トップページ > 議員・選挙 > 2011年06月20日 > YlSCcRRQ

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/723 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数138456000000000000000006951



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
無党派さん
第46回衆議院総選挙総合スレ 707
第46回衆議院総選挙総合スレ 709

書き込みレス一覧

次へ>>
第46回衆議院総選挙総合スレ 707
427 :無党派さん[sage]:2011/06/20(月) 00:01:12.70 ID:YlSCcRRQ
IMFの予測で今年0.7%のマイナス成長なのに、
増税とか言えば、それだけで景気に悪影響だろうに。
官邸包囲国民デモしかない。
第46回衆議院総選挙総合スレ 707
444 :無党派さん[sage]:2011/06/20(月) 00:04:36.17 ID:YlSCcRRQ
>>437
それは、官僚役人の論理。
デフレなのに増税したら、景気が更に悪化して、
日本の衰退が止まらない。
第46回衆議院総選挙総合スレ 707
451 :無党派さん[sage]:2011/06/20(月) 00:05:49.48 ID:YlSCcRRQ
>>450
だな。
第46回衆議院総選挙総合スレ 707
478 :無党派さん[sage]:2011/06/20(月) 00:11:58.25 ID:YlSCcRRQ
>>460
明日から始まるらしい、東北高速無料化は期待もあるらしいし、
1000円高速終了は、観光地に打撃だろうし、
子育て支援は必要だし、デフレなんだからどんどん支出
すべきだし、ちっともバラマキでない。
米国でも、まともなエコノミストは、財政支出をしろと。
増税はトンデモ。
第46回衆議院総選挙総合スレ 707
493 :無党派さん[sage]:2011/06/20(月) 00:16:35.46 ID:YlSCcRRQ
>>487
まれに見るデフレなんだから、財源は、日銀が国債を買えばOK.
原発村を見ても、埋蔵金はいくらでもあるぞ。
第46回衆議院総選挙総合スレ 707
504 :無党派さん[sage]:2011/06/20(月) 00:18:51.48 ID:YlSCcRRQ
>>488
あなたの会社も、増税したら、一番やばいでしょ。
第46回衆議院総選挙総合スレ 707
521 :無党派さん[sage]:2011/06/20(月) 00:23:28.12 ID:YlSCcRRQ
>>506
IMFの統計を見ても、他の先進国に比較し去年は日本の財政は
最悪ではなし、なにしろ、世界一の対外純資産国だから
デフレを脱却すれば大丈夫。デフレ放置結果円高は危険。
第46回衆議院総選挙総合スレ 707
563 :無党派さん[sage]:2011/06/20(月) 00:34:52.62 ID:YlSCcRRQ
英国はインフレ目標を導入し、20年景気後退がなく、
一人当たりGDPで日本を抜き、最後に、サブプラCDS住宅バブルを
起こしてしまった。現在4%超えるインフレを容認し、ポンド安で
失われた10年を回避中。
米国も似たような経緯だが、対外純債務があっても、機軸通貨の特権がある。



第46回衆議院総選挙総合スレ 707
581 :無党派さん[sage]:2011/06/20(月) 00:40:32.56 ID:YlSCcRRQ
>>576
その発想は、家庭の主婦、官僚役人、B層でしょ。
国民の所得が、どこから生まれるか考えていない。
第46回衆議院総選挙総合スレ 707
592 :無党派さん[sage]:2011/06/20(月) 00:44:01.18 ID:YlSCcRRQ
>>583
会社で希望して営業担当にしてもらえば、
もう少し理解できると思う。w
第46回衆議院総選挙総合スレ 707
599 :無党派さん[sage]:2011/06/20(月) 00:47:21.85 ID:YlSCcRRQ
>>590
法人税を払えるということは利益が出てるわな。
つまり会社は儲かっているから、給与もだせるし、
結局、国民の所得は増えている。
第46回衆議院総選挙総合スレ 707
607 :無党派さん[sage]:2011/06/20(月) 00:50:39.45 ID:YlSCcRRQ
本来年金はデフレなら、金額を下げるべきなのに、
現行はそうなっていない。つまり年金支給者はデフレ分だけ
実質増額され、年金財政はどんどん悪化している。
第46回衆議院総選挙総合スレ 707
615 :無党派さん[sage]:2011/06/20(月) 00:53:18.35 ID:YlSCcRRQ
経済、特に政府関係は価格の下方硬直性があるから、
デフレでは財政支出が実質的に膨らむ。
政府の収入は名目だからデフレでは減少する。
絶対に財政は維持不可能。当然、日本は終わる。
第46回衆議院総選挙総合スレ 707
640 :無党派さん[sage]:2011/06/20(月) 01:08:08.90 ID:YlSCcRRQ
>>623
ユーロを導入したからだって。
ユーロは、ユーロ圏の平均の価値があるから、
弱い国には好都合だったとか。
アイルランドはバブルがあった。
第46回衆議院総選挙総合スレ 707
646 :無党派さん[sage]:2011/06/20(月) 01:10:29.59 ID:YlSCcRRQ
>デフレが都合よい企業である生産者などいくらでもいるけど。

まず、ない。
第46回衆議院総選挙総合スレ 707
656 :無党派さん[sage]:2011/06/20(月) 01:14:41.88 ID:YlSCcRRQ
>>648
www
笑い事じゃないがw
第46回衆議院総選挙総合スレ 707
661 :無党派さん[sage]:2011/06/20(月) 01:17:07.30 ID:YlSCcRRQ
NHKのパクリ番組に見えるなw
第46回衆議院総選挙総合スレ 707
671 :無党派さん[sage]:2011/06/20(月) 01:22:27.94 ID:YlSCcRRQ
世界経済のメルトダウン?景気回復の一時的な停滞で済まない恐れ 2011.06.20(Mon)  The Economist
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/12134
社説:消滅しゆくギリシャの改革 2011.06.20(Mon)  Financial Times
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/12114
第46回衆議院総選挙総合スレ 707
691 :無党派さん[sage]:2011/06/20(月) 01:35:11.36 ID:YlSCcRRQ
世界経済のメルトダウン?景気回復の一時的な停滞で済まない恐れ 2011.06.20(Mon)  The Economist
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/12134
政治家は不用意にも、世界的な景気回復の一時停滞を、もっとひどい事態へ発展させてしまう恐れがある。
大いなる減速
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/12134?page=2
先進国経済の危うさ
 成長の停滞は、新興国にとっては必要なものかもしれないが、先進国にとっては現在
最も避けたい事態だ。バランスシート不況の後の景気回復が大抵そうであるように、先
進国の景気回復は弱くて脆い。
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/12134?page=3
しかし間違った判断もある。ユーロ圏では賃金インフレの証拠は乏しく、周縁国の景気
が著しく低迷している。そのような中でECBは利上げすべきではない。米国では、大きな
危険は、中期的な財政赤字を巡る政党間の対立のせいで、現在米国にとって望ましく
ない、短期的な歳出削減が実施されてしまうことだ。
ポーカーゲームに興じる政治家
第46回衆議院総選挙総合スレ 707
707 :無党派さん[sage]:2011/06/20(月) 01:44:26.33 ID:YlSCcRRQ
社説:消滅しゆくギリシャの改革 2011.06.20(Mon)  Financial Times Financial Times
(2011年6月17日付 英フィナンシャル・タイムズ紙)
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/12114
2010年5月の国際社会によるギリシャ金融支援は、何よりまず、ソブリン債務のデフォルト(債務
不履行)を回避し、欧州の銀行を救い、ユーロの崩壊を防ぐための緊急措置だった。だが、この
危機は、ギリシャの政治家、企業経営者、労働組合員、そして一般市民が一丸となって近代
ギリシャ国家の積もり積もった汚れを取り除く、1世代に1度しかないような機会でもあった。
 それから13カ月経った今、深刻化するギリシャの政治危機は、この機会が消滅しつつあることを
示唆している。

深刻化する政治危機
 牢固とした既得権団体は、長期的に欧州通貨同盟への参加と両立し得ない昔からの特権を
守ろうと結束している。政権内および野党の近視眼的な政治家は、些事を巡って互いを非難し、
改革の大義に口先だけの支持を表明している。
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/12114?page=2
パパンドレウ首相率いる与党・全ギリシャ社会主義運動(PASOK)と同党の支持基盤である労組
内の反対派は、EUとIMFの2回目の融資と引き換えにギリシャ国民にさらなる緊縮措置と構造改
革を課そうとする首相の計画に公然と反発している。

公的部門の職員数を20%カットする――向こう4年間で15万人の人員削減を意味する――という
首相の提案は大胆で、とうの昔にやっているべきだった対策だが、日の目を見ずに終わるかもしれない。
 もし実施されれば、パパンドレウ首相の父親で、PASOK出身の元首相アンドレアス・パパンドレウ氏
が1974年(の軍政崩壊)後に民主主義の復活に一役買って以来、ずっと政治体制の中心に巣食っ
てきた太った怪獣のような後援組織を飢えさせることになるからだ。
パパンドレウ首相の前に立ちはだかる障害
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/12114?page=3
ギリシャの公的債務残高は国内総生産(GDP)の150%を超えている。財政赤字を削減するために
必要な厳しい緊縮措置が、失業者を増やし――現在は労働人口の16%超が失業している――、
国民のムードを暗くすることは不可避だった。
 金融部門の状況も非常に気がかりだ。2009年末以降、ギリシャの企業と家計は国内の銀行から
400億ユーロ超の資金を引き揚げた。これは銀行システムの預金総額の約17%に相当する規模だ。
 貯蓄を守り、経済を安定させる政府の能力に対する国民の信頼は急速に薄れている。悪い材料が
これでもまだ足りないかのように、ギリシャの銀行は資金調達を完全に欧州中央銀行(ECB)に依存
しており、ECBは、どんどん質が疑わしくなるギリシャ政府の保証付き担保を受け入れなければならな
い状況にある。
チャンスはまだ残っている

>この社説では無理だろ。

第46回衆議院総選挙総合スレ 707
720 :無党派さん[sage]:2011/06/20(月) 01:57:32.56 ID:YlSCcRRQ
ぐぐってわかったが、ギリシャはリーマンショック前は
経常収支はトントン。ショック後、経常収支の赤字が
急増した。つまり、対外純債務が急増した。
ギリシャショックは一義的には経常収支問題。
しかしユーロ導入で解決は無理。
本質的にはユーロの構造問題。
ギリシャ破綻は必至。
第46回衆議院総選挙総合スレ 707
795 :無党派さん[sage]:2011/06/20(月) 02:47:07.38 ID:YlSCcRRQ
>>789
それは、軍国主義で高橋是清も殺されてしまったから。
現在の日本は民主主義国家、
のはずが、菅独裁国家。
第46回衆議院総選挙総合スレ 707
803 :無党派さん[sage]:2011/06/20(月) 02:50:19.14 ID:YlSCcRRQ
また、東電株を空売り?w
第46回衆議院総選挙総合スレ 707
816 :無党派さん[sage]:2011/06/20(月) 02:55:25.51 ID:YlSCcRRQ
>>811
全く意味不明。
東洋経済等は、まともななマクロ経済解説はないな。
第46回衆議院総選挙総合スレ 707
820 :無党派さん[sage]:2011/06/20(月) 02:56:52.43 ID:YlSCcRRQ
>>804
事実無根
第46回衆議院総選挙総合スレ 707
830 :無党派さん[sage]:2011/06/20(月) 03:01:57.51 ID:YlSCcRRQ
>>812
普通ある程度の資産があれば、株や土地や外貨にしているでしょ。
デフレ円高では資産が減るじゃん。
第46回衆議院総選挙総合スレ 707
844 :無党派さん[sage]:2011/06/20(月) 03:08:44.79 ID:YlSCcRRQ
>>837
あれ、不動産を持ってるんじゃなかったw
第46回衆議院総選挙総合スレ 707
851 :無党派さん[sage]:2011/06/20(月) 03:12:14.46 ID:YlSCcRRQ
>>846
デフレ不況が続けば、いつかはハイパーインフレだな。
その前に預金凍結w
第46回衆議院総選挙総合スレ 707
859 :無党派さん[sage]:2011/06/20(月) 03:15:47.00 ID:YlSCcRRQ
>>854
あれ、不動産賃貸してるんでしょw
第46回衆議院総選挙総合スレ 707
893 :無党派さん[sage]:2011/06/20(月) 03:40:38.73 ID:YlSCcRRQ
>>878
世界標準、インフレ目標を導入すれば、
高いインフレにもハイパーにもならんでしょ。
白川が書いた本にも成長通貨として日銀は国債を
買っているとある。つまりデフレなんだから
もっと買えばいいだけ。
第46回衆議院総選挙総合スレ 707
906 :無党派さん[sage]:2011/06/20(月) 04:00:48.49 ID:YlSCcRRQ
>>905
おつ。ぐない
第46回衆議院総選挙総合スレ 707
910 :無党派さん[sage]:2011/06/20(月) 04:15:24.80 ID:YlSCcRRQ
>>907
直接も、市中も経済効果は同じ。
そしてデフレなんだから国債を買ってインフレにしろ
ということ。
第46回衆議院総選挙総合スレ 707
911 :無党派さん[sage]:2011/06/20(月) 04:16:47.39 ID:YlSCcRRQ
陛下はリベラルだろ。
だから国民の不満は起こらない。
第46回衆議院総選挙総合スレ 707
913 :無党派さん[sage]:2011/06/20(月) 04:20:37.23 ID:YlSCcRRQ
だから、デフレ放置ならやがて高いインフレになるわけ。

第46回衆議院総選挙総合スレ 707
916 :無党派さん[sage]:2011/06/20(月) 04:29:32.98 ID:YlSCcRRQ
良いデフレとか言ってると、自殺者が増えつづける。

新築の壁に残した無念 福島・酪農家の男性自殺 2011年6月20日4時5分
http://www.asahi.com/national/update/0620/TKY201106190452.html


第46回衆議院総選挙総合スレ 707
917 :無党派さん[sage]:2011/06/20(月) 04:31:19.71 ID:YlSCcRRQ
>>915
物価とは賃金と儲けの塊だから、それはない。
マイルドインフレにして持続的成長をしなければ
低所得者はより厳しくなる。
第46回衆議院総選挙総合スレ 709
230 :無党派さん[sage]:2011/06/20(月) 22:33:38.99 ID:YlSCcRRQ
福島第一原子力発電所事故を踏まえた他の原子力発電所におけるシビアアクシデント
への対応に関する措置の実施状況の確認結果について
平成 23 年 6 月 18 日  原子力安全・保安院
http://www.meti.go.jp/press/2011/06/20110618002/20110618002-2.pdf
C 水素爆発防止対策

・(沸騰水型原子炉(BWR)の対応)
・全ての交流電源が喪失した時において、炉心損傷等により発生した水
素が原子炉建屋内に漏れ出した場合、原子炉建屋内への多量の水素の
滞留を防止するため、原子炉建屋屋上に穴あけにより排気口を設ける
こととし、穴あけ作業に必要な資機材(ドリル等)を配備し、または
手配済みであることを確認した。また、水素が滞留する前に作業が完
了できること等、作業の安全性や確実性を十分に考慮した手順書を整
備するとともに、訓練等を通じ継続的に改善することを確認した。
・穴あけ作業に関する訓練への立会い等により、原子炉建屋屋上に梯子
を通じて登り作業資機材を運び上げる作業、建屋天井を模擬したコン
クリートに資機材を用いて穴を開ける作業が実施可能(事例として、
事務所出発から穴あけ完了までに約80分)であることを確認した。
・中長期的措置として、原子炉建屋の頂部に水素ベント装置を設置する
とともに、原子炉建屋内に水素検知器を設置する計画であることを確認した。

第46回衆議院総選挙総合スレ 709
233 :無党派さん[sage]:2011/06/20(月) 22:34:36.46 ID:YlSCcRRQ
>>230 は

202 名前: 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 [sage] 投稿日:2011/06/20(月) 22:25:00.89 ID:Uyy+HVF7 [3/3]
@koike_akira 小池晃
原子炉建屋にドリルが「水素爆発対策」だという話がジョークだと思っている方が多いので。
原子力安全・保安院のHPをご覧ください。
p.tl/Q-gY 6ページ目。別添一の4ページ目には写真まで。
「竹やりで鬼畜米英」にタイムスリップしたようで目まいがします。
http://twitter.com/#!/koike_akira/status/82781950263300097

第46回衆議院総選挙総合スレ 709
269 :無党派さん[sage]:2011/06/20(月) 22:40:35.58 ID:YlSCcRRQ
・穴あけ作業に関する訓練への立会い等により、原子炉建屋屋上に梯子
を通じて登り作業資機材を運び上げる作業、建屋天井を模擬したコン
クリートに資機材を用いて穴を開ける作業が

実施可能(事例として、事務所出発から穴あけ完了までに約80分)

であることを確認した。
第46回衆議院総選挙総合スレ 709
312 :無党派さん[sage]:2011/06/20(月) 22:46:49.88 ID:YlSCcRRQ
>>262
だよな。菅と同じで、自分達の保身と延命を意識するから、
進まない。政府主導でやるべきやな。
第46回衆議院総選挙総合スレ 709
331 :無党派さん[sage]:2011/06/20(月) 22:50:13.83 ID:YlSCcRRQ
福島第1原発:汚染水浄化、運転停止原因は線量の計測ミス
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20110621k0000m040096000c.html
 東京電力は20日、福島第1原発の放射性汚染水浄化システムが本格運転か
ら5時間で停止した問題について、原因は放射性物質の濃度が想定以上に高い
汚染水が流れ込み、装置表面の放射線量が誤って計測されたためと断定した。
第46回衆議院総選挙総合スレ 709
361 :無党派さん[sage]:2011/06/20(月) 22:56:34.93 ID:YlSCcRRQ
仏で基準超えの茶は玄米茶 業者「自主検査では基準内」
2011年6月20日22時19分
http://www.asahi.com/national/update/0620/TKY201106200478.html
第46回衆議院総選挙総合スレ 709
452 :無党派さん[sage]:2011/06/20(月) 23:19:16.97 ID:YlSCcRRQ
2011,6,20 日経 経済教室
R・クーパー ハーバード大学教授、浜田宏一 エール大学教授

日銀は、阪神大震災に比べ救済融資で評価できるが、インフレを恐れるあまり、
デフレ、円高に伴う国民へのしわ寄せを放置。
総需要不足のところに、激しい供給ショックが襲ってきた。ダブルパンチを受けて
いる日本経済を復興するには、経済メカニズムの理にのっとった正しい回復策が
必要。世界に通用する経済学によれば、今日本で一番必要なのは金融緩和。
日銀による国債の買い上げや引き受けを通じて実施すればよく、円安を導く政策。

本稿を要約すれば、消費税増税で一気に財政を改善させたいという政治家や
国民の気持ちはわかるが、それは国民経済のパイ全体を小さくする政策であり、
歳入の減少を招き財政危機の解消にはつながらない。現時点では拙速な増税
よりも、十分な金融緩和により、デフレ、需要不足、低成長を脱することが先決である。

第46回衆議院総選挙総合スレ 709
481 :無党派さん[sage]:2011/06/20(月) 23:29:24.50 ID:YlSCcRRQ
2011.6.20 景気指標、IMFのデフレ処方箋
市場には先進国はデフレとのサインが点滅している。
日銀の次の一手は、IMF声明に載っているのにまだ実現していない
「より長い国債の買い入れで長期金利を下げる」ということになるかも
しれない。

第46回衆議院総選挙総合スレ 709
492 :無党派さん[sage]:2011/06/20(月) 23:33:40.75 ID:YlSCcRRQ
自民、会期延長容認に転換…世論に配慮
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110620-OYT1T01048.htm
 20日の与野党幹事長・国会対策委員長会談で、今国会の会期を10月まで
延長する方針を示した民主党の岡田幹事長に対し、野党の賛否は相半ばした。
 自民党の石原幹事長は「4か月も菅首相の延命に手を貸すことはできない」と述
べたが、公明党やみんなの党などは「通年国会」を「逆提案」し、岡田氏の考えに
一定の理解を示した。「野党共闘」が崩れたことで、自民党も延長容認に方針転
換せざるを得なくなっている。
第46回衆議院総選挙総合スレ 709
511 :無党派さん[sage]:2011/06/20(月) 23:42:08.40 ID:YlSCcRRQ
北朝鮮、食べ残しの人肉を市場で“羊肉”として販売
2011年06月20日08時50分
http://japanese.joins.com/article/937/140937.html?servcode=500§code=500
第46回衆議院総選挙総合スレ 709
525 :無党派さん[sage]:2011/06/20(月) 23:45:43.32 ID:YlSCcRRQ
中国メディア 「民航機の誤認射撃、韓国軍の能力の限界」2011年06月20日16時00分
http://japanese.joins.com/article/972/140972.html?servcode=A00§code=A30
「K2小銃は韓国軍が独自に研究開発した優秀な性能の攻撃用小銃で、銃弾が旅客機に
命中しなかったことは確かに幸運だった」としながらも「その一方、K2小銃の射撃距離と兵士
の射撃能力の限界を見せてくれた」と説明した。
彼はまた「兵士2人が10分間に99発の銃弾を発射したものの、全部外れた」とし「兵士が
10分以内に状況を適時上司に通報していたのか、なぜ10分の間に正確な判断ができなか
ったのかは相変らず不明」と話した。
国際問題の専門誌である環球時報も20日、「旅客機銃撃事件が韓国の面目をつぶした」
というタイトルの記事を通じて、「韓国の防空水準が疑問視されている」とし「南北対峙が草木
さえもすべて敵軍に見えるようにしてしまった」と伝えた。
第46回衆議院総選挙総合スレ 709
528 :無党派さん[sage]:2011/06/20(月) 23:46:47.48 ID:YlSCcRRQ
香港紙「韓国の海兵隊が旅客機射撃…119人が死の門へ」
http://japanese.joins.com/article/953/140953.html?servcode=a00§code=a00
石原都知事が五輪東京招致の意向、平昌には不利?2011年06月19日09時18分
http://japanese.joins.com/article/924/140924.html?servcode=400§code=400
第46回衆議院総選挙総合スレ 709
536 :無党派さん[sage]:2011/06/20(月) 23:50:04.20 ID:YlSCcRRQ
〔アングル〕退陣先送りなら首相の態勢立て直しに余地、9月以降に重要政治日程
2011年 06月 20日 20:22 JST
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK061568220110620
 吉池 威記者
第46回衆議院総選挙総合スレ 709
538 :無党派さん[sage]:2011/06/20(月) 23:51:05.71 ID:YlSCcRRQ
「日本再生サミット」オンライン調査 
復興を契機に、日本経済が震災前以上に強くなるとすれば、それはいつ頃でしょうか。
年内 (506 votes, 3%)
1−2年後 (1837 votes, 10%)
3−4年後 (3075 votes, 17%)
5−10年後 (3470 votes, 19%)
10年以上かかる (4308 votes, 23%)
震災前以上に強くなることは難しい (4960 votes, 27%)
分からない (464 votes, 2%)

次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。