トップページ > 議員・選挙 > 2011年07月03日 > YjpPJ9Qp

書き込み順位&時間帯一覧

47 位/582 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000051001002211



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
【東北電 83.6 %】 る主水 ◆PTgUdWgIaY
【東電 80.7 %】 る主水 ◆PTgUdWgIaY
【東電 80.9 %】 る主水 ◆PTgUdWgIaY
【東電 81.4 %】 る主水 ◆PTgUdWgIaY
無党派さん
中村る主水 ◆PTgUdWgIaY
第46回衆議院総選挙総合スレ729
第46回衆議院総選挙総合スレ 730

書き込みレス一覧

第46回衆議院総選挙総合スレ729
558 : 【東北電 83.6 %】 る主水 ◆PTgUdWgIaY [sage]:2011/07/03(日) 15:08:21.80 ID:YjpPJ9Qp
>>556
冷温停止維持の方が平和かもしれない
第46回衆議院総選挙総合スレ729
560 : 【東北電 83.6 %】 る主水 ◆PTgUdWgIaY [sage]:2011/07/03(日) 15:13:14.90 ID:YjpPJ9Qp
長崎原爆の日:平和宣言文 「原発」問題、集中論議 起草委員会の第3回会合 /長崎

 ◇全否定は避ける方向
 福島第1原発事故を踏まえ、原発問題にどう踏み込むかが論議になっている長崎平和
宣言文の起草委員会。長崎市は田上富久市長の意向で、2日にあった第3回会合に文案
を示さず、委員の意見が分かれる三つの論点について論議を深めた。

 ◇核は制御可能か
 過去2回の議論で、収束しない福島第1原発の現状などから「制御できない技術は使う
べきでない」と、宣言で踏み込むよう求める意見があった。委員の多くは現状を「制御でき
ていない」としたが、「まだ分からない」「可能性を否定すべきではない」との意見もあり、
起草委としての結論は出なかった。

 ◇「脱原発」は
 文言として「脱原発」に踏み込むか。田上市長は「国民的な論議はこれからだ」として
「議論の過程こそが(核問題への)無関心からの脱却につながる」と現時点では否定的な
考え方を示した。委員からは「世論は7割が脱原発」と明記を求める意見も出たが、「賛成・
反対の二者択一は、結論が一人歩きして危険だ」など市長への同調意見が目立った。

 ◇原発か、核兵器廃絶か
 今年の平和宣言はどちらに重点を置くべきか。市長は「原発事故で放射線問題に世界の
関心が高まっている」として「それを人の上に落とす核兵器の非人道性を訴えたい」と述べ、
委員から反対意見はなかった。

 終了後の取材に田上市長は将来のエネルギー政策について「自然エネルギーや再生
可能エネルギーにシフトしていくべきというのは、その通りだと思う」とも述べ、宣言に盛り
込む可能性も示唆した。

ttp://mainichi.jp/area/nagasaki/news/20110703ddlk42040249000c.html
今年の宣言文、どんなものになるのかな
第46回衆議院総選挙総合スレ729
570 : 【東電 80.7 %】 る主水 ◆PTgUdWgIaY [sage]:2011/07/03(日) 15:27:00.82 ID:YjpPJ9Qp
トリカスタンって、数年前にウラン溶液お漏らしプレイした所じゃん

当時、日本で報道されたの見た記憶ないな

>>569
海水さん、放射能冷却に使われるの拒絶しているのかもしれない
第46回衆議院総選挙総合スレ729
571 : 【東電 80.7 %】 る主水 ◆PTgUdWgIaY [sage]:2011/07/03(日) 15:28:03.02 ID:YjpPJ9Qp
>>570

>>569→>>568
第46回衆議院総選挙総合スレ729
576 : 【東電 80.7 %】 る主水 ◆PTgUdWgIaY [sage]:2011/07/03(日) 15:36:57.49 ID:YjpPJ9Qp
5号機 ホース交換し冷却再開
(略)

東京電力によりますと、海に入れている蛇腹状のホースが潮の満ち引きで繰り返し
上下したり、水を送るための圧力がかかったりしたことで亀裂が入ったとみられ、
東京電力は、同じようなトラブルを防ぐための対策を検討することにしています。

ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20110703/t10013939101000.html

蛇腹ちゃんの過労したのね


第46回衆議院総選挙総合スレ729
602 : 【東電 80.9 %】 る主水 ◆PTgUdWgIaY [sage]:2011/07/03(日) 16:43:06.51 ID:YjpPJ9Qp
国の施策の活用促す=松本復興相、岩手、宮城訪問

 松本龍復興担当相は3日、東日本大震災の被災地の岩手、宮城両県を就任後初めて
訪問、達増拓也岩手、村井嘉浩宮城の両県知事と相次ぎ会談した。

 同相は、達増知事に対し、国が「雇用創出基金」の要件を緩和し、被災者の雇用への
活用を目指していることを例示。「地方に伝わっていない。どんどん使ってもらいたい。
(国は)知恵を出したところは助け、知恵を出さないところは助けない、そのくらいの気持ち
をもってやらないといけない」と述べ、被災地側が、国の用意した震災対策を積極的に活用
することや、復興に向けた具体的な提案を行うことを促した。

 村井知事との会談後に同相は、7月に策定する政府の復興基本方針に、被災地の意見
を反映させる考えを強調。しかし、住居の高台移転に国の補助の拡充を求める声が強い
ことには、「できることとできないことを仕分けしながらやっていく」と述べるにとどめた。

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011070300098
第46回衆議院総選挙総合スレ729
840 : 【東電 81.4 %】 る主水 ◆PTgUdWgIaY [sage]:2011/07/03(日) 19:40:54.67 ID:YjpPJ9Qp
まるまるもりもり、開票速報ぉ♪

群馬県知事に大沢氏再選=元県議ら3新人退ける
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011070300156

第46回衆議院総選挙総合スレ 730
84 :無党派さん[sage]:2011/07/03(日) 22:26:17.86 ID:YjpPJ9Qp
松本復興相、岩手・宮城両知事にきわどい発言連発

 松本龍復興担当相は3日、東日本大震災の被災地である岩手・宮城両県を訪ね、
両県知事と会談した。前日の福島県に続く就任後初めての被災地訪問だが、被災者
の感情を逆なでしかねない発言を連発した。週明けの国会で野党が追及する可能性
もある。

 最初に訪れた岩手県庁の玄関前では、衛藤征士郎・衆院副議長からもらったという
サッカーボールを持ち出し、「キックオフだ」と達増拓也知事に蹴り込んだが、達増氏は
取り損ねた。

 会談では、仮設住宅の要望をしようとする達増知事の言葉を遮り、「本当は仮設はあなた
方の仕事だ」と指摘。仮設住宅での孤独死対策などの国の施策を挙げ、「国は進んだこと
をやっている。(被災自治体は)そこに追いついてこないといけない。知恵を出したところは
助けるが、知恵を出さないやつは助けない。そのくらいの気持ちを持って」と述べた。また、
「九州の人間だから、東北の何市がどこの県とか分からない」と冗談めかして話した。

 午後に訪問した宮城県庁では、応接室に後から入ってきた村井嘉浩知事に「お客さんが
来る時は、自分が入ってから呼べ。しっかりやれよ」と語った。被災した漁港を集約すると
いう県独自の計画に対しては「県でコンセンサスをとれよ。そうしないと、我々は何もしない
ぞ」などと厳しい口調で注文をつけた。

 村井氏は面会後、記者団に「地元のことをよく分かっている方が大臣に就任して喜んで
います」と防災相から引き続き震災対応に当たる松本氏を評価したが、ある県幹部は
「被災地に来て、あの言動はない」と憤っていた。

ttp://www.asahi.com/politics/update/0703/TKY201107030246.html

嵐を呼ぶドラゴン
第46回衆議院総選挙総合スレ 730
110 :中村る主水 ◆PTgUdWgIaY [sage]:2011/07/03(日) 22:52:24.01 ID:YjpPJ9Qp
村井:「地元のことをよく分かっている方が大臣に就任して喜んでいます」

ドラ:「九州の人間だから、東北の何市がどこの県とか分からない」

建前の人 と 本音(出しすぎ)の人って感じだな
第46回衆議院総選挙総合スレ 730
166 :中村る主水 ◆PTgUdWgIaY [sage]:2011/07/03(日) 23:19:09.77 ID:YjpPJ9Qp
>>146
>オホーツクでも、能登でも。
列車の名前かと一瞬
第46回衆議院総選挙総合スレ 730
220 :中村る主水 ◆PTgUdWgIaY [sage]:2011/07/03(日) 23:52:26.68 ID:YjpPJ9Qp
>>216
朝日新聞も書いているし〜大丈夫だろ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。