トップページ > 議員・選挙 > 2011年08月19日 > F5EPMWIE

書き込み順位&時間帯一覧

17 位/552 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数02000001034000000016310021



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
無党派さん
第46回衆議院総選挙総合スレ 784
★民主党:党内政局総合スレッド327★
世論調査総合スレッド233
◆自民党:党内政局 その281◆
第46回衆議院総選挙総合スレ 785

書き込みレス一覧

第46回衆議院総選挙総合スレ 784
769 :無党派さん[]:2011/08/19(金) 01:45:02.04 ID:F5EPMWIE
30年間、対日外交に携わってきた米国務省のケビン・メア元日本部長の新刊「決断できない日本」
(文春新書)の中身がすさまじい。東日本大震災後の菅直人政権の対応を厳しく批判しているだけでなく、
民主党の小沢一郎元代表に対する米国の冷めた評価も包み隠さず記しているのだ。

小沢氏に対しては「(米国に)まったく信用されていない」といい、「米海軍第七艦隊だけで米国の
極東プレゼンスは十分だ」という小沢発言には、「空軍の戦略的な役割と海兵隊の即応体制の下での重要な役割、
陸軍の役割をまったく分かっていない」「小沢氏が『安保オンチ』であることはまず疑いがありません」と辛らつだ。

政権交代後、小沢氏が100人以上の国会議員を引き連れて中国を訪問した後、米国訪問も計画しながら
断念したことに触れて、メア氏は「日米関係を思う戦略的な発想があって訪米を計画したのではなく、
自身の選挙や派閥だけを念頭に置いてのことだったのでしょう。小沢氏はその程度の『政治屋』と
ワシントンでは思われている」と切り捨てている。

http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20110818/plt1108181234003-n1.htm
★民主党:党内政局総合スレッド327★
188 :無党派さん[]:2011/08/19(金) 01:46:40.30 ID:F5EPMWIE
>>181
三党合意って言葉さえ目に入らないのか、ド阿呆


世論調査総合スレッド233
740 :無党派さん[]:2011/08/19(金) 07:17:47.00 ID:F5EPMWIE
>>738
救国内閣は大連立と同義語だが、どこの野党が亀井で乗ってくるんだよ
辺野古を撤回しないと社民さえ相手にしねえよ
第46回衆議院総選挙総合スレ 784
897 :無党派さん[]:2011/08/19(金) 09:41:16.37 ID:F5EPMWIE
対抗措置を取れば法案は一本も通らないけどな
第46回衆議院総選挙総合スレ 784
906 :無党派さん[]:2011/08/19(金) 09:51:18.60 ID:F5EPMWIE
>>899
算数が出来るなら三分の二も参院の捻れていることが分からんのか、阿呆


第46回衆議院総選挙総合スレ 784
911 :無党派さん[]:2011/08/19(金) 09:55:42.10 ID:F5EPMWIE
民公連立とか二年も同じ妄想を繰り返しているんじゃねえっての
国政よりも地方で自公は一体化している
引き離す決定が出来るのならば、ただ一人池田だけ
しかしそれも人事不省で虫の息だわ
第46回衆議院総選挙総合スレ 784
929 :無党派さん[]:2011/08/19(金) 10:07:25.51 ID:F5EPMWIE
選挙疲れをしている学会員の負担を少しでも除きたい
その為の自公連立なのだ

今の民主の比例投票先の数字見てみろ
おまけに自民と離れれば、殆どの地方議会で公明は野党に堕ちる
それになにかメリットがあるのか?

馬鹿でもそんな選択はしねーわ
第46回衆議院総選挙総合スレ 784
933 :無党派さん[]:2011/08/19(金) 10:10:19.22 ID:F5EPMWIE
>>928
ああ、なんでもやれるものならやればいい
民主の思うように進むのならば、小沢の自公の引き離しだって成功していたわけだがなpu

誰が代表になろうが菅と同じ光景の繰り返し

政権から転げ落ちるその日まで、自公に焼き土下座してろ


第46回衆議院総選挙総合スレ 784
941 :無党派さん[]:2011/08/19(金) 10:19:55.17 ID:F5EPMWIE
選挙制度については政調会長の玄葉が「衆院の比例80削減」を打ちだしている
公明以下、全ての野党が激怒するような発想が良くできるもんだ

アホすぎて話にならね ぷっ
第46回衆議院総選挙総合スレ 784
944 :無党派さん[]:2011/08/19(金) 10:30:14.19 ID:F5EPMWIE
そもそも自公と話を付けて法案を通す、
または社民やみんなと妥協して法案を通す
これは全く同じ構図であり、民主の政策の実現じゃねえのだ

野田や前原、樽床が大連立を言うのは、現実的な政策で
すり合わせが出来るのは自公しかないからだ

みんなの望む公務員改革を民主は実行出来まい
社民、共産のようなお花畑な外交をやったら日本は滅ぶ

小沢が言っただろうが、「民主には政権担当能力が無い
だから自民と連立を組み、その能力を得るのだ」と

少数政党と党内野党に振り回されるならば、素直に自公の丸呑みしてろ
それで法案は通るし、なんの問題もない

民珍のメンツだけは丸つぶれで、くやしいのう〜だけどな


◆自民党:党内政局 その281◆
839 :無党派さん[]:2011/08/19(金) 18:36:57.22 ID:F5EPMWIE
米国ツーレツ批判!小沢“自己チュー”政治屋

30年間、対日外交に携わってきた米国務省のケビン・メア元日本部長の新刊「決断できない日本」
(文春新書)の中身がすさまじい。東日本大震災後の菅直人政権の対応を厳しく批判しているだけでなく、
民主党の小沢一郎元代表に対する米国の冷めた評価も包み隠さず記しているのだ。民主党代表選で
盛り上がりつつある永田町だが、同盟国の冷静な分析も参考にすべきかもしれない。

何より注目なのは、震災・原発事故後の菅政権に対する評価だ。

メア氏は「米政府の菅政権への不信感は強烈といってよいもの」「菅政権は何か重大な情報を隠して
いるのではないかという疑念が世界に広がっていた」「菅首相は福島第1原発事故の責任を取りたくない
ばかりに、事故処理をあくまで東電の問題としたフシがあると思っています」などと、強烈な言葉で批判している。

民主党政権の問題点についても、「政治家が最初から官僚の話を聞かなかった」「政治主導によって
官僚を外した結果、日米の重要な情報ルートが閉鎖する事態になっていた」と列記。

小沢氏に対しては「(米国に)まったく信用されていない」といい、「米海軍第七艦隊だけで米国の
極東プレゼンスは十分だ」という小沢発言には、「空軍の戦略的な役割と海兵隊の即応体制の下での重要な役割、
陸軍の役割をまったく分かっていない」「小沢氏が『安保オンチ』であることはまず疑いがありません」と辛らつだ。

政権交代後、小沢氏が100人以上の国会議員を引き連れて中国を訪問した後、米国訪問も計画しながら
断念したことに触れて、メア氏は「日米関係を思う戦略的な発想があって訪米を計画したのではなく、自身の選挙や派
閥だけを念頭に置いてのことだったのでしょう。小沢氏はその程度の『政治屋』とワシントンでは思われている」と切り捨てている。
ttp://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20110818/plt1108181234003-n1.htm


第46回衆議院総選挙総合スレ 785
495 :無党派さん[]:2011/08/19(金) 19:04:59.52 ID:F5EPMWIE
自公は普天間で一気に有利になったよな
沖縄では民主の信頼と支持率は谷底まで落ち、
再び与党についても"あれは民主があまりにも稚拙だった"と言っておけば済む
国民も沖縄県民も、少なくとも普天間に関しては民主の大チョンボとして記憶している

自公政権になってから辺野古移設に関して、知事からちょいと前向きな発言を引き出せばそれでいい
民主のせいで事実上普天間は固定化された

辺野古への道筋が付くのは、自公政権になっても10年は掛かるだろう
その責任は全て民主にある
第46回衆議院総選挙総合スレ 785
520 :無党派さん[]:2011/08/19(金) 19:14:36.52 ID:F5EPMWIE
>>499
だから10年掛かるつってんだよ
自民は民主のように外交の合意事項をひっくり返すような
キチガイじみた真似は出来んのだ
◆自民党:党内政局 その281◆
841 :無党派さん[]:2011/08/19(金) 19:22:14.96 ID:F5EPMWIE
zakzakだって本の中身をねつ造することは出来ねえよ
気持ち悪いのだ、小沢珍者
第46回衆議院総選挙総合スレ 785
546 :無党派さん[]:2011/08/19(金) 19:25:10.46 ID:F5EPMWIE
>>535
それは沖縄県民を馬鹿にしすぎ
彼らだって責任が民主にあることくらい分かっている
それは参院選、市議選などで結果として表れている


第46回衆議院総選挙総合スレ 785
572 :無党派さん[]:2011/08/19(金) 19:36:54.18 ID:F5EPMWIE
>>551
民主政権だから、ひっくり返ったのをアメリカだって分かっておるわ
そもそもクリントンが「嘉手納がいい」とでも言ったならともかく、
ただ金が掛からないという理由だけで、数人の上院議員が主張しているだけ

そもそも県民からすれば辺野古よりも嘉手納は許せないだろうよ
嘉手納の騒音が今どれだけのレベルか分かっているのか

結論からいえば普天間は固定され、形式上の辺野古合意が存在するだけになる
自公は普天間周辺の公共施設の移転から手を付けるだろう
それ以外に危険の除去の方法はないからだ
第46回衆議院総選挙総合スレ 785
580 :無党派さん[]:2011/08/19(金) 19:45:34.75 ID:F5EPMWIE
>>574
県民はなににも合意せんでもいいだろ
なんの決断力もなく、社会党のようにただ反対していれば幸せな連中なのだ
普天間が固定化したのは民主のせいであり、それは選挙結果として表れ
ヤツらの勢力を萎ませた

アメリカからは民主は交渉相手として相応しくないと認識され、外交能力も失った
辺野古案がダメならば嘉手納だってダメなのだ

普天間存続おつかれ んだけの話


第46回衆議院総選挙総合スレ 785
602 :無党派さん[]:2011/08/19(金) 20:00:30.94 ID:F5EPMWIE
民主、菅の酷いところは鳩山がぶち壊した普天間問題を放置していること
そりゃ形上、菅や北沢が1,2回知事に会いに行ってはいるが、
自民のように粘り強く、それこそ17回も知事と交渉した橋竜のような熱意は微塵もない

ちゃぶ台をひっくり返してそのまま知らんぷり
ひでえ政権だとつくづく思うわ、そりゃ県民もアメリカも呆れ果てるわな
★民主党:党内政局総合スレッド327★
291 :無党派さん[]:2011/08/19(金) 20:17:14.61 ID:F5EPMWIE
4年で4回代表が変れば、誰が代表になったって惨敗だけどな
自民と変らないならば自民でええわとなる

実際に選挙結果、世論調査はそうなっている
第46回衆議院総選挙総合スレ 785
638 :無党派さん[]:2011/08/19(金) 20:27:02.46 ID:F5EPMWIE
>>626
徹底的に拗らせて、代表選遅らせてやれ
次に代表になるヤツに捻れ国会の恐ろしさを良く認識させておくんだな


★民主党:党内政局総合スレッド327★
307 :無党派さん[]:2011/08/19(金) 21:25:42.86 ID:F5EPMWIE
>>305
鏡見ながらぬかせ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。