トップページ > 議員・選挙 > 2011年07月09日 > lCjdamSK

書き込み順位&時間帯一覧

26 位/613 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数01000000055330010002100021



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
無党派さん
【東電 83.1 %】
第46回衆議院総選挙総合スレ 740
第46回衆議院総選挙総合スレ 741

書き込みレス一覧

第46回衆議院総選挙総合スレ 740
39 :無党派さん[sage]:2011/07/09(土) 01:00:21.43 ID:lCjdamSK
>>36
菅本人もろくに仕事してないし
そもそも、こそこそ観測気球を打ち上げてみては
駄目だったら、閣僚放置でトンズラ

こんなんではとても小泉にはなれん
小泉はキチガイなりに迫力と自分が陣頭に立っていく覚悟があった
第46回衆議院総選挙総合スレ 740
250 :無党派さん[sage]:2011/07/09(土) 09:27:23.94 ID:lCjdamSK
>>239
>票が欲しけりゃ脱原発か…
正しく民主主義だろ
あの事故でこういう動きがない方がおかしい
第46回衆議院総選挙総合スレ 740
253 :無党派さん[sage]:2011/07/09(土) 09:29:25.81 ID:lCjdamSK
>>230
どうせまた、退陣条件が変わってたりするんだろ?
クズ菅
第46回衆議院総選挙総合スレ 740
258 :無党派さん[sage]:2011/07/09(土) 09:32:44.80 ID:lCjdamSK
>>251

>>252の言うとおりだよ
デマに踊らされたり、あんたは最近情緒不安定すぎるぞ
菅ごときに踊らされるな、気を強く持て
第46回衆議院総選挙総合スレ 740
260 :無党派さん[sage]:2011/07/09(土) 09:34:52.15 ID:lCjdamSK
>>259
もったいぶらずに
その偶然の内容を言えよ
第46回衆議院総選挙総合スレ 740
287 :無党派さん[sage]:2011/07/09(土) 09:58:04.58 ID:lCjdamSK
>>280
やっぱ枢軸とかそういう話か
くっだらね

オカルトとかの陰謀論と同レベルの低レベルな話に失笑
で新規原発がほぼ無かった、これからも世論によって
ほぼ無くなったアメリカとかどういう位置づけになんの?
第46回衆議院総選挙総合スレ 740
293 :無党派さん[sage]:2011/07/09(土) 10:01:12.04 ID:lCjdamSK
>>290
ここまで来てやっとこの動きか
鈍いなあ

労働セクターの上層部も左団扇だからこんなになる
第46回衆議院総選挙総合スレ 740
310 :無党派さん[]:2011/07/09(土) 10:11:42.93 ID:lCjdamSK
>>300
キチガイ

急進派脱原てのはおまえみたいなキチガイばかりなのかね
第46回衆議院総選挙総合スレ 740
339 :無党派さん[sage]:2011/07/09(土) 10:19:57.78 ID:lCjdamSK
>>324
うーん、早とちりしたか
日銀に提言という言葉を見て
俺の願望が先走りしたみたいだ

あんさんの言うとおりや
第46回衆議院総選挙総合スレ 740
356 :無党派さん[sage]:2011/07/09(土) 10:26:58.21 ID:lCjdamSK
>>348
政治的な落としどころとしてはこんなもんだな

急進派が発狂しないかどうか気になるが
あと微妙に面子がアレの扱いの菅
第46回衆議院総選挙総合スレ 740
374 :無党派さん[sage]:2011/07/09(土) 10:38:24.61 ID:lCjdamSK
>>366
いや、その動きだと
ストレステストってのはあまり意味が無い
(菅にとっての)政治的な意味合いしかないって話になってしまう

「本格的なテスト」もどうなることやら
なんにしろ時間がかかることってことだけは確か

第46回衆議院総選挙総合スレ 740
442 :無党派さん[sage]:2011/07/09(土) 11:16:11.66 ID:lCjdamSK
>>431
特に降水量が少なかったという話は無いぞ
第46回衆議院総選挙総合スレ 740
445 :無党派さん[sage]:2011/07/09(土) 11:16:49.78 ID:lCjdamSK
ちなみにうどん県は5月頃にダムが満水になってた
第46回衆議院総選挙総合スレ 740
460 :無党派さん[sage]:2011/07/09(土) 11:28:28.07 ID:lCjdamSK
>>451
よく表を見なよ
降水量は例年通りだろ
平成22年が突出しすぎてるだけ

そして今年は5月の降水量が多い
7月分はまだ始まったなんであたりまえだろー

ダム貯水量も変わらんしな
第46回衆議院総選挙総合スレ 740
473 :無党派さん[sage]:2011/07/09(土) 12:00:16.47 ID:lCjdamSK
>>470
そういうオルタナティブな状況にはなってないよ
そういう無理やり当てはめるからおかしくなる

少なくとも菅じゃなくても原発推進になるような状況には
既に無い
第46回衆議院総選挙総合スレ 740
500 :無党派さん[sage]:2011/07/09(土) 12:30:08.02 ID:lCjdamSK
>>496
バカはNG
海江田が原発族ダーか
大雑把過ぎ
第46回衆議院総選挙総合スレ 740
501 : 【東電 83.1 %】 [sage]:2011/07/09(土) 12:30:32.28 ID:lCjdamSK
t
第46回衆議院総選挙総合スレ 740
676 :無党派さん[sage]:2011/07/09(土) 15:51:38.25 ID:lCjdamSK
>>660
SEEKってなんだ
第46回衆議院総選挙総合スレ 740
906 :無党派さん[sage]:2011/07/09(土) 19:06:59.91 ID:lCjdamSK
文字通りのタンス預金って今どきそんなに無いんじゃねーの?
小泉が加速させた、金を使わない連中への利益誘導でそれこそ
格差問題を含めて構造が歪になってるんであって

というか、あの時期ってアングラ勢力の資金的な伸長とも関連してるんだよね
第46回衆議院総選挙総合スレ 740
936 :無党派さん[sage]:2011/07/09(土) 19:17:29.38 ID:lCjdamSK
そういえば二酸化炭素削減なんて
日本が大変な状況なんで律儀に守らないでも
誰も文句なんか言わないだろうに

温暖化詐欺とかまだ信じてるのかよ
地球の長い歴史で金星化は無いが、逆の全球凍結は
何度かあったというのに

ベクトルは常に慣例化の方向に向いてるだろ
第46回衆議院総選挙総合スレ 741
70 :無党派さん[]:2011/07/09(土) 20:11:36.53 ID:lCjdamSK
>>52
石油とか何を言ってるのか
天然ガスなら新たな発見とかでかなりの余裕があるよ

大体ウランの埋蔵量だって限りがあるし、輸入してんだぞ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。