トップページ > 議員・選挙 > 2011年07月06日 > iwfvbeeU

書き込み順位&時間帯一覧

45 位/662 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00813010000000000000000013



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
無党派さん
第46回衆議院総選挙総合スレ 735

書き込みレス一覧

第46回衆議院総選挙総合スレ 735
122 :無党派さん[sage]:2011/07/06(水) 02:07:32.05 ID:iwfvbeeU
松本龍を放映したから、支持率が下がった。
第46回衆議院総選挙総合スレ 735
127 :無党派さん[sage]:2011/07/06(水) 02:11:54.40 ID:iwfvbeeU
確かに、自殺対策をやって、政治に希望がほんの少し見えたから
自殺は減ったのでは?
期待はずれと、今の変節菅の停滞閉塞感で、きっかけがあれば増える。
第46回衆議院総選挙総合スレ 735
132 :無党派さん[sage]:2011/07/06(水) 02:16:53.09 ID:iwfvbeeU
842 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方)[sage] 投稿日:2011/07/06(水) 02:02:26.49 ID:ifqzoeSo0
発売中の週刊誌見出し抜粋

サンデー毎日 7月17日号
 ついに福島の子どもの尿からセシウム
 内部被曝に克つ「食の防衛 食の安全工程表一挙公開!
 生鮮食品から加工品までいつ何が危険でどうすべきか

週刊現代 7月16・23日号
 残酷すぎる結末 子供だけじゃない、子供の子供が壊れる
 20年後のニッポン がん 奇形 奇病 知能低下
 全国1000ヵ所を独自調査〈後編〉 放射能汚染に新事実、この数値を見よ! 
 高濃度汚染地帯 流山・柏・松戸をさらに細かく調査 
 意外な数値が! 東京・文京区、目黒区、足立区の詳細
 スーパーホットスポットを次々発見

AERA 7月11日号
 東日本「放射能」マップ266市区町村が一目で ホットスポットも詳細
 すべての判断は 母任せのつらさ「ホットスポット」柏で闘う母の座談会
 保育所、小学校、公園で茨城、埼玉のホットスポット、横浜では

第46回衆議院総選挙総合スレ 735
139 :無党派さん[sage]:2011/07/06(水) 02:21:40.51 ID:iwfvbeeU
平野達男
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B9%B3%E9%87%8E%E9%81%94%E7%94%B7
>役人でしょ
第46回衆議院総選挙総合スレ 735
146 :無党派さん[sage]:2011/07/06(水) 02:29:45.39 ID:iwfvbeeU
消費税:速やかに税率10%に…講演で石破氏
http://mainichi.jp/select/photo/news/20110706k0000m010024000c.html

第46回衆議院総選挙総合スレ 735
148 :無党派さん[sage]:2011/07/06(水) 02:32:22.18 ID:iwfvbeeU
>>142
民主も同じだし、政治家になって何をやりたいかでなく、
ただ政治家になりたい人が大杉。
第46回衆議院総選挙総合スレ 735
153 :無党派さん[sage]:2011/07/06(水) 02:41:26.19 ID:iwfvbeeU
鳩山にしても、松本龍にしても、御曹司システムは、
側用人依存。
第46回衆議院総選挙総合スレ 735
156 :無党派さん[sage]:2011/07/06(水) 02:44:08.52 ID:iwfvbeeU
福島の本当の被曝量を知りたい。大丈夫なのだろうか
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1265946502
福島の本当の被曝量を知りたい。大丈夫なのだろうか
俺は福島県民。20代前半。3月15日の体験について語ろう。

第46回衆議院総選挙総合スレ 735
175 :無党派さん[sage]:2011/07/06(水) 03:08:16.91 ID:iwfvbeeU
無人機開発で米を猛追=中国、技術輸出にも意欲−Wポスト
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2011070500591
 【ワシントン時事】米紙ワシントン・ポスト(電子版)は4日、中国が無人機開発競争で
米国を猛追していると報じた。無人機は戦闘機などと比べると価格が格段に安いため、
今後10年間で940億ドル(約7兆6000億円)規模の市場に成長するとされる。
 中国は5年前の航空ショーで初めて無人機を出展したが、今では新型の無人攻撃機
WJ600を含む多数の無人機を開発。米国は一部の同盟国だけに無人攻撃機を輸出
しているが、中国はパキスタンに偵察用だけでなく、攻撃機も輸出する計画を進めている
ほか、中東やアフリカ諸国への輸出も見込んでいるという。
 同紙はまた、中国ほど急速に無人機の研究を進めている国はないと指摘。中国は無人
機開発で米国に追い付くことだけでなく、技術輸出にも意欲的と分析している。(2011/07/05-16:52)
第46回衆議院総選挙総合スレ 735
181 :無党派さん[sage]:2011/07/06(水) 04:01:16.06 ID:iwfvbeeU
【政治】 「日中韓3カ国の摩擦に発展する可能性が」 〜韓国、東シナ海の大陸棚拡張を申請へ
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1309700610/
第46回衆議院総選挙総合スレ 735
182 :無党派さん[sage]:2011/07/06(水) 04:46:10.65 ID:iwfvbeeU
農地のマーケットが次なるバブル候補だ――ロバート・J・ シラー 米イェール大学経済学部教授(1) - 11/05/25 | 12:18
http://www.toyokeizai.net/business/international/detail/AC/e807068c6113bb135bf1eca278defde4/
また、過去に何度もバブルが起こった歴史もある。20世紀には1920年代、60年代、90年代
と3度も大きな株式バブルが起こっている。これとは対照的に、米国では過去100年間に住宅
バブルは1回しか起こっていない。それが前回の住宅バブルである。
http://www.toyokeizai.net/business/international/detail/AC/e807068c6113bb135bf1eca278defde4/page/2/
http://www.toyokeizai.net/business/international/detail/AC/e807068c6113bb135bf1eca278defde4/page/3/

米国農地バブルを検証する[上]――福島原発事故でバブルが加速? 背景にエタノール需要増や天然ガス探索ブームも(1) - 11/06/23 | 12:13
http://www.toyokeizai.net/business/international/detail/AC/3e5786725bdc8f592b00cec28c98ef97/page/1/
http://www.toyokeizai.net/business/international/detail/AC/3e5786725bdc8f592b00cec28c98ef97/page/2/
http://www.toyokeizai.net/business/international/detail/AC/3e5786725bdc8f592b00cec28c98ef97/page/3/

米国農地バブルを検証する[下]――北東部4州にまたがる巨大シェールガス田「マーセラス・シェール」争奪戦の狂乱(1) - 11/07/05 | 11:02
http://www.toyokeizai.net/business/international/detail/AC/62e50587523221eeb18c0d677c474b0e/page/1/
http://www.toyokeizai.net/business/international/detail/AC/62e50587523221eeb18c0d677c474b0e/page/2/
第46回衆議院総選挙総合スレ 735
183 :無党派さん[sage]:2011/07/06(水) 04:54:58.10 ID:iwfvbeeU
【コラム】米大統領選の行方、ヒスパニック系・高齢者・白人労働者の票が決め手に
Capital Journal―政治コラム
2011年 7月 5日 18:15 JST
http://jp.wsj.com/US/Politics/node_265079
なぜ米景気の回復は遅れているのか
2011年 7月 5日 21:04 JST
http://jp.wsj.com/US/Economy/node_265245
 米国が大恐慌以来最悪の景気後退から抜け出したと宣言されたのは2年前の2009年6月
のことだ。その後の景気回復の足取りは鈍く、回復は大恐慌後の1930年代以降最悪の遅さとなっている。
第46回衆議院総選挙総合スレ 735
197 :無党派さん[sage]:2011/07/06(水) 06:36:01.76 ID:iwfvbeeU
再生エネ法は、かなり問題があるようだから、次の総理で
じっくりだよな。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。