トップページ > 議員・選挙 > 2011年07月09日 > mElKMayw

書き込み順位&時間帯一覧

30 位/613 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数10000000014100000002201618



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
無党派さん
第46回衆議院総選挙総合スレ 739
第46回衆議院総選挙総合スレ 740
第46回衆議院総選挙総合スレ 741

書き込みレス一覧

第46回衆議院総選挙総合スレ 739
995 :無党派さん[sage]:2011/07/09(土) 00:24:25.25 ID:mElKMayw
九電社長の辞任不可避 やらせメール、元常務も作成に関与
ttp://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp201107090078.html
九州電力玄海原発(佐賀県玄海町)の安全性を説明する番組をめぐり発覚した「やらせメール」問題で、九電の原子力発電本部長だった元常務=6月28日付で退任=も、番組の周知を求める形でメール作成に関与していたことが8日、関係者の話で分かった。
既に関与が判明している元副社長=同=も原発担当。問題の背景に原子力部門トップ2の指示があった構図が明らかとなり、真部利応社長の辞任は不可避の情勢となってきた。
第46回衆議院総選挙総合スレ 740
277 :無党派さん[sage]:2011/07/09(土) 09:46:48.82 ID:mElKMayw
南相馬市に出荷自粛要請…肉用牛からセシウム
11年7月9日03時04分
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110709-OYT1T00005.htm?from=main6
セシウムが検出されたのは、福島第一原発から20〜30キロ圏内の緊急時避難準備区域内の農家が飼育し、東京・芝浦の食肉処理場に8日に搬入された牛。
厚労省の依頼で東京都が解体された枝肉を検査したところ、規制値(1キロ当たり500ベクレル)の4倍以上に当たる2300ベクレルを検出。都は残る10頭も検査している。
厚労省は8日夜、福島県と同県に隣接する6県に牛肉の放射性物質検査を強化するよう緊急で通知した。
同省は「食べてもすぐ健康に影響はない」としている。
第46回衆議院総選挙総合スレ 740
330 :無党派さん[sage]:2011/07/09(土) 10:17:41.55 ID:mElKMayw
河村・名古屋市長、愛知2区出馬を検討 次期衆院選
11年7月9日8時1分
http://www.asahi.com/politics/update/0708/NGY201107080039.html
減税日本代表の河村たかし名古屋市長が、次期衆院選で愛知2区からの立候補を検討していることがわかった。衆院議員時代に地盤とした愛知1区は、民主党を離党して減税日本入りした佐藤夕子衆院議員に譲る。
第46回衆議院総選挙総合スレ 740
352 :無党派さん[sage]:2011/07/09(土) 10:26:30.25 ID:mElKMayw
九電メール内部告発で発覚 番組前、佐賀県にも情報
11/07/09 10:11
http://www.47news.jp/47topics/e/215183.php
原発の安全性を説明する番組をめぐって起きた九州電力の「やらせメール」問題は、関連会社社員の内部告発がきっかけで発覚したことが9日、関係者の話で分かった。
また、九電側が、玄海原発(佐賀県)の運転再開に賛成する意見を番組に送るよう子会社社員らに依頼したメールの存在は、番組放送の直前に佐賀県幹部に伝えられたが確認作業がなされないまま番組が進行していた。
佐賀県の武藤明美(むとう・あけみ)県議(共産)らによると、番組前日の6月25日に知人を通じ、九電からの依頼が記された文書を入手。文書には九電が子会社に送ったメールと同趣旨の内容が記されており、
関連会社社員が武藤議員の知人に「こんなことがあっていいのか」と知らせたという。
武藤県議は、番組放送直前の26日朝、佐賀県幹部に「九電側が、番組中に賛成のメールを送るよう指示した文書がある」と伝えたが、県は九電に事実関係を確認しないままだった。
県幹部は「まさかと思った。(原発の安全性について)国がどう説明するかに集中していた」と釈明している。
-------

九電社長だけでなく、佐賀県知事もクビだなw
第46回衆議院総選挙総合スレ 740
364 :無党派さん[sage]:2011/07/09(土) 10:32:22.48 ID:mElKMayw
佐賀県の方々へ:県議会等は経産省の見解だけでなく、次の様な情報を検証する必要があるのでないでしょうか。 @maakomaru: 全文はこちら→http://t.co/VOyvTXx 京都大学学生の卒論で小出先生の協力のもと、完成したそうです。恐ろしいシミュレーション。
10時間前
前原氏:読売新聞見て、前原氏の動きを見れば日本の動きがわかる。何故?簡単。日本は米国に動かされる国。米国の指示を最も濃厚に受けるのが読売新聞と前原氏(この部分は私の推定)、今、読売クーデター教唆だ。
8日読売:首相官邸「共闘作戦」退陣迫る構想(首相官邸に押しかけ)・・前原氏主導
10時間前
玄海原発:住民の安全配慮を考慮すれば、何故玄海原発だけ安全性基準を緩めて再開を承認させる必要があるか理由は全くない。9日読売は枝野官房長官、海江田経済産業相、細野原発相は
(1)玄海原発は簡易的なテストを実施2〉全原発に適用する本格的なテストは別途策定する――ことで大筋一致
1時間前
http://twitter.com/#!/magosaki_ukeru
第46回衆議院総選挙総合スレ 740
409 :無党派さん[sage]:2011/07/09(土) 10:59:23.77 ID:mElKMayw
投票日は911
11年07月08日 21:22 自民党役職停止中
ttp://www.taro.org/2011/07/post-1046.php
菅首相側近の四人組の一人、いや失敬、四天王のお一人と夕食を共にする。
彼が来る前に、もう一人の民主党の代議士が、「太郎ちゃん、あいつ最近、しょっちゅう選挙区に戻ってるんだよ。投票日いつだが聞いてやってよ。」
なんか最近、選挙モードらしいねと話を振ると、ハイ、がんばってます。
で、投票日はいつと突っ込むと、間髪入れずに9月11日です。思わずみんな、箸が止まる。
そういえば、今日の本会議も親分、戦闘モードだったね。
もう、官房長官も副長官も負けたら下野でいいと割り切っているみたいです。
もう一人の民主党の代議士、夕食の途中で、俺、選挙区に帰るよといなくなってしまいました。
経産省・保安院に汚染水が地下からしみ出さないような遮蔽壁の進捗状況を尋ねる。7月中に検討して、来年1月から建設ですかね、という答え。
そこまで汚染水が地下でどうなろうと、ということなのか。
伊方3号機の安全対策についても質問するが、返答が来ない。
経産省が北陸電力も電力不足といっているという新聞記事を北陸電力に確認すると、即座にそんなことありませんと否定される。では経産省に問い合わせると、答えが返ってこない。
なんか機能してないぞ。
第46回衆議院総選挙総合スレ 740
426 :無党派さん[sage]:2011/07/09(土) 11:09:35.66 ID:mElKMayw
11時発表、関東、梅雨明け
第46回衆議院総選挙総合スレ 741
19 :無党派さん[sage]:2011/07/09(土) 19:46:22.37 ID:mElKMayw
なに、古川知事ヨイショしてんだよ、、NHKはw
第46回衆議院総選挙総合スレ 741
30 :無党派さん[sage]:2011/07/09(土) 19:53:17.29 ID:mElKMayw
古川はここぞのばかり菅のセイにして、悩んでるフリしてるだけの茶番w
第46回衆議院総選挙総合スレ 741
80 :無党派さん[sage]:2011/07/09(土) 20:14:34.76 ID:mElKMayw
奈良林、ジェット旅客機持ち出した、こいつはダメだw@NHK
第46回衆議院総選挙総合スレ 741
128 :無党派さん[sage]:2011/07/09(土) 20:37:24.20 ID:mElKMayw
奈良林、池田信夫レベル以下で話にならんなw@NHK
第46回衆議院総選挙総合スレ 741
328 :無党派さん[sage]:2011/07/09(土) 22:01:49.48 ID:mElKMayw
水野「電力会社は今、信用できないじゃないですか」@NHK

w
第46回衆議院総選挙総合スレ 741
549 :無党派さん[sage]:2011/07/09(土) 23:19:20.69 ID:mElKMayw
事故処理に数十年=首相が見通し−福島第1原発
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011070900207
菅直人首相は9日、民主党本部で開かれた党全国幹事長会議であいさつし、東京電力福島第1原発事故に関し、「多くの方が避難を余儀なくされており、処理には3年、5年、10年、最終的には数十年単位の時間がかかる見通しだ」と明らかにした。
その上で、「従来考えていたリスクと原子力によるメリットの考え方を根本から見直さざるを得ない」と述べ、
原発も含めたエネルギー政策の抜本的な見直しに意欲を示した。
発言は、放射能に汚染された土壌の除染、避難住民の帰宅と生活の安定、溶融した核燃料を取り出しての原子炉の廃炉などを念頭に置いたもので、首相が事故収束後の中長期的な処理の見通しに言及したのは初めて。
政府の取り組みが「数十年」という長期にわたることが明確になり、事故の深刻さが改めて裏付けられた。
(2011/07/09-18:03)
第46回衆議院総選挙総合スレ 741
569 :無党派さん[sage]:2011/07/09(土) 23:27:31.23 ID:mElKMayw
鳩山前首相 小沢流でグループ立て直し 「菅首相の死に体は当然」とカンカン!
11.7.9 18:00
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110709/stt11070918000006-n1.htm
第46回衆議院総選挙総合スレ 741
581 :無党派さん[sage]:2011/07/09(土) 23:30:04.01 ID:mElKMayw
佐賀県知事に個人献金 九電副社長や原発所長
11年7月9日 18時15分
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2011070901000661.html
九州電力の現副社長や玄海原発(佐賀県玄海町)の所長、佐賀支店長ら幹部が、同県の古川康知事に対し、2006〜09年の4年間で計約40万円の個人献金をしていたことが9日、分かった。
第46回衆議院総選挙総合スレ 741
604 :無党派さん[sage]:2011/07/09(土) 23:38:00.37 ID:mElKMayw
こういうことだと、合格という結果に合わせてテストするのがみえみえ。八百長テストになるのは間違いないな→「安全基準 玄海は簡易テストで」 http://t.co/VBUPhkc #yjfc_nuclear_fuel (原子力)
古賀さんの人事は海江田経産相が握ってる。ところが当の海江田さんは辞任を口にしている。肩たたきされた古賀さんはたぶん、しばらく辞めないと思うけど(大臣に強制力はない)、その前に大臣が辞めちゃうのかな。
海江田さんは国会や記者会見でなんども古賀問題で「話があるなら会う」って言ってるけど、それってへん。ぼくらが関心あるのは、大臣自身の考え。古賀さんと会うなら勝手に会えばいい話。
会おうが会うまいが「大臣、あなたはどう思ってんの」ってことを知りたいわけね。
記者にも議員にも聞かれてるのに「話があるなら会う」ってことしか言えないってのは、ようするに度胸がない!自分の言葉で問題をどう考えるか語ればいいのに、それができない。
経産官僚に羽交い絞めされて、口にもタオルを詰められてる感じが丸見えだな。
そんなんで、これから総理を目指そうたって、ダメだな。原発再稼働問題といい古賀問題への対応といい、海江田さんの限界がよく見えた。それで「辞めます」たって、とても支持できないし、だれも立派とほめないね。
これは、はっきりつぶやいておきます。
そういえば、経産省はインサイダー問題まで発覚した。経産省は2005年にも同じようなインサイダー問題があった。この役所のインサイダー体質はちっとも治ってない!どうしてかっていうと、幹部が腐ってるから。
中間の部下がみんな真似する。前の事件の時も、幹部が必死になって隠してた。
そういえば、経産省の記者クラブで海江田大臣に古賀問題を追及したら「ほかにまともな質問ないのか」って言った記者がいるらしい。古賀問題を聞くのは「まともな質問」じゃないのか。
そういうポチやってるから、記者クラブが官僚になめられるってことが分かんないのかね。みんながポチとは思わないけど
このインサイダー問題が突然、出てきたのは結構、奥が深いな。経産省を狙ってる当局がいて、そこにも上司と部下、現場の人間がいて。経産官房はもちろん、徹底的に隠したかったはず。
それでも漏れたってことは、どういうことだ?喋りたかったやつがいるってことは間違いない。
こういう不祥事は事前に必ず官房が承知して、関係当局と握りつぶしの相談をする。前の事件でもそうだった。それでも表に出てしまったということが、何を意味するか。ここが興味深い。
経産省が腐ってるってのは霞が関で有名だったから、捜査当局とすれば「今度は逃さないぞ」ってことかも。
だいたい、一つ事件の端緒がみつかると、次から次へといろんな問題が出てくるもん。ほかに飛び火する可能性もある。表に出たってところが大きい。出てなきゃ、みんなつぶされる可能性があったけど、もう無理なので。
5時間前
http://twitter.com/#!/hasegawa24
第46回衆議院総選挙総合スレ 741
637 :無党派さん[sage]:2011/07/09(土) 23:53:02.20 ID:mElKMayw
「私はお墓にひなんします ごめんなさい」。福島県南相馬市の緊急時避難準備区域に住む93歳の女性が6月下旬、こう書き残し、自宅で自ら命を絶った。
http://mainichi.jp/select/today/news/20110709k0000m040149000c.html
第46回衆議院総選挙総合スレ 741
646 :無党派さん[sage]:2011/07/09(土) 23:57:30.95 ID:mElKMayw
菅首相が官邸で色紙を書くところを見た同僚が呆れたように言った。
「何て書いたと思います?『なりゆきを決然と生きる』。なりゆきですよ」。この言葉。作家で臨済宗住職の玄侑宗久さんのもの。「起こったことを全てふまえて、現在できる最高の判断をすること」が意味。「成り行きまかせ」ではない。
9時間前
http://twitter.com/#!/aritayoshifu


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。