トップページ > 議員・選挙 > 2011年07月24日 > 19Om9Sbu

書き込み順位&時間帯一覧

17 位/483 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数01201000000320002161000019



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
無党派さん
世論調査総合スレッド231
第46回衆議院総選挙総合スレ 758
第46回衆議院総選挙総合スレ 759

書き込みレス一覧

世論調査総合スレッド231
686 :無党派さん[]:2011/07/24(日) 01:46:28.89 ID:19Om9Sbu
拉致が起きたのも
裏で糸を引いたのも自民党政権なんだけど。
世論調査総合スレッド231
689 :無党派さん[]:2011/07/24(日) 02:08:47.19 ID:19Om9Sbu
中国版新幹線が脱線、2両が橋から転落 浙江省
http://www.asahi.com/international/update/0723/TKY201107230659.html
第46回衆議院総選挙総合スレ 758
850 :無党派さん[]:2011/07/24(日) 02:46:53.43 ID:19Om9Sbu
>>831
>事故前から線量計を正しく使っていたかが疑わしい

福島ではないが、
事実、以前から放射線管理部が口うるさいので、あえて線量計を外して
ワークをするエキスパートもちょいちょい目にするよ。
口うるさいママとの不毛な時間を割けるのと一緒で、放射線被曝の自己管理は
確実にできている専門家の方々なのでまったく心配はないが。

初心者はまったく心配のいらないレベルの放射線にも過敏になるが。
第46回衆議院総選挙総合スレ 758
866 :無党派さん[]:2011/07/24(日) 04:26:46.46 ID:19Om9Sbu
>民主党の自民党化に戦っているのは、菅だけだ。

だからこそ、「便壺奉行」sは、菅を引きずり下ろそうとしているのだ。
世論調査総合スレッド231
733 :無党派さん[]:2011/07/24(日) 11:35:02.04 ID:19Om9Sbu
>海江田も執行部も、菅からすれば取り替えればいいだけ、なんだが

便壺奉行sは疲れて支離滅裂になっているので、しばらくお休みいただいた方がよい。
海江田にはお残りいただいて、冷静かつ熱い議論のなかで「脱原発依存」の高次の方向性を
確立する必要がある。
第46回衆議院総選挙総合スレ 759
76 :無党派さん[]:2011/07/24(日) 11:51:51.00 ID:19Om9Sbu
いや、そりゃ菅に一日も長く在職してほしいとは思いますよ。
第46回衆議院総選挙総合スレ 759
77 :無党派さん[]:2011/07/24(日) 11:54:33.01 ID:19Om9Sbu
>>56
>東電OL殺人事件、真犯人は、東京電力関係者?

念のため東電会長以下、全員のDNA鑑定を実施する必要がある。
あくまでも念のためだが。
第46回衆議院総選挙総合スレ 759
92 :無党派さん[]:2011/07/24(日) 12:09:33.03 ID:19Om9Sbu
>いまの中国見てると、やっぱモノづくりって大事だと思うわ。

阪神大地震のあと、JRは橋脚にステンレス鋼板を巻くという地道な補強策を愚直に実行した。
この補強策は中越地震の際に、高速走行中の新幹線の橋脚崩壊という惨事を未然に防ぎ
新幹線の「死傷者ゼロ」という輝かしい記録を守り続けた。
(このことはNHKの番組でも取り上げられたことがある)

原発においても、営利主義の立場からの抵抗を押しのけて
菅が実施しようとしている「ストレステスト」は、
最重要な安全策であろう。
世論調査総合スレッド231
737 :無党派さん[]:2011/07/24(日) 12:14:49.72 ID:19Om9Sbu
>いまの中国見てると、やっぱモノづくりって大事だと思うわ。

阪神大地震のあと、JRは新幹線の橋脚にステンレス鋼板を巻くという地道な補強策を愚直に実行した。
この補強策は中越地震の際に、高速走行中の新幹線の橋脚崩壊という惨事を未然に防ぎ新幹線の
「死傷者ゼロ」という輝かしい記録を守り続けた。
(このことはNHKの番組でも取り上げられたことがある)

原発においても、営利主義の立場からの抵抗を押しのけて
菅が実施しようとしている「ストレステスト」は、
所与の条件下における最重要な安全策であろう。
世論調査総合スレッド231
746 :無党派さん[]:2011/07/24(日) 16:21:49.70 ID:19Om9Sbu
>>738
ストレステストは、将来の方向とは無関係の当面最優先すべきものだ。

ベラルーシでは今でもチェルノブイリ対策に国家予算の2割をつぎ込んでいる。
(Nスペ 原発事故第2回)
もうひとつ福島第一規模の原発事故が起これば国家が破綻する。
世論調査総合スレッド231
749 :無党派さん[]:2011/07/24(日) 16:54:17.44 ID:19Om9Sbu
「脱原発」に70%が賛成
http://www.47news.jp/news/flashnews/

「脱原発」方針に「賛成」「どちらかといえば賛成」が計70・3%。
 共同通信の全国電話世論調査。
2011/07/24 15:53 【共同通信】
世論調査総合スレッド231
756 :無党派さん[]:2011/07/24(日) 17:49:33.91 ID:19Om9Sbu
売れてます、「菅首相グッズ」 国会見学の土産で人気
http://www.asahi.com/politics/update/0723/TKY201107230498.html
第46回衆議院総選挙総合スレ 759
283 :無党派さん[]:2011/07/24(日) 18:12:33.82 ID:19Om9Sbu
>百歩譲って菅が脱原派としても、民主党は党として脱原しますと決定してないからな。

菅は、「脱原発」ではなく、「脱原発依存」という注意深い表現を使っている。
文字通り解釈すれば、太陽光等の「再生可能エネルギー」の比率を飛躍的に増やすということだ。

安全性の確保と核廃棄物のプレート内埋め込み処理をセットにした原発技術は、高価な発電になるが
1.再生可能エネルギー発電の不安定さをおぎなう。
2.強い放射線を利用した材料開発。
3.核融合技術の開発と核エネルギー転換システムの開発
4.地球的な環境問題屁の寄与と非常時のエネルギー確保
の観点から、最低限のものは維持すべきだろう。

海江田の主張とは、このあたりで折り合いがつけばよいが。
世論調査総合スレッド231
761 :無党派さん[]:2011/07/24(日) 18:16:45.84 ID:19Om9Sbu
>百歩譲って菅が脱原派としても、民主党は党として脱原しますと決定してないからな。

菅は、「脱原発」ではなく、「脱原発依存」という注意深い表現を使っている。
文字通り解釈すれば、太陽光等の「再生可能エネルギー」の比率を飛躍的に増やすということだ。

安全性の確保と核廃棄物のプレート内埋め込み処理をセットにした原発技術は、高価な発電になるが
1.再生可能エネルギー発電の不安定さをおぎなう。
2.強い放射線を利用した材料開発。
3.核融合技術の開発と核エネルギー転換システムの開発
4.地球的な環境問題屁の寄与と非常時のエネルギー確保
の観点から、最低限のものは維持すべきだろう。

海江田の主張とは、このあたりで折り合いがつけばよいが。
世論調査総合スレッド231
763 :無党派さん[]:2011/07/24(日) 18:23:20.28 ID:19Om9Sbu
4.地球的な環境問題への寄与と非常時のエネルギー確保
世論調査総合スレッド231
765 :無党派さん[]:2011/07/24(日) 18:34:56.59 ID:19Om9Sbu
>脱原発に賛成とかいってるけど、
>じゃあエアコンは使うなといわれると無理だろう

極端な問題の立て方をすれば、「福島のような事態を覚悟してエアコンを使うのか」
という極論になるが、このような問題の立て方は正しくない。

再生可能エネルギーの高効率化の技術開発と実用化を進め、安定供給は最小限の安全性を確保した
原発で担保する、というのが骨子となるだろう。
第46回衆議院総選挙総合スレ 759
302 :無党派さん[]:2011/07/24(日) 18:40:05.08 ID:19Om9Sbu
>>295
どちらもやめる必要はないし、また、やめるべきでもない。
とくに、オザワとの和解が望まれる。
世論調査総合スレッド231
768 :無党派さん[]:2011/07/24(日) 18:46:53.21 ID:19Om9Sbu
>>766
いまでもチェルノブイリに毎年、国家予算の2割をつぎ込んでいる。

Nスペ参照。録画で確認している。 7月3日だったかな。
世論調査総合スレッド231
773 :無党派さん[]:2011/07/24(日) 19:05:08.32 ID:19Om9Sbu
>いまでもチェルノブイリに毎年、国家予算の2割をつぎ込んでいる。

生活再建とさらなる汚染除去と環境整備のようだ。
福島の場合も全県の除染と生活再建で莫大な費用になる。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。