トップページ > 議員・選挙 > 2011年07月22日 > 4CNGGfOd

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/530 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000001000013425114100023



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
(*^O^*)広島2区民 ◆jWkaDJV846
第46回衆議院総選挙総合スレ 756
第46回衆議院総選挙総合スレ 757

書き込みレス一覧

第46回衆議院総選挙総合スレ 756
754 :(*^O^*)広島2区民 ◆jWkaDJV846 [sage]:2011/07/22(金) 07:41:50.44 ID:4CNGGfOd
>>753
国会で、弾劾裁判所を開催しましょう!!
第46回衆議院総選挙総合スレ 756
824 :(*^O^*)広島2区民 ◆jWkaDJV846 [sage]:2011/07/22(金) 12:53:47.99 ID:4CNGGfOd
「政策修正なら」特例公債法案に賛成 井上公明幹事長
2011.7.22 11:52

 公明党の井上義久幹事長は22日の記者会見で、特例公債法案への対応について「歳出を見直し、政策の修正が
きちんとなされれば理解するというのは当然だ」と述べた。民主党の岡田克也幹事長が平成21年衆院選マニフェスト
(政権公約)の見直しを表明したことを受け、民主、自民、公明3党での子ども手当をめぐる協議での合意や、
23年度第1次補正予算にあてられた年金財源の穴埋めなどを条件に、賛成に回る意向を示したものだ。

 一方で、自民党が子ども手当とともにバラマキ政策として批判している農家の戸別補償や高校無償化の2つについては
「今年度予算で給付が確定したところもある。来年度予算で(見直しの方針が)担保されることも検討の範囲だ」と
理解を示した。

http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110722/stt11072211560004-n1.htm

やったー公明党が、特例公債法案に賛成に回るぞ!

第46回衆議院総選挙総合スレ 756
832 :(*^O^*)広島2区民 ◆jWkaDJV846 [sage]:2011/07/22(金) 13:25:59.18 ID:4CNGGfOd
小池百合子氏「頭を下げたらという人情話ではない」 岡田氏のマニフェスト未達成陳謝で
2011.7.22 13:15
 自民党の谷垣禎一総裁は22日の党総務会で、民主党の岡田克也幹事長が平成21年衆院選マニフェスト(政権公約)が
達成できていないことを陳謝、見直しを示唆したことについて「法案を撤回するならば国民に信を問うて、筋を通すべきだ。
今後も追及しなくてはならない」と述べた。自民党の一部に、岡田氏の陳謝を評価し、特例公債法案の成立に向けて協力
すべきだとの意見があることにクギを刺した格好だ。

 自民党の小池百合子総務会長は記者会見で「謝ったから頭を下げたからいいという、人情話ではない」と強調。
そのうえで「(民主党が)突然、全く違うことを言い出すというのも癖(へき)である。言葉だけではなかなか信用できない」と
語り、マニフェスト見直しの方針を具体的に示すべきだとの考えを示した。

http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110722/stt11072213160006-n1.htm

小池の婆がなんと言おうとも、公明党が賛成に回ってくれれば、
自民党は、単なる遠吠えだ!

民主党は、公明党にすり寄り、特例公債法案を可決成立さすべき。
第46回衆議院総選挙総合スレ 756
834 :(*^O^*)広島2区民 ◆jWkaDJV846 [sage]:2011/07/22(金) 13:29:27.22 ID:4CNGGfOd
所得制限、1000万円以上=民主が自公に提示へ

 民主党幹部は22日、子ども手当の所得制限について、年1000万円以上の所得がある世帯を対象とすることを
同日午後の自民、公明両党との実務者協議で提案する方針を明らかにした。

 民主党はこれまでの協議で、(1)年1800万円以上の所得がある世帯を対象に、市町村長が支給の可否を判断する
(2)一定以上の所得がある世帯は支給を減額する−の2案を提示していた。(2011/07/22-12:56)

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol&k=2011072200400
第46回衆議院総選挙総合スレ 756
836 :(*^O^*)広島2区民 ◆jWkaDJV846 [sage]:2011/07/22(金) 13:43:53.86 ID:4CNGGfOd
岡田氏の陳謝に疑問 北沢氏「原理主義者が急に謝罪主義者に…成果挙がらない」
2011.7.22 12:51
 北沢俊美防衛相は22日の記者会見で、民主党の岡田克也幹事長が2009年衆院選マニフェスト(政権公約)の
未達成を陳謝したことに関し「原理主義者が急に謝罪主義者になってみても、なかなか成果が挙がらないだろう」と
疑問を呈した。

 同時に「彼のところで野党側と話をして成果が挙がったことはない」と指摘、陳謝が公債発行特例法案の成立に
つながるか見通せないとの考えを示した。

http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110722/stt11072212510005-n1.htm

政府がだらしないから、岡田が、謝罪して、難局を打開しようとしてるのに、
水を差すようなことを言うな!
第46回衆議院総選挙総合スレ 756
841 :(*^O^*)広島2区民 ◆jWkaDJV846 [sage]:2011/07/22(金) 14:00:03.02 ID:4CNGGfOd
民主 自公に法案成立協力要請
7月22日12時59分
 民主党の岡田幹事長は自民・公明両党の幹事長と会談し、衆議院選挙の政権公約の実現の見通しが甘かったことを認め、
菅総理大臣が退陣の条件の1つに挙げている赤字国債発行法案の早期成立に協力を要請しました。

 これに対し、自民・公明両党は、子ども手当の見直しなどで歳出削減が図られるかを見極め、法案への対応を判断する
考えを伝えました。

 おととしの衆議院選挙の民主党の政権公約=マニフェストを巡って、自民党は、菅総理大臣が退陣の条件の1つに
挙げている赤字国債発行法案の成立に協力する前提として、子ども手当などの主要政策が公約どおり実現できない
ものであることを認め、歳出削減に踏み込むよう求めています。

 これを受けて民主党の岡田幹事長は、22日、自民党の石原幹事長、公明党の井上幹事長と会談し、政権公約の
実現の見通しが甘かったことを認め、「国民に率直におわび申し上げたい」と陳謝しました。

 そして岡田氏は「高校授業料の実質無償化や農業への戸別所得補償制度はすでに予算措置されているが、
来年度以降の内容を議論することを拒否するものではない。子どもに対する手当も3党の考えにそれほど大きな差はなく、
早く決着をつけたい」と述べたうえで、赤字国債発行法案の早期成立に協力を要請しました。

 これに対し、石原氏は「岡田氏の発言は素直な気持ちだとは思うが、菅総理大臣の考え方がどうなのか分からない」
と述べ、公明党の井上幹事長も「誤りを認めたことは一歩前進だが、党内のコンセンサスは得られているのか」と
指摘しました。

 そのうえで、石原、井上両氏は、赤字国債発行法案への対応について、子ども手当の見直しなどによって歳出の
削減が図られるかを見極め、判断する考えを伝えました。

 そして、民主・自民・公明の3党は、子ども手当の見直しの協議を急ぐことで一致し、午後、実務者の間で「所得制限」の
在り方などを巡って調整を進めることになりました。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110722/t10014380031000.html

まあ、1歩前進したよな!

第46回衆議院総選挙総合スレ 756
854 :(*^O^*)広島2区民 ◆jWkaDJV846 [sage]:2011/07/22(金) 14:18:24.84 ID:4CNGGfOd
所得1000万円以上は子ども手当減…民主提案

 民主党の岡田幹事長は22日午前、自民・石原、公明・井上の両党幹事長と国会内で会談し、子ども手当の見直しに
ついて野党の主張を踏まえた新たな提案をすることを伝えた。

 民主党は同日午後の実務者協議で、所得制限を年1000万円とする案を提示した。手当見直しについて与野党が合意し、
特例公債法案の成立に向けた協力も進む可能性が出てきた。

 民主党の新提案は、0〜3歳未満と第3子以降は一律月1万5000円、3歳から中学生までは1万円を支給する内容だ。
所得制限の対象となる場合は月9000円に減額される。所得制限は、自公政権時代の児童手当は年収860万円で、
公明党の坂口力元厚生労働相は年収1200万円とする試案を示していた。

(2011年7月22日14時02分 読売新聞)

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110722-OYT1T00435.htm?from=main1

公明案より、厳しいので、これで決まりか?
第46回衆議院総選挙総合スレ 756
862 :(*^O^*)広島2区民 ◆jWkaDJV846 [sage]:2011/07/22(金) 14:26:11.77 ID:4CNGGfOd
>>856
とりまとめを急ぐようだから、
今日中にめどがつくでしょう。
第46回衆議院総選挙総合スレ 756
866 :(*^O^*)広島2区民 ◆jWkaDJV846 [sage]:2011/07/22(金) 14:37:54.86 ID:4CNGGfOd
マニフェスト、菅首相も陳謝=子ども手当、所得制限1000万円提案−民主

 菅直人首相は22日午前の参院予算委員会で、2009年衆院選の民主党マニフェスト(政権公約)に掲げた主要政策が
公約通りに実現できていないことについて「財源問題で見通しの甘い部分があった。不十分な点は国民におわびする」と
陳謝した。菅政権としては、自民党が求めてきた謝罪に応じることで、赤字国債発行に必要な特例公債法案成立に協力を
取り付ける狙いがある。

 民主党の岡田克也幹事長も自民、公明両党幹事長と国会内で会談し、謝罪の意を表明。これに対し、自民党の
石原伸晃氏が「マニフェストの欠陥を認めたことで法案審議の環境整備をしていただいた」と評価。
公明党の井上義久氏も同調した。

 これを受け、3党は子ども手当修正に関する実務者協議を22日午後に再開。民主党は自公両党が導入を求める
所得制限について、先に提示した「年収1800万円以上」から「所得1000万円以上(手取り)」に水準を引き下げ、
財源も2.7兆円から2.3兆円程度に削減する案を提示した。自公両党は持ち帰った。 

 特例公債法案の成立は、首相が掲げた退陣3条件の一つ。岡田氏ら民主党執行部は8月上旬にも同法案を成立させ、
同月中の新政権移行に道筋を付けたい考えだ。

 岡田氏は幹事長会談で、自民党が子ども手当とともに撤回を求めている高校授業料無償化と農家への戸別所得補償に
ついて、12年度以降の見直しを各党間で議論することは「拒否しない」と述べた。

 ただ、自民党の谷垣禎一総裁は同日の総務会で、「法案を撤回するなら国民に信を問うて筋を通すべきだ」と述べ、
衆院解散・総選挙を要求。小池百合子総務会長はこの後の記者会見で「言葉だけでは信用できない」として、
民主党の提案を慎重に見極める考えを示した。(2011/07/22-13:56)

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol&k=2011072200182

第46回衆議院総選挙総合スレ 756
875 :(*^O^*)広島2区民 ◆jWkaDJV846 [sage]:2011/07/22(金) 15:30:30.30 ID:4CNGGfOd
公債法、賛成を示唆=舛添氏

 新党改革の舛添要一代表は22日の記者会見で、菅直人首相が退陣条件の一つに挙げている特例公債法案への
対応について「通らなければ、秋から予算執行できず国自体が動かなくなる。よほどのことがなければ反対と
言い続けるべきではない」と賛成する考えを示唆した。 (2011/07/22-14:51)

http://www.jiji.co.jp/jc/c?g=pol_30&k=2011072200473
第46回衆議院総選挙総合スレ 756
878 :(*^O^*)広島2区民 ◆jWkaDJV846 [sage]:2011/07/22(金) 15:36:15.90 ID:4CNGGfOd
「公約誤り」発言の撤回要求=鳩山前首相

 民主党の鳩山由紀夫前首相は22日、岡田克也幹事長が2009年衆院選マニフェスト(政権公約)の誤りを認めた
ことについて「幹事長に真意をただしながら、発言の撤回を求める行動を取る」と述べ、同日夕に岡田氏に申し入れを
行う意向を明らかにした。衆院議員会館で記者団に語った。 (2011/07/22-15:24)

http://www.jiji.co.jp/jc/c?g=pol_30&k=2011072200533

ここで、鳩山さんが出てくると、まとまりかけてるのが、
おかしくなるから辞めてくれ!

鳩山さんも、総理を辞めたら、次の総選挙は出ないと言ったんだから。

第46回衆議院総選挙総合スレ 756
884 :(*^O^*)広島2区民 ◆jWkaDJV846 [sage]:2011/07/22(金) 16:11:22.86 ID:4CNGGfOd
>>883
>あなたのコテ名のAA可愛いな。

ありがとうございます〜
第46回衆議院総選挙総合スレ 756
893 :(*^O^*)広島2区民 ◆jWkaDJV846 [sage]:2011/07/22(金) 16:24:29.05 ID:4CNGGfOd
>>887
毎日には、今日中にはまとめたいとなっていたよ!
あなたも、人のことを言わないで、
情報をつかみなさい。
第46回衆議院総選挙総合スレ 756
896 :(*^O^*)広島2区民 ◆jWkaDJV846 [sage]:2011/07/22(金) 16:29:33.73 ID:4CNGGfOd
>>894
あなたこそ、よく状勢を判断することです。
おそらく、今日中に進展があるでしょう。
第46回衆議院総選挙総合スレ 756
900 :(*^O^*)広島2区民 ◆jWkaDJV846 [sage]:2011/07/22(金) 16:35:18.05 ID:4CNGGfOd
>>897
ねじれ国会の難しいところでもあり、
手腕の発揮しどころですよ!
第46回衆議院総選挙総合スレ 756
904 :(*^O^*)広島2区民 ◆jWkaDJV846 [sage]:2011/07/22(金) 16:48:44.06 ID:4CNGGfOd
辺野古以外も県内は困難 普天間移設で沖縄知事
2011.7.22 16:40
 沖縄県の仲井真弘多知事は22日の記者会見で、日米両政府が合意した米軍普天間飛行場(同県宜野湾(ぎのわん)市)の
同県名護市辺野古への移設計画について「むしろ県外の、日本国内(の他の場所)を探した方が早い。
どんな地域でも賛成する人は必ずいるが、かなり大勢が反対する」と述べ、辺野古以外でも県内移設は困難との
認識を示した。

http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110722/plc11072216410016-n1.htm

第46回衆議院総選挙総合スレ 756
943 :(*^O^*)広島2区民 ◆jWkaDJV846 [sage]:2011/07/22(金) 17:52:13.26 ID:4CNGGfOd
地デジ、24日正午に完全移行へ  TV見られない“難民”必至 
2011年7月22日 17時07分

 東日本大震災の被害が大きかった東北3県を除き、地上デジタル放送への完全移行が24日正午に実施される。
残された時間が少なくなる中、電器店などにはアンテナ工事の問い合わせが急増。地デジチューナーも品薄で、
アナログ放送の停止によってテレビが見られなくなる「地デジ難民」が一部で発生するのは避けられない情勢だ。

 総務省の推計によると、6月末時点の未対応は29万世帯。その後、駆け込みで多くの世帯が対応を進めたとみられるが、
放送関係者には「24日時点で数万〜10万程度の未対応世帯が出る」との見方がある。

 ただ実際にどの程度の世帯が取り残されるのかは未知数。

http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2011072201000513.html
第46回衆議院総選挙総合スレ 756
960 :(*^O^*)広島2区民 ◆jWkaDJV846 [sage]:2011/07/22(金) 18:10:48.98 ID:4CNGGfOd
>>955
乙です。
第46回衆議院総選挙総合スレ 757
48 :(*^O^*)広島2区民 ◆jWkaDJV846 [sage]:2011/07/22(金) 19:06:46.58 ID:4CNGGfOd
まだ、子ども手当の協議は、決裂か、交渉成立か情報ないの?
第46回衆議院総選挙総合スレ 757
85 :(*^O^*)広島2区民 ◆jWkaDJV846 [sage]:2011/07/22(金) 19:21:13.00 ID:4CNGGfOd
男らしく退陣時期明示を…たちあがれ・片山氏

 たちあがれ日本の片山虎之助参院幹事長は22日の参院予算委員会で、退陣時期を明確にしない菅首相に、
「辞めるならはっきりと男らしく、『この時期までやらせてもらう。後は身を引く』と言うべきじゃないか」と苦言を呈した。

 ただ、首相は、「私が私の立場にいる限りは、最後の1秒まで首相の職務を果たす」と続投への意欲を強調するばかりで、
議論はかみ合わなかった。

(2011年7月22日19時03分 読売新聞)

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110722-OYT1T00842.htm?from=main1
第46回衆議院総選挙総合スレ 757
92 :(*^O^*)広島2区民 ◆jWkaDJV846 [sage]:2011/07/22(金) 19:27:04.23 ID:4CNGGfOd
7月26日に、子ども手当の再協議だと。@時事通信
第46回衆議院総選挙総合スレ 757
97 :(*^O^*)広島2区民 ◆jWkaDJV846 [sage]:2011/07/22(金) 19:29:25.43 ID:4CNGGfOd
>>92
ソースを貼り忘れた。

http://www.jiji.com/jc/c?g=eco&k=2011072200794
第46回衆議院総選挙総合スレ 757
136 :(*^O^*)広島2区民 ◆jWkaDJV846 [sage]:2011/07/22(金) 20:34:03.59 ID:4CNGGfOd
「日本の司法手続き無効」 船長強制起訴議決に中国
2011.7.22 20:18
 中国外務省の馬朝旭報道官は22日、沖縄県・尖閣諸島(中国名・釣魚島)付近の中国漁船衝突事件で、
那覇検察審査会が21日に中国人船長を強制起訴すべきだと議決したことについて「中国公民に対する日本の
いかなる司法手続きも不法で無効だ」との談話を発表した。

 談話は「釣魚島は古来中国固有の領土だ」と強調。中国側は事件以降、那覇地検が船長を処分保留で釈放することを決
めた時なども、同様の表現を使っている。(共同)

http://sankei.jp.msn.com/world/news/110722/chn11072220180010-n1.htm

まあ、当然ですな。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。