トップページ > 議員・選挙 > 2011年08月28日 > xbx9yE2P

書き込み順位&時間帯一覧

33 位/896 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数21000000022343110000344636



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
無党派さん
偉大な英雄・海江田万里
★民主党:党内政局総合スレッド329★
世論調査総合スレッド234
第46回衆議院総選挙総合スレ 805
民主党代表選挙総合スレッド 2
海江田内閣予想スレ
みんなの党25
第46回衆議院総選挙総合スレ 807

書き込みレス一覧

偉大な英雄・海江田万里
32 :無党派さん[]:2011/08/28(日) 00:37:40.79 ID:xbx9yE2P
>>25
まあどうだろうな一区は菅の多摩地区とか違って都心だからな
意外に頑固な地主の爺い三代江戸っ子とかも多い感じはする
都心部の民主党あんまり強くないでしょ

でもまあ結局ミーハーで移り気な東京人が多数なのには変わりないが
★民主党:党内政局総合スレッド329★
126 :無党派さん[]:2011/08/28(日) 00:44:35.60 ID:xbx9yE2P
実際海江田は小沢Gからもあまり好かれていない
だから一回目の投票で鹿野に逃げる人や中間派が多ければ
逆に海江田、鹿野で1,2フィニッシュになるかも

いずれにせよ執行部が野田・前原で真半分に割れて(=一人ひとり
の得票が最小になる)、さらに基礎票以外一切票が回らないぐらいの仮定
が必要だが
★民主党:党内政局総合スレッド329★
131 :無党派さん[]:2011/08/28(日) 01:15:34.87 ID:xbx9yE2P
そりゃまあ小沢は出てきて反小沢に倒されたら票を稼げるけどw
仙谷は出てきても反小沢には倒せないから票にならないな
世論調査総合スレッド234
638 :無党派さん[]:2011/08/28(日) 09:46:45.53 ID:xbx9yE2P
まあ前原が候補に挙がったのは大きいな
前原首相への期待があった分海江田傀儡政権への怒りでしょっぱなから低支持率
それを見た野党も解散攻勢に出てくるからなおさら政治は進まず支持率上昇に転ずる
機会もない。

もし今回前原が出なかったら世論受けしない候補同士でダラダラした選挙になって
小沢傀儡政権でもしゃーねーなあぐらい、支持もされないだろうけど憎まれも
しない政権になっていただろう。
★民主党:党内政局総合スレッド329★
213 :無党派さん[]:2011/08/28(日) 09:57:22.72 ID:xbx9yE2P
>>200>>202
マニや脱原発どころか、しょっぱなから低支持率で野党が攻勢にでるから
重要(政局になりそうな)法案は一切通らないよ

前原を引っ張り出したことは政争に勝って政局に負けた
前原がでずに野田のまま勝負して小沢系候補が勝っても、もともと有権者は
野田に期待していたなったからしゃーねーな、ですんだけど。
★民主党:党内政局総合スレッド329★
221 :無党派さん[]:2011/08/28(日) 10:18:50.11 ID:xbx9yE2P
>>218
>農政の問題も、空き缶の基ではよくやったほうじゃない。

この人が農水大臣だったことすら多くの国民は知らないと思うが。
原発災害で農畜産業に大ダメージがでていたけどこの人が何か発言したの
は聞いたことないレベルだし。八ッ場や尖閣諸島問題での馬淵国土交通大臣
と同じ問責出されてからはじめて「あれ、国土交通大臣は前原さんじゃなかったの?」
と言われるレベル。憎まれる対象にすらならないぐらいの空気度。
★民主党:党内政局総合スレッド329★
230 :無党派さん[]:2011/08/28(日) 10:42:25.47 ID:xbx9yE2P
>>226
小沢自身がそういう構図の演出に少なからず関わっているだろ

選挙戦が本格化する直前に議員を大量に集めて集会開いたり
輿石が小沢処分解除に言及して馬淵ら候補者がそれに食いついて追従したり
そういうネタが格好の餌食になる

親小沢・脱小沢と書かれるのが嫌なら集会も一切やらずに最初から自由投票
を宣言すればよかった。小沢自身も大集会開いたりすればどうみられるか
分かったうえでの行動、むしろ数を誇示したくてやったんだから願ったりかなったりだろ?
★民主党:党内政局総合スレッド329★
254 :無党派さん[]:2011/08/28(日) 11:23:35.98 ID:xbx9yE2P
>>242
へー小沢は鹿野になるのすら気に食わないのか
まあ自分らが指名した候補が当選しなけりゃ「小沢の力で当選させた」
事にならないからな
★民主党:党内政局総合スレッド329★
263 :無党派さん[]:2011/08/28(日) 11:34:01.42 ID:xbx9yE2P
>>255
>どっちも同じだろ。グループで同じような集会をしてるだろ。

だろ。て言われてもそんな大集会の記事はないし
野田らだって現役閣僚だから出馬声明も後になった
建前上でも公務ほったらかして選挙活動ばかりするわけにはいかないからな
だから前原派への対応も後手後手になって離反を招いたりもしたが。

まあ海江田だけは辞める辞めると言い続けてたけどw
★民主党:党内政局総合スレッド329★
293 :無党派さん[]:2011/08/28(日) 11:56:38.72 ID:xbx9yE2P
>>278
>→三次補正と引き換えに海江田退陣

まずこれが無理だろ
菅の退陣三法案は菅の退陣+民主が大幅に譲歩したから成立した
海江田が退陣するとか言うんだったらもう解散総選挙するまで
審議拒否だって言うだけ。

民主党内も海江田ゴリ押しした小鳩への反小沢や中間層の不満は大きくなる。
仮に念願の小沢首相になったとしてもわざわざマウントポジション
取られたような状態から始めて何が楽しいんだ
★民主党:党内政局総合スレッド329★
302 :無党派さん[]:2011/08/28(日) 12:11:13.74 ID:xbx9yE2P
まあマニフェストやら民主党の原点云々以外の政策論点を打ち出せないのが
民主党全体にとってダメだな。

日銀法改正とかインタゲとか一部ネラーが期待するような事でも
本気で考えているんだったら、この機会に前面に押し出せばいいのに。
もともとこの手の話題は一般市民にはよくわからないからこういう目立つ
機会にぶち上げて「なんなのそれ?」と関心を持たせないと。

リフレ論が正しいか間違っているかというより、それぐらい全く新しい
(すくなくとも一般国民の多くにとって)切り口での論点を大々的になんども
言い続ける。菅が去年の参議院選挙で「消費税上げないとギリシャみたい
になる」と言ったようにね。それぐらい新しい方向に目を向けさせないと
マニフェスト修正の是非、増税の是非とかそんな話題自体がもう権力闘争の
手垢がついててウンザリというのが国民の感想だろう。
★民主党:党内政局総合スレッド329★
311 :無党派さん[]:2011/08/28(日) 12:26:35.58 ID:xbx9yE2P
例えば、海江田がマニフェストの事を聞かれたとして「もちろん、
マニフェストについては過去の党内外の議論を踏まえて判断しますよ」
「でも、そんなことよりまずインタゲなんですよ!リフレなんです!
日銀法改正日本の金融政策のパラダイムを変えないとダメなんです!(涙)」
と狂ったように熱弁するぐらいじゃなきゃ

菅の「脱原発」だって突然連呼しだしたらそれなりに呼応する人間が現れて
注目されたりした。「脱原発芸能人」が出たように「インタゲ芸能人」が
出てもいいじゃないか。とにかく諸々の批判をそらすには新しいことに火を
付けないとダメ。使い古された「そもそも論」はみんな飽き飽きしている。
★民主党:党内政局総合スレッド329★
314 :無党派さん[]:2011/08/28(日) 12:30:25.15 ID:xbx9yE2P
>>309
国債増発はもう「使い古された議論」だからダメだ
「インタゲ」やら「リフレ」だと言わなければいけない

重要なのは「国債増発という選択が正しいかどうか」ではない
「使い古された議論は国民にウケない」ということ

そしてただでさえ小沢傀儡政権なんだから使い古された事言ってても
全く支持は動かないし、野党も協力しない。
第46回衆議院総選挙総合スレ 805
233 :無党派さん[]:2011/08/28(日) 12:53:13.93 ID:xbx9yE2P
>>219
小沢自身が候補者出さずに様子見ばかりして候補者乱立を招いたたくせに
一回で決めろとか無茶苦茶言うなあ
世論調査総合スレッド234
694 :無党派さん[]:2011/08/28(日) 13:38:22.54 ID:xbx9yE2P
>>678
ごもっともな意見だが
オザポチの上杉がそんな事言うのかね

世論調査総合スレッド234
698 :無党派さん[]:2011/08/28(日) 13:49:04.12 ID:xbx9yE2P
>>695
なにを訳の分からない事ばかり言ってるんだ?
世論調査総合スレッド234
700 :無党派さん[]:2011/08/28(日) 13:56:19.60 ID:xbx9yE2P
>>697
>Twitterは自民党嫌いや無党派層も普通に多いから

無党派が多いかどうかは別として
ネットでは前原アンチがやたら多いのは事実だ。
それこそネットで活動するような「自民党嫌い」が一番嫌っているのが
「民主のくせに自民党臭い」前原だしw

自民党支持者ではまあいいんじゃないのと言う人もいるがライバル政党
で世論に気に入られる前原は基本的に好まれない「あんな口だけ野郎なら
俺たちの○○の方がずっとマシだった」と

ネットは信者とアンチの世界だからな
ノンポリになんとなくウケる、というのは一番手厳しいという事を
理解すべきだった。逆に世論の6割以上からは固定的に嫌われている小沢
でも熱心な信者が1〜2割ぐらい居るからネットでは万歳ばかりだ。
世論調査総合スレッド234
702 :無党派さん[]:2011/08/28(日) 14:00:32.09 ID:xbx9yE2P
>>699
まあどっちを「空虚」ととらえるかは人それぞれだろうけどw

ネット空間でマンセーレスに囲まれて
どこぞのアンケートで1位、圧倒的だなwwwwww
と言ってるのも空虚っちゃ空虚だろう
世論調査総合スレッド234
715 :無党派さん[]:2011/08/28(日) 15:12:02.57 ID:xbx9yE2P
世論調査はねつ造だ、真実はネットにある(キリッ
ていう支持者が増え始めると政権は長持ちしないなw
民主党代表選挙総合スレッド 2
826 :無党派さん[]:2011/08/28(日) 20:20:26.75 ID:xbx9yE2P
>>818
アンチ前原の多いネットの
ニコ割ですら海江田を支持するのは厳しいか
★民主党:党内政局総合スレッド329★
479 :無党派さん[]:2011/08/28(日) 20:36:28.31 ID:xbx9yE2P
まあもし海江田が首相になったら俺が小沢なら前原を再び外相か国交相に
(どこでもいいんだがw)要請するな。

建前上「挙党一致」を言いつつわざと大臣にすることで、海江田諸共マス
コミや野党の攻撃のターゲットにするw野党も当然世論の本命の前原を
潰したいだろうからドンドンネタを出して問責決議を出してくるだろう。
これで次の代表戦の政敵を潰す作戦。

まあいきなり問責なんて海江田内閣や民主党のオワタ感は高まるが
そんな事より自分の権力闘争を仕掛けるのが小沢だww
けど前原もさすがに要請されても危険を察知して断るかもな
世論調査総合スレッド234
756 :無党派さん[]:2011/08/28(日) 20:51:24.64 ID:xbx9yE2P
>>744
無人島みたいに人口密度が少なくて1から作らなきゃならん場所では
専門技能を持った理系大活躍だけど。現実の社会は人はあまるほど居て
完全分業だからな。〜土方や〜奴隷みたいに知識が要るとはいえ結局
単純な作業ばかりやらされるのが現実
海江田内閣予想スレ
35 :無党派さん[]:2011/08/28(日) 21:10:43.10 ID:xbx9yE2P
海江田で解散とか言い出したら小沢派が両院議員総会で代表解任決議だすだろうなw

>>30
どうでもいいけど
原口が国対やったり馬淵が財務やったり意味不明
その辺は遊びじゃないんだぞw
みんなの党25
315 :無党派さん[]:2011/08/28(日) 21:21:35.28 ID:xbx9yE2P
それでデフレ脱却法案はいつ出すの?
みん党の政策の唯一のオリジナリティでしょ
内容がどれぐらい踏み込んだものなのかもまだよくわからないが
民主党代表選挙総合スレッド 2
836 :無党派さん[sage]:2011/08/28(日) 21:40:32.70 ID:xbx9yE2P
未だに郵政民営化に粘着してるのかww
第46回衆議院総選挙総合スレ 807
121 :無党派さん[sage]:2011/08/28(日) 21:56:03.51 ID:xbx9yE2P
>>53
ただでさえ海江田は小沢が推してるからという理由だけなのに全体をコントロール
出来る場所にその本体がいなかったらもっと何もできんだろ
海江田内閣予想スレ
56 :無党派さん[sage]:2011/08/28(日) 22:39:47.34 ID:xbx9yE2P
>>40
現執行部が挙党一致しなかったとかギャーギャー騒いでるのに
自分らの考える事は全く同じことだっていう
第46回衆議院総選挙総合スレ 807
436 :無党派さん[sage]:2011/08/28(日) 22:46:20.46 ID:xbx9yE2P
>>413
海部は終始もろかったけどそれなりに支持率はあったからフラフラ続いたでしょ
海江田は最初から支持率マイナスだし当時とは国会情勢が違いすぎるが
★民主党:党内政局総合スレッド329★
539 :無党派さん[]:2011/08/28(日) 22:52:02.03 ID:xbx9yE2P
なんだったのかっていうか
世の中から見れば民主党の選挙こそなんなんだよ?って言われるだけだがw
第46回衆議院総選挙総合スレ 807
510 :無党派さん[]:2011/08/28(日) 22:56:41.93 ID:xbx9yE2P
>>474
前原は潰したどころか野田を助けてやった大恩人じゃないか
前原が出なかったら代わりに野田が増税豚と言われてフルボッコになって
執行部派の恨みを一身に買っていただけ。

上手い事「反前原」なんてものが出来たから豚が増税のタゲそらしできて
被害者面してるけど
第46回衆議院総選挙総合スレ 807
550 :無党派さん[]:2011/08/28(日) 23:03:46.42 ID:xbx9yE2P
>>503
まあニコ割だろうがYahooだろうがマスコミ調査だろうが
海江田が一番になっている調査などはみたことがないな

ハッキリ言ってあらゆる年代のどの層を切り取っても
小沢支持層でさえも海江田はちょっとなあ・・・ぐらいのレベル
それぐらい人気はないって事は自覚した方がいいかと
「反ペテンズ」なら馬淵に期待するわって言われるぐらいだもん
第46回衆議院総選挙総合スレ 807
574 :無党派さん[]:2011/08/28(日) 23:07:56.80 ID:xbx9yE2P
>>554
>なお大連立しいなくても、「みんな」か層化の小連立で参議院はねじれ解消できるよ。
>多分、層化の閣外協力になると思うが。(立ち枯れも協力w)

発足時の支持率が多めに見積もっても確実に5割切るのに
いつまで夢見てんだよ・・・・
★民主党:党内政局総合スレッド329★
560 :無党派さん[]:2011/08/28(日) 23:25:43.08 ID:xbx9yE2P
>>554
決選投票で前原が勝つとか言う事にならない限り「反小沢政権」には
ならないだろ。現実ありえないと思うけどもし鹿野内閣になったとしても
鹿野の推薦人その他に小鳩系が多いし。

ただ、「小鳩が直々に指名した候補が中間派に負けた」という事にでも
なればある意味世論調査の風で前原に負けたことよりショックが大きいな
小鳩派の身内から海江田なんか担げないって逆らわれたのだから。
★民主党:党内政局総合スレッド329★
565 :無党派さん[]:2011/08/28(日) 23:29:39.45 ID:xbx9yE2P
いまさら一・一ラインがどうのこうの言っても
発足したての支持率が確実に5割を割る、場合によっては3割台も
ありえようかという内閣にどこが協力するんだっての
小沢伝説に夢見すぎ。政党支持率では多分ダブルスコアぐらい差がつく
民・自どっちに付いた方が得かなんて考えるまでもない
★民主党:党内政局総合スレッド329★
581 :無党派さん[]:2011/08/28(日) 23:38:44.25 ID:xbx9yE2P
>>568
ああ、野田が勝つって事?わかったわかった
野田か前原が勝てばそりゃ反小沢政権になるでしょ

まあ野田が首相になったらどうするんだろうな
前原ほど世論が好むとも思えないから即時解散に打って出られるほどの
支持もないだろうし。まあ菅政権の続きをやろうかってところかねw
★民主党:党内政局総合スレッド329★
588 :無党派さん[]:2011/08/28(日) 23:48:28.35 ID:xbx9yE2P
まあ俺も野田が仮に2位になったとして決選で勝つ可能性は殆どないと思うが。
野田は単に「前原包囲網」なるものの内輪もめと前原の献金疑惑での失速で
相対的に執行部票を集めただけ。本来増税豚で官僚パペットの野田が執行部票
以上のものを集める力も魅力もない。

昔の野田は鳩・菅以外の若手という事で担がれていただけ
岡田や前原に先を越された時点で最早用のない人


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。