トップページ > 議員・選挙 > 2011年07月14日 > O4mpXcqH

書き込み順位&時間帯一覧

40 位/638 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000000000093012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
第46回衆議院総選挙総合スレ 748

書き込みレス一覧

第46回衆議院総選挙総合スレ 748
567 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 []:2011/07/14(木) 21:10:52.49 ID:O4mpXcqH

あっちこっちで原発事故起こして税金泥棒の日本の農業ぶっつぶすチャンスやな
第46回衆議院総選挙総合スレ 748
582 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 []:2011/07/14(木) 21:18:41.62 ID:O4mpXcqH

放射性物質の心配するなら肥満の心配でもしとけよ・・・
第46回衆議院総選挙総合スレ 748
593 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 []:2011/07/14(木) 21:26:55.67 ID:O4mpXcqH
>>592

放射性物質での害より食い過ぎによる肥満その他疾患の方がはるかに影響大きいだろと
第46回衆議院総選挙総合スレ 748
611 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 []:2011/07/14(木) 21:34:00.19 ID:O4mpXcqH
>>596

アーミテージまではまだ時間がある・・・
http://dl3.getuploader.com/g/710363/21/a.JPG
第46回衆議院総選挙総合スレ 748
614 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 []:2011/07/14(木) 21:35:31.60 ID:O4mpXcqH

折しもTPP導入は必至の情勢だったわけで、農産物の放射能汚染はまさに「渡りに船」と言うべきではないか
第46回衆議院総選挙総合スレ 748
619 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 []:2011/07/14(木) 21:37:51.64 ID:O4mpXcqH

ネタが下らないときは単に「政局ネタがない」というだけの話。

はっきり言って菅は任期いっぱいやると思ってたが、ここまで支持率下がると何かあってもおかしくない。
とは言っても「もう一度不信任案」もさすがに無理となればやっぱり最後まで行くかと。
つまり向こう1年は政局ネタはない。
第46回衆議院総選挙総合スレ 748
624 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 []:2011/07/14(木) 21:39:40.80 ID:O4mpXcqH

あれだけ騒いだ狂牛病も今や誰もネタにしない。
下らないよ、この手のネタは。
第46回衆議院総選挙総合スレ 748
635 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 []:2011/07/14(木) 21:44:12.39 ID:O4mpXcqH

この支持率で菅下ろせないようじゃ日本の政治も終わりやな
第46回衆議院総選挙総合スレ 748
639 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 []:2011/07/14(木) 21:45:48.53 ID:O4mpXcqH

国産牛で料理を作る人のことを何て言うか知ってるか?

国産だけにコックさんてな。
第46回衆議院総選挙総合スレ 748
693 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 []:2011/07/14(木) 22:08:02.29 ID:O4mpXcqH

不信任案が通ると思わせれば首相は辞任する。
それができないのは力不足。
それでも無理なら議員の連中が手を回して数してしまえばいい。

これは政治的には悪ではない。
第46回衆議院総選挙総合スレ 748
752 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 []:2011/07/14(木) 22:23:38.06 ID:O4mpXcqH
>>744

自分の責任でそこに住んで、自分の責任で原発も誘致したのに
誰に何も恩恵を与えることなくただひたすら金を渡せと文句を言う。

そらAKBに金使った方がはるかにマシだわ。
第46回衆議院総選挙総合スレ 748
804 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 []:2011/07/14(木) 22:39:00.23 ID:O4mpXcqH

相手に何か利益を与えるから金がもらえるというのが普通の発想なのに
田舎の連中は他人の金で生活することに慣れすぎて「自分が困ったら金がもらえないとおかしい」
と考えるようになるようだ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。