トップページ > 議員・選挙 > 2011年07月31日 > W2jviKd3

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/593 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数64100000036648566457687294



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
無党派さん
第46回衆議院総選挙総合スレ 765
第46回衆議院総選挙総合スレ 764

書き込みレス一覧

次へ>>
第46回衆議院総選挙総合スレ 765
4 :無党派さん[sage]:2011/07/31(日) 00:09:15.88 ID:W2jviKd3
2011年7月30日19時5分  四電副社長、やらせ質問を黙認 シンポに出席、自ら回答
http://www.asahi.com/national/update/0730/OSK201107300083.html
略  四電によると、同社が社員らを動員していたのは、2006年6月の伊方原発3号機(愛媛
県伊方町)のプルサーマル発電をめぐる経産省主催のシンポ。四電東京支社の副支社長が06
年4月、保安院の広報担当者から動員や参加者の質問を要請された。
 四電では同月27日、本社の原子力本部と伊方原発の課長級社員が協議し、要請に応えて
動員や質問を社員や関連会社に働きかけることを決定した。反対意見は出なかったという。
第46回衆議院総選挙総合スレ 764
965 :無党派さん[sage]:2011/07/31(日) 00:15:52.50 ID:W2jviKd3
>>962
近未来増税せずに済めば、いいことでしょ。
第46回衆議院総選挙総合スレ 765
5 :無党派さん[sage]:2011/07/31(日) 00:34:16.67 ID:W2jviKd3
「首長は泥かぶらない」=震災復興で安住氏
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011073100003
被災地での国政への不満について「政治家に短絡的に押しつけるのは乱暴だ」
と語った。(2011/07/31-00:08)
第46回衆議院総選挙総合スレ 765
15 :無党派さん[sage]:2011/07/31(日) 00:51:17.06 ID:W2jviKd3
宮城の番組表を見たら、テレビ東京系列はないんだな。
後は、地元のマスコミがどれだけ後追い報道するか。
第46回衆議院総選挙総合スレ 765
22 :無党派さん[sage]:2011/07/31(日) 00:55:22.23 ID:W2jviKd3
【芸能】高岡蒼甫がスターダストプロモーションをクビに 所属事務所にフジテレビ韓流押し批判の責任を取らされる★276
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1312041144/
第46回衆議院総選挙総合スレ 765
31 :無党派さん[sage]:2011/07/31(日) 00:59:21.00 ID:W2jviKd3
原発なくても大丈夫って、WSJも判定してるし。
どうみても東電はインチキ。
第46回衆議院総選挙総合スレ 765
40 :無党派さん[sage]:2011/07/31(日) 01:02:25.41 ID:W2jviKd3
チャングムを超える韓国ドラマはないやろ。
第46回衆議院総選挙総合スレ 765
75 :無党派さん[sage]:2011/07/31(日) 01:22:11.23 ID:W2jviKd3
高橋是清
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AB%98%E6%A9%8B%E6%98%AF%E6%B8%85
酒好きで有名。国会本会議場の席でも堂々と茶碗酒をすすっていたが、誰も咎める者はなかった。

1889年(明治22年)
11月:ペルーのカラワクラ銀山経営のため横浜出帆。
1890年(明治23年)
1月:ペルーのカヤオ港着。
2月:カラワクラ鉱山開坑式を行う。
3月:鉱山が廃坑であることがわかる。
4月:帰国の途につく。
第46回衆議院総選挙総合スレ 765
83 :無党派さん[sage]:2011/07/31(日) 01:31:19.36 ID:W2jviKd3
七人の侍
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%83%E4%BA%BA%E3%81%AE%E4%BE%8D
弱者からの略奪が横行する戦国時代、盗賊と化した野武士の一団は、前年米を
略奪した農村に再び狙いを定める。
第46回衆議院総選挙総合スレ 765
94 :無党派さん[sage]:2011/07/31(日) 01:52:08.84 ID:W2jviKd3
国会議員の質問主意書急減 震災や鈴木氏収監が影響
http://www.asahi.com/politics/update/0730/TKY201107300391.html

>質問主意書が一番わかりやくてええわな。
第46回衆議院総選挙総合スレ 765
103 :無党派さん[sage]:2011/07/31(日) 02:11:19.97 ID:W2jviKd3
ポール・クルーグマン「小恐慌」 2011年7月21日のニューヨークタイムズのコラム
http://econdays.net/?p=4658
第46回衆議院総選挙総合スレ 765
237 :無党派さん[sage]:2011/07/31(日) 09:37:17.42 ID:W2jviKd3
http://www.fujitv.co.jp/b_hp/shin2001/chousa/chousa.html
【問1】あなたは次の衆院選でどの党の候補に投票したいですか。
(まだきめていない) 34.4%
自民党 27.2%(↑)
民主党 14.8%(↓)
みんなの党 6.2%(―)

棄権する 3.8%

公明党 3.6%(↑)
共産党 2.4%(↓)
社民党 0.8%(↑)
国民新党 0.4%(↑)
新党日本 0.2%(↑)
たちあがれ日本 0.0%(↓)
新党改革 0.0%(―)
無所属・その他 6.2%

【問2】あなたは菅内閣を支持しますか。
支持する 16.2%
支持しない 78.8%
(その他・わからない) 5.0%


【問3】現在、菅首相の退陣時期が不明確ですが、いつ退陣すべきだと思いますか。
今すぐ 31.6%
8月31日までの会期内 28.0%
8月31日の会期末後から年内 16.8%
来年の9月の任期満了時 8.4%
2年後の衆議院の任期満了まで 2.4%
辞める必要はない 8.8%
(その他・わからない) 4.0%


【問4】菅首相は13日、「将来原発がなくともやっていける社会を実現していく」と明言し、「脱原発」
社会を目指す考えを表明しました。あなたはどう考えますか。
支持する 54.4%
支持しない 41.0%
(その他・わからない) 4.6%


【問5】菅首相は、衆院の解散・総選挙について2年後の「2013年の参院選とダブル選挙でいい」と述べ、
早期の解散・総選挙を否定しました。あなたはどう考えますか。

早期の解散総選挙をすべき 62.6%
2年後の解散総選挙でよい 32.2%
(その他・わからない) 5.2%
第46回衆議院総選挙総合スレ 765
247 :無党派さん[sage]:2011/07/31(日) 09:56:33.18 ID:W2jviKd3
戦後最大の景気後退

【経済】もっと深刻だった米景気後退−GDP改訂幅はアイルランド経済並み
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1312063272/
同改訂によると、07年第4四半期(10−12月)から09年第2四半期(4−6月)の
GDPは5.1%縮小した。これまでの発表は4.1%減少だった。戦後2番目に悪いGDP
の縮小幅は1957−58年の3.7%。
第46回衆議院総選挙総合スレ 765
249 :無党派さん[sage]:2011/07/31(日) 09:57:12.72 ID:W2jviKd3
戦後最大の景気後退

【経済】もっと深刻だった米景気後退−GDP改訂幅はアイルランド経済並み
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1312063272/
同改訂によると、07年第4四半期(10−12月)から09年第2四半期(4−6月)の
GDPは5.1%縮小した。これまでの発表は4.1%減少だった。戦後2番目に悪いGDP
の縮小幅は1957−58年の3.7%。
第46回衆議院総選挙総合スレ 765
254 :無党派さん[sage]:2011/07/31(日) 10:04:04.83 ID:W2jviKd3
【原発問題】原発への攻撃 1984年に外務省が極秘に被害予測も反原発運動の拡大を恐れて公表せず
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1312049565/

原発への攻撃、極秘に被害予測 1984年に外務省 [2011年7月31日3時3分]
http://www.asahi.com/politics/update/0730/TKY201107300615.html
▽写真=原発への攻撃3つのシナリオと被害予測
http://www.asahi.com/politics/gallery_e/view_photo.html?politics-pg/0731/TKY201107300625.jpg

>シナリオ2で約10万人以上死亡
第46回衆議院総選挙総合スレ 765
264 :無党派さん[sage]:2011/07/31(日) 10:27:30.55 ID:W2jviKd3
原発は「段階的に減らし、なくすべき」4割弱  2011年07月30日
http://blog.nicovideo.jp/niconews/2011/07/015207.html
7月29日(金)19:55に、ニコ割アンケート「内閣支持率調査 2011/7/29」を行い、
94,302人の方に回答をいただきました。

■原発は「段階的に減らし、なくすべき」4割弱
■次期首相に相応しいのは、民主党議員1位「枝野」2位「小沢」3位「前原」、
民主党以外では1位「麻生」
■「脱・原発依存社会」賛否割れる
■菅内閣支持率5.6%と、前月調査比より2.1ポイント減

【政治】菅内閣支持率5.6% 次の総理にふさわしい人物「麻生太郎」「枝野幸男」  ニコ割アンケート
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1312074073/
第46回衆議院総選挙総合スレ 765
268 :無党派さん[sage]:2011/07/31(日) 10:34:09.68 ID:W2jviKd3
>>239
【社会】 “改革派官僚”の古賀茂明氏に嫌がらせ? 先週は自宅玄関前にハクビシンの死骸…ゲンダイ
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1312047942/
第46回衆議院総選挙総合スレ 765
273 :無党派さん[sage]:2011/07/31(日) 10:47:42.30 ID:W2jviKd3
>領収書を出せないとか、おかしいだろ。

2献金問題 首相を追及 野党 辞任へ包囲網   2011年7月31日 朝刊
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2011073102000029.html
 一つは外国人による献金。もう一つは北朝鮮拉致事件容疑者の親族と関係する団体に対して、
首相の資金管理団体が多額の献金をしていた問題だ。それぞれの問題点を整理する。
 
Q 外国人からの献金問題の経緯は。
 A 首相の資金管理団体「草志会」が二〇〇六〜〇九年にかけ、在日韓国人の男性から
計百四万円を受け取っていたことが、三月に発覚した。政治資金規正法は外国人からの政治
献金を禁じており、違反した場合は三年以下の禁錮または五十万円以下の罰金の罰則がある。

 Q 三月に発覚した問題がなぜ今再燃しているのか。
 A 自民党など野党側は「首相を辞任に追い込める」と意気込んでいたが、大震災の発生で
政治休戦ムードが高まり、首相を追及しにくくなっていた。しかし、大震災発生から四カ月が経
過し、辞任表明した首相がとどまっているため再び持ち出した。

 Q 首相はどう説明しているのか。
 A 「外国籍とは知らなかった」と釈明し、発覚後の三月十四日に返却したと言っている。ただ、
自民党側は「発覚前日にこっそり返却したとの話がある」と指摘。野党側は返却を証明する領収
書の国会提出を要求したが、首相側は拒否している。前例がないというのが拒否の理由だが、
逆にすっきりしない印象を強める結果になっている。
 
Q 拉致事件容疑者の親族の関係団体への献金とは。
 A 「草志会」は〇七〜〇九年に政治団体「政権交代をめざす市民の会」に計六千二百五十
万円を寄付している。野党側が問題視しているのは「市民の会」に関連した政治団体「市民の党」
に欧州での日本人拉致事件容疑者の長男が所属していることだ。この長男は四月の三鷹市議
選に出馬(落選)している。拉致問題に取り組む立場の首相がこうした団体に献金するのは問題
だという立場だ。

 Q 首相と「市民の党」の関係は?
 A 首相は「市民の党」代表と旧知の仲であることを認め、献金は「ローカルパーティーとの連携・
支援のため」と説明している。拉致事件容疑者の長男については「全く知らなかった」と言う一方で
「そういう(拉致事件との)関係があるとすれば、連携などの活動をしたことは大変申し訳なく思って
いる」と謝罪した。

 Q 今後、どうなる?
 A 二つの献金問題は参院予算委員会の集中審議などでさらに追及されることになる。「連携」の
ためとはいえ、なぜ、多額な献金を行ったかなど首相の説明はあいまいだ。外国人献金問題での
領収書の提出も含め、きちんとした説明が求められる。
第46回衆議院総選挙総合スレ 765
275 :無党派さん[sage]:2011/07/31(日) 10:51:22.33 ID:W2jviKd3
【芸能】高岡蒼甫がスターダストプロモーションをクビに 所属事務所にフジテレビ韓流押し批判の責任を取らされる★310
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1312076750/
第46回衆議院総選挙総合スレ 765
277 :無党派さん[sage]:2011/07/31(日) 10:58:20.48 ID:W2jviKd3
減税日本、国政へ始動 来月28日に党本部設立
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2011073102000028.html?ref=rank

「被災地首長 泥かぶらない」 安住氏、復興で苦言
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2011073102000035.html
「家、財産、家族をなくした人たちはみんな不満に思っている。だからと言って、全部
国会議員が悪いというのは感情的な話だ」とも語った。
第46回衆議院総選挙総合スレ 765
282 :無党派さん[sage]:2011/07/31(日) 11:04:01.20 ID:W2jviKd3
【社説】週のはじめに考える 政治を判断する座標軸  2011年7月31日
http://www.tokyo-np.co.jp/article/column/editorial/CK2011073102000036.html
 政治に対する厭世(えんせい)気分が広がっています。根本原因を探れば、国民に「政策を
軸にした選択肢」が用意されていない点にあるのではないでしょうか。
 菅直人政権の内閣支持率が急落しています。時事通信によれば、七月の支持率は前月
に比べて9・4ポイント落ちて12・5%。他の調査でも同じ傾向です。脱原発を掲げて上昇す
る要素もありましたが、そうはならなかった。
 事実上「辞める」と言いながら、ずるずると首相が居座る姿に多くの人々がいらだっています。
◆生かされぬ国民の声
 では野党の人気が高まったかというと、そうなっていない。自民党の支持率は15%にとどまり、
支持政党なしが67・4%に上っています。つまり、菅政権は支持できないが自民党も支持で
きない。そんな民意がうかがえます。
 これは何を意味するか。
 大胆に言えば、既成二大政党の枠組みが国民の声を十分にすくい上げていない。

ところが残念ながら、そうなっていない。民主党政権は二年前の総選挙で「脱官僚・政治主導」
の旗を掲げて圧勝しましたが、いま見る影もありません。だから何とも言えぬ厭世感が広がるのです。
ry
◆増税・原発・公務員制度
◆問われる個々の政治家
第46回衆議院総選挙総合スレ 765
294 :無党派さん[sage]:2011/07/31(日) 11:15:17.90 ID:W2jviKd3
成田 豊(なりた ゆたか、1929年9月19日 - ) は、京城(ソウル)出身の日本の実業家。
大手広告代理店・電通グループの会長、電通の最高顧問を務めた。2010年6月より
電通名誉相談役。1993年から長年にわたり電通のトップに君臨した。81歳。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%88%90%E7%94%B0%E8%B1%8A
社団法人・日本広告業協会の会長も務め、名実共に日本広告界のトップである。この他にTBSの役員なども務めていた。
韓国が遅れて招致に乗り出した2002年のサッカー・ワールドカップでは、日韓共同開催を主導した。
中国進出など電通の日本国外への積極進出を進めてきた。「日韓友情年2005」実行委員会で
は副委員長を務め、2007「日中文化・スポーツ交流年」実行委員会でも副委員長を務めた。
「日韓友情年2005」サイトにて、「私は中学3年までソウルで生まれ育った為、子ども時代のふる
さととして思い浮かんで来るのは韓国の風景である。」という旨の記述をしている。
消費者金融大手武富士の武井保雄会長とは親交があり、武富士の不祥事を追及するジャー
ナリスト宅盗聴事件の際、武井の依頼で電通第三マーケティング・プロモーション局次長をメディ
ア対策のために出向させ、批判を浴びた。
東大野球部では、マネージャーだった与謝野馨の先輩にあたり、与謝野が招集した安心社会
実現会議座長を務めた[2]。
「日韓交流おまつり」を支援しており、東京六本木で開催された2009年2010年と実行委員長をつとめた。[3]

韓国政府より修交勲章光化章。韓日文化交流事業を30年にわたって積極的に後援した功労に対してのもの[4]。
第46回衆議院総選挙総合スレ 765
295 :無党派さん[sage]:2011/07/31(日) 11:16:31.15 ID:W2jviKd3
>>294
たまたま、日経の私の履歴書を見たが、
成田 豊の影響も相当あると想像した。
第46回衆議院総選挙総合スレ 765
302 :無党派さん[sage]:2011/07/31(日) 11:18:42.77 ID:W2jviKd3
ドラマのデフレスパイラル。
パナソニックが三洋の白物を中国に売ったのと同じ現象。
第46回衆議院総選挙総合スレ 765
316 :無党派さん[sage]:2011/07/31(日) 11:30:07.98 ID:W2jviKd3
テレビを消すのが一番の節電に  最終更新:2011年07月30日 16時10分
http://media.yucasee.jp/posts/index/8441?la=0003
 野村総合研究所が行った節電調査で、エアコンの温度を下げるよりも、
テレビの電源を消す方が効果が高いことがわかった。

【マスコミ】フジと日テレ、外国人株主を名簿不記載で免許取消し回避 ひろゆき氏の指摘、株式市場の内外で話題★4
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1312037788/
【原発利権】 電力会社とマスコミの癒着断つには広告禁止すべき メディアは広告費と接待費で完全に骨抜き  
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1311737644/
第46回衆議院総選挙総合スレ 765
336 :無党派さん[sage]:2011/07/31(日) 11:41:47.33 ID:W2jviKd3
編集委員・田村秀男 優先目標を脱デフレに  2011.7.31 08:22 (1/3ページ)
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110731/fnc11073108250000-n1.htm
 「米欧は正真正銘の財政危機なのだが、日本政府の債務は問題であっても、危機ではない。
だから円や日本国債をみんな買うのだ」と、英ロンドンの国際金融アナリスト、A・シムキン氏は筆者にずばり語った。

 社会保障支出も東日本大震災の復興も、B型肝炎訴訟和解金支払いも、これ以上政府
債務を増やすとギリシャ並みの危機になるから、増税で財源を確保しなければならないというのが、
菅直人政権の「何でも増税」路線なのだが、国際金融社会では異様に映る。外から見れば危
機レベルではないのに、政府は家計や企業の所得を奪ってまで国債の償還を保証するのだから、
米欧や中国など世界の投資ファンドは安心・安全の日本国債を買い、円相場を吊り上げては荒稼ぎできる。

 ◆認識の甘さが間違い
 世界の経済学者の間では、「日本はなぜ世界の非常識となる経済政策をとるのか」という疑問
が広がっている。米エール大学で教鞭(きょうべん)をとっている浜田宏一教授はそこで、米国人の
同僚教授とともにこの夏休み期間、来日して精力的に政治家、官僚、大学教授、ジャーナリスト
などにインタビューし、原因分析に取り組んでいる。筆者も浜田教授に見解を聞かれた。「日本の
政官学、メディアにはデフレに関する認識が甘いことが、安易な増税など政策の間違いを生ん
いるのです」と答えた。
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110731/fnc11073108250000-n2.htm
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110731/fnc11073108250000-n3.htm
増税すればデフレになり、税収が減った97年の失敗を無視している。
 ◆小学生にもわかる嘘
 いくら増税しても財政出動すれば景気回復できるというのであれば、およそこの世に財政問題など
存在しないはずである。増税さえすれば不況も財政もすべて解決されると聞けば、小学生だってそれ
は嘘だとわかるだろう。軽薄な菅直人政権だけは本当だと思い「何でも増税」にのめりこむ。

 財務官僚は一方では、日本がデフレから脱し、インフレ率が上がれば、国債利回り(国債の市場
金利)が上昇し、国債を大量保有する金融機関は1%の利回り上昇で2・5兆円の評価損が生まれ、
信用不安が起きると警告する。日銀もインフレ発生を理由にお札を刷らず、円高を放置し、デフレを
事実上容認する。

 だが、国債を支える日本の家計の金融資産は1500兆円に上り、そのうち現預金は820兆円に
上る。1%の金利上昇で8兆2千億円家計の金融収入が増え、消費を刺激し、カネが回り出す効
果を無視している。政府が外国からの借金に頼る米国やギリシャとはわけが違う。

 政策の最優先目標を脱デフレに転換するだけで、日本は活路を切り開けるのだ。そのためには、
菅直人首相の即時退陣と後任のデフレ認識が必要だ。
第46回衆議院総選挙総合スレ 765
353 :無党派さん[sage]:2011/07/31(日) 12:03:13.93 ID:W2jviKd3
>>348
>日本が危ない。

>>282【社説】週のはじめに考える 政治を判断する座標軸  2011年7月31日
http://www.tokyo-np.co.jp/article/column/editorial/CK2011073102000036.html
 政治に対する厭世(えんせい)気分が広がっています。

http://www.fujitv.co.jp/b_hp/shin2001/chousa/chousa.html
【問1】あなたは次の衆院選でどの党の候補に投票したいですか。
(まだきめていない) 34.4%
自民党 27.2%(↑)
民主党 14.8%(↓)
みんなの党 6.2%(―)

棄権する 3.8%

公明党 3.6%(↑)
共産党 2.4%(↓)
社民党 0.8%(↑)
国民新党 0.4%(↑)
新党日本 0.2%(↑)
たちあがれ日本 0.0%(↓)
新党改革 0.0%(―)
無所属・その他 6.2%
第46回衆議院総選挙総合スレ 765
356 :無党派さん[sage]:2011/07/31(日) 12:06:58.26 ID:W2jviKd3
貴重な電波を使っているんだから、国益に反すれば免許取り上げ。
第46回衆議院総選挙総合スレ 765
360 :無党派さん[sage]:2011/07/31(日) 12:23:08.24 ID:W2jviKd3
英国の原発攻撃を奨励か  2011.7.25 22:39
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110725/erp11072522440010-n1.htm
第46回衆議院総選挙総合スレ 765
365 :無党派さん[sage]:2011/07/31(日) 12:30:44.76 ID:W2jviKd3
>渋滞箇所以外無料がいいが

東北→九州も可能!高速無料化“穴だらけ”便乗しまくり 2011.07.30
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20110730/dms1107301433007-n1.htm
極端なことを言えば、青森−鹿児島を期間中、何度往復しても無料になる。
 ■レジャー目的の区別は不可能
運転手が被災・罹災証明書を持っていなくても、同乗者が所持していればOK
第46回衆議院総選挙総合スレ 765
381 :無党派さん[sage]:2011/07/31(日) 13:02:33.69 ID:W2jviKd3
【震災】民主・安住氏、被災地の知事を批判「国からお金をもらい、
自分は言いたいことを言い、できなかったら国の責任にする」★4
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1312081675/
第46回衆議院総選挙総合スレ 765
382 :無党派さん[sage]:2011/07/31(日) 13:09:49.81 ID:W2jviKd3
積もる不安(7月30日)
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/fourseasons/308723.html
「直ちに影響を及ぼすものではない」と言うけれど、積もり積もればどうなるのか。福島第1原
発の事故対応が長引くにつれて、放射性物質が健康や食品の安全に与える影響への不
安も、日ごとに大きくなっている
▼国の審議会の食品安全委員会がまとめた「健康に悪影響が出るのは、被ばく量が生涯
の累積で100ミリシーベルト以上」の目安も、何の気休めにもならない。国には、せめて汚染
食品が出回らないように徹底を、と注文したい
▼積み重なれば…、の不安は被ばく線量のほかにもある。次々と浮上している増税構想の
行方だ。もしアレもコレもと増税されれば、直ちに生活に深刻な影響を及ぼすのは間違いない
▼2010年代半ばまでに、消費税率を段階的に10%に引き上げて社会保障財源にする
という。震災復興に巨費が要ることから、所得税や法人税の見直しに加えて携帯電話の電
波利用料の引き上げに着目した閣僚発言も
▼ほかにも、B型肝炎訴訟の和解金をまかなうため来年度から5年で7千億円の増税を予
定している。安易な増税による財源づくりは、原告たちが望まない浅慮の策だろうに…
▼民主党政権には、どれほど期待を裏切られてきたことか。党のマニフェスト(政権公約)の見
通しが甘かった、と岡田克也幹事長がわびた。「国民の生活が第一」まで、反古(ほご)にされ
てはかなわない。不安だけではなく不満だって積もる。

【北海道新聞】「国民の生活が第一」まで反古にされてはかなわない 不安だけではなく不満だって積もる。
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1312079328/
第46回衆議院総選挙総合スレ 765
389 :無党派さん[sage]:2011/07/31(日) 13:18:24.79 ID:W2jviKd3
増税は経済好転後に 復興債償還で自民・石破政調会長  2011.7.31 12:35
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110731/plc11073112380008-n1.htm
 31日、フジテレビ番組で、東日本大震災の復旧・復興財源確保のために発行する
「復興債」の償還に関し、経済状況が好転するまで増税すべきではないとの考えを示
した。「円高でもあり、今から増税すると企業はどうすればいいのか。消費や投資が動
き始めてから考えるべきだ」と述べた。

 同時に、復興債の償還期限について「建設国債の60年がひとつのめどになるかもし
れない」と指摘した。復興基本方針では償還に関し、所得税や法人税など基幹税に
よる「時限的な税制措置」を償還期間中に行うことで対応するとしている。
第46回衆議院総選挙総合スレ 765
401 :無党派さん[sage]:2011/07/31(日) 13:26:11.93 ID:W2jviKd3
>民主玄葉以外が、よりまとも

復興財源巡り各党が議論  7月31日 12時28分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110731/k10014586581000.html
NHKの「日曜討論」
民主党の玄葉政策調査会長が、歳出削減にも取り組むものの、一定の規模の臨時増税
は必要だという考えを示したのに対し、各党からは、安易に増税に頼るべきではないという意
見が相次ぎました。

民主党の玄葉政策調査会長は、震災復興の財源について「事業規模が19兆円で足りる
かというと、率直に言って足りなくなるのではないかと思う。だからこそ、財源論をしっかりやらな
ければならない。公務員の人件費とか国会議員の定数削減などには、当然、対応していか
なければならない。しかし、税のことを全く考えなくてもいいのかというと、そうではなく、薄く広く、
償還期間を長くすることも含め、バランスを考えて結論を出さなければならない」と述べました。

国民新党の亀井政務調査会長は「景気回復とデフレ脱却を最優先すべきで、増税には反
対だ。財務省はすぐに増税に逃げ込み、それ以外の財源捻出の方法を考えないが、私たちは、
建設国債の発行に加えて、今後3年間で発行する『復興債』を無利子非課税にすることなど
を考えている」と述べました。

自民党の石破政務調査会長は「政府案は、どうしても増税ありきに聞こえる。民間は将来が
どうなるか分からないことが原因で貯蓄を続けており、そのカネが投資や消費に動くようにしてか
ら、復興債の償還を考えなければいけない。そのうえで、どれくらいの年数で償還するのか、
きちんとした各論の積み上げをすべきだ」と述べました。

公明党の石井政務調査会長は「安易な増税には頼るべきではなく、まずは政府みずからが、
歳出の削減や特別会計での剰余金や積立金の議論、政府資産の売却に取り組むべきだ。
政府資産では、凍結している郵政株を売却してはどうか。9兆円もあり、5年や10年の規模
で考えれば、相当な財源を捻出できる可能性がある」と述べました。

みんなの党の浅尾政策調査会長は「復興財源として、償還の年数が長い建設国債を充てる
べきだ。公務員の人件費を2割削減すると、年間5兆4000億円が出てくる。人件費の削減
を段階的に行い、30年の建設国債の償還に充てれば十分おつりが来る」と述べました。

共産党の笠井政策委員長代理は「庶民への増税が先にありきではだめだ。なぜ国民から取ることし
か出てこないのか。もうかっている大企業や大資産家など、金のあるところからきちんと取ることが
必要で、被災者への増税はありえないし、消費税の増税もあってはならない」と述べました。

社民党の阿部政策審議会長は「どのぐらいの規模の予算が必要かは、原発事故も踏まえても
っとオープンに議論すべきだ。財源をどう確保するかについては、どんな種類の国債を発行するかや、
どうやって景気をよくするかを先に考えるべきで、そのあとに増税の議論がくる」と述べました。

たちあがれ日本の片山参議院幹事長は「復興財源は復興債で対応するしかないが、民主党
が公約している、ばらまき政策の扱いをはじめ、国会議員の定数削減や公務員給与のカットを
放ったままでは、国民は増税には納得しない。増税は安易にするのではなく、こうしたことをやった
あと、どのタイミングで行うかだ」と述べました。

一方、子ども手当の見直しを巡り、民主党の玄葉氏が、自民・公明両党との協議を速やかに
決着させたいという考えを示したのに対し、自民党の石破氏は「所得制限の対象となる年収が
手取りで860万円、額面で1150万円で本当にいいのか、下げてはどうかという議論は当然ある。
まだ議論の余地がある」と述べました。
第46回衆議院総選挙総合スレ 765
403 :無党派さん[sage]:2011/07/31(日) 13:27:51.68 ID:W2jviKd3
314 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2011/07/31(日) 11:27:15.96 ID:XelwOMt/ [10/13]
はあーヨーロッパに生まれたかったねえ

314 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2011/07/31(日) 11:27:15.96 ID:XelwOMt/ [10/13]
はあーヨーロッパに生まれたかったねえ

314 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2011/07/31(日) 11:27:15.96 ID:XelwOMt/ [10/13]
はあーヨーロッパに生まれたかったねえ
第46回衆議院総選挙総合スレ 765
409 :無党派さん[sage]:2011/07/31(日) 13:32:41.42 ID:W2jviKd3
>>407
デフレなのに増税したら橋本失政の二の舞。
刷ればOK
第46回衆議院総選挙総合スレ 765
416 :無党派さん[sage]:2011/07/31(日) 13:45:55.10 ID:W2jviKd3
>>413
デフレを脱却し、インフレになったら税収は大幅に増えるでしょ。
政府の実質債務は減少する。政府の財政は好転する。
金利が上がれば国民の金融資産が1400兆円あるから、
国民の所得が増える。更に、金利に税金が20%かかるから
政府の税収も増える。
ハイパーインフレなんて、起こるはずがない。
そんなことを言うのは経済音痴。
よいことずくめ。
第46回衆議院総選挙総合スレ 765
423 :無党派さん[sage]:2011/07/31(日) 13:55:38.81 ID:W2jviKd3
>>417
> >>416
> 帳簿上の税収が増えても貨幣価値が下がったら意味が無いだろう

だから、経済音痴でしょ。今は貨幣価値が上がるというデフレだから失われた
20年ー30年で、中国の格下になったんでしょ。

> 仮にインフレ策を用いて国債を償還しようとしたら、一体どれだけ貨幣価値を下げたら達成できるのか
> 考えたらそら恐ろしいわ

3%程度でOK.
ちなみに中国は公式で6%以上、英国は4%以上、EU米国も2%以上。(確か)
第46回衆議院総選挙総合スレ 765
430 :無党派さん[sage]:2011/07/31(日) 14:09:34.48 ID:W2jviKd3
今時、熱心な菅支持者は、在日系か、北朝鮮市民団体系か、
北朝鮮親派だろ。
第46回衆議院総選挙総合スレ 765
434 :無党派さん[sage]:2011/07/31(日) 14:19:23.63 ID:W2jviKd3
朝鮮総連「金正恩大将に仕えよう」中央会議で初表明、末端にはマル秘の裏には…2011.7.31 01:07 (1/2ページ)
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110731/crm11073101070001-n1.htm
 在日本朝鮮人総連合会(朝鮮総連)が今月開いた中央会議で、「金正恩(キム・ジョンウン)
大将に仕え」と初めて金正日総書記の三男、正恩氏の名前を挙げて後継体制支持を表明
したことが30日、分かった。正恩氏の公式デビューから1年近く、朝鮮総連も後継体制に向け
始動したことになる。ただ、公式表明にもかかわらず、一般組織員には一切伝えないという不
可解な対応に終始している。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110731/crm11073101070001-n2.htm

福島沖で300倍の放射性物質=中国が海水調査結果を初公表
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011073100010
自家発電128万kWが新たに売電可能に…経産省 2011年7月31日(日) 10時00分
http://www.rbbtoday.com/article/2011/07/31/79483.html
東電管内 15%節電 平日11日間 2011年7月31日 朝刊
http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/news/CK2011073102000033.html
Twitter・ブログの原発情報監視事業に東京弁護士会が懸念表明 「弊害の方が大きい」
ITmedia News 7月28日(木)16時12分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110728-00000053-zdn_n-inet
第46回衆議院総選挙総合スレ 765
443 :無党派さん[sage]:2011/07/31(日) 14:32:36.88 ID:W2jviKd3
石破は180度変節してるね。
しないよりは、ずっと良いが。
本音はわからないよね。
第46回衆議院総選挙総合スレ 765
445 :無党派さん[sage]:2011/07/31(日) 14:35:45.06 ID:W2jviKd3
ソース元はリンク切れだが

1 名前:かじてつ!ρ ★[sage] 投稿日:2011/07/06(水) 16:54:25.41 ID:???P
○消費税:速やかに税率10%に…講演で石破氏

自民党の石破茂政調会長は5日、党本部で講演し、2010年参院選公約に掲げた
「消費税率10%」について「できるだけ速やかに上げる。今のところ、7%、8%と
段階的なことは考えていない」と述べ、政権復帰を前提に、現行の5%から一気に
引き上げる考えを示した。

理由として年金や医療、介護といった社会保障の安定財源の早期確保を挙げた。
同時に「高齢者の方が安心してお金を使えるようにならないと、景気は良くならない」
と指摘した。ただ党内コンセンサスは得られていないため、今後、党内で議論を
呼びそうだ。

□ソース:毎日新聞
http://mainichi.jp/select/photo/news/20110706k0000m010024000c.html
第46回衆議院総選挙総合スレ 765
449 :無党派さん[sage]:2011/07/31(日) 14:46:20.22 ID:W2jviKd3
民主労働党所属区長らがスパイ事件に関与か  2011年07月31日13時05分
[? 中央日報/中央日報日本語版]
http://japanese.joins.com/article/351/142351.html?servcode=400§code=430
「朝鮮労働党225局指令スパイ団事件」を捜査中の公安当局が、民主労働党所
属の現職自治体首長と民主党前党役員などが関わった情況を確保し捜査中だ。検察
が前・現職野党関係者らを捜査対象に拡大し、この事件は政治争点化する兆しを見せている。

検察は11日に今回の事件捜査のためメディアにエンバーゴ(報道猶予)を要請した。しかし
進歩系インターネットメディアの「民衆の声」が28日にインターネットに捜査対象者リストな
どを公開し結果的にエンバーゴが破棄された。
◆北朝鮮労働党傘下225局=主に韓国内の地下組織構築工作と海外工作を担当
する部署として知られている。以前の労働党対外連絡部が名称を変えたものという。
第46回衆議院総選挙総合スレ 765
454 :無党派さん[sage]:2011/07/31(日) 15:05:22.19 ID:W2jviKd3
統一は日本にも有益=就任は北朝鮮へのメッセージ−脱北者の趙明哲・統一教育院長
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011073100101
 【ソウル時事】6月に脱北者初の高級公務員として、韓国統一省傘下の統一教育院長
に趙明哲氏が就任した。父は北朝鮮の元建設相、自身も元金日成総合大教授という超
エリート出身。自由を求め1994年に韓国に亡命し、政府幹部まで上り詰めた同氏の目
には、今の北朝鮮、統一はどう映るのか、話を聞いた。
 −統一教育院長就任は、北朝鮮に対するメッセージになったと思うが。
 大きなメッセージになった。北朝鮮は、南の資本主義で統一すれば、皆滅びるという危機
感をあおって国民を縛り付けているが、私の韓国での成功が北朝鮮の高位層にはどれほど
衝撃的か。一般の住民も、韓国、統一に対する信望と肯定的なイメージを持つと同時に、
当局への批判意識が強まるだろう。略
第46回衆議院総選挙総合スレ 765
461 :無党派さん[sage]:2011/07/31(日) 15:21:40.31 ID:W2jviKd3
日本だけじゃない、政治力を失った世界米国債、中国高速鉄道、そして日本の原発
・・・ 2011.07.30(Sat)  川嶋 諭
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/17021
やらせメールだけでない九州電力・陰の実力
木下敏之さんの「なぜ九州の国会議員は原発再稼働問題に触れないのか?」は、
九州の超巨大企業、九州電力の力の前に国会議員たちが沈黙させられている姿を
描いている。
 「福島の原発事故に端を発した全国各地の原子力発電所の運転再開問題で
すが、九州では、ほとんどの国会議員や首長がこの問題について発言をしません」

その売上高を比べると、九電が1兆4860億円なのに対し、2番目に大きい西日本
鉄道は3239億円、3番目の九電工が2486億円。九電が群を抜いて大きい。
 これだけの存在感があると、政界への影響力も半端ではなくなる。たいていの場合
にはその影響力は人目につかないようにこっそり行使されるのだが、たまたま日の目
を見たことがあるという。
 今年4月に行われた福岡知事選挙における候補者選びの大逆転劇だ。
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/17021?page=2
福岡県知事をひっくり返した九州電力の実力
「いったんは、自民党の県議の方が候補者として正式決定したのですが、前知事と
九電の幹部がその決定に異議を唱え、翌日には九電の幹部が財界を取りまとめ、
あっという間に決定をひっくり返し、経済産業省出身の小川さんが候補者になった
のです。九電の力はこんなに強いのかと改めて思いました」

関西電力の9%の株を持つ筆頭株主、大阪市
実は大阪市は、関電の株式の9%を持つ筆頭株主である。もし大阪市長に平成維
新の会が推す候補者が当選した場合、橋下知事は関電の株主総会で脱原発を
提案すると断言しているだけに、関電としても必死である。

この点、8月号の月刊誌ファクタが関電のある人事に着目した記事を書いていた
(「橋下『大阪市長』を拒む関電『特別顧問』」)。

「父は参議院議員の向井長年・民社党副委員長。戦闘的だった労働組合の切り
崩しに貢献したとされ、関電の全面的なバックアップを得て当選。1980年に4選を果
たしながら、過酷な選挙戦の疲れから開票半ばで息を引き取ったことで知られる」

http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/17021?page=3
「息子の向井氏自信は選挙に出た経験はないが、父の遺産を引き継ぎ、関電の
政治部長として永田町と太いパイプを築いた」

政府が決して明かさない「放射能汚染列島」の実態
 技術系出身で政治力に自信がない関電の森詳介会長と八木誠社長は、向井
氏の豪腕にとにかく期待をかけているようである。九電のような地域で突出した力は
ないにしても、関電がどのような手を打ってくるか、注目して見ていたい。
以下略
第46回衆議院総選挙総合スレ 765
474 :無党派さん[sage]:2011/07/31(日) 15:44:24.83 ID:W2jviKd3
>>472
だから、ハイパーインフレなんて起こりようがないでしょ。
そんなことを言っているのは経済音痴だけ。
第46回衆議院総選挙総合スレ 765
477 :無党派さん[sage]:2011/07/31(日) 15:49:25.36 ID:W2jviKd3
>>475
インフレが進みだしたら、金利を上げればいいだけ。
義務教育の教科書に書いている話。
起こらないことは証明できない。
第46回衆議院総選挙総合スレ 765
481 :無党派さん[sage]:2011/07/31(日) 15:54:51.05 ID:W2jviKd3
>>475
それから、原発事故は起こることが予想されたでしょ。
自分は事故が起こる前から、原発は止めろといってきた。

柏崎刈羽原発事故、スマトラ等の地震津波等、
東南海地震津波予想から、福島は懸念の範囲内だった。
第46回衆議院総選挙総合スレ 765
482 :無党派さん[sage]:2011/07/31(日) 15:56:10.43 ID:W2jviKd3
>>480
刷らなければ、失われた20年ー30年が40年50年になるでしょ。
第46回衆議院総選挙総合スレ 765
489 :無党派さん[sage]:2011/07/31(日) 16:02:49.88 ID:W2jviKd3
>>483
インフレやデフレは貨幣現象でしょ。
海外要因もないとはいえないが、円の世界がインフレか
デフレかは、円をどれだけ刷るかによるでしょ。
で、長期の為替の決定は購買力平価説が通説。
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。