トップページ > 議員・選挙 > 2011年06月15日 > LESPh93B

書き込み順位&時間帯一覧

44 位/625 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000001940000014



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
(*^O^*)広島2区民 ◆jWkaDJV846
(*^O^*)広島2区民 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ◆jWkaDJV846
無党派さん
第46回衆議院総選挙総合スレ 698
第46回衆議院総選挙総合スレ 699

書き込みレス一覧

第46回衆議院総選挙総合スレ 698
887 :(*^O^*)広島2区民 ◆jWkaDJV846 [sage]:2011/06/15(水) 16:57:38.54 ID:LESPh93B
政府・与党 会期を3か月程度延長の方針
< 2011年6月15日 15:32 >

 政府・与党は、22日までの今国会の会期を3か月程度、大幅に延長する方針。また、民主党執行部は特例公債法案の
成立など一定の成果が上がった段階で、菅首相に辞任を求める考え。

 民主党・岡田幹事長は15日朝、川崎市で行われた講演で、「会期を大幅に延長することと、菅首相がどこかの段階で
交代することは、全然矛盾するものではない」と述べ、菅首相を延命させるためではないと強調している。

 また、民主党・輿石参議院議員会長は「きちんとバトンタッチできるように環境作りを、落ち着いて冷静に、しかもそう時間を
かけずに」と述べ、菅首相に早期辞任を促した上で、辞任に向けた環境作りが必要だとの考えを示した。
 これは、特例公債法案などの成立を念頭に置いたものとみられる。

 これに対して、菅首相は依然、11年度第2次補正予算案や、東日本大震災でのがれき処理、仮設住宅などのメドが立つ
8月頃までの続投の意欲が強く、岡田幹事長らは14日夜の会談で「世間の空気は違う」と直接いさめたという。

 一方、自民・公明両党の幹部が15日朝に会談し、特例公債法案への対応を決める前提として、政府・与党に子ども手当
など歳出の見直しについて回答を求める方針で一致した。

 政局の混迷は収まる気配はない。

http://news24.jp/articles/2011/06/15/04184569.html
第46回衆議院総選挙総合スレ 698
901 :(*^O^*)広島2区民 ◆jWkaDJV846 [sage]:2011/06/15(水) 17:12:11.92 ID:LESPh93B
東日本大震災 民法の3カ月以内の相続放棄を被災地に限り延長する特例法案、可決へ
06/15 12:27
 親族が死亡した際、遺族は遺産を相続するか、相続を放棄するかの決断を、死亡を知ってから3カ月以内にしなければ
ならないという民法の規定がある。

 遺産は財産だけではなく、借金もあり、3カ月以内に相続放棄をしなければ、借金も自動的に背負ってしまうことになる。

 この3カ月という期限を、東日本大震災の被災地に限って、11月末まで延長するとした民法の特例法案が、
15日の衆議院の法務委員会で可決される。来週にも成立する見通し。

 この問題をめぐっては、いまだ混乱が続く被災地から、3カ月の間に決断するのは困難との声が上がっていた。

 震災で伯母を亡くした女性は、「伯母が今までわからなかったんですけど、3日ぐらい前にやっと身元が判明して、
債務がどういうものがあるかないかっていうのすら、わからないんですね。やっぱり、いろいろ調べるには、
時間もかかるじゃないですか」と話した。

 あおぞら総合法律事務所の小川真儀弁護士は、「今回の震災・津波ですので、資料等は家ごともう流されて、
まったくなかったりする場合があるんですね。その場合には、調べるのは本当に困難がともないますので、3カ月というのは、
実際に考えると、なかなか3カ月以内で判断というのは難しいということになると思います」と語った。

 今回の震災では、この規定を知らずに、いつの間にか親族の借金を背負うケースが多発するのではと懸念されていた。

 特例法は、東日本大震災で災害救助法が適用された市町村の被災者が対象で、決断するまでの熟慮期間を
11月の末まで延長するとしている。

 また、法律施行前にすでに3カ月が経過した被災者についても適用されるという。

http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00201485.html
第46回衆議院総選挙総合スレ 698
907 :(*^O^*)広島2区民 ◆jWkaDJV846 [sage]:2011/06/15(水) 17:18:53.48 ID:LESPh93B
子ども手当見直し 3党協議提案
6月15日16時51分

 民主・自民・公明の3党の幹事長が会談し、民主党の岡田幹事長は、赤字国債を発行するための公債特例法案の
成立に向けて、子ども手当などの見直しについて、早急に結論を得るため、3党で協議に入りたいと提案しました。

 民主・自民・公明の3党は、4月末、今年度の第2次補正予算案の編成について、子ども手当などを見直すことを前提に、
今年度の赤字国債を発行するための公債特例法案の成立に向けて各党で検討を進めることなどを確認しています。

 国会の会期末を22日に控え、15日、3党の幹事長が会談し、民主党の岡田幹事長は、14日に菅総理大臣が今年度の
第2次補正予算案の編成を指示したことについて「事前に野党側にも話をすべきだった」と陳謝したうえで、財源として
国債は発行せず、2兆円規模になるという見通しを示しました。

 そして、岡田氏は子ども手当などの見直しについて、早急に結論を得て公債特例法案を成立させるため、
3党の政策責任者による協議に入りたいと提案しました。

 これに対し、自民党の石原幹事長と公明党の井上幹事長は「野党側への説明がないまま、菅総理大臣が補正予算案の
編成を指示したことは遺憾だ」としたうえで、岡田氏の提案は党内で協議したいとして持ち帰りました。

 一方、会談で岡田氏は国会の会期の延長について、「野党側と相談したい」と述べ、今後、具体的に調整したいという
考えを伝えました。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110615/t10013542201000.html

ついに、子ども手当は、児童手当に戻るのか?
第46回衆議院総選挙総合スレ 698
922 :(*^O^*)広島2区民 ◆jWkaDJV846 [sage]:2011/06/15(水) 17:33:52.75 ID:LESPh93B
野田の次は仙谷、馬淵の灰色献金
「ポスト菅」候補にスキャンダル続出

 「クリーンな政治」が聞いて呆れる。小沢排除を推し進め、菅政権を支えてきた連中が、こぞって怪しい献金問題を抱えて
いるのだ。

 外相を辞任した前原と菅本人の外国人献金問題に続き、野田財務相や蓮舫行政刷新担当相の“黒い献金”疑惑。

 さらに今回、仙谷官房副長官と馬淵首相補佐官にも、怪しい献金問題が浮上した。

 先日、野田が代表を務める政党支部に計50万円の企業献金をしていたソフトウエア会社の男性社長が、
脱税で当局の強制調査を受けていたことが発覚したばかりだが、この社長は仙谷や馬淵の団体にも資金提供して
いたことが分かった。

「社員寮の建設費を水増し請求して裏金をつくり、その一部が政治家に流れていたようです。平成17年に仙谷氏の
関係政治団体のパーティー券30万円分を購入。21年には馬淵氏の資金管理団体に20万円を個人献金している。
判明しているだけで、与野党の10議員に総額434万円が渡っています」(全国紙社会部記者)

●一体、誰が仕掛けているのか
 前原、野田、蓮舫、仙谷、馬淵といえば、能力はともかくとして、ポスト菅の有力候補としてメディアにもてはやされてきた
面々だ。最右翼だった前原が外国人献金で早々と失脚し、後継争いが混沌としている中、本命とされる野田の
金銭スキャンダルが噴出。仙谷、馬淵にも飛び火したのである。



http://gendai.net/articles/view/syakai/131004
第46回衆議院総選挙総合スレ 698
926 :(*^O^*)広島2区民 ◆jWkaDJV846 [sage]:2011/06/15(水) 17:42:33.69 ID:LESPh93B
ヤフーと産経新聞に賠償命令 ネットでの写真掲載巡り
東京地裁判決
2011/6/15 17:22

 米ロサンゼルス銃撃事件で逮捕され、ロス移送後に死亡した三浦和義元会社社長(当時61)の遺族が、
死亡について報じたネット記事中に過去の逮捕・連行時の写真を掲載されて精神的苦痛を被ったとして、
ヤフーと配信元の産経新聞に損害賠償を求めた訴訟の判決で、東京地裁(松並重雄裁判長)は15日、
両社に66万円の支払いを命じた。

http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819695E3E7E2E1E18DE3E7E2E4E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2
第46回衆議院総選挙総合スレ 698
933 :(*^O^*)広島2区民 ◆jWkaDJV846 [sage]:2011/06/15(水) 17:47:35.50 ID:LESPh93B
国会会期の延長幅「具体論これから」 官房長官
2011/6/15 16:52

 枝野幸男官房長官は15日午後の記者会見で、会期末が22日に迫った今国会の会期延長について
「一般論として私が言ってきたことは変わっていない」として、東日本大震災の復旧・復興や原発事故への
対応に向けて通年国会を含めた会期延長の必要性を改めて示した。

 ただ、延長幅など具体論については「国会運営の観点から、これから与党と相談しながら、党の方で野党とも
相談してもらうことになる」と述べるにとどめた。〔日経QUICKニュース〕

http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C9381949EE3E7E296E08DE3E7E2E4E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2

もう3ヶ月の会期延長が決まりつつあるじゃないか!
第46回衆議院総選挙総合スレ 698
938 :(*^O^*)広島2区民 ◆jWkaDJV846 [sage]:2011/06/15(水) 17:51:49.32 ID:LESPh93B
石原氏のヒステリー発言、社民・福島氏「人間の感覚から遠い」
2011.6.15 16:54
 社民党の福島瑞穂党首は15日の党会合で、自民党の石原伸晃幹事長が原発再開をめぐるイタリアの国民投票で
反原発派が勝利したことを「集団ヒステリー状態」と指摘したことについて、「『命を大事にしたい』という生身の人間の
感覚からほど遠い」と批判した。

 同時に「自民党が原発を推進してきた結果、福島第1原発事故が起きた。世界の人々の気持ちが全く分かっていない
(原発)利権の政党だ」と非難した。

http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110615/stt11061516560010-n1.htm
第46回衆議院総選挙総合スレ 698
939 :(*^O^*)広島2区民 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ◆jWkaDJV846 [sage]:2011/06/15(水) 17:53:16.00 ID:LESPh93B
次スレに挑戦します。
第46回衆議院総選挙総合スレ 699
1 :無党派さん[sage]:2011/06/15(水) 17:55:04.60 ID:LESPh93B
前スレ
第46回衆議院総選挙総合スレ698
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1308057499/
★TV実況等は★ 国会・地方議会・選挙実況板
http://hayabusa.2ch.net/kokkai/
.
テンプレまとめwiki: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/
避難所・自治スレ: http://jbbs.livedoor.jp/sports/36362/
.
○他人を××人、△△信者等と決め付け、罵倒しない
○議論が平行線なのに、いつまでも粘ってスレを荒らさない
○荒らし・キチガイ・定義厨・自治厨・コピペ・差別主義者は全スルーで
○コテ同士の馴れ合い罵り合いは控えめに。コテの自分語りも同様
○K察の世話にならぬようup前に読み返すべし。公選法違反・脅迫・威力業務妨害・名誉毀損・犯罪教唆など
○950以降(スレ番異常修正等は900以降)宣言した後に次スレを。重複回避にご協力ください
 >>101 >>201 >>301 >>401 >>501 >>601 >>701 >>801 >>901
第46回衆議院総選挙総合スレ 698
942 :(*^O^*)広島2区民 ◆jWkaDJV846 [sage]:2011/06/15(水) 17:55:54.44 ID:LESPh93B

第46回衆議院総選挙総合スレ 699
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1308128104/
第46回衆議院総選挙総合スレ 698
945 :(*^O^*)広島2区民 ◆jWkaDJV846 [sage]:2011/06/15(水) 18:01:33.35 ID:LESPh93B
松木、横粂両氏に弁明の機会 民主倫理委
2011.6.15 16:54

 民主党は15日の党倫理委員会(委員長・渡部恒三最高顧問)で、先の内閣不信任決議案の採決で賛成票を投じ
除籍(除名)処分となった松木謙公、横粂勝仁両衆院議員(いずれも無所属)について、倫理委で弁明する機会を
設ける方針で一致した。

 欠席・棄権した小沢一郎元代表ら8人の処分については、役員会が決めた「党員資格停止3カ月」の処分を適当と
判断する方針。21日の常任幹事会で報告し、処分が確定する見通しだ。

http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110615/stt11061516570011-n1.htm

第46回衆議院総選挙総合スレ 698
946 :(*^O^*)広島2区民 ◆jWkaDJV846 [sage]:2011/06/15(水) 18:10:40.77 ID:LESPh93B
首相、直ちに復興相任命=基本法成立後−官房長官表明

 枝野幸男官房長官は15日の参院東日本大震災復興特別委員会で、菅直人首相が設置を表明した復興担当相について
「復興基本法案が成立したら、首相が直ちに任命すると承知している」と述べた。同法案は20日にも成立する見通し。
(2011/06/15-17:58)

http://www.jiji.co.jp/jc/eqa?g=eqa&k=2011061500711
第46回衆議院総選挙総合スレ 698
951 :(*^O^*)広島2区民 ◆jWkaDJV846 [sage]:2011/06/15(水) 18:18:34.04 ID:LESPh93B
3次補正「盆明け提出」=民主幹部

 民主党幹部は15日、東日本大震災からの本格復興策を盛り込む2011年度第3次補正予算案について
「8月の盆明けに国会に提出し、9月初旬までに成立させたい」と述べた。(2011/06/15-18:03)

http://www.jiji.co.jp/jc/eqa?g=eqa&k=2011061500719

3次補正案ができるまでには、菅は辞任でしょう?
新体制で、3次補正案を組まないと。
第46回衆議院総選挙総合スレ 698
978 :(*^O^*)広島2区民 ◆jWkaDJV846 [sage]:2011/06/15(水) 18:42:08.61 ID:LESPh93B
野党の足並みに乱れ=国会延長、公明が容認
(2011/06/15-17:42)

http://www.jiji.co.jp/jc/c?g=pol_30&k=2011061500697

自民党は、会期延長に反対なのに、公明には無視され、
問責にも、ほかの野党に反対され、民主党の反転攻勢になるか?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。