トップページ > 議員・選挙 > 2011年07月01日 > kbG6H0km

書き込み順位&時間帯一覧

37 位/586 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0009000000000000000000009



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
無党派さん
卍 小沢一郎内閣総理大臣 卍  熱烈待望153
頑張ろう東北★内閣総理大臣小沢一郎君★日本の宝12

書き込みレス一覧

卍 小沢一郎内閣総理大臣 卍  熱烈待望153
321 :無党派さん[]:2011/07/01(金) 03:08:58.08 ID:kbG6H0km
【陸山会公判】元秘書らの調書一部不採用 
2011.7.1 00:32 産経新聞

 小沢一郎民主党元代表(69)の資金管理団体「陸山会」の土地購入をめぐり、政治資金規正法違反(虚偽記載)罪に問われた
衆院議員石川知裕被告(38)ら元秘書3人の公判で、東京地裁(登石郁朗裁判長)が30日、検察側が証拠申請していた元秘書3人の供述調書について
一部を採用しない決定をしたことが関係者への取材で分かった。

 石川被告らは東京地検特捜部の調べに対し、政治資金収支報告書への虚偽記載を認めていたが、公判では否認。「意に反する調書に署名した」などと
調書の信用性や任意性を争っていた。虚偽記載への関与や共謀を認めた調書が不採用とされていれば、判決に影響を与える可能性がある。

 検察側が証拠申請していたのは石川被告のほか、元私設秘書、池田光智被告(33)、元公設第1秘書、大久保隆規被告(50)の供述調書計38通。却下されたのは一部で、全文が採用されなかった調書と、調書の一部のみ不採用となったものがあるという。

 裁判はすでに証拠調べが終了。7月20日に論告求刑、8月22日に最終弁論が予定されており、秋にも判決が言い渡される見通し。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110701/trl11070100330000-n1.htm


卍 小沢一郎内閣総理大臣 卍  熱烈待望153
322 :無党派さん[]:2011/07/01(金) 03:13:32.39 ID:kbG6H0km
陸山会公判:元秘書の調書一部不採用 東京地裁決定
毎日新聞 2011年6月30日 23時57分

 小沢一郎・民主党元代表の資金管理団体「陸山会」の土地購入を巡り、政治資金規正法違反(虚偽記載)に問われた元私設秘書で衆院議員
石川知裕被告(38)ら元秘書3人の公判で、東京地裁(登石郁朗裁判長)は30日、検察側が証拠請求していた3人の供述調書計約40通の一部を
証拠採用しないことを決定した。証拠の審理は既に終えており、7月20日に検察側の論告求刑、8月22日に弁護側の最終弁論が行われるが
秋にも予定される判決内容に影響を与えそうだ。

 3人はいずれも捜査段階で虚偽記載を大筋で認めていたとされるが、弁護側は「検察官の作り話や誘導によるもの」と主張し
調書を証拠採用しないよう求めていた。今回、地裁が却下決定した調書には任意性が問題となったものが含まれている可能性がある。

 これまでの公判で弁護側が特に問題視したのは、陸山会事務担当者だった石川被告や後任の池田光智被告(33)が虚偽の記載をしたことや
元公設第1秘書の大久保隆規被告(50)に報告していたことを認める内容の調書。今回の決定について3人の弁護団関係者は「これからどの部分が却下になったのか詳細に分析したい」と話した。【鈴木一生、野口由紀】
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20110701k0000m040128000c.html

卍 小沢一郎内閣総理大臣 卍  熱烈待望153
323 :無党派さん[]:2011/07/01(金) 03:16:23.16 ID:kbG6H0km
小沢氏元秘書の供述調書、一部不採用 陸山会事件公判

 小沢一郎・民主党元代表の資金管理団体「陸山会」の土地取引事件で、東京地裁(登石郁朗裁判長)は30日、衆院議員・石川知裕被告(38)と元秘書・池田光智被告(33)の捜査段階の自白調書の一部を証拠として採用しない決定をした。

 自白調書を立証の柱に据える検察側は、7月20日に読み上げる予定の論告内容の再検討を迫られる。公判は8月22日に弁護側の最終弁論があって結審し、秋にも判決が言い渡される。

 検察側が証拠請求していたのは、この2人が政治資金規正法違反(虚偽記載)容疑を認めた内容を含む供述調書三十数通。無罪を主張する元秘書らの弁護側は、「調書は取り調べ検事の脅迫や誘導によってつくられた」と主張していた。
http://www.asahi.com/national/update/0630/TKY201106300761.html

卍 小沢一郎内閣総理大臣 卍  熱烈待望153
324 :無党派さん[]:2011/07/01(金) 03:19:59.15 ID:kbG6H0km
検察側請求の供述調書、十数通却下…陸山会事件

小沢一郎民主党元代表(69)の資金管理団体「陸山会」の土地取引を巡り、政治資金規正法違反(虚偽記入)に問われた
同会元事務担当者・石川知裕衆院議員(38)ら元秘書3人の公判で、東京地裁(登石郁朗裁判長)は30日、検察側が証拠請求していた
3人の捜査段階の供述調書計38通のうち十数通を却下し、検察、弁護側双方に伝えた。

関係者によると、却下された十数通の中には、石川被告の後任の池田光智被告(33)が逮捕後の取り調べで、元会計責任者・大久保隆規被告(50)との共謀を認めた調書も含まれ、任意性が否定された。石川被告の複数の調書も却下されたという。

検察側は、石川被告の供述調書15通、池田被告の調書21通、大久保被告の調書2通を証拠請求していた。

(2011年7月1日03時10分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110701-OYT1T00106.htm?from=main3


卍 小沢一郎内閣総理大臣 卍  熱烈待望153
325 :無党派さん[]:2011/07/01(金) 03:23:52.81 ID:kbG6H0km
日刊ゲンダイ2011/6/27

[陸山会裁判]7月に論告求刑!焦りまくる地検特捜部

水面下で急展開

民主党・小沢一郎元代表の3人の元秘書が政治資金規正法違反(虚偽記載)で起訴された「陸山会裁判」が、水面下で“重大局面”を迎えている。

今月1日の公判で法廷での実質審理は終了、次回7月20日に論告求刑が行われる予定だが、東京地検特捜部がここにきて「ヤバイんじゃないか」と
焦りまくっているという。立証のための“柱”が、根底から崩されそうな雰囲気になってきているからだ。
3人の元秘書が虚偽記載への関与を大筋で認めたとする検察調書のことである。

「裁判所は現在、石川知裕、池田光智両被告の検察調書について、証拠採用するかどうかを検討しています。近く結論を出すとみられているが
検察の調書に相当な疑念を抱いているようなのです。何しろ、石川氏が録音したICレコーダーで検事のデタラメな取り調べが赤裸々になった揚げ句
大久保隆規被告の調書を作成したのは、大阪地検の証拠改ざん事件で実刑を食らった前田恒彦検事。後ろめたい検察が大久保氏の調書の証拠請求を
取り下げようとしたのに対し、裁判所はあえて前田検事がどう取り調べたかを知るために、採用した経緯がある。

今回、裁判所の結論がなかなか出ないのは、検察の調書を却下する決断を下すつもりだからではないか、とささやかれているのです」(司法関係者)

“供述こそすべて”の特捜部にとって、調書が証拠として採用されなければ、白旗を揚げるしかない。検察のチョーチン記事を書いてきた大マスコミも戦々恐々らしい。どうなるか見ものだ。
2011-06-27(18:04)

卍 小沢一郎内閣総理大臣 卍  熱烈待望153
327 :無党派さん[]:2011/07/01(金) 03:39:24.21 ID:kbG6H0km
菅首相:山岡氏に「入閣」打診 実現せず「人事下手」の声

菅直人首相が27日に閣僚人事を断行した際に、民主党の小沢一郎元代表に近い山岡賢次副代表に閣僚入りを打診していたことがわかった。
小沢グループを含めた「挙党一致」を主張していた国民新党の亀井静香代表の助言を受け入れた形だが、人事は小幅にとどまり実現しなかった。
首相の唐突な打診には執行部、反執行部の双方の側から「首相は人事が下手」との声があがっている。

首相に近い党幹部や小沢グループ幹部によると、首相側は亀井氏を通じ、入閣を前提に「人事の話で会いたい」と打診したが
山岡氏は「小沢元代表に相談する」として回答を保留し、最終的に断ったという。「小沢グループとの融和を図るなら、人事は小沢さんに推薦してもらうべきだ」
(グループ幹部)と、首相側の手法に疑問を投げかける。首相が亀井氏の顔を立てるため、形だけ打診した可能性もある。

首相は最終的には原発事故担当相に小沢元代表とも近い細野豪志氏を起用した。首相と距離がある民主党執行部内では次期党代表選に野田佳彦財務相を推す声も強く
首相の抜てき人事は対抗手段の意味もあるとみられる。

 また民主党幹部は自民党参院議員を総務政務官に引き抜いた人事について、亀井氏と北沢俊美防衛相が24日前後に東京都内のホテルで協議していたことを明らかにした。【葛西大博】

毎日新聞 2011年7月1日 0時41分(最終更新 7月1日 0時45分)
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20110701k0000m010136000c.html


卍 小沢一郎内閣総理大臣 卍  熱烈待望153
328 :無党派さん[]:2011/07/01(金) 03:47:03.75 ID:kbG6H0km


検察側が証拠請求していた3人の供述調書計約40通のうち約20通は証拠採用しないことを決定、残る調書の多くも部分的に却下した。


証拠の審理は既に終えており、7月20日に検察側の論告求刑、8月22日に弁護側の最終弁論が行われるが、秋にも予定される判決内容に影響を与えそうだ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110630-00000131-mai-soci


頑張ろう東北★内閣総理大臣小沢一郎君★日本の宝12
718 :無党派さん[]:2011/07/01(金) 03:50:05.88 ID:kbG6H0km

検察側が証拠請求していた3人の供述調書計約40通のうち約20通は証拠採用しないことを決定、残る調書の多くも部分的に却下した。


証拠の審理は既に終えており、7月20日に検察側の論告求刑、8月22日に弁護側の最終弁論が行われるが、秋にも予定される判決内容に影響を与えそうだ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110630-00000131-mai-soci

頑張ろう東北★内閣総理大臣小沢一郎君★日本の宝12
719 :無党派さん[]:2011/07/01(金) 03:53:33.85 ID:kbG6H0km


自白調書を立証の柱に据える検察側は、7月20日に読み上げる予定の論告内容の再検討を迫られる。

http://www.asahi.com/national/update/0630/TKY201106300761.html


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。