トップページ > 議員・選挙 > 2011年07月24日 > VPqgrLN1

書き込み順位&時間帯一覧

55 位/483 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数8000000000000000000000008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
とく ◆okHSvT8KSU
第46回衆議院総選挙総合スレ 758

書き込みレス一覧

第46回衆議院総選挙総合スレ 758
695 :とく ◆okHSvT8KSU []:2011/07/24(日) 00:08:24.89 ID:VPqgrLN1
牛さんも豚さんもさすがに売れていなかったですね
牛さんも豚さんも悪いわけではありませんけど
鶏さんは売れてるようには見えましたけど
お魚さんもさすがに人気薄です
第46回衆議院総選挙総合スレ 758
705 :とく ◆okHSvT8KSU []:2011/07/24(日) 00:15:36.55 ID:VPqgrLN1
こんばんは
いつもお世話になっています
今週に入って報道の論調どう思われます?>>693>>694
第46回衆議院総選挙総合スレ 758
710 :とく ◆okHSvT8KSU []:2011/07/24(日) 00:18:44.27 ID:VPqgrLN1
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110724-00000001-jij-int
車両折れ、川に=ネットに現場写真―中国浙江省
時事通信 7月24日(日)0時6分配信

 【北京時事】中国のインターネットの簡易ブログなどには23日夜、浙江省温州市付近で脱線し、川に転落した高速鉄道の写真が次々に投稿された。
連結部分でぽっきり折れ、川に垂れ下がる車両や、ぐしゃぐしゃにつぶれた車両が写し出され、事故の激しさを伝えている。
 写真の中には、車両周辺で当局者に交じり、上半身裸の男性らが救出作業に当たっている場面もある。
高速鉄道の建設が急ピッチで進められている中国では、騒音問題などで周辺住民の反対が強い地域もあり、事故を受け国民から改めて厳しい声が上がりそうだ。  .
第46回衆議院総選挙総合スレ 758
714 :とく ◆okHSvT8KSU []:2011/07/24(日) 00:21:43.02 ID:VPqgrLN1
首相動静(7月23日)
時事通信 7月24日(日)0時5分配信

 午前8時現在、公邸。朝の来客なし。
 午前中は来客なく、公邸で過ごす。
 午後1時20分、公邸発。同26分、東京・紀尾井町のホテルニューオータニ着。同ホテル内の宴会場「芙蓉の間」で山口県立宇部高校同窓会「東京かたばみ会」に出席し、あいさつ。同50分、同室を出て、同52分、同所発。同2時、公邸着。
 24日午前0時現在、公邸。来客なし。
(了) .http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110724-00000000-jij-pol
第46回衆議院総選挙総合スレ 758
718 :とく ◆okHSvT8KSU []:2011/07/24(日) 00:24:34.30 ID:VPqgrLN1
報道全般です
例えば司法、例えば企業のコンプライアンス
例えば食品安全>>711>>713
各社の動向など
第46回衆議院総選挙総合スレ 758
723 :とく ◆okHSvT8KSU []:2011/07/24(日) 00:27:51.01 ID:VPqgrLN1
退陣は8月上旬?全力で解散阻止…民主・城島氏
読売新聞 7月23日(土)11時27分配信

 民主党の城島光力政調会長代理は23日午前のテレビ朝日の番組で、菅首相の退陣時期について、「8月上旬頃だろう。
特例公債法案が成立するころに辞めると思う」と述べた。

 首相が「脱原発」などを争点に衆院解散に踏み切ろうとした場合については、「全力を挙げて阻止する。
おそらく全閣僚が(解散詔書に)署名しないだろう」と強調した。 .
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110723-00000297-yom-pol
第46回衆議院総選挙総合スレ 758
734 :とく ◆okHSvT8KSU []:2011/07/24(日) 00:35:45.47 ID:VPqgrLN1
安全や安心を基調にするとか
総じて火曜から、あれっと思う気がします>>726

そういえば芝犬のおまわりさん丁寧に報じていましたね>>713
第46回衆議院総選挙総合スレ 758
739 :とく ◆okHSvT8KSU []:2011/07/24(日) 00:43:16.49 ID:VPqgrLN1
センカクモグラ議連発足 尖閣諸島上陸めざす
産経新聞 7月15日(金)7時57分配信

 超党派の若手議員でつくる「センカクモグラを守る若手議員の会」が14日発足し、絶滅の危機に瀕(ひん)している
固有種の現状を把握するため尖閣諸島への上陸調査を国に求めていく方針を明らかにした。同諸島への上陸を基本的に認めていない国の対応が注目される。

 同日、東京・九段のアルカディア市ケ谷で開かれた「センカクモグラを守る会」(発起人・アルピニストの野口健氏ら)のシンポジウムで発表された。

 議連には城内(きうち)実衆院議員(無所属)、泉健太衆院議員(民主)、森田高(たかし)参院議員(国民新党)、古川禎久(よしひさ)衆院議員(自民)、
柿沢未途(みと)衆院議員(みんなの党)の5人が参加。城内氏は「尖閣諸島に領土問題は存在しない。だから中国に気兼ねなどせず、堂々と(上陸調査を)行うべきだ。それが普通の国だ」と訴えた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110715-00000089-san-pol


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。