トップページ > 議員・選挙 > 2011年08月08日 > N6KsqoXP

書き込み順位&時間帯一覧

43 位/523 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000001003202008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
無党派さん
日本共産党は弱体化しすぎ。潰れるのは時間の問題
【反原発】日本共産党総合Part28【反原発利権闘争】

書き込みレス一覧

日本共産党は弱体化しすぎ。潰れるのは時間の問題
139 :無党派さん[]:2011/08/08(月) 15:47:12.38 ID:N6KsqoXP
古い話だが、1982年に刊行された「日本共産党と革新政治」(著者:不破哲三)
という本の中に、「原子力発電に反対か?」という問に対して、不破委員長(当時)は、
下記のように答えています。

これは、1982年11月に東京都江東・荒川・墨田区(不破委員長の地元地盤)で開かれた、
演説会で行った「日本共産党の自己紹介」の報道と、その後の質問への回答の要旨です。




私たちは原子力の平和利用に絶対反対ではありません。
原子力は人類の知恵が生み出した新しい力であり、
将来人間に役立ててゆける夢も見通しもある、と考えています。

しかし、原発はすでに完成した技術ではありません。
もともと日本の原発は、アメリカが原子力潜水艦の推進力として戦争用に開発したのを転用したものです。
戦争用だから安全は二の次、三の次だし、経済コストも無視したやり方をとっています。
これを人間の住む地上で、コストに制約されながら使うのですから、
万全の安全対策無しにこれに手をつけることは大変危険です。

実際、原発事故はしょっちゅう起きています。
6年前のアメリカ大統領選挙のとき、原発技術者の経歴をもつカーター氏は、
「原発技術は未完成だから十分気をつけて使う」と公約して当選しました。

ところが日本の自民党政府は、電力会社の注文にあわせて、
安全を保障する技術も体制もないまま原発の大増設の道を突っ走っています。
7なにしろ東海大地震の中心御前崎に、原発の新増設を平気で許可するほどです。
こんな冒険的なことをしておれば、いつか危険な大事故が起こります。
だから共産党は自民党政府のいまの原発政策に強く反対しているのです。

私たちは、原発が未完成の技術だということをよく考えて、
安全優先の体制をとることを、原発開発の大前提にしなければならないと考えています。


日本共産党は弱体化しすぎ。潰れるのは時間の問題
145 :無党派さん[]:2011/08/08(月) 18:29:13.30 ID:N6KsqoXP
>>144
>共産党の方こそが正しい。

だったら共産党に投票しなさい。


>>140
だから、>>139の9行目・「しかし、原発は既に……」の先を18回読み直してみなさいよ。
かつ、「ところが日本の自民党政府は……」の先は31回読み直しなさい。
「いつか危険な大事故が起きる」という、共産党の言ったとおりになったのだから。
【反原発】日本共産党総合Part28【反原発利権闘争】
356 :無党派さん[]:2011/08/08(月) 18:42:18.40 ID:N6KsqoXP
>>342-343
その自治体に対しての政策が一致していれば、自民党や民主党などとも共闘して、候補者を支援するのは、当然あり得る。
自分の住む関東地方の某市でも、それはあった。

東京の多摩地域に行けば、民主党都議を共産党も支援して、市長に当選するケースは、あっちこっちに転がっている。


ただし、もともと革新系の人物を、野党同士で支援していたところを、自民党も「俺も仲間に入れてくれ」
とばかりに支援しだして、内側から変質させていって、共産党を共闘戦線から追放するという狙いもある。


日本共産党は弱体化しすぎ。潰れるのは時間の問題
146 :無党派さん[]:2011/08/08(月) 18:49:33.78 ID:N6KsqoXP
ただな、震災・原発事故で大混乱な時に、
「私たちは原子力の平和利用に絶対反対ではありません。」と堂々と言おうものなら、
東電の社長以上に、大ブーイングと総スカンを食らうのは、>>140の言うとおりだ。

ただ、「原子力とはなんぞや」という科学的な視点と、「技術革新と日進月歩」という長期的な視点
とで考えると、99.999%反対でも、100%反対出来ないだろう。
日本共産党は弱体化しすぎ。潰れるのは時間の問題
149 :無党派さん[]:2011/08/08(月) 19:24:23.89 ID:N6KsqoXP
責任をとるのは、原発を推進してきた自民党
日本共産党は弱体化しすぎ。潰れるのは時間の問題
151 :無党派さん[]:2011/08/08(月) 19:27:41.04 ID:N6KsqoXP
>屁理屈で反原発には大反対してきたのだ。
>作った上で安全対策?

へりくつでなく、科学的根拠を持って大反対してきた。
安全対策をおろそかにして原発促進してきたのが自民党政府。
平和利用推進なんて文章をどこから、引っ張ってきたのかあきれるほかない。
>>147-148はこころの卑しいあきれた文章だ。


日本共産党は弱体化しすぎ。潰れるのは時間の問題
153 :無党派さん[]:2011/08/08(月) 21:11:13.46 ID:N6KsqoXP
>>152
>共産党は反原発と脱原発の方に熱心に反対してきた。
>事故ってからしらばっくれても手遅れ。

そのソースをボンと出してください。
それどころか、相手の意見を尊重すらせずスルーしまくって、
自分の机上の空論ばかりを振りかざす姿勢が問題だな。
日本共産党は弱体化しすぎ。潰れるのは時間の問題
154 :無党派さん[]:2011/08/08(月) 21:23:49.44 ID:N6KsqoXP
>共産党は反原発と脱原発の方に熱心に反対してきた。
>事故ってからしらばっくれても手遅れ

そのソースをボンと出してください。
そればかりか、相手の意見・主張を尊重すらせずスルーしまくって、
「机上の空論」と、小泉元首相に言わせれば「ガセネタ」ばかりを振りかざす
>>152は無理してまで、いちいち相手をして、反論してばかりでは、
いたずらに時間を費やすだけの無駄でしょう。




※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。