トップページ > 議員・選挙 > 2011年07月24日 > ZiIhEbkd

書き込み順位&時間帯一覧

11 位/483 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000000334235424



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
無党派さん
第46回衆議院総選挙総合スレ 759

書き込みレス一覧

第46回衆議院総選挙総合スレ 759
248 :無党派さん[sage]:2011/07/24(日) 17:16:45.55 ID:ZiIhEbkd
しかし、急進脱原発が国民の公益になるかどうかは
ドイツの迷走をみると甚だ疑わしいところだし
国民が感情的になって間違っているときに諌めないなら、間接民主制の意味がない。

それと
脱原発に賛成/反対
賛成のなかで
@今すぐ全炉廃止、A今後20-40年 B今後40-70年で脱原発
という風にタイムスパンで分けてアンケートするべきなんだよな

Bなんて暫定容認派に近いし
第46回衆議院総選挙総合スレ 759
258 :無党派さん[sage]:2011/07/24(日) 17:41:20.30 ID:ZiIhEbkd
>>254
このスレは左派が多いし、左派は@とAの間=自分が大多数
だと思っているだろうけど
それは、マスコミがアンケートをとってみないとわからない

保守派はほとんど
 B今後40-70年で脱原発・つなぎであと1回原発を建替えろ!
だけれど、そういう人たちでさえ

脱原発に賛成?か反対か? という設問の作り方だと
「どちらかといえば賛成」と答えるので

このアンケートは誘導尋問に近い



第46回衆議院総選挙総合スレ 759
270 :無党派さん[sage]:2011/07/24(日) 17:57:46.53 ID:ZiIhEbkd
>>261
化石燃料値上がり損害発生は
再度の炉心溶融原発事故より遥かに蓋然性が高い大打撃だから

原発事故と、化石燃料値上がりの両方の危険に備えねばならないから

脱火力も、脱原発に優先して必要じゃないの?

それとも炉心溶融はまた起こるが
戦争と化石燃料値上がりは杞憂だ!とでも言うつもりかい?

オホーツク辺りに移転する。老朽3基を、耐震新型2基で代替するのを認める代わり
「築40年で国が接収して公共事業で建替えて、耐震原発を日本原電にリースする」
というのが

今すぐ安全になり、今すぐ建替え雇用が発生し
今すぐ燃料が節約でき、廃炉税も、化石燃料値上がり打撃もうけないで済み
子孫に化石燃料を残せるから

新設禁止して、事故におびえながら欠陥老朽原発を60年操業されてしまうか
廃炉税を徴収されて、雇用も発生せず、化石燃料値上がりで大打撃を受け
化石燃料を子孫に充分残せない・・新設禁止&火力依存よりスマートだろうな

オレは国民がバカばかりではないと信じたいからBも多いと思っている
第46回衆議院総選挙総合スレ 759
284 :無党派さん[sage]:2011/07/24(日) 18:14:55.05 ID:ZiIhEbkd
>>274
エネルギーの総供給を増やし、エネルギーを値崩れさせるのが
エネルギー消費国の戦略であるべきだろ?

福島事故で全世界がドイツ人の真似をしたと考えてごらん?、
ウランは買い手が居なくなって値下がりして
化石燃料は買い手が集中して暴騰してしまう!
その中で、火力依存に舵を切るのは愚かじゃなかろうか?
--------------------------------------------------
そして、2080年までは鉱石ウランは全世界の需要を賄えるし
インドやブラジルはトリウム産出国だからトリウムに誘導して
ウランの値上がりを防ぐ・・という戦略もありうる
----------------------------------------------------
そして、海水ウラン>加速器駆動未臨界炉>トリウム溶融塩炉>高速増殖炉
で左のほうが技術ハードルが低い

海水ウランは技術的には確立しており、2008年100ドル/ポンドの酸化ウランが
145ドルになればペイするようになるところまで来ている。
また、鉱石ウランに関税をかけて、海水ウランに補助を出せば今すぐ商業化して
(沖縄に中国人観光客を3000万ステイなどという国防上顰蹙を買うことをせずとも)
沖縄に海水ウラン採取産業を興して雇用を発生させることができるだろう


第46回衆議院総選挙総合スレ 759
301 :無党派さん[sage]:2011/07/24(日) 18:38:10.12 ID:ZiIhEbkd
>>286
1990年代 自動車クーラー人口は10億人 世界人口55億人
2040年代 自動車クーラー人口は35億人 世界人口70億人
(中国13億・インド12億だけで25億で、エネルギー多消費人口3.5倍になる)

君はアフリカ人に「近代医療を辞退して40歳までに死ね!」とか
中国・インド人に「生意気にクーラー使ったり自動車に乗るな!」とか言えるかい?

世界の人々が、貧しさから脱却してゆくから
人口が増えて食料が値上がりし、エネルギー需要が増えて石油や天然ガスや
石炭がみるみる掘り取られて枯渇してゆき値上がりするのは避けようがない

石油はもう10億人の自動車人口すら支えきれず悲鳴を上げているし
中国・インドのGDPが米国に追いつき追い越す過程で、天然ガスも石炭も悲鳴を上げる

70億人が自動車に乗って、クーラーを使うなら
目先は原発、将来はメガソーラーで発電して、高速道路に架線して
ハイブリッドトロリートラックを走らせるしかない

我々は、人口の世紀、人類が貧困から脱却する世紀、エネルギー需要
爆発の世紀に生きている。犠牲を乗り越え、技術を磨き、第3の火(原子力)
第4の火(再生可能エネルギー)を自家薬籠中のものにして貧困を克服せねば
ならない。 ブルジョアお嬢のヒステリーより、多くの庶民の生活が第一だ
を焚きこなして、

第46回衆議院総選挙総合スレ 759
306 :無党派さん[sage]:2011/07/24(日) 18:44:34.74 ID:ZiIhEbkd
長くなったが

インドに行ってクーラーなしで生活してみればよい
インド人にはクーラーやクルマや淡水が必要なのが心から理解できるだろう。
そして、化石燃料は値上がりせざるを得ず
原子力で化石燃料への需要集中を緩和せねばならない
というのが身にしみてわかるだろうと思うよ?

第46回衆議院総選挙総合スレ 759
324 :無党派さん[sage]:2011/07/24(日) 19:04:04.89 ID:ZiIhEbkd
>>304
鉱石ウランだけ、原子力だけ 
で発電するなら、今度はウランが悲鳴をあげるだろうとは思うよ

だから、原子力だけ=ウラン値上がりも 火力だけ=化石燃料値上がりも、
まずくて、「需要は分散させる」ベストミックスといっていたわけで

ただ、電力会社としては、「火力だけやって化石燃料値上がりは
総括原価方式で国民に転嫁して、原発リスクからは逃げたほうがラク」
という安易な考えに傾きつつあるだろうけど・・それじゃあ国民が困るわけで・・

とにかく、インド人にクーラー買うな!とは言えないから
エネルギー需要が爆発的に増えるのはもう、充分すぎるほど危険予知できるわけで

そういうタイミングで「火力だけ政策」ってのは化石燃料の値上がりを
ますます悪化させるだけだろう?
----------------------------------
その一方で今回の事故原因は

「あまりにも大きな災害は、歴史上実例があっても杞憂と思い込む」という
初歩的な危機管理への無理解が原因で
「津波をかぶったらどうなるかのシミュレーションをやってなかった」
ということなので

安全性向上予知は「物凄くある」という判定にならざるを得ないから
オホーツクあたりに耐震原発を建てて、東京まで100万V送電線を引いて
その送電線を使って、北海道・東北の風力開発・・というほうがいいと思うけどね



 
第46回衆議院総選挙総合スレ 759
337 :無党派さん[sage]:2011/07/24(日) 19:14:42.89 ID:ZiIhEbkd
>>325
感情的世論がどちらの味方だろうが
化石燃料値上がりが起きれば、我々全員が大損するのは変わらないよ

目の前に氷山があるのに、皆が気が付いていないようなら
「目の前に氷山(化石燃料値上がり損失)があるぞ」と叫ぶのは、
人間の自然な公益行為だと思う

同僚の有権者諸君が間違っていると思ったら、諌めるべきだし
私は、公益のためにそれを「自分の時間を大幅に犠牲にしない範囲で」
やっているだけだよ(w
政治家の先生がそれをTVでやって欲しいけど(w


第46回衆議院総選挙総合スレ 759
360 :無党派さん[sage]:2011/07/24(日) 19:27:49.21 ID:ZiIhEbkd
>>346
昔と違うのは中国人やインド人はもはや、成上がりの金持ちになりつつある
ということだよ

中国のGDPは名目(為替ベース)でも日本を追い越し
インドのGDPは購買力平価で日本を追い越しつつある

そしてロシアやブルネイはガス価格を再び吊り上げるだろう

ドイツ人は1990年代に脱原発でガス火力に舵を切ったが
2000年代にガス価格3倍で、「プーチンのATM・鴨」にされてしまった

インド人が高値で買うといえば、我々も高値をオファーする羽目になる
第46回衆議院総選挙総合スレ 759
374 :無党派さん[sage]:2011/07/24(日) 19:40:44.19 ID:ZiIhEbkd
>>364 ループしているよ(w
------------------
324 :無党派さん :sage :2011/07/24(日) 19:04:04.89 (p)ID:ZiIhEbkd(9)
>>304
鉱石ウランだけ、原子力だけ 
で発電するなら、今度はウランが悲鳴をあげるだろうとは思うよ

だから、原子力だけ=ウラン値上がりも 火力だけ=化石燃料値上がりも、
まずくて、「需要は分散させる」ベストミックスといっていたわけで

つまり、「ウランも、石炭も、値上がりしないように一寸づつ買う」
「足元みられないように1つのソース=供給業者・供給国に依存しない」
「インドや中国を原子力(特にトリウム)に誘導する」などだろうけど
------------
リスク管理は色々なリスクを予めシミュレートして準備しておき
津波が起ころうが、A380が原発に墜落しようが、戦争が起ころうが
化石燃料値上がりが起ころうが、対処できるようにしておく・・ってことで
イデオロギー的なものではなく実務的な話だ
第46回衆議院総選挙総合スレ 759
422 :無党派さん[sage]:2011/07/24(日) 20:15:00.35 ID:ZiIhEbkd
>>379
大筋同意だけど、これからはそうも言っていられない

■日本の危機管理観の変な・・(ありていに言えば土人に近い)ところ
1)(戦争・炉心溶融など)災害規模があまりにおおきすぎる大災害は
 歴史上前例があっても、根拠なく杞憂だと思い込んで、シミュレーション
 対象から外そうとする
 ・・これは、危機管理・危険予知で最悪の結果を招く

2)危機管理を「ビシっとしたリーダーが、マニュアルも、道具も、訓練もなしに
  ぶっつけ本番で、原発事故も・戦争も・脳外科手術も成功させる事」
  と勘違いしている人が多いこと

  平時の準備が危機管理の9割で、平時に一見馬鹿げている、大災害の危険予知
  シミュレーションを大真面目で行って対処要領を決め、道具を準備し、訓練を
  積んでおくことが有事の見事な対処につながる

3)都合が悪い事があると店晒しにしたり、脅威/負荷見込みを引き下げちゃって
  問題ないことにしてしまおうとするところ
   例えば核抑止の構築や相互核軍縮、原子炉建屋の耐震強度などなど
------------------------------------------
まあ、でも最近、国力が衰退している一方で、中国の軍事力が膨張していて
米国も日本に愛想尽かし始めているから、そろそろ、そういうところを
何とかすべきだろうね。 こんな状態じゃ戦争やっても一度の敗戦に反省がなく、
同じ原因でまた負けて、とうとう降伏・被占領・傀儡政権樹立だろうな



第46回衆議院総選挙総合スレ 759
468 :無党派さん[sage]:2011/07/24(日) 20:41:20.57 ID:ZiIhEbkd
>>435
全く同意。
経済産業省&安全委員会は「電源車買うから大丈夫です」と言っているが

福島では電源車は震災渋滞で到着が6時間半もかかり
しかも、配電盤が水没していたから、原子炉に直結しようとしたが
ケーブルが足りず、電圧も違っていて、直結できたのは
電源車到着の16時間後・・

既にメルトダウンして手遅れになった後だった

経産が、緊急対策で「電源車」だけで
「配電盤の複数系統化・高所設置水密化」とか
「3-4方向それぞれ全所要の半分の出力の電源車=所要出力の1.5-2倍の
 60km以内3-4方向配備」とか義務付けられてないとか

水素爆発対策のおざなりさ、水密工事の強度基準のおざなりさなどを
見ると、どうかと思いましたね
第46回衆議院総選挙総合スレ 759
502 :無党派さん[sage]:2011/07/24(日) 21:12:21.07 ID:ZiIhEbkd
>>471
理論的には「潜水艦のように水密構造なら波をかぶっても浸水しない」
というのは判るし、原発の堤防を無闇に高くするのはコスト的にムリがあるのは
判るんですが

1)波のエネルギーは物凄く、「青波」が船の水密船倉蓋を破壊した事故などもある
  水槽実験などもやって、充分安全な強度基準を定めないと
  「水密扉が波で破壊されて浸水」という有様になりかねない

  しかし、現在の安全委員会に「水密扉強度・仕様基準」を決めさせるのは
  あまりにも不安だ・・・・

2)地震で水密構造が破れて浸水してもいいように、免震水密隔壁を設けて
  浸水を局限する必要と、一部の配電盤や電池が放射能汚染水水没しても
  機能を維持できる必要があるが

  今の安全委員会にその仕事を任せて大丈夫なのか?

など、保安院だけじゃなく、安全基準作成部署を抜本的に変えないとダメ
でしょうね・・ 実務的には直ぐには全部は止められないのだから

第46回衆議院総選挙総合スレ 759
516 :無党派さん[sage]:2011/07/24(日) 21:27:40.09 ID:ZiIhEbkd
>>497
税制は本当はマクロ経済で、「全体の購買力平価GDPが増えるように」
「受益者負担」で構成するのが原則だと思う

オマエが払えの押し付けあいは、単なる強盗の応酬だからな
-----------------
ただ、設備投資はバカでもできるが、製品を捌くのは難しいから
設備は常に遊び気味だし、遊んでいる設備をフル回転させる税制って
 消費減税・貯蓄増税だから

マクロ経済をよくする税制=金持ちのルサンチマンが溜まりやすい税制
になってしまいやすい
-------------------------------
金持ちの所有権を侵さず、重税感を緩和しつつ

なおかつマクロ経済的に、国内工場設備稼働率を向上させる
システムを考えるのが大事だ
------------------------------
基本的に、それはインフレ政策で円定期預金を解約させて
キャピタルゲイン課税・地価税で、株土地バブルを抑制し
外貨預金や、海外資源投資ファンドや、金に資産をシフトさせる税制
ということになるんじゃないかな
-----------------------
固定資産税・地価税・キャピタルゲインを増税して
インフレにして、物価値上がりが激しい商品に物品税が掛かる税制

だと円安になって、GDP・工場稼動率などは改善するだろうね
第46回衆議院総選挙総合スレ 759
531 :無党派さん[sage]:2011/07/24(日) 21:44:03.55 ID:ZiIhEbkd
>>518
同じ貧乏人としていうけど

気持ちはわかるが、それじゃあ「持ってる奴が払え!」って話になる
君が金持ちだったら「持ってる奴が払え!」といわれたら嫌だろう?
----------------------
大事な事は
「円預金や土地や株で価値保存をされると円高や土地・株バブルになって
 ================================================
 国家的に大迷惑だから、発電ファンドとか海外鉱山ファンドとか、金で価値保存を
 =======================================================
 やってくれ」という事だと思う

あくまで円を売って外貨や金を買うカネの流れを強化するために
キャピタルゲインや固定資産税や地価税をやるだけで

外貨や金や海外投資ファンドやエネルギー国産化ファンドを買えば
インフレ損害も、税金も逃れられるようにしておけばいいんじゃない?

インフレ2倍になれば、国の借金も1/2に溶けるし



第46回衆議院総選挙総合スレ 759
583 :無党派さん[sage]:2011/07/24(日) 22:12:48.39 ID:ZiIhEbkd
>>536
逆に金持ちのあなたに言いたいのは

好景気・景気過熱のときに、自動的に累進・法人増税になって
消費・投資過熱を抑え込みつつ国債を返済し

不景気になると、自動的に累進・法人減税になるいっぽう
公共事業で工場に「発注書」を流し込む

それで土建社長が景気よくなると、彼の累進・法人税が上がって
公共事業で儲かった奴から徴収する

・・・という自動景気制御装置、ビルトインスタビライザーを
中曽根がぶっ壊したから、失われた20年になったり
公共事業を食い逃げされて借金800兆円の一因になったり
している事は理解して欲しい

あなたは違うかもしれないが、官需や内需で食っている人たちは
公共事業や子供手当てで潤ったら、累進や法人税で
「釣堀代」は払ってもらわねば、国は公共事業や子供手当てを
食い逃げ・釣り逃げされてしまうし

好景気になったから国会で増税を決め、不景気になったから減税する
なんて機動的にはできないから累進税システムがある

物価上昇率が高いほど自動増税になる物品税がないと
不公平だと言う意見には同意だけどね

第46回衆議院総選挙総合スレ 759
589 :無党派さん[sage]:2011/07/24(日) 22:14:37.03 ID:ZiIhEbkd
>>547
法人減税やってるじゃん

減税こそ最悪のばら撒きだぞ
なぜならば、恒久財源を必要とするばら撒きだから

第46回衆議院総選挙総合スレ 759
606 :無党派さん[sage]:2011/07/24(日) 22:27:20.09 ID:ZiIhEbkd
>>598
だから、日銀による、無利子・無償還国債買取りか
1枚1兆円の日本復興記念金貨x50枚を政府が毎年発行して日銀に買取らせるとか
インフレ政策でいいじゃん

円の強すぎる信認のせいで円高になっているから、意図的に
円の信認を毀損するべきだ

第46回衆議院総選挙総合スレ 759
624 :無党派さん[sage]:2011/07/24(日) 22:37:45.25 ID:ZiIhEbkd
>>608
2万ドルのクルマの輸出による売り上げと、自動車工の年収

1985年 1ドル250円 2万ドル=1台500万円の売上 工員年収500万円・組合員
2011年 1ドル78円  2万ドル=1台156万円の売上 工員年収160万円・非組合員

だからステイグリッツの「日銀官僚を銃殺せよ!」は正しい

インフレ円安3倍にして、各企業に非正規雇用労組結成を義務つければ
工員年収は500万には戻らなくても、子育て可能には戻るだろう

税金で政府が面倒見るというより
円安をてこに、外国から、仕事や工場や利権を分捕ってきて
工員に大量に仕事とカネを与えて子育て可能にするのが大事

地方自治体で考えてごらん
カネの付け替えじゃなく、仕事・工場を誘致し分捕ってきて雇用を増やすのが最優先





第46回衆議院総選挙総合スレ 759
648 :無党派さん[sage]:2011/07/24(日) 22:56:49.36 ID:ZiIhEbkd
>>627


受益者・汚染者負担税制 と 経済成長を極大化するマクロ経済的税制
==========================================
そして国民投票による税制承認だね

あとは、国家観としては富国強兵・産めよ増やせよ
国家・民族の生存第一、国民の生活第二だから

減税こそ全て・・だとは思わない。米中ロなみの租税負担率は仕方ない。
あとは財政投融資による「儲かる公共事業」で
「税外収益儲けつつ雇用創出する政府」なら優秀だとは思う


池田のように国民所得を倍増させる首相ならば
負け犬が、批判しても、批判した奴が皆にボコボコにされる
この20年の首相たちのように、GDP成長率で米国に20連敗だと
「こんな上について行ったら、いずれ全滅だ」と兵隊たちはささやきあう

池田時代は、過酷な累進税だったが、企業家たちは物凄く儲けたし
プーチンはガス代を上げて、脱原発ドイツ人をカモにしてガスプロムを儲けさせて
法人増税して財政・国防再建した

 
第46回衆議院総選挙総合スレ 759
669 :無党派さん[sage]:2011/07/24(日) 23:08:10.41 ID:ZiIhEbkd
>>627
政治家の仕事は減税ではない

外国から毟りとって、国内企業をボロ儲けさせて、
気持ちよく税金を沢山納税してもらう事だ
----------
企業家の仕事も税金逃れや首切りではない
儲かる事業を見つけ出して、育てて、売り上げを伸ばすことだ
-------------------
プーチン帝は、日本にとってはサハリン合弁を強引に日本不利に書き換えたり
ドイツにとっては搾取者だけど、ロシアという猿の群れのリーダーとしては
よその群れから分捕って、自分の群れを繁栄させているのだから
財界に買収されて脱税を放置して財政崩壊を招いたエリツインや、日本の構造改革派よりは
デキがいいボスなのは間違いないよ
第46回衆議院総選挙総合スレ 759
674 :無党派さん[sage]:2011/07/24(日) 23:11:00.87 ID:ZiIhEbkd
>>659
やっぱり「抵抗権」を認めて
国会議員の7割が多国籍企業に買収されている状態では
多国籍企業に対する武力行使は「抵抗権の行使」と認めるべきだよね

グローバリズムと言えば聞こえはいいが、企業が国家を食い物にしている
だけだからな
第46回衆議院総選挙総合スレ 759
703 :無党派さん[sage]:2011/07/24(日) 23:32:13.20 ID:ZiIhEbkd
なぜ、金持ちが払え! 貧乏人が払え!という
レベルの低い争いになるんだ?

思いっきり円安にして、日本の家電製品や自動車が世界にあふれるようにして
サムソンや現代自動車を倒産に追い込んで

エネルギー国産化を進めて、国内の田舎の雇用を増やして
ブルネイの無税国家を壊滅させ

外国を損させて、国内企業をぼろ儲けさせて、企業から税金はしっかり頂いて
国内は企業も金持ちも貧乏人も大いに儲けさせるべき

構造改革派がダメなのは
外国から毟らないで、国内で下から毟るのと
農民を蹴り倒して、種籾まで食っちゃうから、イノベーションにならないところ



第46回衆議院総選挙総合スレ 759
711 :無党派さん[sage]:2011/07/24(日) 23:39:39.61 ID:ZiIhEbkd
>>709
非正規化のバックには円高があるけどな

結局、銀行業界が「東電を上回る日本最大の公害業界」だということだろ

そして、財務官僚は銀行業界に天下りで買収されて、パペットになっている


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。