トップページ > 議員・選挙 > 2011年07月09日 > tSLFLmy0

書き込み順位&時間帯一覧

27 位/613 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000252500100000041020



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
無党派さん
第46回衆議院総選挙総合スレ 740
★民主党:党内政局総合スレッド323★
日本の至宝・菅直人首相 6
支持率1%でも辞めない という空き缶

書き込みレス一覧

第46回衆議院総選挙総合スレ 740
231 :無党派さん[sage]:2011/07/09(土) 08:57:48.49 ID:tSLFLmy0
ウォールストリート・ジャーナル 『日本をダメにする政治サーカス』
Japan's Damaging Political Circus

「菅氏を明らかにしのいでいるといえる人物は誰もいない」
「さらに言えば、過去半世紀にわたって日本を支配してきた野党自民党にこそ、日本の抱える
根深い問題を深刻化させた大半の責任がある」
「日本は、首相の「365日間の任期」を取り払う時期がとっくに来ている」

http://jp.wsj.com/Finance-Markets/Heard-on-the-Street/node_245267


> 「菅氏を明らかにしのいでいるといえる人物は誰もいない」
> 「菅氏を明らかにしのいでいるといえる人物は誰もいない」

> 「日本は、首相の「365日間の任期」を取り払う時期がとっくに来ている」
> 「日本は、首相の「365日間の任期」を取り払う時期がとっくに来ている」



さすが一流紙、見るべきところをちゃんと見ているね。
多くの良識ある日本人も同意見だ。

必要なのは管氏のような情熱ある政治家であり、政界工作にばかり走るつまらん政局家は不要だ。

満期まで菅首相で行くべき。

どうしても菅下ろしするというなら、解散総選挙だな。
★民主党:党内政局総合スレッド323★
416 :無党派さん[sage]:2011/07/09(土) 08:58:55.59 ID:tSLFLmy0
ウォールストリート・ジャーナル 『日本をダメにする政治サーカス』
Japan's Damaging Political Circus

「菅氏を明らかにしのいでいるといえる人物は誰もいない」
「さらに言えば、過去半世紀にわたって日本を支配してきた野党自民党にこそ、日本の抱える
根深い問題を深刻化させた大半の責任がある」
「日本は、首相の「365日間の任期」を取り払う時期がとっくに来ている」

http://jp.wsj.com/Finance-Markets/Heard-on-the-Street/node_245267


> 「菅氏を明らかにしのいでいるといえる人物は誰もいない」
> 「菅氏を明らかにしのいでいるといえる人物は誰もいない」

> 「日本は、首相の「365日間の任期」を取り払う時期がとっくに来ている」
> 「日本は、首相の「365日間の任期」を取り払う時期がとっくに来ている」



さすが一流紙、見るべきところをちゃんと見ているね。
多くの良識ある日本人も同意見だ。

必要なのは管氏のような情熱ある政治家であり、政界工作にばかり走るつまらん政局家は不要だ。

満期まで菅首相で行くべき。

どうしても菅下ろしするというなら、解散総選挙だな。
★民主党:党内政局総合スレッド323★
418 :無党派さん[sage]:2011/07/09(土) 09:13:31.16 ID:tSLFLmy0
菅下ろしの4人組は、公開裁判に処すべし。
日本の至宝・菅直人首相 6
116 :無党派さん[sage]:2011/07/09(土) 09:14:26.71 ID:tSLFLmy0
8月解散総選挙だな。
★民主党:党内政局総合スレッド323★
419 :無党派さん[sage]:2011/07/09(土) 09:19:08.94 ID:tSLFLmy0
菅首相の指導力がなかったならば、
事故はこれくらいでは済まなかっただろう
菅首相は、日本の救世主(メシア)である。

また、かつてローマ帝国でも優れた指導者に対して、
無知な民衆から酷い悪罵が投げつけられたそうだ。
菅直人は、言わば、現代の英雄カエサルとも言えよう。
支持率1%でも辞めない という空き缶
59 :無党派さん[sage]:2011/07/09(土) 09:21:10.30 ID:tSLFLmy0
菅首相の指導力がなかったならば、
事故はこれくらいでは済まなかっただろう
菅首相は、日本の救世主(メシア)である。

また、かつてローマ帝国でも優れた指導者に対して、
無知な民衆から酷い悪罵が投げつけられたそうだ。
菅直人は、言わば、現代の英雄カエサルとも言えよう。
★民主党:党内政局総合スレッド323★
423 :無党派さん[sage]:2011/07/09(土) 09:37:10.72 ID:tSLFLmy0
●電力総連
 「電力総連」というのは東京電力の原発推進を図る労働組合で、
 東電の組織的な迂回献金の手段のひとつと言われている。
 民主党議員への献金額は、小林正夫議員4000万円、藤原正司議員3300万円、 中山義活議員700万円、
吉田治議員700万円、川端達夫議員30万円、 近藤洋介議員10万円に献金をしていた。(AERA 4月25日号)

電力総連ホームページ - トップページ(キャッシュ)
http://cache.yahoofs.jp/search/cache?c=eJC8lwZrrjcJ&p=%E9%9B%BB%E5%8A%9B%E7%B7%8F%E9%80%A3&u=www.denryokusoren.or.jp%2F

●電力総連は、以下のような考えをもっている団体です。
 http://www.denryokusoren.or.jp/comment/kyusyu.html から引用します。

 ○我が国は、エネルギー資源の大半を外国に依存している資源小国であり、国民生活、経済活動に
  欠かすことができないエネルギー資源を将来にわたって安定的に確保することは、極めて重要なこと
 ○原子力発電所で使用した核燃料にはウランやプルトニウムといった資源が残っている。
  核燃料サイクルにより、これを有効に利用することで、将来にわたったエネルギー資源の安定的確保
  につながるものと考える
 ○日本のエネルギー自給率の向上と国際的公約である核不拡散を両立すべく、使用済燃料を再処理し、
  プルトニウムの平和利用を進めることが不可欠
 ○プルトニウム利用は、軽水炉による利用(プルサーマル)と高速増殖炉による利用を進めるべきと
  考えるとの認識のもと、プルサーマル計画を推進してまいりました。
 今 回、玄海3号機のプルサーマル計画に対し、地元の事前了解が得られたことは、これは、核燃料
 サイクルの一環であるプルサーマルの実現に向けた、意義のある一歩と受け止めております。
 電力総連は、これまでどおり労働組合の立場で、原子力発電の安全・安定運転に努めていく所存であります。
 (引用終わり)
 http://www.asyura2.com/11/genpatu8/msg/559.html

民主党内部が菅下ろしに活発に動いているのは、こういう事情がある。

与野党に「電力人脈」 「政権不手際」にすり替え?
ttp://wktk.vip2ch.com/vipper8471.jpg
★民主党:党内政局総合スレッド323★
427 :無党派さん[sage]:2011/07/09(土) 10:11:48.13 ID:tSLFLmy0
玄海町・原発マネー還流のカラクリ
ファミリー企業ゼネコンから現金 〜町長一族支配の実態〜
http://hunter-investigate.jp/news/2011/07/-4915900-214915900-75206417.html
★民主党:党内政局総合スレッド323★
428 :無党派さん[sage]:2011/07/09(土) 10:12:28.90 ID:tSLFLmy0
 同町は、入札関係書類を公表から1年で廃棄することを可能とする内規を定めているうえ、
町民以外の情報開示請求を受け付けておらず、公共事業の実態解明は容易ではなかったが、
平成21年度から先月までに「岸本組」が受注した同町発注工事に関するデータをまとめた。
(注:受注金額の数字は税抜き)

【平成21年度】
町発注工事128件→岸本組受注件数19件(計5億6,576万円)

【平成22年度】
町発注工事 99件→岸本組受注件数15件(計5億5,493万7,239円)

【平成23年度】
町発注工事 17件→岸本組受注件数3件(計6,055万円)
 
 玄海町発注公共工事の15%を、岸本町長のファミリー企業である「岸本組」が受注している
という異常な状況だ。


原発マネー還流のカラクリ

 これまで報じてきた内容と、カネの流れを合わせて見ると、
原発交付金 → 玄海町 → 岸本組 → 岸本町長 → 玄海町議
といった原発利権の図式が出来上がる。

 公共事業を独占し、原発交付金を主とした公金を還流させ自身の所得を増やし、
町長選挙ごとに自派の議員に現金を配って手なずけているということだ。

 岸本町長一族による玄海町支配のこれが実態なのだ。

http://hunter-investigate.jp/news/2011/07/-4915900-214915900-75206417.html
★民主党:党内政局総合スレッド323★
433 :無党派さん[sage]:2011/07/09(土) 11:05:05.12 ID:tSLFLmy0
そして、政界再編で、
 菅+民主の一部+国民+みんな+社民
による第2次菅連立内閣ができる。

面白くなってきたw
★民主党:党内政局総合スレッド323★
434 :無党派さん[sage]:2011/07/09(土) 11:05:39.27 ID:tSLFLmy0
早く解散総選挙にならないかな♪
楽しみだ。
日本の至宝・菅直人首相 6
122 :無党派さん[sage]:2011/07/09(土) 11:09:41.53 ID:tSLFLmy0
小沢一郎は電力業界とズブズブの関係で、民主党代表だった2006年に、
原発に慎重だった民主党の政策を転換させた張本人w↓


民主党がまとめたエネルギー政策に関する新見解案が25日、判明した。
1998年の結党以来、代替エネルギー確立までの「過渡的エネルギー」と
位置付けてきた原子力発電について「エネルギー安全保障上、欠かせない存在」と
恒久的エネルギーとして積極的に推進する立場に転換する。
26日の経済産業部門会議で意見集約し、党「次の内閣」で正式決定する。
http://www.scn-net.ne.jp/~casings/0802%20mousiire%20word.htm
★民主党:党内政局総合スレッド323★
435 :無党派さん[sage]:2011/07/09(土) 11:10:02.09 ID:tSLFLmy0
小沢一郎は電力業界とズブズブの関係で、民主党代表だった2006年に、
原発に慎重だった民主党の政策を転換させた張本人w↓


民主党がまとめたエネルギー政策に関する新見解案が25日、判明した。
1998年の結党以来、代替エネルギー確立までの「過渡的エネルギー」と
位置付けてきた原子力発電について「エネルギー安全保障上、欠かせない存在」と
恒久的エネルギーとして積極的に推進する立場に転換する。
26日の経済産業部門会議で意見集約し、党「次の内閣」で正式決定する。
http://www.scn-net.ne.jp/~casings/0802%20mousiire%20word.htm
第46回衆議院総選挙総合スレ 740
433 :無党派さん[sage]:2011/07/09(土) 11:12:43.78 ID:tSLFLmy0
小沢一郎は電力業界とズブズブの関係で、民主党代表だった2006年に、
原発に慎重だった民主党の政策を転換させた張本人w↓


民主党がまとめたエネルギー政策に関する新見解案が25日、判明した。
1998年の結党以来、代替エネルギー確立までの「過渡的エネルギー」と
位置付けてきた原子力発電について「エネルギー安全保障上、欠かせない存在」と
恒久的エネルギーとして積極的に推進する立場に転換する。
26日の経済産業部門会議で意見集約し、党「次の内閣」で正式決定する。
http://www.scn-net.ne.jp/~casings/0802%20mousiire%20word.htm
日本の至宝・菅直人首相 6
141 :無党派さん[sage]:2011/07/09(土) 14:17:24.82 ID:tSLFLmy0
菅よ。民主党をぶっ壊せ!!
★民主党:党内政局総合スレッド323★
524 :無党派さん[sage]:2011/07/09(土) 21:03:30.55 ID:tSLFLmy0
>>523
> 「佐賀県知事や玄海町長はそれぞれ難しい中での(再稼働容認の)
> 判断だった。はしごを外したのは大きなミスで、(閣僚懇談会で)
> 謝って済む問題ではない」と述べ、厳しく批判

九電とズブズブの関係にある知事や町長に、
そこまで配慮を見せるというのは何でかな?
直嶋正行も原発利権共同体の一員なんだろうw


【九州電力】 玄海原発所長ら、佐賀県の古川康知事に“個人”献金 4年で42万円 額は役職の位に比例し、異動後も後任が同額を引き継ぎ
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1310180406/
玄海町・原発マネー還流のカラクリ   ファミリー企業ゼネコンから現金 〜町長一族支配の実態〜
http://hunter-investigate.jp/news/2011/07/-4915900-214915900-75206417.html
★民主党:党内政局総合スレッド323★
525 :無党派さん[sage]:2011/07/09(土) 21:04:49.87 ID:tSLFLmy0
●電力総連
 「電力総連」というのは東京電力の原発推進を図る労働組合で、
 東電の組織的な迂回献金の手段のひとつと言われている。
 民主党議員への献金額は、小林正夫議員4000万円、藤原正司議員3300万円、 中山義活議員700万円、
吉田治議員700万円、川端達夫議員30万円、 近藤洋介議員10万円に献金をしていた。(AERA 4月25日号)

電力総連ホームページ - トップページ(キャッシュ)
http://cache.yahoofs.jp/search/cache?c=eJC8lwZrrjcJ&p=%E9%9B%BB%E5%8A%9B%E7%B7%8F%E9%80%A3&u=www.denryokusoren.or.jp%2F

●電力総連は、以下のような考えをもっている団体です。
 http://www.denryokusoren.or.jp/comment/kyusyu.html から引用します。

 ○我が国は、エネルギー資源の大半を外国に依存している資源小国であり、国民生活、経済活動に
  欠かすことができないエネルギー資源を将来にわたって安定的に確保することは、極めて重要なこと
 ○原子力発電所で使用した核燃料にはウランやプルトニウムといった資源が残っている。
  核燃料サイクルにより、これを有効に利用することで、将来にわたったエネルギー資源の安定的確保
  につながるものと考える
 ○日本のエネルギー自給率の向上と国際的公約である核不拡散を両立すべく、使用済燃料を再処理し、
  プルトニウムの平和利用を進めることが不可欠
 ○プルトニウム利用は、軽水炉による利用(プルサーマル)と高速増殖炉による利用を進めるべきと
  考えるとの認識のもと、プルサーマル計画を推進してまいりました。
 今 回、玄海3号機のプルサーマル計画に対し、地元の事前了解が得られたことは、これは、核燃料
 サイクルの一環であるプルサーマルの実現に向けた、意義のある一歩と受け止めております。
 電力総連は、これまでどおり労働組合の立場で、原子力発電の安全・安定運転に努めていく所存であります。
 (引用終わり)
 http://www.asyura2.com/11/genpatu8/msg/559.html

民主党内部で菅下ろしが活発化しているのには、こういう事情がある。


与野党に「電力人脈」 「政権不手際」にすり替え?
ttp://wktk.vip2ch.com/vipper8471.jpg
★民主党:党内政局総合スレッド323★
535 :無党派さん[sage]:2011/07/09(土) 21:44:13.41 ID:tSLFLmy0
直嶋 正行

1992年、自動車総連の推薦を受け、民社党公認で第16回参議院議員通常選挙に比例区から
出馬し、初当選を果たす。その後民社党解党により新進党、新党友愛に所属した後、1998年から
は民主党に所属しているが、一貫して自動車総連の後援を受ける、所謂労組の組織内候補の1人。

2010年4月9日の衆議院経済産業委員会において、原子力発電所の多重防護について
吉井英勝(日本共産党)の「巨大地震時に多重防護の機器が壊れて動かない場合に
どのような被害が及ぶかを調べるよう、各電力会社に指示すべきではないか」との質問に、
当時経産相の直嶋は「多重防護でしっかり事故を防いでいく、メルトダウンというようなことを
起こさせない、このための様々な仕組みをつくっている」と答えた。

また同5月26日の委員会において、原発の輸出について吉井の「事故が起こった時に、
偏西風などに乗って放射性物質が日本へ飛んでくる影響をアセスメント(予測)した上で
トップセールスをしたのか」との質問には「アセスメントは行っていない。一方で、各国が
自ら安全の確保に万全を期することは大前提」と答えた。吉井は2011年3月11日の福島
第一原子力発電所事故後、「原発トップセールスに走り、原発メーカーの営業マンになった
ような仕事は熱心にやっても、国民の安全への思いはほとんど感じられない」としている。
★民主党:党内政局総合スレッド323★
537 :無党派さん[sage]:2011/07/09(土) 21:45:26.02 ID:tSLFLmy0
小沢一郎は電力業界とズブズブの関係で、民主党代表だった2006年に、
原発に慎重だった民主党の政策を転換させた張本人↓


民主党がまとめたエネルギー政策に関する新見解案が25日、判明した。
1998年の結党以来、代替エネルギー確立までの「過渡的エネルギー」と
位置付けてきた原子力発電について「エネルギー安全保障上、欠かせない存在」と
恒久的エネルギーとして積極的に推進する立場に転換する。
26日の経済産業部門会議で意見集約し、党「次の内閣」で正式決定する。
http://www.scn-net.ne.jp/~casings/0802%20mousiire%20word.htm
★民主党:党内政局総合スレッド323★
550 :無党派さん[sage]:2011/07/09(土) 22:56:19.06 ID:tSLFLmy0
>>548
> http://news.livedoor.com/article/detail/5692760/
> 民主党議員は落選する事を前提に
> 残りの二年間で4000万円蓄財する事だけを考えているんだそうな


と言うことであれば、早く解散総選挙した方が良いな。
菅首相、遅くとも8月か9月には伝家の宝刀を抜いてくださいね♪


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。