トップページ > 議員・選挙 > 2011年06月15日 > IDgfiP8Q

書き込み順位&時間帯一覧

13 位/625 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000010231000220003565232



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
無党派さん
第46回衆議院総選挙総合スレ 698
道州制を導入して47都道府県を廃止しよう!!
第46回衆議院総選挙総合スレ 699

書き込みレス一覧

第46回衆議院総選挙総合スレ 698
395 :無党派さん[sage]:2011/06/15(水) 06:59:16.17 ID:IDgfiP8Q
>>123
北朝鮮製ミサイルがロシア製パトリオットと比肩する性能レベルって本当かよ?
第46回衆議院総選挙総合スレ 698
469 :無党派さん[sage]:2011/06/15(水) 08:43:29.65 ID:IDgfiP8Q
国民の三大義務は、勤労、納税、教育なんだから
べつに、鬱病患者を徴農だろうが徴工だろうがバンバンしてかまわないだろ
第46回衆議院総選挙総合スレ 698
477 :無党派さん[sage]:2011/06/15(水) 08:58:50.98 ID:IDgfiP8Q
>>472
ないな、みんなは都市部じゃ検討するかもしれんが、
地方じゃ候補者立てられないし、票も呼べないだろ
第46回衆議院総選挙総合スレ 698
481 :無党派さん[sage]:2011/06/15(水) 09:22:13.89 ID:IDgfiP8Q
前原は、だめすぎ日韓同盟とかクソ
道州制を導入して47都道府県を廃止しよう!!
180 :無党派さん[sage]:2011/06/15(水) 09:26:44.93 ID:IDgfiP8Q
地方はともかく国会議員減らすのはおかしい
適正議員数は人口比で考えた方が良い

/国民の代弁者たる議員の数は多いほうが民意の汲み上げに優れることは自明/議員は試験で選ばれず
選挙によってえらばれる人柄や思想または縁故で選ばれえる現状では数が無いと優れたものも出てこない
/議員の育成や議員になる人の新たな参入、世代交代やら入替えの面でもマイナス面が出る
/官僚行政組織への監督監査、予算の精査、立法制定(改廃)討議などの機能低下も予想される

○議院内閣制☆立憲君主国
日本 人口12728万人 参議院242議席 衆議院480議席
英国(イギリス) 人口6027万人 上院700議席 下院646議席 
スペイン 人口4319万人 上院259議席 下院350議席
カナダ 人口3357万人  上院105議席 下院308議席
オーストラリア人口2129万人 上院76議席 下院150議席 
オランダ人口1631万人 上院(第1院)75議席 下院(第2院)150議席 
スウェーデン 人口901万人 一院制349議席 

○議院内閣制☆共和国大統領制度
ドイツ 人口8242万人 上院(連邦参議院)69議席 下院603議席
フランス 人口6234万人 元老院343議席 国民議会577議席(7議席が海外領議員)
イタリア 人口5987万人 元老院(上院)民選議員(315議席)+終身議員(現在8名)代議院(下院)630議席
ポルトガル人口1070万人 一院制230議席 

第46回衆議院総選挙総合スレ 698
488 :無党派さん[sage]:2011/06/15(水) 09:33:53.46 ID:IDgfiP8Q
>>472
良くも悪くも小選挙区は、2大政党制の落ち着く制度なんで

第46回衆議院総選挙・議席予想情勢スレ4
504 :無党派さん:2011/06/09(木) 14:06:08.79 ID:LFoTPaqm
文春(おなじみ宮川隆義) 衆議院予想議席
与党側
民 主 党 301(-143)158
国民新党  3( -1) 2
新党大地 1( 0) 1
無 所 属 2( 0) 2
小 計  308(-145)163 
505 :無党派さん:2011/06/09(木) 14:13:33.06 ID:LFoTPaqm
野党側
自 民 党 118(+114) 232
公 明 党 *21(*+12) *33
共 産 党 **9(*+4)  *13
社 民 党 **6(*+1)  **7
み ん な **5(+20)  *25
たちあが **2(+-0) **2
減 税 **1(*-1)  **0
無 所 属 **9(*-4) **5
小  計 171(+146) 317
第46回衆議院総選挙総合スレ 698
516 :無党派さん[sage]:2011/06/15(水) 10:50:47.60 ID:IDgfiP8Q
>>505
スタージョンの法則。どんなものでも90%はクズが真実だとしても
全体の底上げすりゃその構成体の質は向上する
結論、やっぱり議員なんて、試験選別任官制度で良いよ
大統領だけ投票で選ぼう
第46回衆議院総選挙総合スレ 698
718 :無党派さん[sage]:2011/06/15(水) 14:03:45.61 ID:IDgfiP8Q
連立やら、政策ごとのパーシャル連合を視野に入れると
250と300では意味合いが大きく異なる
第46回衆議院総選挙総合スレ 698
731 :無党派さん[sage]:2011/06/15(水) 14:10:10.20 ID:IDgfiP8Q
>>682
よく言われてる、小沢が引き込んだんじゃなく
それ以前から、自民と公明って裏で繋がってたの?
第46回衆議院総選挙総合スレ 698
781 :無党派さん[sage]:2011/06/15(水) 15:13:09.03 ID:IDgfiP8Q
>>775
基軸通貨でドルをドバドバ印刷してる米国ですらインフレ目標政策採用ですか
日本のキチガイ日銀を何とかするか、政府紙幣毎年50兆刷るしか無いだろこれ
第46回衆議院総選挙総合スレ 698
786 :無党派さん[sage]:2011/06/15(水) 15:17:43.21 ID:IDgfiP8Q
>>784
俺も気になる、陰謀論でもいいからソースつきでお願い
第46回衆議院総選挙総合スレ 699
22 :無党派さん[sage]:2011/06/15(水) 19:18:05.51 ID:IDgfiP8Q
>>15
だから、不労所得(株の売り買い益や不動産の売却益等)の総合課税化
や消費税UPは有効
日本は全体で見れば税金はかなり安く
税金の負担割合が貧乏人ほど重く金持ちが軽い
税金をある程度かけて、所得再配分型の給付と
雇用創設教育、国産軍備、新エネルギー投資、研究分野への投資等
に振ったほうが良い

第46回衆議院総選挙総合スレ 699
67 :無党派さん[sage]:2011/06/15(水) 19:41:20.66 ID:IDgfiP8Q
>>33
何を今更なはなし
鳩山のときにCO2詐欺に乗っかって強力な原発推進振りかざしたのは
ここの住民ならみんな知ってる
それでも、自民党が長年原発神話の流布と
電源三法による地方自治体へのシャブ漬けの様な金による誘致をしてきたことは
消えること無い事実、しかも、
活断層の存在やらで日本全体くまなく原発安全適地とゆうレベル無いのに
禄に安全対策も採ってなく、電力会社職員は高級取りって構造を作り上げてきた

第46回衆議院総選挙総合スレ 699
97 :無党派さん[sage]:2011/06/15(水) 19:55:08.65 ID:IDgfiP8Q
>>66
日本の風力発電設備の平均稼働率は現在18%くらい
今まで建ってるのは、最も効率の良い場所のはずなんだが?
この試算が信用できる根拠も薄い

なんせ、早稲田大学ですら、つくばじゃ回らない風車に採算OKって
作らせたんだぞ、雷や台風による故障も日本じゃ異様に多いし
風の方向も変わりやすい、あと現状一基あたりの発電量がカス
バーズストライクに低周波公害とか問題も多い、
それに、夏場、電力ピーク時に風なんて吹かないだろ
原発反対派だけど風力推進は俺は反対
第46回衆議院総選挙総合スレ 699
124 :無党派さん[sage]:2011/06/15(水) 20:05:07.49 ID:IDgfiP8Q
>>113
風力は洋上なら俺も賛成
だけど、水素等に転換蓄積できないと風力なんて意味無いだろ
第46回衆議院総選挙総合スレ 699
131 :無党派さん[sage]:2011/06/15(水) 20:08:00.74 ID:IDgfiP8Q
風力は、耐えられるはずの風量でも壊れてるって聞くけどな

第46回衆議院総選挙総合スレ 699
138 :無党派さん[sage]:2011/06/15(水) 20:11:46.37 ID:IDgfiP8Q
>>116
結局、そうやって
最新の技術投入したら太陽光発電とコスト的に変わらなくならないか?
第46回衆議院総選挙総合スレ 699
148 :無党派さん[sage]:2011/06/15(水) 20:16:55.14 ID:IDgfiP8Q
スーパーグリッドってのは、判った、原発に金をかけるよりましだが
整備に何年かかるんだ、資金はどうすんの?

h ttp://earthoffuture.kagennotuki.com/sg.html
第46回衆議院総選挙総合スレ 699
249 :無党派さん[sage]:2011/06/15(水) 20:58:22.10 ID:IDgfiP8Q
>>237
計画停電脅しのせいで、民間のガスタービン購入設置とか今後増えてくると想う

総務省統計局や電気事業連合会が公表した '08 年のデータによれば、日本の火力発電所の最大発電量は約1兆2266億kW/h。
 しかし、その稼働率は50%程度に過ぎず、原発で発電していた約2581億kW/hを補って余りある。
h ttp://gendai.ismedia.jp/articles/-/7655?page=2

さらに、民間発電出力の余剰電力が加わる。↓

全国の自家発電の認可出力(民間発電)
h ttp://gendai.ismedia.jp/mwimgs/9/e/300/img_9e15c21c9e205d04dc53c1fa441856a364020.jpg
火力の自家発電だけで日本の原発全54基の総認可出力を上回っている。

第46回衆議院総選挙総合スレ 699
269 :無党派さん[sage]:2011/06/15(水) 21:04:17.56 ID:IDgfiP8Q
>>238
>>243
>普通に 鉄筋コンクリートの230平米の平屋の家に住んでるよ
これは普通じゃねえな平屋じゃなく3階建てなら解るけど

第46回衆議院総選挙総合スレ 699
291 :無党派さん[sage]:2011/06/15(水) 21:09:43.04 ID:IDgfiP8Q
>>260
太陽の活動期が変動する事による影響の方が遥かに大きい
そもそもCO2って減り続けてるし、人類活動より火山や大陸の隆起沈降断裂による
放出の方が遥かに大きい

第46回衆議院総選挙総合スレ 699
360 :無党派さん[sage]:2011/06/15(水) 21:31:02.71 ID:IDgfiP8Q
>>316
なんでわざわざ、230平米の平屋建てられる土地面積あるのに
倉庫やら車庫を一体構造にするんだよ
第46回衆議院総選挙総合スレ 699
383 :無党派さん[sage]:2011/06/15(水) 21:34:58.91 ID:IDgfiP8Q
>>373
>台所のドアを開けたら 
明確に分離して開放型車庫にしたら建築基準法で不算入だろうが
第46回衆議院総選挙総合スレ 699
424 :無党派さん[sage]:2011/06/15(水) 21:45:24.65 ID:IDgfiP8Q
>>398
いや一般的には調べなきゃわからんような建築基準法を
さも常識のように語ったのはお前だろ、
つうか230平米で平屋建て鉄筋コンクリート住宅って日本人の感覚から遠い
お前にはどうしてそうなったか問わないけど
230平米で平屋建て木造住宅
230平米で3階建て鉄筋コンクリート住宅
どっちかだよね?

第46回衆議院総選挙総合スレ 699
438 :無党派さん[sage]:2011/06/15(水) 21:48:40.45 ID:IDgfiP8Q
>>429
俺も持ってるが、建築基準法はそんなに深くは勉強しない
まあ、今回の違和感ぐらいは判る様にはなるけど
第46回衆議院総選挙総合スレ 699
501 :無党派さん[sage]:2011/06/15(水) 22:04:04.11 ID:IDgfiP8Q
>>482
今更無理よ、水素エンジン開発やら電気自動車の高性能化を待て
第46回衆議院総選挙総合スレ 699
510 :無党派さん[sage]:2011/06/15(水) 22:05:36.42 ID:IDgfiP8Q
なんか、このスレ面白すぎる
第46回衆議院総選挙総合スレ 699
612 :無党派さん[sage]:2011/06/15(水) 22:21:00.95 ID:IDgfiP8Q
>昭和初期と現在の人口と経済を比較してから語れよw
まあ、天然すぎて経済の連動性がみえないんだろうな
車作れなきゃその分の仕事場、経済はなくなるし土木工事すらままならん
食料やら物資の流通保存も壊滅的に困難になるしそうやって現状の生活は維持出来なくなる
そんな中、医療だけ先端技術が維持されるって考えてるのがとち狂ってるとしか
第46回衆議院総選挙総合スレ 699
742 :無党派さん[sage]:2011/06/15(水) 22:40:18.90 ID:IDgfiP8Q
>>705
イギリスって100年かけて、財政再建したから、
日本も本来インタゲやって失われた20年でGDP2倍にしときゃ、何も問題なかったんだよな

ナポレオン戦争後の英国では、戦費その他諸々の為に巨額の国債を発行し、
1821年の段階で国内総生産の3倍近くの国債残高があった。
しかし、財政改革により財政黒字が生じ、巨大な戦争も起こらなかったため、
第一次大戦までには国内総生産の3割にまで国債残高は減少した。


第46回衆議院総選挙総合スレ 699
760 :無党派さん[sage]:2011/06/15(水) 22:43:39.87 ID:IDgfiP8Q
>>751
つうか、当時の植民地って巡洋艦一隻ありゃ治められるレベルじゃなかった
第46回衆議院総選挙総合スレ 699
892 :無党派さん[sage]:2011/06/15(水) 23:11:00.70 ID:IDgfiP8Q
孫の4月3日の100億円の義援金を寄付するって話はどうなったんだ?
第46回衆議院総選挙総合スレ 699
921 :無党派さん[sage]:2011/06/15(水) 23:15:38.88 ID:IDgfiP8Q
>>897
くわしそうだなソフトバンクの10億円の話はどうなったんだ?

>孫は10億円は送ったはず
これもソースは田中優なのか?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。