トップページ > 議員・選挙 > 2011年08月08日 > UpExIRaZ

書き込み順位&時間帯一覧

21 位/523 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000002000003020022314



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
無党派さん
204・206
第46回衆議院総選挙総合スレ 774
★民主党:党内政局総合スレッド326★
卍 小沢一郎内閣総理大臣 卍  熱烈待望156

書き込みレス一覧

第46回衆議院総選挙総合スレ 774
90 :無党派さん[sage]:2011/08/08(月) 10:40:53.91 ID:UpExIRaZ
科学者の驕りだ
壮大な社会実験は多大な犠牲のもとで失敗に終わった
人類では制御できないものに手を出してはなりませぬ
第46回衆議院総選挙総合スレ 774
96 :無党派さん[sage]:2011/08/08(月) 10:58:11.55 ID:UpExIRaZ
解散風を吹かせて党内を恫喝していたのは誰?
元々の発信地は何処?
ペテン師的政局だなぁ。
★民主党:党内政局総合スレッド326★
204 :無党派さん[sage]:2011/08/08(月) 16:05:28.79 ID:UpExIRaZ
コロコロと首相が交代することを批判してきた政党があるそうだ。
しかし民主党がいっていることは全てが「嘘」なんだねぇ
嘘偽りの民主党詐欺政権なんだよなー
首相だけが悪いのではなくて、民主党そのものが悪なのだから
新代表が誰になっても詐欺師集団であることに変わりはない。
★民主党:党内政局総合スレッド326★
206 :無党派さん[sage]:2011/08/08(月) 16:20:20.40 ID:UpExIRaZ
無血革命?
自公政権よりも財務省主導は顕著だし、あらゆる面で改革どころか後退している
格差是正?地方への権限移譲?予算の組み替え?無駄削減?人件費の2割削減?
失われたならマシだが悪化後退させているから、大きく国益を損なってしまった政権交代だった。
★民主党:党内政局総合スレッド326★
209 :204・206[sage]:2011/08/08(月) 16:46:46.88 ID:UpExIRaZ
かといって自民党政権を肯定しているわけでもないし
受け皿として期待しているわけでもない。
選択肢がなくなってしまったことが悲劇なんだよね。
★民主党:党内政局総合スレッド326★
221 :無党派さん[sage]:2011/08/08(月) 18:18:29.84 ID:UpExIRaZ
推論、邪推なのだが
三党会談そのものが茶番なのかもしれないねぇ
もともと民主のペテン執行部は消費税引き上げを含めて政権公約見直し派だったわけで
自公とは政策的にも近いし、大連立志向があるのかもしれないね。
うがった見方をすれば、大連立への布石を打っているのかもだ。
譲歩を迫り、譲歩を迫られているようなお芝居を大根役者が演じている。
★民主党:党内政局総合スレッド326★
223 :無党派さん[sage]:2011/08/08(月) 18:51:16.42 ID:UpExIRaZ
3党合意がまとまれば、それが大連立の政策合意のたたき台にもなるからね。
どさくさに紛れてお互いのハードルを下げておく作業なのかもしれません。
★民主党:党内政局総合スレッド326★
237 :無党派さん[sage]:2011/08/08(月) 21:37:13.68 ID:UpExIRaZ
まあ、見た目というか報道されているような表層的な構図ではなさようだな。
代表選の争点つぶし?
自民執行部と菅を除く菅政権の主要メンバー&民主執行部は仲が良さそーだし
自民党内も「早期菅降ろしで大連立or連携派」と「早期解散総選挙派」など様々な思惑が交錯しているようだし
民主党内もAとBの対立構図は不変だろーし
誰が味方で誰が敵なのか、わかりません。
第46回衆議院総選挙総合スレ 774
503 :無党派さん[]:2011/08/08(月) 21:52:14.05 ID:UpExIRaZ
福岡は松下政経塾出身議員たちのセンセー気取りの勘違い野郎だ。
野田をポスト菅に推していることでも素性はしれているな。
★民主党:党内政局総合スレッド326★
240 :無党派さん[]:2011/08/08(月) 22:32:54.91 ID:UpExIRaZ
3分の2が使えなくて、参議院のねじれだから、それに近い状況なのでしょう。
第46回衆議院総選挙総合スレ 774
557 :無党派さん[]:2011/08/08(月) 22:45:24.62 ID:UpExIRaZ
自民も世論の動向を見極めながら、さじ加減が難しいだろうねぇ
菅辞任後代表選挙の結果しだいでは、民公が連携して気がつけば完全野党の出番なし、
支持率再逆転で解散総選挙という最悪シナリオもあるかもしれない。
自民圧倒的有利な政局ではあるが一寸先は闇なのかもしれません。
卍 小沢一郎内閣総理大臣 卍  熱烈待望156
455 :無党派さん[]:2011/08/08(月) 23:01:07.41 ID:UpExIRaZ
鳩山Gは色気のあるヒトが多いから
様々な思惑が交錯してまとめきれないでしょうねぇ
G以外のヒトを推して、Gとして人事で果実を得ることで結束は保てるのかもしれません。
だから、小沢G同様に次期代表選では勝てる候補者をともに推すことになるのでしょう。
菅政権でも人事では優遇されているんだよなぁ
そういった意味では小沢さんよりもしたたかなのかもしれないねぇ。
第46回衆議院総選挙総合スレ 774
630 :無党派さん[]:2011/08/08(月) 23:13:08.39 ID:UpExIRaZ
野田がでるのだから対立軸は明確になったが
対抗馬が乱立すると野田が有利な状況になってくるねぇ
小沢鋭と馬渕は推薦人が集まれば出るだろうし、原口、海江田、鹿野?
できれば1本に絞りたいだろうねぇ。

第46回衆議院総選挙総合スレ 774
655 :無党派さん[]:2011/08/08(月) 23:26:32.78 ID:UpExIRaZ
勝ち馬にのることが至上命題であれば、小鳩が野田を推すこともアリだろう。
党内で主流派の一角を形成できることで得られるものもある。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。