トップページ > 議員・選挙 > 2011年07月14日 > geSiCl3E

書き込み順位&時間帯一覧

23 位/638 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数39000000000000000000050017



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
無党派さん
第46回衆議院総選挙総合スレ 747
第46回衆議院総選挙総合スレ 748

書き込みレス一覧

第46回衆議院総選挙総合スレ 747
773 :無党派さん[sage]:2011/07/14(木) 00:06:04.67 ID:geSiCl3E
>>749
>なお、ドル換算なので当然各国通貨の為替レートによって影響を受けていることを踏まえて判断する必要がある。

一応、注意書きはあるね。w

第46回衆議院総選挙総合スレ 747
801 :無党派さん[sage]:2011/07/14(木) 00:13:33.24 ID:geSiCl3E
ほとんどの人の電気料金は上がらず、税金投入も
必要ない方法は、
ピーク電力料金を上げて、他や少額を下げる。
ピーク電力カット料金制等で、おおむね解決。
電気の需要の平準化が進み、太陽光発電も
自然に普及する。

普段は、市場原理を言うエコノミスト達は
市場原理に消極的。

周辺設備が地震等でやられたらメルトダウンの危機
は柏崎刈羽原発で証明済み。
悪国等のテロや攻撃でも簡単に爆発。
第46回衆議院総選挙総合スレ 747
887 :無党派さん[sage]:2011/07/14(木) 00:58:23.52 ID:geSiCl3E
>>885
>利息支払うだけでも20兆円、

それは国民の収入
第46回衆議院総選挙総合スレ 747
893 :無党派さん[sage]:2011/07/14(木) 01:02:26.20 ID:geSiCl3E
>>891
日本は世界一の対外純債権国だから、理論上破綻はない。
デフレ放置は非常に危険だが。
第46回衆議院総選挙総合スレ 747
897 :無党派さん[sage]:2011/07/14(木) 01:06:29.74 ID:geSiCl3E
>>896
一国で見れば、同じ事。
政府の支出は、国民の収入。
政府の借金は、国民の貯金。
第46回衆議院総選挙総合スレ 747
901 :無党派さん[sage]:2011/07/14(木) 01:09:29.95 ID:geSiCl3E
マクロで見れば、純額が重要。
第46回衆議院総選挙総合スレ 747
910 :無党派さん[sage]:2011/07/14(木) 01:15:14.67 ID:geSiCl3E
佐藤ゆかり、とか、老人は金利が安いと金利収入が減るから、
金利を上げろ、日銀も同意見だ。とか言っていたんだよ。

第46回衆議院総選挙総合スレ 747
917 :無党派さん[sage]:2011/07/14(木) 01:18:01.85 ID:geSiCl3E
>>907
そりゃ、100%とって政府が国民に100%支給すれば
いいだろ。それが小野理論。w
(景気に悪い、つまり財政にも悪いが)
第46回衆議院総選挙総合スレ 747
927 :無党派さん[sage]:2011/07/14(木) 01:22:06.75 ID:geSiCl3E
>>921
だからあ、政府の借金は国民の預金なわけ。
政府の支出は国民の収入。
政府の利払いは、国民の利子収入。
国全体で見れば、親子の関係のようなもの。
国が破綻するとか、理屈上ありえない。
デフレ放置はヤバイが。
第46回衆議院総選挙総合スレ 747
944 :無党派さん[sage]:2011/07/14(木) 01:28:56.75 ID:geSiCl3E
>>934
誰かが、貯金しようとしたら、誰かが借金しなくていけない。
誰かが貯金できるのは、誰かが借金をしたから。
国民が貯金できということは、政府が借金すると同義。
政府の借金は返す必要はないわけ。
政府が借金を減らせば、国民の貯金が減る。
第46回衆議院総選挙総合スレ 747
968 :無党派さん[sage]:2011/07/14(木) 01:38:52.44 ID:geSiCl3E
>>956
何年前の話をしているの。それから、ずっと日本は(概ね)
衰退でしょ。自殺者は増えるし。
バブル潰しに失敗し、デフレを放置が原因。

第46回衆議院総選挙総合スレ 747
978 :無党派さん[sage]:2011/07/14(木) 01:48:35.17 ID:geSiCl3E
>>975

第46回衆議院総選挙総合スレ 748
574 :無党派さん[sage]:2011/07/14(木) 21:13:56.99 ID:geSiCl3E
菅内閣支持、最低の12%=68%「退陣不明確に納得せず」−時事世論調査
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&rel=j7&k=2011071400528
 前月から9.4ポイント急落し12.5%
2009年9月の民主党政権発足以降、最低
不支持率は11.6ポイント増の71.2%

 7月の内閣支持率は、01年4月の森内閣の10.8%に次ぐ低水準。

 首相が退陣時期を明らかにしていないことについて、
「納得できない」が68.7%
「納得できる」の18.6%

 今後首相に望む行動について
「直ちに退陣」が37.6%
「11年度第2次補正予算案の成立後」の退陣が22.6%、
「早期の衆院解散・総選挙」が11.5%、
「引き続き政権運営に当たる」が11.4%、
「再生可能エネルギー促進法案の成立後」の退陣が10.5%

 政党支持率
支持政党なしは67.4%(同63.1%)
自民党が15.0%(前月14.6%)、
民主党が10.0%(同12.8%)。
公明党3.3%、
共産党とみんなの党1.1%、
社民党0.3%、
たちあがれ日本0.2%。
国民新党0.1%。
 
 次期衆院選の比例代表投票先
自民党28.8%、
民主党14.9%、
みんなの党7.8%、
公明党5.6%、
共産党2.8%、
社民党1.1%、
たちあがれ日本0.5%。
新党改革0.3%、
国民新党と新党日本0.2%。
第46回衆議院総選挙総合スレ 748
579 :無党派さん[sage]:2011/07/14(木) 21:16:31.39 ID:geSiCl3E
欧米文化では、肉は毎日食べるご飯のようなものじゃね。
淡白でなければ、毎日喰えん。
第46回衆議院総選挙総合スレ 748
602 :無党派さん[sage]:2011/07/14(木) 21:30:30.45 ID:geSiCl3E
肥満は納得の上だが、
放射能は合意してないからな。
第46回衆議院総選挙総合スレ 748
620 :無党派さん[sage]:2011/07/14(木) 21:38:04.15 ID:geSiCl3E
常識のある、菅擁護者は、この支持率では
第46回衆議院総選挙総合スレ 748
626 :無党派さん[sage]:2011/07/14(木) 21:41:02.20 ID:geSiCl3E
日本と日本人の信用問題だからな。
子供のいる外人はパニックだろ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。