トップページ > 議員・選挙 > 2011年08月08日 > LkyaFQC8

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/523 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数88000000000032720000000030



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
無党派さん
第46回衆議院総選挙総合スレ 773
卍 小沢一郎内閣総理大臣 卍  熱烈待望156
第46回衆議院総選挙総合スレ 774

書き込みレス一覧

第46回衆議院総選挙総合スレ 773
866 :無党派さん[sage]:2011/08/08(月) 00:17:04.03 ID:LkyaFQC8
>>844
この世にリアルラジオマンがいたとはな
第46回衆議院総選挙総合スレ 773
868 :無党派さん[sage]:2011/08/08(月) 00:20:03.76 ID:LkyaFQC8
>>856
逆に言うとあまりにマッチョ志向すぎる奴は今の自民にいられんのよね
源文世界的というのか
>>862
まあ一緒になったらなったで
真の保守NO1決定戦が開催されそうな感はある
第46回衆議院総選挙総合スレ 773
874 :無党派さん[sage]:2011/08/08(月) 00:26:03.93 ID:LkyaFQC8
BIが素晴らしいのかや実現性がどうとかいう話は正直どうでもいい

個人的に重視すべきと捉える問題は
推進派に本気でやる気があるのかどうかという話
第46回衆議院総選挙総合スレ 773
879 :無党派さん[sage]:2011/08/08(月) 00:30:40.07 ID:LkyaFQC8
二兆かかるという巷で言われてたアレバの試算に対し
実際に東電がアレバに払ったカネは520億
第46回衆議院総選挙総合スレ 773
889 :無党派さん[sage]:2011/08/08(月) 00:35:45.02 ID:LkyaFQC8
>>881
仮面ライダーに本物の暴れん坊将軍が出てくるという話があってだな
>>880
ヒラヌマンがそうであるように
基本的に脱北組というのは新しい道を開くのではなくできれば古巣に戻りたい
第46回衆議院総選挙総合スレ 773
891 :無党派さん[sage]:2011/08/08(月) 00:38:56.37 ID:LkyaFQC8
>>884
というよりもいわゆる推進派に本気でそうしたいのかどうかというと
正直違うような気がしてくるのがこの頃の心境
卍 小沢一郎内閣総理大臣 卍  熱烈待望156
323 :無党派さん[sage]:2011/08/08(月) 00:43:45.02 ID:LkyaFQC8
その頃に比べればある意味では「平和」になったということか
第46回衆議院総選挙総合スレ 773
907 :無党派さん[sage]:2011/08/08(月) 00:57:31.84 ID:LkyaFQC8
大阪では自民も民主もハシゲの前にはひれ伏す、これも事実
第46回衆議院総選挙総合スレ 773
913 :無党派さん[sage]:2011/08/08(月) 01:01:31.37 ID:LkyaFQC8
そしてあいも変わらず空気の谷垣であった
第46回衆議院総選挙総合スレ 773
917 :無党派さん[sage]:2011/08/08(月) 01:03:34.14 ID:LkyaFQC8
>>914
総理の首だけ変えても体制が変わらなければそりゃ期待されなくもなるな
第46回衆議院総選挙総合スレ 773
919 :無党派さん[sage]:2011/08/08(月) 01:05:34.88 ID:LkyaFQC8
>>915
そう言う意味でも自民<<<<越えられない壁<<<公明
大阪のヒエラルキー的にはこんなもんだろ
第46回衆議院総選挙総合スレ 773
924 :無党派さん[sage]:2011/08/08(月) 01:07:39.46 ID:LkyaFQC8
>>920
野田を据えた場合仙谷の主導体制が確立されると思っているの?
第46回衆議院総選挙総合スレ 773
926 :無党派さん[sage]:2011/08/08(月) 01:10:33.95 ID:LkyaFQC8
>解散するんだよぉぉぉぉぅ
>だよぉぉぉぉぉぅ
>だよぉぉぉぉぅ

水さして悪いけどせっかくのチャンスに脱原発宣言も出せなかった菅は
解散には否定的なんよ?
第46回衆議院総選挙総合スレ 773
934 :無党派さん[sage]:2011/08/08(月) 01:15:22.02 ID:LkyaFQC8
>>927
そもそも野田が党首選に出るのかと言う話と
党首選そのものがあるのかどうかいつやるのかという話もないままだ
あるかもしれないという希望的予測は煮詰まるまで基本的に無いモノだと思ってる
第46回衆議院総選挙総合スレ 773
941 :無党派さん[sage]:2011/08/08(月) 01:18:11.67 ID:LkyaFQC8
>>935
言うまでもなく両方だろ
多くのペテンズが如何に自分が傷を負わないかのみに汲々としてるように
第46回衆議院総選挙総合スレ 773
953 :無党派さん[sage]:2011/08/08(月) 01:27:02.44 ID:LkyaFQC8
>>938
例の07参院の改選議席分足してもかなりハードルが高い

>>943
そりゃ(層化を除けば)今の自民の票田もかつての民主がそうであるように
民主への反対票で成り立ってるようなものだったな
第46回衆議院総選挙総合スレ 774
115 :無党派さん[sage]:2011/08/08(月) 12:30:02.24 ID:LkyaFQC8
>>87
というより日本の誰かがやってくれる人任せ民主主義の場合
政策の正統性必要性とは政党支持率には限り無く全く関係がない事がなんとなく見えてきた
第46回衆議院総選挙総合スレ 774
116 :無党派さん[sage]:2011/08/08(月) 12:32:05.02 ID:LkyaFQC8
>>110
西成は東北地方にある地域じゃないぞ?
第46回衆議院総選挙総合スレ 774
120 :無党派さん[sage]:2011/08/08(月) 12:47:06.51 ID:LkyaFQC8
18切符より今は高速バスの時代だ
第46回衆議院総選挙総合スレ 774
126 :無党派さん[sage]:2011/08/08(月) 13:19:51.75 ID:LkyaFQC8
強いて言うなら18の期間中なら一回2500円分でいけるし途中でトイレもできる
狭いシートの中で座りっぱなしでなくてもいい
ただしすんごい暇だ
第46回衆議院総選挙総合スレ 774
137 :無党派さん[sage]:2011/08/08(月) 13:54:53.27 ID:LkyaFQC8
チャングム系列のトンイのほうが江より見ていて楽しいし
あれらはあっちの純粋な王朝ものというより
現代社会、国民国家についての概念を楽しみながら学ぶことができる
テキストブック的要素があるのには驚いた
第46回衆議院総選挙総合スレ 774
143 :無党派さん[sage]:2011/08/08(月) 14:02:52.14 ID:LkyaFQC8
韓国ではカードキャプターさくらを日本とそれと同じ
リアルタイム放映で見ていた奴は多い
第46回衆議院総選挙総合スレ 774
149 :無党派さん[sage]:2011/08/08(月) 14:10:32.88 ID:LkyaFQC8
今のドラマよか昔の名作時代劇のほうが視聴率取れるんじゃね?
第46回衆議院総選挙総合スレ 774
156 :無党派さん[sage]:2011/08/08(月) 14:17:40.53 ID:LkyaFQC8
あくまで政治的配慮に沿うべきとするなら尚更
政治的思惑という名目で入れられる事になる
第46回衆議院総選挙総合スレ 774
158 :無党派さん[sage]:2011/08/08(月) 14:19:44.30 ID:LkyaFQC8
>>155
ドラマ云々でフジまで行った連中もある意味での人権厨
第46回衆議院総選挙総合スレ 774
166 :無党派さん[sage]:2011/08/08(月) 14:29:37.92 ID:LkyaFQC8
>>165
安住総理をお望みですね
第46回衆議院総選挙総合スレ 774
172 :無党派さん[sage]:2011/08/08(月) 14:38:19.88 ID:LkyaFQC8
首相内閣執行部問わず全方位ミサイル乱射
第46回衆議院総選挙総合スレ 774
177 :無党派さん[sage]:2011/08/08(月) 14:45:16.36 ID:LkyaFQC8
アジア十数カ国から選んで持ってくるのと米国産を同列にry

それ以前に
面白さ>>>政治 この基本順序が崩れればそりゃ見なくもなる
第46回衆議院総選挙総合スレ 774
182 :無党派さん[sage]:2011/08/08(月) 15:02:00.28 ID:LkyaFQC8
敵は閣内に味方は党内にの鉄則通り配置したらご覧のありさまだよ
第46回衆議院総選挙総合スレ 774
188 :無党派さん[sage]:2011/08/08(月) 15:17:18.42 ID:LkyaFQC8
>>186
世代と言うより性別と職業収入資産のほうが大きく依拠するな
たぶん


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。