トップページ > 議員・選挙 > 2011年08月06日 > OQOoQbf2

書き込み順位&時間帯一覧

34 位/528 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数3150000000000000000000009



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
御楯武士(*^・_・)ノ
【本田ゆみ】社民党総合スレッドPart19【結婚おめ】
【憂国の士】 西村眞悟 【行動派】

書き込みレス一覧

【本田ゆみ】社民党総合スレッドPart19【結婚おめ】
138 :御楯武士(*^・_・)ノ[]:2011/08/06(土) 00:27:55.06 ID:OQOoQbf2
>>124>>126>>128>>129
コピペ、ご苦労さん。
外国人地方選政権については、将来的にも反対なわけではない。
大東亜共栄圏をつくれば導入しても構わないと思っている。
EU諸国を見てみろ。北欧を除き、EU圏(イギリスは英連邦)の外国人のみに与えているではないか。
つまり、共同体や友好国なら構わないということだ。

日本在住の外国人でもブラジルやペルーなど親日の国の人には参政権与えても、構わないと個人的には思う。
だが日本を敵視している国の人たち(いわゆる中韓などの反日)にも、参政権を与えるのはいかがか?
【本田ゆみ】社民党総合スレッドPart19【結婚おめ】
139 :御楯武士(*^・_・)ノ[]:2011/08/06(土) 00:41:06.25 ID:OQOoQbf2
>>137
>八つ当たりもほどほどにしろ。

は?意味不明。
たびたび西村眞悟スレで、基地外みたいにわめき散らしておきながら、何を言うてんねん。
そのメンタリティーは、中核派にそっくりなんだがね。
おまえがほざくたびに「ダブルスタンダード」と返されて反論できへんやろが。
【憂国の士】 西村眞悟 【行動派】
541 :御楯武士(*^・_・)ノ[]:2011/08/06(土) 00:51:11.71 ID:OQOoQbf2
>>539
救いようがないのは、おまえと社民党。
労組の支持を受けたから何だって言うんだ?
どうせ企業とズブズブの御用組合じゃないか。
社民党は土壇場で妥協して、有権者を裏切ってきてるよね。
その点、西村先生の主張は期待を裏切らないよ。
【本田ゆみ】社民党総合スレッドPart19【結婚おめ】
141 :御楯武士(*^・_・)ノ[]:2011/08/06(土) 01:01:44.79 ID:OQOoQbf2
>>140
>>4でネトウヨ員と御楯武士と河内のおっちゃんが、いなくなればいいスレになる。とか書かれているが、
「我々は偏狭で独善的な社民党応援団です」と言ってるようなものだ。
さきがけ党シンパて、こんな奴ばかりか?
【本田ゆみ】社民党総合スレッドPart19【結婚おめ】
144 :御楯武士(*^・_・)ノ[]:2011/08/06(土) 02:10:39.45 ID:OQOoQbf2
>>143
フジモリの話? しつこいな。
俺は国民新党が出馬要請したことは別にいいと思うよ。
対象が反日か親日かが基準だから。

ペルーがアジアとか、アホな揚げ足取りしか能が無いの?
中国、韓国が反日政策をやめて、ブラジルやペルーぐらいの友好国になれば
外国人地方参政権で騒ぐこともないのではないか?
【本田ゆみ】社民党総合スレッドPart19【結婚おめ】
146 :御楯武士(*^・_・)ノ[]:2011/08/06(土) 02:27:10.72 ID:OQOoQbf2
>>145
あくまで地方参政権の話ね。その場合でも憲法改正が必要になる。
それも今すぐする事ではない。中韓が友好国になれば考えればよい。順番が逆だ。
他にも労力を使わないといけないことはたくさんあるのに、なんで社民党はこんな事に力を入れるのか不思議だ。
【本田ゆみ】社民党総合スレッドPart19【結婚おめ】
148 :御楯武士(*^・_・)ノ[]:2011/08/06(土) 02:36:20.84 ID:OQOoQbf2
>>147
憲法で参政権(国政・地方とも)は日本国民固有の権利だからです。
一部の外国人地方参政権推進派が、地方参政権は現行憲法でも問題ないと言っている。
【本田ゆみ】社民党総合スレッドPart19【結婚おめ】
150 :御楯武士(*^・_・)ノ[]:2011/08/06(土) 02:45:42.07 ID:OQOoQbf2
>>149
憲法改正よりも、中国・韓国が友好国になる方が時間がかかる。
まあ、将来的には、お互いに恨みつらみも消えるんじゃないの?
外国人地方参政権の話はそれからでも遅くないでしょう。
【本田ゆみ】社民党総合スレッドPart19【結婚おめ】
152 :御楯武士(*^・_・)ノ[]:2011/08/06(土) 02:57:31.96 ID:OQOoQbf2
>>151
まあ、憲法原理主義を貫けばそうなる。君の言うとおりだ。
共産党は君主制廃止を主張していたけど、実施するには憲法の天皇条項の改正が必要だから、
「将来的に国民の合意で」と主張を変えたし。

でも、日本国憲法が矛盾だらけなのが、そもそもおかしいと思うけどな。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。