トップページ > 議員・選挙 > 2011年07月14日 > ZgN/a02o

書き込み順位&時間帯一覧

10 位/638 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00001526242000000121110028



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
無党派さん
第46回衆議院総選挙総合スレ 748
第46回衆議院総選挙・議席予想情勢スレ5

書き込みレス一覧

第46回衆議院総選挙総合スレ 748
38 :無党派さん[]:2011/07/14(木) 04:48:39.60 ID:ZgN/a02o
>>36
自分を偉大な小泉に擬えることができると考えている時点で
知性に重大な障害があるな

一刻も早く解散して空前の大惨敗を喫してほしい
そうでないと被災者も国民も日本国も救われない
第46回衆議院総選挙総合スレ 748
42 :無党派さん[]:2011/07/14(木) 05:12:02.22 ID:ZgN/a02o
>>31
自民党も脱原発を掲げればいいんだよ
50年のロードマップなんだから必要とあればいつでも反故にすればいい

民主党のマニフェストなんて一年もたたずに反故にしているだろ
東アジア共同体(笑)福祉財源に埋蔵金(笑)
じっくり作ったマニフェストを全く達成できない連中がなんで脱原発できる?
これを徹底的に突けばいい

脱原発の方法論に移れば脱原発派は必ずボロを出す
老獪な自民党は脱原発を新型火力+二酸化炭素削減拒否で戦う
ペテン師民主党は脱原発を自然エネ+鳩山宣言で戦う
自民党は責任ある脱原発を実施しますと主張する
ペテン師民主党の政策は経済衰退、失業増加、福祉崩壊をまねくものだと主張する
誰も反論できない

自民党が勝ったら脱原発に行くふりをして
後で二酸化炭素削減拒否が国際的に苦しくなりましたといって原発維持に戻る
これで終わり
第46回衆議院総選挙総合スレ 748
44 :無党派さん[]:2011/07/14(木) 05:27:42.14 ID:ZgN/a02o
>>43
自民党だけじゃなく民主党にも無理なんだよ
もちろんペテン師にもだ
まだ自民党の方が可能性としてはある

なぜなら
ペテン師民主党の脱原発は自然エネ+鳩山宣言だから
経済を完全に破壊する
自民党なら国粋主義に開き直って火力+二酸化炭素削減拒否の方針を打ち出せば
一応は可能だ
第46回衆議院総選挙総合スレ 748
46 :無党派さん[]:2011/07/14(木) 05:36:55.49 ID:ZgN/a02o
>>45
重鎮が何を言おうが関係ないね
自民党の党首が脱原発を打ち出せば自民党はそうなる
どうせ野党だし

ペテン師民主党の脱原発は小さな負担大きな福祉みたいな絵空事で全く実現性がない
国粋主義自民党の脱原発は火力+二酸化炭素削減拒否だから一貫性はある
国際的に通るかどうかは別にして
第46回衆議院総選挙総合スレ 748
52 :無党派さん[]:2011/07/14(木) 05:45:41.74 ID:ZgN/a02o
>>49
50年かけてやるものだから
食言もくそもない

4年かけてやるマニフェストを
1年もたたずにひっくり返すペテン師がいますよね
自民党の政策実現能力が問われる前にペテン師の政策実現能力が問われます
第46回衆議院総選挙総合スレ 748
54 :無党派さん[]:2011/07/14(木) 05:51:54.84 ID:ZgN/a02o
そもそもマニフェストなり公約なり
「事情が変わったら」破って一向に構わない
ただ単に十分な説明責任が求められるだけだ

現に本場の英国もマニフェストを墨守するよりも柔軟に対応することをしているし
英国民もそれを評価している
第46回衆議院総選挙総合スレ 748
60 :無党派さん[]:2011/07/14(木) 06:02:17.25 ID:ZgN/a02o
>>57
マニフェスト選挙の方が脱原発選挙みたいな単一争点選挙よりずっとまし

マニフェストは「事情が変われば」破ってもいいもの
ただ十分な説明責任が求めれるし
十分な説明がなければつぎに政権交代させられるだけ
第46回衆議院総選挙総合スレ 748
63 :無党派さん[]:2011/07/14(木) 06:18:23.11 ID:ZgN/a02o
>>62
動かないよ
官邸の主はペテン師だと国民は見抜いているからね

もし脱原発を民主の有望な若手がいい出していたら自民党はやばかったはず
自民党は脱原発を言い出したのがペテン師だったことを感謝しているだろうな
第46回衆議院総選挙総合スレ 748
77 :無党派さん[]:2011/07/14(木) 07:07:18.77 ID:ZgN/a02o
>>73
ペテン師の脱原発宣言はマスコミも世論も党内も冷ややかだけれど
民主党内への脅迫にはなった

ペテン師に三法案が成立しようが三次補正が成立しようが民主党から除名されようが
自発的退陣はない
主導権はあくまでペテン師の方にある

これを奪い返すには民主党内から小沢派反小沢派ふくめて100人規模で不信任案を提出し可決するしかない
第46回衆議院総選挙総合スレ 748
90 :無党派さん[]:2011/07/14(木) 07:20:13.33 ID:ZgN/a02o
>>84 >>85
無権限無責任に発言したことは
後の権限責任ある発言により容易に否定される

これが無責任発言の不効用

脱原発派は言葉に責任を持てないペテン師を支持せずに
次の民主党の脱原発の若きエースにでも期待すればいいのに
そうすれば自民党がこれを覆すのは大変だ
第46回衆議院総選挙総合スレ 748
100 :無党派さん[]:2011/07/14(木) 07:31:13.35 ID:ZgN/a02o
>>95
そもそもペテン師が退陣条件なんて出したっけ

ペテン師は三法案が成立しないと辞めないとは言ったが三法案が成立すれば辞めるとは一言も言っていない
原発事故のめどがつくまで続投とはいったがめどがついたら辞めるとは一言も言っていない

ペテン師は退陣の必要条件らしきものは山ほど提出しているが十分条件など一つも挙げていない
執行部もペテン師に完全になめられているんだよ
第46回衆議院総選挙総合スレ 748
104 :無党派さん[]:2011/07/14(木) 07:35:13.53 ID:ZgN/a02o
>>102
どんどん原発縮小宣言を各党ですればいい
今だけは
そうすれば民主党の政策実行力のなさが浮かび上がるわけだ

マニフェスト同様に後で反故にすればいいだけの話だし
第46回衆議院総選挙総合スレ 748
109 :無党派さん[]:2011/07/14(木) 07:47:27.05 ID:ZgN/a02o
>>106
もちろんそういう正攻法も個人的には好きだ
だが原発は必要では自民党内はまとまらない
党内が分裂すれば選挙に負ける

それよりやはり自民党は実行するかは別にして表面的にはに原発縮小論を打ち出すべきだ
お前が言うな自民党という批判は受けないよ
民主党が公務員の人件費2割削減といってもお前が言うなとは言われないだろ
ただ絶対に実行しないだけで
第46回衆議院総選挙総合スレ 748
110 :無党派さん[]:2011/07/14(木) 07:54:00.08 ID:ZgN/a02o
>>107
[東京 6日 ロイター] 菅直人首相は6日午前の衆院予算委員会で、自身の進退問題に
ついて「(首相を)辞める、退陣するという言葉を私自身、使ったことはない」と述べた。
 
その上で、2011年度第2次補正予算案、公債特例法案、再生可能エネルギー法案の成立を
「一定のめど」として「若い方に責任を譲りたい。それまでは頑張らせていただきたい、
と申し上げている」と語った。自民党の石破茂政調会長に対する答弁。

三法案が退陣の十分条件であるとはいえません
三法案をめどにして内閣を若い議員で固める内閣改造をすることも若い方に責任を譲ったことになります
ペテン師語を日本語の通常の解釈能力で解釈してはいけない
第46回衆議院総選挙・議席予想情勢スレ5
412 :無党派さん[]:2011/07/14(木) 08:10:28.90 ID:ZgN/a02o
平岡なんか落選に決まっているだろ
比例で復活するだろうけれど
第46回衆議院総選挙総合スレ 748
112 :無党派さん[]:2011/07/14(木) 08:27:58.28 ID:ZgN/a02o
>>111
>だからさ、一字一句、法律、条約の条文じゃないんだから、そこまで細かく正確に表現しなきゃ無効なのかい?
「無効」の意味がはっきりしないが
ペテン師は三法案が成立しても絶対に辞めない
執行部は三法案と引き換えに辞めさせようとあれこれ画策しているようだけれど
結局ペテン師が居座った場合執行部の画策は無為に終わるだろうということだ
民主党議員が解散を恐れている限りペテン師の方が強い

民主党議員が解散を恐れずペテン師の辞職を主張できれば
執行部の画策なり小沢派の仕掛けなりが功を奏するだろうけれどね

自民党時代○○降ろしが成功したのは自民党議員が解散を恐れなかったから
中選挙区から小選挙区になってそれも少しづつ難しくなってきた
民主党議員は個人でなく党の看板で戦うから解散を恐れてしまう
第46回衆議院総選挙総合スレ 748
127 :無党派さん[]:2011/07/14(木) 09:09:00.07 ID:ZgN/a02o
>>119
6月2日不信任案否決をもって
ペテン師は自己陶酔の夢想世界に入っていると思うぞ
ペテン師の頭の中では自分は世界を救う救世主(Messiah)になっているからな
攻撃されればされるほど自己の正しさへの確信を深めていく

俺だってオカルトやSFの話なんてしたくない
だがこれは恐ろしいがまぎれもない現実だ
悪夢だったら醒めることもできるのに
第46回衆議院総選挙総合スレ 748
135 :無党派さん[]:2011/07/14(木) 09:33:27.25 ID:ZgN/a02o
>>130
再生エネ法は第二の食管法だからね
地方に金をばらまき国力を衰退させ
SBは第二の農協になって
地方と再生エネ業者が一大既得権を形成するのは間違いない

もちろん損をするのは一般国民それも弱い立場の国民だ
第46回衆議院総選挙総合スレ 748
143 :無党派さん[]:2011/07/14(木) 09:41:55.59 ID:ZgN/a02o
>>140
自然エネルギーなんて珍妙な趣味に凝る左翼ブルジョアだけに
負担を転嫁すればいいのにね
第46回衆議院総選挙総合スレ 748
149 :無党派さん[]:2011/07/14(木) 09:54:40.62 ID:ZgN/a02o
>>145
そこまでやったら
ペテン師は側近とともに民主党を脱党して
緑の党党首として総選挙に臨むと思うね
玉なんてすぐにそろえられる
資金は自然エネ利権の政商にたよれば問題ない
バカな地方首長(橋下、川勝、黒岩)あたりも全力支援するだろう

ペテン師は自分を脱原発(Exodus)をとなえるモーセにでもなるつもりだ

相手はそんなことをしないだろうとタカをくくった方が政治抗争では負ける
第46回衆議院総選挙総合スレ 748
169 :無党派さん[]:2011/07/14(木) 10:36:41.17 ID:ZgN/a02o
>>151
やや漫画チックな考えもあったが
そもそもペテン師の頭の中が漫画チックなんだよ
俺は小泉を超えるというのがその正体だな
小泉コンプレックス

小泉は一年前から郵政解散になってもいいように
内閣各大臣、執行部としっかり連携できていた
ペテン師は急に脱原発政局を作り出して
各大臣、執行部と完全に離反している

というふうに大きな違いがあるのだけれど
小泉コンプレックス+”俺を叩くのは原子力利権”いう被害妄想
=自己劇化、救世主妄想
に取りつかれたペテン師には現実が見えない
仲間だった岡田や仙谷の忠告すら聞こえない
聞くのは茶坊主と奇妙な脱原発知識人のいうことだけ

岡田や仙谷のいうことを全く耳を貸さなくなった時点で
こいつはヤバイとおもった
だから何でもやるという前提でペテン師の行動を考えるべき

ペテン師の暴走を止めるのは花道論という執行部の太陽政策では通用しない
ペテン師に脱原発解散の口実を与える前に民主党から除名することだ
第46回衆議院総選挙総合スレ 748
173 :無党派さん[]:2011/07/14(木) 10:51:11.22 ID:ZgN/a02o
>>168
終了してねえよ
ただのペテン師の個人的意見だし

閣議決定したわけでも法案で明文化されたわけでもない

そもそも”退陣表明した”(本当はしていないが)総理に
将来の政策を決定する権限も責任もないし
第46回衆議院総選挙総合スレ 748
342 :無党派さん[]:2011/07/14(木) 17:45:52.17 ID:ZgN/a02o
>>338
原発再稼働が原発推進ですか
そうですか
原発再稼働(超短期的課題)と脱原発(長期的課題)は両立するし

私は
原発再稼働=復興優先
原発停止=エネルギー政策転換優先
だと思うけれどね
もちろん私は原発再稼働=復興優先派だ
第46回衆議院総選挙総合スレ 748
362 :無党派さん[]:2011/07/14(木) 18:12:17.61 ID:ZgN/a02o
>>343
原子炉工学に素人なので玄海の危険性については判断できない

暫定的に事故前の基準で原発を稼働させる
再稼働と並行して中立な専門家が事故を踏まえて安全指針見直し作業を行う
新基準で合格しない原発は稼働を停止し
補強できる原発は補強し新基準を満たしたうえで改めて再稼働させ
補強できない原発は廃炉にすればいいとおもう

それからペテン師が保安院だけでなく安全委員会を関与させるべきだというのは全く意味がない
そもそも福島の致命傷となった全電源喪失を考慮不要としたのは安全委員会だし
保安院も安全委員会も新基準の作成者にはなりえない
新基準は国会の国政調査権を使って超党派の委員会でも作って提言させるのがいいとおもう
第46回衆議院総選挙総合スレ 748
379 :無党派さん[]:2011/07/14(木) 18:34:53.74 ID:ZgN/a02o
>>370
リベラル左翼の貴族は
下々のことなど知りませぬ

ペテン師は視察のハローワークで
55歳月収50万の一般事務求人ないかなって探していたらしい

脱原発文化人の宮崎駿とか宮台(笑)も下々がどのような暮らしをしているかは
全く知らないだろうね

>>371
そのとおり
参議院選挙敗北で辞任すべきだった

>>372
それはどうかな
マニフェストの達成度は厳しく問われていたじゃない
だから震災前から民主の支持率が低かったのであって
第46回衆議院総選挙総合スレ 748
417 :無党派さん[]:2011/07/14(木) 19:22:33.24 ID:ZgN/a02o
>>415
古川って古川知事が佐賀1区から衆議院に立候補するわけ?
自民党から?
第46回衆議院総選挙総合スレ 748
501 :無党派さん[]:2011/07/14(木) 20:35:49.13 ID:ZgN/a02o
>>498
国対委員長だから嘘でも信じるといわなければならない立場
多分本人も信じていない
第46回衆議院総選挙・議席予想情勢スレ5
468 :無党派さん[]:2011/07/14(木) 21:02:07.87 ID:ZgN/a02o
吉良はそんなに強いのか
信念の人だし凄いな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。