トップページ > 議員・選挙 > 2011年06月20日 > lQEhOiRi

書き込み順位&時間帯一覧

23 位/723 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000110103326120111225



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
無党派さん
卍 小沢一郎内閣総理大臣 卍  熱烈待望151
★民主党:党内政局総合スレッド320★
【反原発】日本共産党総合Part26【確かな野党】

書き込みレス一覧

卍 小沢一郎内閣総理大臣 卍  熱烈待望151
663 :無党派さん[]:2011/06/20(月) 08:55:01.07 ID:lQEhOiRi
「原発解散」が囁かれているらしいねぇ
菅には解散権という自爆カードがある
平時ならば「郵政解散」のようになんでもアリなのでしょうが…
とにかく被災地被災者原発事故等々全ての事象が延命カードになるのですからねぇ
再稼働を容認しておきながら、反原発、脱原発の立ち位置を印象つけるしたたかさは健在のようです
「不信任案」カードをきってしまって、引きずり降ろす側のカードがないようですねぇ
卍 小沢一郎内閣総理大臣 卍  熱烈待望151
664 :無党派さん[]:2011/06/20(月) 09:38:43.80 ID:lQEhOiRi
そういえば
20日以降に「内閣改造」カードもあるんだねぇ
卍 小沢一郎内閣総理大臣 卍  熱烈待望151
672 :無党派さん[]:2011/06/20(月) 11:16:43.92 ID:lQEhOiRi
ここで譲れば内閣改造→国会会期延長→8月末まで政権継続の流れができちゃうからねぇ
大きな節目なのでしょう。
卍 小沢一郎内閣総理大臣 卍  熱烈待望151
681 :無党派さん[]:2011/06/20(月) 13:09:18.07 ID:lQEhOiRi
菅は卑怯だなぁ
原発再稼働は海江田に丸投げかね
こりゃぁマスコミ、世論からボコボコに叩かれるだろうね
この時期、原発の安全宣言なんて、どー考えてもおかしいもんね
浜岡停止のように首相が責任を持って説明責任を果たすべきなんだけどね
こういった問題は他人に押し付けて、再生可能エネルギーでは先頭にたってアピールだもんな
ほんとーに腐った性根だ
卍 小沢一郎内閣総理大臣 卍  熱烈待望151
684 :無党派さん[]:2011/06/20(月) 13:48:07.04 ID:lQEhOiRi
菅が去っても支えてきた連中が生き残って大きな顔をされりゃぁ、変えた意味がないからね。
そういった意味では、支えてきた連中が引きずり降ろしている光景は滑稽だ。
共倒れになって大掃除ができれば、この政治空白も有意義なものになる。
卍 小沢一郎内閣総理大臣 卍  熱烈待望151
687 :無党派さん[]:2011/06/20(月) 13:57:43.58 ID:lQEhOiRi
小沢支持は共通項であっても、考え方は十人十色だからねぇ
意見が異なることもあるだろうし、それはそれでいいんぢゃねぇか
政局がらみでいえば、
小沢さんが軸となってガラガラポンで政界再編を期待するヒトもいれば
民主党内で小沢さんが主導権をとって自民党と対峙することを期待するヒトもいる
手段や方法は違っていても小沢さんの掲げる政策を実現してほしいということでは価値観を共有できる
卍 小沢一郎内閣総理大臣 卍  熱烈待望151
692 :無党派さん[]:2011/06/20(月) 14:26:56.51 ID:lQEhOiRi
菅は政界のほとんどを敵にまわしているから
国民世論が頼りなのでしょうね
だから、国民受けのするテーマには過敏に喰らいついて
懸命なパフォーマンスでアピールを続けている

こういった時にお茶の間の日本人はどーいった反応を示すのでしょうか
へたすりゃぁ判官贔屓じゃないが、いつのまにか菅が正義ってことに
すり替えられる危険性もありはしないかと危惧しているんだ
長引けば長引くほど菅有利な状況になりそうな悪寒がする
卍 小沢一郎内閣総理大臣 卍  熱烈待望151
696 :無党派さん[]:2011/06/20(月) 14:44:03.20 ID:lQEhOiRi
早期退陣を実現できれば、自公のパイプ役という大きな存在意義が出てくる
自公もこのままの膠着状態が続けば、振り上げた拳も降ろしようがないからね
しかし、仙谷一派が影響力を保てるかどうかは代表選挙の結果が全てだろう
卍 小沢一郎内閣総理大臣 卍  熱烈待望151
699 :無党派さん[]:2011/06/20(月) 14:55:39.02 ID:lQEhOiRi
自公も巻き込んだ政局だけに内情は複雑なのでしょう
大連立へと直結はしないでしょうが、執行部と自公は連携しているとみてよさそうです
卍 小沢一郎内閣総理大臣 卍  熱烈待望151
703 :無党派さん[]:2011/06/20(月) 15:08:08.73 ID:lQEhOiRi
亀井さんの立ち位置がほんとーに微妙だねぇ
小沢さんにとって味方なのか敵なのかわかんねぇ
民主党執行部とは一線を画しているようだし
消費税増税には反対の立場を明確にしている
政局的な動きでは幻惑されてしまうが、政策的には近いんだよなー
卍 小沢一郎内閣総理大臣 卍  熱烈待望151
712 :無党派さん[]:2011/06/20(月) 15:51:42.23 ID:lQEhOiRi
ほんとーなら、第1幕終了ってところでしょう
民主政局劇場第2幕 代表選挙の幕が開くのでしょうか
卍 小沢一郎内閣総理大臣 卍  熱烈待望151
715 :無党派さん[]:2011/06/20(月) 16:01:12.57 ID:lQEhOiRi
ふぅぅ
退陣表明?
続投表明ぢゃないのかね
卍 小沢一郎内閣総理大臣 卍  熱烈待望151
720 :無党派さん[]:2011/06/20(月) 16:13:39.32 ID:lQEhOiRi
いろいろな条件を認めてしまうと
退陣表明が事実上の続投宣言になってしまう。
常識的には特例公債、1.5次補正までだ。
卍 小沢一郎内閣総理大臣 卍  熱烈待望151
723 :無党派さん[]:2011/06/20(月) 16:20:24.66 ID:lQEhOiRi
内閣改造はどうなりそうですか?
卍 小沢一郎内閣総理大臣 卍  熱烈待望151
728 :無党派さん[]:2011/06/20(月) 16:29:32.86 ID:lQEhOiRi
亀井さんがどこかの講演会で増税反対、絶対に認めないといっていまっした。
民主党内の動きと連携した絶妙のタイミングで、パンチの効いた発言ですね。
やはりこのヒトの触角、政治感覚はただものではありません。
卍 小沢一郎内閣総理大臣 卍  熱烈待望151
734 :無党派さん[]:2011/06/20(月) 16:36:43.34 ID:lQEhOiRi
消費税が代表選挙の対立軸となるのでしょうかねぇ
それともそうなる前に既成事実としておきたいのがペテン師集団なのでしょうか
どうやら「菅おろし」の裏側には様々な思惑が交錯しているようですね
ペテン師集団の悪行は続くということなのでしょうか。

卍 小沢一郎内閣総理大臣 卍  熱烈待望151
739 :無党派さん[]:2011/06/20(月) 16:47:06.03 ID:lQEhOiRi
早期退陣が実現しないと
「税と社会保障の抜本改革」と「脱原発」を大義名分に掲げて、解散権の行使が有効になってくる

卍 小沢一郎内閣総理大臣 卍  熱烈待望151
751 :無党派さん[]:2011/06/20(月) 17:30:57.38 ID:lQEhOiRi
小沢さんたちは子供手当の見直しだとかは許容できても
選挙で信を問う前の消費税の引き上げだけは認めない
個別政策は大震災だとかの状況変化に応じて変更することも仕方ないが
「国民の生活が第一」といった基本姿勢については国民との契約を守る立場でしょう
卍 小沢一郎内閣総理大臣 卍  熱烈待望151
766 :無党派さん[]:2011/06/20(月) 18:45:52.42 ID:lQEhOiRi
予想はしていたが、できレース
民主党がお得意の茶番劇だ
★民主党:党内政局総合スレッド320★
519 :無党派さん[]:2011/06/20(月) 18:58:18.24 ID:lQEhOiRi
消費税引き上げ?
国民との契約を反故にする詐欺集団であることが確定しそうだな。
どこをみて政治をやってんだろうね。霞が関?財務省?
国民目線、国民の生活が第一はどこへいっちゃったのでしょうか。
詐欺とペテンにひっかかった国民が悪いのでしょうか
卍 小沢一郎内閣総理大臣 卍  熱烈待望151
786 :無党派さん[]:2011/06/20(月) 20:13:33.15 ID:lQEhOiRi
消費税率引き上げを議論する前に
無駄削減、人件費2割削減、予算の組み替え、地方への権限移譲
やるべきことが山ほどある
ザルに水を注いでもダメだってことは国民の共通した認識だ
ペテンはやめましょう。
卍 小沢一郎内閣総理大臣 卍  熱烈待望151
813 :無党派さん[]:2011/06/20(月) 21:44:27.53 ID:lQEhOiRi
まあ、それをいうのであれば自公執行部を含めた壮大な茶番劇なのかもしれませんね。
それぞれが都合のよい落とし所を探りながら、お互いののメンツなりを慮っている。
ほんとうは政党の枠組みを超えて、気の合う者同士で政権運営をやりたいのでしょうが
いろいろなしがらみや過去のいきさつから、思うようにはできない。
卍 小沢一郎内閣総理大臣 卍  熱烈待望151
818 :無党派さん[]:2011/06/20(月) 22:15:51.44 ID:lQEhOiRi
いや、藤井はキーパーソンだとみている
政局に関しては蚊帳の外だが
政権交代以降、財務省主導を支えてきた、先導してきたヒトじゃないかな
もうひとり菅政権では野中さんが裏参謀で関与している気配がある
【反原発】日本共産党総合Part26【確かな野党】
179 :無党派さん[]:2011/06/20(月) 23:29:43.38 ID:lQEhOiRi
河内のおっちゃんよー
ワレの政局観が正しかったことが立証されつつあるのぅ
日本共産党として「ノー」を突き付けられなかったことを、いまさら後悔しても遅いからのぅ
なんじゃコレ
ペテン師集団が被災地被災者を放置して「辞めろ」「辞めない」などの醜態を晒しながらの政治空白やんけぃ
この政治状況を日本共産党は批判する資格がないんじゃ
志位のおっさんはじめ決定に関与した幹部のドあほどもは
「棄権」という投票行動の意味をジックリと考え、率直に反省せなあきまへん!
河内のおっちゃんのようにブレずに信念を貫けば後悔せんでもよかったんや。

卍 小沢一郎内閣総理大臣 卍  熱烈待望151
830 :無党派さん[]:2011/06/20(月) 23:51:12.19 ID:lQEhOiRi
まあ経済政策的には藤井が諸悪の根源だろうね
民主党の政権公約を財務省主導で変容させてしまった実行犯だ
野田は藤井のパシリだ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。