トップページ > 議員・選挙 > 2011年07月14日 > dMdGwuTH

書き込み順位&時間帯一覧

26 位/638 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000001722100000300016



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
無党派さん
第46回衆議院総選挙総合スレ 748
★民主党:党内政局総合スレッド324★
枝野幸男20スレ目
【仲村みお】社民党総合スレッドPart18【復帰っ子】
岡田克也を批判しまくるスレ

書き込みレス一覧

第46回衆議院総選挙総合スレ 748
163 :無党派さん[age]:2011/07/14(木) 10:28:13.73 ID:dMdGwuTH
読売で菅下しを巡る連載記事があるが、鳩山・小沢をやや例外として、
トロイカ、仙谷、前原といった人たち相互に何の信頼関係もないことがよくわかる
距離が近づいたように見えても、敵の敵は見方というのが関の山で、
これでは何かを一緒に進めるのも難しいんじゃないか
第46回衆議院総選挙総合スレ 748
180 :無党派さん[age]:2011/07/14(木) 11:07:33.53 ID:dMdGwuTH
菅と小沢、それぞれのファン、うんこ同士の闘い
さっさと世代交代してください
第46回衆議院総選挙総合スレ 748
182 :無党派さん[age]:2011/07/14(木) 11:12:50.98 ID:dMdGwuTH
結局、意外と空気を読んで流れを作るのが下手だった印象
あと、周囲からも国民からも愛されなかった不幸な宰相だったと思う
まあほとんど自業自得なんだが
第46回衆議院総選挙総合スレ 748
185 :無党派さん[age]:2011/07/14(木) 11:15:12.88 ID:dMdGwuTH
にわか菅信者が何に苛立ってるかよく分かるなw
第46回衆議院総選挙総合スレ 748
188 :無党派さん[age]:2011/07/14(木) 11:22:34.40 ID:dMdGwuTH
仙谷がいうように、鳩山との約束と退陣表明が全ての失敗だった
石井一が言うとおり、あそこで断固とした姿勢で小沢派切れればわけなかったんだよ
★民主党:党内政局総合スレッド324★
161 :無党派さん[age]:2011/07/14(木) 11:27:49.86 ID:dMdGwuTH
小沢を忖度する人たちにだんだん似てきてるのが気になる
まあ菅忖度はほとんどニワカ菅ファンなんだけど
枝野幸男20スレ目
711 :無党派さん[age]:2011/07/14(木) 11:30:58.06 ID:dMdGwuTH
しかしまあ、震災後、瞬間最大風速だけど人気あったよね
女子高生みたいなニワカファンがたくさんついた
フルアーマー、「直ちに」でたちまち没落したけど、なんだったのだろう
第46回衆議院総選挙総合スレ 748
200 :無党派さん[age]:2011/07/14(木) 11:54:06.29 ID:dMdGwuTH
そもそも地震後岡田がODA削減方針を表明してかなり批判を浴びてるのに
中国については地震前の方針より増えるというのがよくわからない
第46回衆議院総選挙総合スレ 748
213 :無党派さん[age]:2011/07/14(木) 12:42:26.68 ID:dMdGwuTH
執行部との関係で苦慮してるんだろ
脱原発会見を、
世論向けには重いものとして、党向けには軽いものとして見せるという二枚舌が必要
第46回衆議院総選挙総合スレ 748
220 :無党派さん[age]:2011/07/14(木) 12:53:34.59 ID:dMdGwuTH
>「『脱』は使わないでください」。会見前、枝野幸男官房長官らは政府・与党内の調整なしに脱原発を打ち出そうとする首相にブレーキをかけた。
第46回衆議院総選挙総合スレ 748
238 :無党派さん[age]:2011/07/14(木) 13:55:15.90 ID:dMdGwuTH
結束というか、小泉時代は閣内には総理にノーといえる人いなかったじゃない。
本来あたりまえなんだけど。
もしいたら躊躇なく首切っただろうし、
実際政策対立で更迭したこともある
そういうことの積み重ねが大きかった
枝野幸男20スレ目
712 :無党派さん[age]:2011/07/14(木) 13:58:41.32 ID:dMdGwuTH
枝野は事前にも総理に「脱原発」とは言わないでくれと頼み込んで
記者会見でもそれを繰り返している
党との調整に苦慮しているようだ
第46回衆議院総選挙総合スレ 748
246 :無党派さん[age]:2011/07/14(木) 14:22:52.73 ID:dMdGwuTH
非情かというと、小沢切りなんか見てると何でもやりかねないタイプだとは思うけど、
いずれにしても支持率1割、与党も野党も閣内も敵ばかり、では
ちょっと環境が違いすぎて比較にならない

ただ、さしあたっての目標が「延命」という次元の低い物なので、
まあなんとかなってる面もある
【仲村みお】社民党総合スレッドPart18【復帰っ子】
608 :無党派さん[age]:2011/07/14(木) 20:06:33.98 ID:dMdGwuTH
時事の調査でも大きく見ると昨年連立離脱前後の1.4から漸減に見える
震災直後ちょっとあがったけど、今回0.4
最低は震災直前の0.3
【仲村みお】社民党総合スレッドPart18【復帰っ子】
609 :無党派さん[age]:2011/07/14(木) 20:07:18.88 ID:dMdGwuTH
あ、今回も0.3だった
岡田克也を批判しまくるスレ
437 :無党派さん[age]:2011/07/14(木) 20:09:03.56 ID:dMdGwuTH
【政治】脱原発依存は「菅首相の思い」政府・与党で決めた方針ではない・民主党岡田幹事長
1 :ラストボーイスカウト@空挺ラッコさん部隊ρ ★:2011/07/14(木) 19:46:54.71 ID:???0
 民主党の岡田克也幹事長は14日の記者会見で、菅直人首相が
エネルギー政策を「脱原発依存」に転換する考えを表明したことについて、
「本格的な議論はこれからだ。(今後の)道のりを示すためには、
きちんとした議論がなされなければならない。そういうものがない中で
首相の思いを述べた」と述べ、政府・与党で決めた方針ではないとの
認識を示した。 

(2011/07/14-19:25)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011071400821



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。