは、こうした状況熟知してるはずなんだが
まあマット今井なんかより、もっといい人世の中にはいくらでもいるんだろうがw
第46回衆議院総選挙総合スレ 815
942 :無党派さん[sage]:2011/08/30(火) 20:14:21.78 ID:rNQEAD/P
小沢一派にできることと言えば、一番いいのは、復活した経済財政諮問会議
本当はこれ国家戦略局を格上げしてやるべきだと思うんだが、ここを国民的な会議を行う場として大々的にリニューアルオープン
ここを起爆剤に官僚と対峙するとして、かつここに円安誘導派、リフレ派を大量に入れて、この会議に議員どんどん送り込んで絡んでいくことだと思うんだけどな
小泉竹中の経済財政諮問会議と差をつけて、国民の生活が第一を、ここを頭脳として戦略的に組み替える、とすればいい
どうせ官僚とは対峙しないといけないんだから
どんどん政策作って、大々的に宣伝すればいい
第46回衆議院総選挙総合スレ 815
983 :無党派さん[sage]:2011/08/30(火) 20:22:15.87 ID:rNQEAD/P
海江田なんか無役でいいでしょ
小沢一派からも人気全然無いんだから
まだ田中美絵子を起用した方がいい
第46回衆議院総選挙総合スレ 816
3 :無党派さん[sage]:2011/08/30(火) 20:24:31.95 ID:rNQEAD/P
とりあえずマット今井を起用してくれ
第46回衆議院総選挙総合スレ 816
6 :無党派さん[sage]:2011/08/30(火) 20:26:51.02 ID:rNQEAD/P
>>4
亀井師にもう一働きしてもらおう
ただ、その時点でもう戦争状態になるが
第46回衆議院総選挙総合スレ 816
10 :無党派さん[sage]:2011/08/30(火) 20:29:00.28 ID:rNQEAD/P
>>8
奉行系がやっても小沢一派と戦争状態になるんだから、野党との政策の妥協は小沢一派にやってもらうしかない
小沢一派が底力をしめして野党に要求飲ませることができれば、それもよしといったところか
第46回衆議院総選挙総合スレ 816
20 :無党派さん[sage]:2011/08/30(火) 20:31:30.86 ID:rNQEAD/P
>>11
日本が作ると兵器、非常に高くなるらしいな
はたして輸出できるのか

それにしても増税しろと言ってる小池百合子が野田を財務省のポチと罵倒とはこれいかに
第46回衆議院総選挙総合スレ 816
45 :無党派さん[sage]:2011/08/30(火) 20:38:05.40 ID:rNQEAD/P
小沢系グループ統合へ=代表選3連敗に危機感−民主

 民主党の小沢一郎元代表を支持する党内の3グループが近く統合する見通しとなった。小沢氏がそのトップに就き、主体的に運営に当たる意向だ。
同氏は過去2回の代表選に続き、海江田万里経済産業相を担いだ今回も敗れた。グループ統合には結束を強化するとともに、求心力の低下に歯止めをかける狙いがあるとみられる。
 小沢氏は30日、自らに近い中堅・若手議員でつくる「一新会」と、衆院当選1回議員による「北辰会」の合同会合に出席。
 この中で「これまで派閥的な動きは自重してきたが、統合しようという話は出ていたので、どうするかみんなで話し合ってくれ」と述べ、参院議員のグループを含めた統一を検討するよう指示した。
 代表選で3連敗したことを受け、グループ内からは「小沢さんの時代は終わりつつある」との声が上がっている。また、政策より政局対応を優先する姿勢についても「国難のときなのに、小沢氏が考えているのは自分のことばかり」(若手)と批判的な声がある。 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110830-00000086-jij-pol

どうなんだろうな
あんまり派閥的な組織に組み替えてしまうと、より異質な連中と見られて孤立しかねない
もとのままの方がいいと思うが
第46回衆議院総選挙総合スレ 816
60 :無党派さん[sage]:2011/08/30(火) 20:41:06.56 ID:rNQEAD/P
小沢は意外と自分の意見じゃなくて、他人の意見で動くからな
よく言えば他人を尊重する
悪く言えば、側近のいうこと鵜呑みにして失敗する
鳩山にも何度煮え湯を飲まされてんだ
第46回衆議院総選挙総合スレ 816
82 :無党派さん[sage]:2011/08/30(火) 20:46:45.56 ID:rNQEAD/P
小沢は政局下手くそだけど、彼の功績は計り知れない
何よりまず自民党が割れた
社会党がほとんど消えた
万年野党と万年与党の構図で無くなった
マスコミの体質が明らかになった

小沢本人が違法性は無くとも、世間を騒がせていて、それに対して国会で説明責任を果たしていないとか、それはその通り
やった方がいいと思うが、そんなことすべては上の前に霞んでしまう
総理になろうがなるまいが、この功績の方が大きいだろう
これは永遠の功績だ

まあ小沢手法は強引で、軋轢をいろいろ生むので、全面的に優れてるとは言い難いし、通用する局面だけでは通用するというだけだろうが
第46回衆議院総選挙総合スレ 816
103 :無党派さん[sage]:2011/08/30(火) 20:51:27.74 ID:rNQEAD/P
>>96
山岡財務大臣というのはいいと思う
岡田なんかより、よっぽどいい
岡田なら、財務大臣なんかいらんだろ
第46回衆議院総選挙総合スレ 816
110 :無党派さん[sage]:2011/08/30(火) 20:53:31.44 ID:rNQEAD/P
とりあえず安住や原口、川内博史は干されればいい
第46回衆議院総選挙総合スレ 816
125 :無党派さん[sage]:2011/08/30(火) 20:56:07.09 ID:rNQEAD/P
輿石は日教組批判が心配だ
あと野党との政策のタフネゴシエトに耐えられるかどうか
体力的にも党内的にも
第46回衆議院総選挙総合スレ 816
140 :無党派さん[sage]:2011/08/30(火) 20:58:53.63 ID:rNQEAD/P
民主党はまず奉行系・小沢系問わず、使えないの干して新しい人にどんどんチャンス与えていって欲しい
仙谷なんか、確かに官僚をうまく使ったのかもしれないが、暴力装置とか、数々の失言・暴言で論外
後任を育ててほしいよマジに
川内博史原口安住とかも、口が軽くて軽挙妄動でダメ
鳩山元総理も
第46回衆議院総選挙総合スレ 816
151 :無党派さん[sage]:2011/08/30(火) 21:01:02.85 ID:rNQEAD/P
まあ小沢が終わったのかどうかよりも、二大政党制定着させてほしい
小沢もそっち優先で考えるだろ
あまり自分のことでどうこうしないよ小沢は
とにかく、民主党消滅を避けてほしい
第46回衆議院総選挙総合スレ 816
237 :無党派さん[sage]:2011/08/30(火) 21:17:18.27 ID:rNQEAD/P
小沢・反小沢って中身が何にもないよな
菅が昔人事で、脱小沢なんて本気でやるつもりないのにな・・・とかボヤいていたが、当時の菅はほんとにそのつもりだったんだろう
今は違うが

そもそも親・反の軸はマニフェストですらない
小沢はマニフェスト原理主義に見えるが、もともとマニフェスト原理主義でこちこちで鳩山内閣右往左往してたのは、前原ら今の反小沢系
ダム建設中止はマニフェストだからとか、子供手当てその他に関しても、共産党すら「イギリスのマニフェストですらこんなガチガチのものではない」と言ってた
そしてマニフェスト原理主義を修正して、暫定税率廃止撤回を提案したのは小沢氏
しかもそれに抵抗したのは鳩山氏

親・反の軸は小沢の手法だろう
ただ、それは本来当人たちがしっかり話し合えばいいだけの問題で、まわりを巻き込んでやる話じゃない
野党とマスコミの謀略にすっかり乗った形
中身が何にもない
小沢系も反小沢系も、もう融和してもらいたい
政策論はオープンな場でしっかりやれば、修正するにしても理解は得られると思う
第46回衆議院総選挙総合スレ 816
295 :無党派さん[sage]:2011/08/30(火) 21:27:56.53 ID:rNQEAD/P
前原は、まだ首相ダメだろうな
たとえ小沢系に幹事長渡して、人事も全部任せるとやっても、首相になるべきじゃない
外国人献金問題、記者会見でこの間説明してたが、いちいち細かいとこ、同じ説明を促す記者たちに、「もう説明しないからな!」と言いながら去ったそうだが

こんなんじゃとても野党とのタフな交渉なんかできない
いろいろ問題があるにせよ、菅の忍耐力・耐久力と比べたら子どもと大人だ
野田はけっこう耐久力・忍耐力あるだろう
海江田も無い
第46回衆議院総選挙総合スレ 816
309 :無党派さん[sage]:2011/08/30(火) 21:31:15.92 ID:rNQEAD/P
>>305
今考えると、海江田だと三党合意の問題でいきなり国会空転
大ピンチだったろう
また、人事も海江田にできると思えない
小沢が敷いても、海江田がしっかり政策的な所まですり合わせてやっていけてたかどうか
野党にいきなり追い込まれて、メチャクチャになってた可能性もあったと思う
第46回衆議院総選挙総合スレ 816
324 :無党派さん[sage]:2011/08/30(火) 21:33:18.07 ID:rNQEAD/P
菅は運営という視点が無かった人だからな
どちらかというと彼に似合いなのは運営ではなく冒険
ところが、組織は中で誰か一人が冒険なんかされたらたまったもんじゃない
しかも、目的が不明な冒険
第46回衆議院総選挙総合スレ 816
330 :無党派さん[sage]:2011/08/30(火) 21:35:20.03 ID:rNQEAD/P
>>320
何に関して?
TPP?
第46回衆議院総選挙総合スレ 816
344 :無党派さん[sage]:2011/08/30(火) 21:38:01.11 ID:rNQEAD/P
小沢は非主流派にも金配ってた人だからな
野田も小沢の秘書軍団いきなり派遣されてびっくりしたとか言ってたが
党の金握ったところで、あまり独善的な感じにはならないはず
最適でないカネの配分は自分の美学にも反するだろ
第46回衆議院総選挙総合スレ 816
351 :無党派さん[sage]:2011/08/30(火) 21:40:03.80 ID:rNQEAD/P
>>345
それは代表選で自分が発表した政策について?
第46回衆議院総選挙総合スレ 816
361 :無党派さん[sage]:2011/08/30(火) 21:42:43.43 ID:rNQEAD/P
>>353
意外と輿石は小沢系・反小沢系両方と仲がいい
菅もよく一緒に飲みに行ったとか
ただ、岡田に関しては血が通ってないとか、いろいろ言ってるがw
あと小沢鋭仁とは犬猿の仲とか
第46回衆議院総選挙総合スレ 816
383 :無党派さん[sage]:2011/08/30(火) 21:45:51.85 ID:rNQEAD/P
>>366
25年毎日はすごいな
小沢も野田とはいい関係作りたいと考えていると思う
増税で無ければ

>>373
野田の方がマシだったかもな
口が軽すぎる
野田は増税さえ、時期を大幅に10年くらい遅らせてくれればそれでいいが
でもやるんだろうなぁ
第46回衆議院総選挙総合スレ 816
399 :無党派さん[sage]:2011/08/30(火) 21:48:02.20 ID:rNQEAD/P
海江田無役でも小沢系含め誰も怒らんだろ
無役でいいよ
第46回衆議院総選挙総合スレ 816
413 :無党派さん[sage]:2011/08/30(火) 21:50:26.97 ID:rNQEAD/P
輿石は本音しゃべらなければ大丈夫だと思う

教育の政治的中立はありえないとか、あとどこかで読んだが、少年時代?かなんか浮浪者と揉めて石ぶつけたとか、しょーもない話されたら炎上する
慎重な話し方してる時はあの人鉄壁
第46回衆議院総選挙総合スレ 816
435 :無党派さん[sage]:2011/08/30(火) 21:54:00.57 ID:rNQEAD/P
>>426
いやただ、日教組のドンがそれいっちゃマズイだろう
知事なんか、個人的な信念でまだ弁解できるが
第46回衆議院総選挙総合スレ 816
639 :無党派さん[sage]:2011/08/30(火) 22:33:22.65 ID:rNQEAD/P
小沢元代表の探った道おもしろいな
期待度の高い前原前外相
仙谷由人官房副長官
公示直前に輿石に複数回
同じく西岡に複数回
鳩山との関係を重視する形で海江田支持(公示日前夜)
万策は尽きていた

迷いは裏目に
一部はすでに鹿野で動いていた
ベテランに働きかけ、鹿野に出馬取りやめを働きかけるも遅すぎた

最後の意思確認では、急に携帯に出ない若手が出てきた

日経だが、物凄く動いてる
短絡的に反小沢・親小沢で動かず、縦横無尽に探ったのはさすが
あれだけ反目した前原とも連携さぐったのは、やはり小沢はただの人じゃないよな
第46回衆議院総選挙総合スレ 816
682 :無党派さん[sage]:2011/08/30(火) 22:46:03.92 ID:rNQEAD/P
民主党は、自民党と差を出すなら、各議員、必ず二個以上の政策集団に所属すること、また各政策集団は、入会を拒んではならない、とすればいい
そうすれば、グループの情報なんぞ、互いに筒抜け
第46回衆議院総選挙総合スレ 816
694 :無党派さん[sage]:2011/08/30(火) 22:49:07.86 ID:rNQEAD/P
民主党は、小沢・鳩山・菅が引退したら普通に消えてそうだけど
そしたらもう自民だけか
いやな状況だ
第46回衆議院総選挙総合スレ 816
714 :無党派さん[sage]:2011/08/30(火) 22:54:29.74 ID:rNQEAD/P
しかし民主党よりマシな野党って
みんなの党はインタゲで緊縮財政という謎仕様
あとはもう冷戦の亡霊
第46回衆議院総選挙総合スレ 816
721 :無党派さん[sage]:2011/08/30(火) 22:56:39.40 ID:rNQEAD/P
しかし小沢前原の後、仙谷擁立も模索したのか
確かに山岡は前原に立ってほしいと会合を行ってたが、仙谷は誰が働きかけたんだろうな

まあ小沢が人事を握れて仙谷で動いても、反仙谷もものすごい多いから失敗しただろうが
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。