トップページ > 議員・選挙 > 2011年07月06日 > ymA0vKDD

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/662 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数44000000435310195800001048



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
無党派さん
第46回衆議院総選挙総合スレ 734
第46回衆議院総選挙総合スレ 735
第46回衆議院総選挙総合スレ 736

書き込みレス一覧

第46回衆議院総選挙総合スレ 734
792 :無党派さん[sage]:2011/07/06(水) 00:13:50.41 ID:ymA0vKDD
安住の低レベルな三味線に騙されるなよ
第46回衆議院総選挙総合スレ 734
871 :無党派さん[sage]:2011/07/06(水) 00:33:32.59 ID:ymA0vKDD
>>851
馴れ合いの場が無くなって
個人的に不快な思いをしてるのは
理解するが、ここはコテの掲示板ではない。
時が経てば状況が変わるのはどこも同じ。

したらばでも何でも好きなもの同士語る
掲示板を作れば良いじゃないか。

なぜそれをしない?
他人に不満をぶつける?
第46回衆議院総選挙総合スレ 734
914 :無党派さん[sage]:2011/07/06(水) 00:46:56.29 ID:ymA0vKDD
>>910
有権者に媚びるような今どきの政治家じゃないからなあ
第46回衆議院総選挙総合スレ 734
941 :無党派さん[sage]:2011/07/06(水) 00:53:17.43 ID:ymA0vKDD
菅は石巻を第一に復興させるとか言っていたが
石巻港はまだ使えないじゃないか
第46回衆議院総選挙総合スレ 734
987 :無党派さん[sage]:2011/07/06(水) 01:03:07.85 ID:ymA0vKDD
>>949
そりゃ違うな
あれは威圧行動だから
石巻は特別なんだよ
第46回衆議院総選挙総合スレ 735
12 :無党派さん[sage]:2011/07/06(水) 01:13:28.96 ID:ymA0vKDD
>>1
おつ

松本龍の言動は
あれは政治手法だろ。
逆らいそうなのは威圧して
呑み込むんでしまう。
自治体だったら県は恫喝して
立場の弱い町、村とかを懐柔して
マイペースに引き釣りこむ

カメラのあるところでやる意味は
わからんがw
第46回衆議院総選挙総合スレ 735
75 :無党派さん[sage]:2011/07/06(水) 01:34:56.83 ID:ymA0vKDD
>>64
政経塾の連中は指令があればコロッと態度を変えるんで
県議はついていけないだろ
第46回衆議院総選挙総合スレ 735
106 :無党派さん[sage]:2011/07/06(水) 01:52:33.16 ID:ymA0vKDD
yasushimizu @asahi_apital 参与として自殺対策に関わっている清水
です。いま担当記者の方にもメールしましたが、私はあの記事の
見出しのようなことは言っていません。女性タレントの名前も出していないし
(自殺でなく)自殺報道が自殺増の要因だったというのが私の主張です。
非常に困惑しています。
4:12 PM Jul 4th webから asahi_apital宛

これは何らかの理由があって力学が働いているようだな。
何かの伏線なのか隠蔽なのか。
第46回衆議院総選挙総合スレ 735
224 :無党派さん[sage]:2011/07/06(水) 08:28:48.33 ID:ymA0vKDD
>>212
平野達男は菅内閣中枢
岩手県の議員とは考えない方がいい
第46回衆議院総選挙総合スレ 735
227 :無党派さん[sage]:2011/07/06(水) 08:30:58.50 ID:ymA0vKDD
>>220
菅内閣では復興できない
この内閣は東北の復興をする気はない
という考えだから
話の筋としてはおかしくない。
第46回衆議院総選挙総合スレ 735
233 :無党派さん[sage]:2011/07/06(水) 08:34:49.71 ID:ymA0vKDD
それより安住が復興大臣の就任を断ったそうじゃないか
断った理由がわからんな。
引き受けないとダメだろう。
第46回衆議院総選挙総合スレ 735
236 :無党派さん[sage]:2011/07/06(水) 08:37:48.58 ID:ymA0vKDD
>>235
石巻の状況を考えれば引き受けないとダメだろう
第46回衆議院総選挙総合スレ 735
257 :無党派さん[sage]:2011/07/06(水) 09:32:26.72 ID:ymA0vKDD
>>254
安住は国対辞任するのか復興大臣受けるか
どっちかにしろよ
第46回衆議院総選挙総合スレ 735
260 :無党派さん[sage]:2011/07/06(水) 09:35:10.22 ID:ymA0vKDD
>>256
陸山会事件っていうのに違和感があるよ
事件が起こってるのは検察庁の方だからなあ
第46回衆議院総選挙総合スレ 735
269 :無党派さん[sage]:2011/07/06(水) 09:49:10.95 ID:ymA0vKDD
大手マスコミも民主党執行部も立ち位置は一緒だと思うな。
表向きは菅を批判しつつも本気で降ろす気はなく
延命に手を貸している。
第46回衆議院総選挙総合スレ 735
280 :無党派さん[sage]:2011/07/06(水) 10:13:58.08 ID:ymA0vKDD
http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/vote/177/177-0331-v018.htm

子ども手当法案は120vs120で西岡採決になっったが
亀井亜紀子が欠席した分を寺田親父が賛成に回って可決
談合が行われたのかもな

今の政治状況が形となって見えた例

表だって賛成はできないが別動部隊の賛成はこれからもあり得る。
逆に重要法案では民主党の造反もある

共産党と社民党は菅の危機になると助けている。

本当にヤバくなったら民国社共 糸数、浜田で121で過半数
第46回衆議院総選挙総合スレ 735
301 :無党派さん[sage]:2011/07/06(水) 10:37:02.95 ID:ymA0vKDD
>>298
地元の風当たりが強くてヤバいと思ってんでしょ。
菅に協力すると方向性としては
地元への裏切りになるように政治は動く。

知事がアレだしそれに協力すると
地元での立場が無くなる。
だから復興大臣は受けるわけにはいかない。

表向きは菅を批判して(地元向け)菅を裏で支える。
生き残りのための安住なりの答えでしょ
第46回衆議院総選挙総合スレ 735
305 :無党派さん[sage]:2011/07/06(水) 10:42:46.34 ID:ymA0vKDD
>>304
>>安住にそんな肚芸ができるなら、

え?安住はそれで生きている男と言うべきじゃないか?
口芸の他に何があるんだ
第46回衆議院総選挙総合スレ 735
306 :無党派さん[sage]:2011/07/06(水) 10:45:53.82 ID:ymA0vKDD
そもそも、逢沢と安住が心底対立してるとは見てないんだよな。
第46回衆議院総選挙総合スレ 735
312 :無党派さん[sage]:2011/07/06(水) 10:59:36.50 ID:ymA0vKDD
>>309
>>肚芸てなんだよ
俺はコピペしただけだが肚も間違いではなかろう

口芸と称したのは俺には腹芸に見えてないからだ。
メディアを使って大げさにアピールしてる。
だから口芸であり腹芸ではない。

安住の魂胆は見え見えなんだよ。
第46回衆議院総選挙総合スレ 735
315 :無党派さん[sage]:2011/07/06(水) 11:01:37.68 ID:ymA0vKDD
>>310
政経塾一号機だ
どこのグループかよりも
政経塾か否かの方が重要
第46回衆議院総選挙総合スレ 735
322 :無党派さん[sage]:2011/07/06(水) 11:06:26.54 ID:ymA0vKDD
>>317
それで風当たりが強くなって
方向転換
第46回衆議院総選挙総合スレ 735
330 :無党派さん[sage]:2011/07/06(水) 11:13:18.03 ID:ymA0vKDD
>>327
そこで安住は無能だからで片付けないで
菅に協力してると見ないとね

政治家は言ってることより政治行動で判断しないと
第46回衆議院総選挙総合スレ 735
393 :無党派さん[sage]:2011/07/06(水) 12:05:49.94 ID:ymA0vKDD
>>390
観念してる感じじゃないなあ
全ての対応がいい加減だし
時が来るのを待ってるような

何かまずいことが起こりそうな
予感がする
第46回衆議院総選挙総合スレ 735
562 :無党派さん[sage]:2011/07/06(水) 14:59:48.72 ID:ymA0vKDD
>>561
菅は憲法も法律も関係無し
俺流解釈だからな
第46回衆議院総選挙総合スレ 735
572 :無党派さん[sage]:2011/07/06(水) 15:07:42.97 ID:ymA0vKDD
>>563
議長が判断できることじゃないなあ
第46回衆議院総選挙総合スレ 735
577 :無党派さん[sage]:2011/07/06(水) 15:09:44.27 ID:ymA0vKDD
>>571
日本は代議制だから
国会議員のやることは
国民そっちのけとはならない。
国民の代理だ。

君の言う国民そっちのけかどうかの
判断なんて君の主観に過ぎない
第46回衆議院総選挙総合スレ 735
581 :無党派さん[sage]:2011/07/06(水) 15:11:45.99 ID:ymA0vKDD
>>574
内閣不信任案の受け取り拒否は憲法違反に当たる
議長権限を越えている
こんな明確なことを判断できないなんて
窓爺らしくないね
第46回衆議院総選挙総合スレ 735
593 :無党派さん[sage]:2011/07/06(水) 15:16:51.61 ID:ymA0vKDD
議長が不信任案の受け取りを
議長権限で拒否できたら
議長不信任案も拒否できることになる

議長の権限でどの議案を採決するか選べると仮定すると
神様的なスーパー議長の誕生となる。

こんな制度はありえない。

>>584
被災地や復興の妨害をしている内閣
という判断だろう

第46回衆議院総選挙総合スレ 735
604 :無党派さん[sage]:2011/07/06(水) 15:22:03.61 ID:ymA0vKDD
菅がこんなにしがみつくのは
まあ理由があるんだろう。

菅は国民にそれをぶっちゃけて話せば良いと思う。

しかしそれやると菅はさらに支持を落として
とんでもないことになるんだろう。
第46回衆議院総選挙総合スレ 735
608 :無党派さん[sage]:2011/07/06(水) 15:24:05.53 ID:ymA0vKDD
内閣不信任案が次に提出されるときは100%可決されるだろう。
第46回衆議院総選挙総合スレ 735
613 :無党派さん[sage]:2011/07/06(水) 15:26:28.85 ID:ymA0vKDD
菅がぶっ飛ぶときは
電話が盗聴されて
youtubeにアップされる
とかかな
第46回衆議院総選挙総合スレ 735
635 :無党派さん[sage]:2011/07/06(水) 15:38:44.76 ID:ymA0vKDD
>>629
未だに民主、自民という枠で政治を語ってるのに驚かされる

第46回衆議院総選挙総合スレ 735
655 :無党派さん[sage]:2011/07/06(水) 15:46:02.83 ID:ymA0vKDD
>>644
ああ菅珍のことか
第46回衆議院総選挙総合スレ 735
697 :無党派さん[sage]:2011/07/06(水) 16:10:49.34 ID:ymA0vKDD
>>685
単にどの政党が政権を取るか?
という勝敗の評価ではなく
政治の方向性の評価を
すべきだろう
第46回衆議院総選挙総合スレ 735
707 :無党派さん[sage]:2011/07/06(水) 16:15:33.19 ID:ymA0vKDD
>>705
お題目だけの話ではないよ
第46回衆議院総選挙総合スレ 735
712 :無党派さん[sage]:2011/07/06(水) 16:19:19.42 ID:ymA0vKDD
>>711
政治哲学がまずあるだろうな
第46回衆議院総選挙総合スレ 735
724 :無党派さん[sage]:2011/07/06(水) 16:26:14.30 ID:ymA0vKDD
>>711
要するに個別のお題目だけでなく
基本的な考え方、政治姿勢もあるわけだ。
一貫性、信頼性というのもあるだろう。
第46回衆議院総選挙総合スレ 735
733 :無党派さん[sage]:2011/07/06(水) 16:31:13.77 ID:ymA0vKDD
>>729
法案だけじゃないからね。
内閣というのは現行法を運用して
行政を行う立場にある。

同じ法制度でも行政府の権限で
性格が変わるだろう。

これからやる法案なんていうのは
政権を評価する上で
ごく一部の評価でしかないんだよ。
第46回衆議院総選挙総合スレ 735
781 :無党派さん[sage]:2011/07/06(水) 17:13:48.59 ID:ymA0vKDD
>>774
それは全く考え方が違うなあ。
日本の政治制度を理解していない人の意見だ。

国民が選んだ代議員
国会議員の多数決で決めるわけだから
民主主義のシステムに則った首班を
指名するということだよ。
第46回衆議院総選挙総合スレ 735
792 :無党派さん[sage]:2011/07/06(水) 17:18:14.01 ID:ymA0vKDD
>>784
不信任案を出す
党内で降ろすという議論があり
先の不信任騒動があったわけで
菅がすぐ辞任するからという話があったから
期限付きで信任しただけだろう。

その期限も過ぎただろうから
早く降りてくださいという意見が多くなってる。
降りないなら、また実力行使される
それだけのことだ。

これが民主主義のシステムだよ。
第46回衆議院総選挙総合スレ 735
798 :無党派さん[sage]:2011/07/06(水) 17:20:18.75 ID:ymA0vKDD
>>794
そんな世論調査の数字で簡単には測れないよ。
何で菅を降ろせないんだ?
と幻滅したのもいるだろうしね。
第46回衆議院総選挙総合スレ 735
808 :無党派さん[sage]:2011/07/06(水) 17:25:13.55 ID:ymA0vKDD
>>804
まず手順としては
菅が辞めてからだろう。

新しく指名された人が国民が選んだ
総理大臣ということだから。
第46回衆議院総選挙総合スレ 735
818 :無党派さん[sage]:2011/07/06(水) 17:29:34.54 ID:ymA0vKDD
>>812
それは当たり前。

ただ現実的に支持されてないからレームダック状態で
国民から降ろしてくれという声が増えたから
内閣不信任案の提出という運びになった。
辞めないなら、また何やってんだということになるから
内閣不信任案可決まで行くだろうね。

第46回衆議院総選挙総合スレ 735
827 :無党派さん[sage]:2011/07/06(水) 17:33:45.68 ID:ymA0vKDD
>>820
多くの人がそう信じてるという根拠も不明だし、
そもそもこれは多い少ないという議論ではなく
憲法の定めるところの政治制度の話で
君の主張は憲法に即してないので間違っている。

内閣不信任案提出時に次の首班候補とか
組閣名簿提出せよ
とかないだろう?
第46回衆議院総選挙総合スレ 735
837 :無党派さん[sage]:2011/07/06(水) 17:39:21.05 ID:ymA0vKDD
>>828
君のようにテレビに流れてくる情報を口を開けて待ってるだけで
自分の頭で考えないから、メディアの政治主張どおりの
誤った考えをしてしまうんだな。

内閣を信任するという行為の期限は無いんだよ。
一度内閣を信任したら任期中は信任とか
そういう期限は定められていない。

今回は特殊で菅が近々辞任するという発言の
直後の投票で短期間の信任だろう。

菅が続ける方が大義がないと考える人の方が多いと思うよ。
第46回衆議院総選挙総合スレ 735
845 :無党派さん[sage]:2011/07/06(水) 17:43:13.58 ID:ymA0vKDD
>>843
度胸が必要なことなのかどうか知らんけど
淡々と進むんじゃないかな
第46回衆議院総選挙総合スレ 736
372 :無党派さん[sage]:2011/07/06(水) 22:14:59.55 ID:ymA0vKDD
>>363
あさま山荘の赤軍派が語る


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。