トップページ > 議員・選挙 > 2011年07月03日 > MMbgKBU4

書き込み順位&時間帯一覧

22 位/582 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000000000000000051217



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
無党派さん
第46回衆議院総選挙総合スレ 730

書き込みレス一覧

第46回衆議院総選挙総合スレ 730
71 :無党派さん[sage]:2011/07/03(日) 22:19:26.75 ID:MMbgKBU4
>>64
しかし、菅政権は大規模な財政出動を含めて、国主導の復興は基本的にしないわけで、
それはいつか誰かがハッキリ言わなければならないとは思う。
何も進んでないけど、何かポワンとした期待はある、という状態は良くない。
第46回衆議院総選挙総合スレ 730
94 :無党派さん[sage]:2011/07/03(日) 22:36:34.24 ID:MMbgKBU4
実際の被災者はともかく、知事や県庁の役人を甘やかす必要はないだろ。
第46回衆議院総選挙総合スレ 730
104 :無党派さん[sage]:2011/07/03(日) 22:42:43.21 ID:MMbgKBU4
>>96
それは、細野が、というよりも、そういう人事をした菅が、
という世論調査だから、仕方がないと思う。
第46回衆議院総選挙総合スレ 730
107 :無党派さん[sage]:2011/07/03(日) 22:45:16.03 ID:MMbgKBU4
>>101
ああ、それは同感だ。発言の趣旨はともかく、
達増の話を遮ったり、村井に説教するのはおかしい。
第46回衆議院総選挙総合スレ 730
112 :無党派さん[sage]:2011/07/03(日) 22:52:47.38 ID:MMbgKBU4
>>109
なんで中電の浜岡が余所のエリアの能登半島に移るのがアリなの?
第46回衆議院総選挙総合スレ 730
136 :無党派さん[sage]:2011/07/03(日) 23:07:00.90 ID:MMbgKBU4
>>130
日本人の多くは、
「やめなくても良かったんだけど、一旦やめると言った以上、辞めろよ」
と思うだろうからね。
個人的には、なぜ菅がさっさと明確な「続投宣言」をしないのかが謎。
第46回衆議院総選挙総合スレ 730
146 :無党派さん[sage]:2011/07/03(日) 23:11:58.22 ID:MMbgKBU4
>>138
なるほど。しかし、能登半島の先端はかつて原発話があって
すったもんだの末に電力会社に白紙撤回させている。
もう一度新規で、というのは、相当困難と思う。

まあなんにしても、現実問題新規はかなり厳しいと思うよ。
オホーツクでも、能登でも。どこでも。

個人的には化石燃料で頑張れば良いと思ってるけど。
第46回衆議院総選挙総合スレ 730
156 :無党派さん[sage]:2011/07/03(日) 23:15:23.32 ID:MMbgKBU4
>>141
もうあの晩くらいに
「今回、自公と小沢によって首相の座を追われるところであった。これは許せない」
「自公小沢と戦って、復興を勝ち取る。私は絶対辞めない!」
くらい言えば、そんなにダメでも無かったと思う。
第46回衆議院総選挙総合スレ 730
165 :無党派さん[sage]:2011/07/03(日) 23:19:03.17 ID:MMbgKBU4
>>157
あ、オレは小沢に不信任させて、除名して、小沢抜き大連立プランがあった、
という説は信じてないから・・・。
でも確かに、この点はその節の根拠の一つになるかも。
第46回衆議院総選挙総合スレ 730
174 :無党派さん[sage]:2011/07/03(日) 23:24:49.51 ID:MMbgKBU4
>>170
読売単独で他紙は追ってないんだよ。あのニュース。
それに、菅が総理大臣で大連立を始めるとすると、
どうせ干してる小沢派がいるとかいない、とかあまり関係がない。

結局、あの記事が正しくても、不信任などという技で大連立を成立させたいのは、
菅に辞めてもらいたい奉行であって、菅本人ではないよ。
第46回衆議院総選挙総合スレ 730
181 :無党派さん[sage]:2011/07/03(日) 23:30:51.29 ID:MMbgKBU4
>>160
どっちでも良いに賛成。
裁判確定するまで動きづらいし、この一ヶ月で、
夏に代表選やってもろくな候補者が集まらない、
ということがハッキリした。
第46回衆議院総選挙総合スレ 730
188 :無党派さん[sage]:2011/07/03(日) 23:32:37.76 ID:MMbgKBU4
>>175
>>157氏は、菅は、自分が辞めないで自公と組むつもりだった、
と仰るので、それにレスしてたのレス。
第46回衆議院総選挙総合スレ 730
192 :無党派さん[sage]:2011/07/03(日) 23:35:32.64 ID:MMbgKBU4
>>180
そこへ持ってきて、今になってもペテンズが菅下ろしを辞めない
理由が全く分からない。もしかして、まだ大島・仙谷ラインでの
大連立を模索しているんだろうか。
第46回衆議院総選挙総合スレ 730
204 :無党派さん[sage]:2011/07/03(日) 23:43:03.67 ID:MMbgKBU4
>>200
> 小沢が欠席しなかったら岡田に言って電撃的に小沢を除名にするつもりだった
> という話は出てるじゃん
その話は出ているけど、その時点で連立の話は出ていない、って認識してるんだけど。
その時点で菅主導の小沢抜き民自公連立を模索してたったこと?不信任案つかって?
第46回衆議院総選挙総合スレ 730
209 :無党派さん[sage]:2011/07/03(日) 23:47:03.83 ID:MMbgKBU4
>>205
ああ、やっぱりそう思っていたのか。
菅が谷垣に言うには、
小沢を切りたいので、内閣不信任案出してください、賛成した小沢切りますから。
あ、数は足らない予定なので、不信任案通りませんから、総理は引き続き私で大連立ですね。

って、おかしいと思わないのか?なんでそんなのに自公が協力して不信任案出すんだ?
さっさと連立して、小沢干しとけば良いじゃない、というのが>>174の前半。
第46回衆議院総選挙総合スレ 730
216 :無党派さん[sage]:2011/07/03(日) 23:50:28.76 ID:MMbgKBU4
>>210
TBC終わりになるのかなあ。
第46回衆議院総選挙総合スレ 730
224 :無党派さん[sage]:2011/07/03(日) 23:55:02.45 ID:MMbgKBU4
>>215
小沢切りしたって、衆院で過半数維持、参院で過半数不足、
という事態は何も変わらないから、とくになにかする必要ないだろ。
小沢切りの後、なにか考えなきゃダメかい?

で、思いの外人数が多い、て言うことになったから、
一芝居打って可決を防いだ。ってことでしょう。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。