トップページ > 議員・選挙 > 2011年07月18日 > CsSMfPfj

書き込み順位&時間帯一覧

10 位/631 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000142000252203332014236



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
無党派さん
第46回衆議院総選挙総合スレ 752
第46回衆議院総選挙総合スレ 753
第46回衆議院総選挙総合スレ 754

書き込みレス一覧

第46回衆議院総選挙総合スレ 752
802 :無党派さん[sage]:2011/07/18(月) 05:41:13.18 ID:CsSMfPfj
女子サッカーのレベルがどれほどのものか分からないから試合内容をエラソーに論評はしない。
とにかく頑張れ。
それだけだ。

第46回衆議院総選挙総合スレ 752
827 :無党派さん[sage]:2011/07/18(月) 06:06:54.00 ID:CsSMfPfj
ウソ!
さすが逆神白豚wwww
第46回衆議院総選挙総合スレ 752
835 :無党派さん[sage]:2011/07/18(月) 06:15:05.52 ID:CsSMfPfj
ヨシヨシ、よく頑張った。
白豚さん、また日本をディスって下さい。
貴方の逆神パワーを是非発揮してちょ。
第46回衆議院総選挙総合スレ 752
877 :無党派さん[sage]:2011/07/18(月) 06:40:51.47 ID:CsSMfPfj
次の選挙は衆参ダブルだから沢獲得戦が巻き起こるな。

第46回衆議院総選挙総合スレ 752
888 :無党派さん[sage]:2011/07/18(月) 06:49:51.23 ID:CsSMfPfj
>>879
え?ウソ?
ヨシミの最大の弱点がその器の小ささだと思うんですけど。

第46回衆議院総選挙総合スレ 752
909 :無党派さん[sage]:2011/07/18(月) 07:08:20.67 ID:CsSMfPfj
>>895
ああ、やっぱり認識違いますわ。
つか『器量』って言葉の捉え方の違いかな?
自分はどっちかというと人間の大きさ、懐の深さみたいな意味で使ってました。
そこがヨシミの最大の欠点であるという風に。

第46回衆議院総選挙総合スレ 752
934 :無党派さん[sage]:2011/07/18(月) 07:27:51.14 ID:CsSMfPfj
いや菅は組織力、戦術でまず負けてるだろ。
中盤省略でただ前に蹴り込むだけのサッカー。
ディフェンスはガタガタだし前線は高さもスピードもない。
とにかく良い所が全然ないんだから負けて当たり前。
ま、菅珍さん的には毎日毎日連戦連勝らしいですけどw
第46回衆議院総選挙総合スレ 753
99 :無党派さん[sage]:2011/07/18(月) 11:36:10.86 ID:CsSMfPfj
>>93
あれ?寺田君どうしたの?
いつの間に覚醒した?w

いやでもホントにさ、菅が辞任後も政治活動続ける気なら、ここはもうギリギリ最後のタイミングだよね。
タイミングの時期を改めて明確にし一日も早い法案成立を目指しつつ、新政権への以降がスムーズに行われるよう協力すべき。
検察及び審査会が気になるなら江田法相留任ぐらいはネジ込めるし、名誉職ながら最高顧問の地位も確約される筈。

第46回衆議院総選挙総合スレ 753
108 :無党派さん[sage]:2011/07/18(月) 11:53:32.84 ID:CsSMfPfj
>>105
一切ないし、むしろ今は何をやっても逆効果だよね。
例え純粋な気持ちで功を称えようとしたにしても世間はそうは受け取ってはくれないだろうから。
自業自得ではあるけども、何か余りにも惨め過ぎて哀れだ。
第46回衆議院総選挙総合スレ 753
114 :無党派さん[sage]:2011/07/18(月) 12:04:14.87 ID:CsSMfPfj
>>111
まぁしかし菅はそれで総理になったようなもんだからな。

第46回衆議院総選挙総合スレ 753
124 :無党派さん[sage]:2011/07/18(月) 12:14:32.05 ID:CsSMfPfj
菅が本当に命懸けでやるべきは被災地対応なんだよね。
地位も名誉欲しくないって姿勢で取り組めば、まだ評価されるチャンスがあったのにどうしても大技、飛び技の方に気が行ってしまった。

第46回衆議院総選挙総合スレ 753
155 :無党派さん[sage]:2011/07/18(月) 12:43:41.81 ID:CsSMfPfj
>>139
よく分からん日本語だけどwまぁ何だかんだやっぱりマニフェストなんだよね、党内でコンセンサスを得た政策というのは。
地道に実現に取り組んだ結果として30点なのか50点なのか70点なのか知らないけど、それで国民の評価仰ぐしかないやんかという。
どうも100点取れないと諦めた時点で右往左往しちゃったというか、軸がブレブレになっちゃったんだよね。

俺はやっぱり原点に戻るべきだと思うよ。
震災もあったし修正はやむを得ない。
だけどマニフェストのキモというのは霞ヶ関改革であり国民が選んだ政策は実現されるという政治改革なんだから、そこは愚直に取り組むべき。
結果70点でも60点でもええやん。
国民の前に今まで見えなかったものがさらけ出され、約束を果たそうとした姿が見えれば『もう一回やってみろ』という声は少なからず出て来ると思うよ。
第46回衆議院総選挙総合スレ 753
156 :無党派さん[sage]:2011/07/18(月) 12:48:37.43 ID:CsSMfPfj
細野と海江田は閣僚席でもよく話ししてるし別に険悪でも仲違いしてる訳でもねぇだろ?
菅が現実論をスルーして空中戦ばかり狙うから細野と海江田の対立に見えるだけ。

第46回衆議院総選挙総合スレ 753
162 :無党派さん[sage]:2011/07/18(月) 12:58:12.67 ID:CsSMfPfj
>>159
細野にとって前原は『兄貴分』小沢は『政治の師』だろ。
今でも節目節目で小沢系の会合に顔を出してるし、逆に凌雲会など反小沢系の会合には一切出席していない。
若いのになかなか信念を持ち筋を通すいい政治家だと思うな。
第46回衆議院総選挙総合スレ 753
174 :無党派さん[sage]:2011/07/18(月) 13:15:45.71 ID:CsSMfPfj
>>165
俺もそう思う。
討論番組でも相手の話をよく聞き、認める部分は認めた上で反論してる。
ポジトーク専門野郎の政界では意外とこういうタイプは少ないんだよね。
それと苦しい立場の時に敢えてテレビに出て説明するという姿勢も評価出来る。
八方美人、いいとこ付きの政治家ならこんな事は絶対にしないからね。
第46回衆議院総選挙総合スレ 753
196 :無党派さん[sage]:2011/07/18(月) 13:39:10.26 ID:CsSMfPfj
長島何でもいいから小鳩本隊抜きで100人集めろよ。
そしたら大臣にしてやるぞ。
第46回衆議院総選挙総合スレ 753
238 :無党派さん[sage]:2011/07/18(月) 14:05:51.71 ID:CsSMfPfj
>>227
予告編だけが面白そうで中身が全くない映画みたいだから。

第46回衆議院総選挙総合スレ 753
259 :無党派さん[sage]:2011/07/18(月) 14:17:25.59 ID:CsSMfPfj
仕分けは人事の時点で既につまずいてたよな。
党の了解、後押しもなくやるんだから仕分け結果が実効性持たないのは当たり前やん。
枝野というのはトコトン使えない奴だと思ったね。
嫌いだから、苦手だからと言って上に話を通せない奴にロクな仕事が出来る訳がない。

第46回衆議院総選挙総合スレ 753
423 :無党派さん[sage]:2011/07/18(月) 16:06:01.08 ID:CsSMfPfj
匿名掲示板で『単発』がどうしたとか騒いでる奴って気が狂ってるのかね?
下らないコテ名乗って何の意味があるのか分からんけど明らかに場違い。
何を勘違いしてるんだろう?
第46回衆議院総選挙総合スレ 753
430 :無党派さん[sage]:2011/07/18(月) 16:13:33.72 ID:CsSMfPfj
>>426
目指す方向性としてはもっと支持があっても良さそうなもんだけど、やはり菅が言うとダメなんだなw
第46回衆議院総選挙総合スレ 753
452 :無党派さん[sage]:2011/07/18(月) 16:27:06.99 ID:CsSMfPfj
>>441
マスコットにしちゃ愛嬌がないけどね。
去年の小沢邸の新年会で小沢と腕を組んで歩いてた時の方がまだ可愛気があった。

第46回衆議院総選挙総合スレ 753
566 :無党派さん[sage]:2011/07/18(月) 17:29:13.87 ID:CsSMfPfj
国旗については公的機関、施設、行事での使用時と全くの私的利用時では明確に分けて考えるべきだろう。
諸外国の例など関係ない。
愛国精神は持つべきだと思うが、一端途切れた文化、伝統を強制力をもって復活させるというのは絶対によろしくない。

第46回衆議院総選挙総合スレ 753
595 :無党派さん[sage]:2011/07/18(月) 17:41:59.86 ID:CsSMfPfj
ちょっとしたイベントか何かで万国旗使って飾り付けする時、ヒモで縛るのに邪魔で恥っこの一枚分千切って捨てたりする事があるのよね。
どうでもいいけどw
第46回衆議院総選挙総合スレ 753
621 :無党派さん[sage]:2011/07/18(月) 17:56:49.01 ID:CsSMfPfj
国歌だ国旗より当面最大の政治課題は次の総理は誰かだよね。
民主党にとっては正に背水の陣だし、ここで失敗したら自公政権の復活はまず確定だろう。
仮に負けるにしても政権交代の受け皿としての地位を守れるかどうかというのは、日本の議会制民主主義の在り方に極めて重大な影響を及ぼす事になる。

第46回衆議院総選挙総合スレ 753
658 :無党派さん[sage]:2011/07/18(月) 18:14:28.94 ID:CsSMfPfj
初年度はまだ仕方ないんだよ。
実施的には編成途中での政権交代だったし大幅な税収減もあったから。
一番の問題は個別政策の実現より、財源捻出の為の霞ヶ関への切り込みが全く出来なかった事。
霞ヶ関に向かう筈が、菅、仙谷がイキなり身内に切りつけて来たという。
党内がこんなんじゃ霞ヶ関に対峙するどころじゃないからね。

第46回衆議院総選挙総合スレ 753
735 :無党派さん[sage]:2011/07/18(月) 18:52:21.82 ID:CsSMfPfj
日銀引き受けは全然構わないけど、無制限のクレジットカードという訳じゃないからね。
復興財源や毎年のフローを考えると数年でパンクする。
インフレ懸念が強まればもっと早く行き詰まる恐れだってあるからね。

そういう意味でも行財政改革は急務だし、景気回復後の増税も準備しておかなきゃならない。
リフレで全て解決なんてそうそう楽観出来る状況でもないと思うんだけど。
第46回衆議院総選挙総合スレ 753
758 :無党派さん[sage]:2011/07/18(月) 18:59:57.83 ID:CsSMfPfj
>>740
財金分離は別にいいじゃない。
日銀を財務省の支配下から独立させるというのは極めて正しい方向性だよ。
白川の評価は別にしてね。
第46回衆議院総選挙総合スレ 753
782 :無党派さん[sage]:2011/07/18(月) 19:10:48.70 ID:CsSMfPfj
だからぁ、インフレで税収大幅アップ→財政健全化なんて、何でそんな楽観的に考えられるの?w

勿論緩やかなインフレ政策は賛成だ。
債務縮小の理論も分かる。
だけどそれで経済成長、財政再建を確実に担保するものじゃないんだよ。
様々な要因により行き過ぎたインフレになる可能性は常にあるから、その時はブレーキも踏まなきゃならないんだぜ?
アクセル全開踏みっぱなしでいい状況がそんなに何年も続く事は絶対にないって。

第46回衆議院総選挙総合スレ 753
808 :無党派さん[sage]:2011/07/18(月) 19:26:40.01 ID:CsSMfPfj
>>789
余りに君等が楽観的過ぎるから。
ちなみに自分は景気回復後も急激な緊縮政策は取るべきではないと思ってる。
だから景気回復後まずやるのは税制改革だという意見。
当然その前に行財政改革、会計の透明化は必須だが。

第46回衆議院総選挙総合スレ 754
47 :無党派さん[sage]:2011/07/18(月) 21:41:41.54 ID:CsSMfPfj
まぁ何だかんだで世界一だからね。
ここは素直に祝福でいいやんか。
個人的にもスゴい感動したし、誇りに思うと同時に自分ももっと頑張ろうと思ったよ。
ダメなの?単純過ぎる?
第46回衆議院総選挙総合スレ 754
76 :無党派さん[sage]:2011/07/18(月) 22:01:29.06 ID:CsSMfPfj
買い取り法案て、聞けば聞く程新手の護送船団方式じゃないかって気もすんのよね。
まぁ自然エネルギー促進とかは全然異論はないんだけど、確実に採算の取れるビジネスを政府が保証するというのが何か物凄く抵抗感じるのよね。
極論かも知れないけど、確実に儲かるなら事業主を地方自治体に限定するとかでもいいんじゃないかという。
民間は施設、設備、メンテで十分に参入の余地はある訳だから。

第46回衆議院総選挙総合スレ 754
111 :無党派さん[sage]:2011/07/18(月) 22:18:06.32 ID:CsSMfPfj
>>100
だよね。
事業主は一定規模以下の個人と自治体等に限定すべきだと思うよ。
5億の設備投資で年間収益1億、年利20%の利ざや商売など政府保証で成り立たせるべきではない。
民間は純粋に技術開発等で勝負すればいいんだよ。

第46回衆議院総選挙総合スレ 754
146 :無党派さん[sage]:2011/07/18(月) 22:34:16.93 ID:CsSMfPfj
>>141
お前はただ聞いた事のある言葉を並べてるだけだろ?
第46回衆議院総選挙総合スレ 754
156 :無党派さん[sage]:2011/07/18(月) 22:40:52.29 ID:CsSMfPfj
とにかく買い取り法案はダメだ。
ファンドが成り立つ買い取り価格を政府が永遠に事実上保証するという制度は民主主義に馴染まない。
それじゃ形を変えたミニ東電の乱立やんか。

第46回衆議院総選挙総合スレ 754
195 :無党派さん[sage]:2011/07/18(月) 23:18:14.50 ID:CsSMfPfj
菅のコメントもそれに対するメディアの反応も100%想定内だねw

第46回衆議院総選挙総合スレ 754
220 :無党派さん[sage]:2011/07/18(月) 23:38:29.10 ID:CsSMfPfj
政権交代は当たり前に行われるべきだけど、今回は色んな意味でちょっと酷過ぎたね。
だけどね、日本国民が永遠に忘れてならないのは、歴史的な政権交代に対し検察権力が介入し、その行方を大きく左右したという事だよ。
小沢が良いとか悪いとか、好きだとか嫌いだとかいう以前の問題として、この事は断じて許されるべき事ではないと思う。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。