トップページ > 議員・選挙 > 2011年06月15日 > H1uQq/ar

書き込み順位&時間帯一覧

30 位/625 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数300000000000000000000210520



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
無党派さん
第46回衆議院総選挙総合スレ 698
第46回衆議院総選挙総合スレ 699
第46回衆議院総選挙総合スレ 700

書き込みレス一覧

第46回衆議院総選挙総合スレ 698
189 :無党派さん[sage]:2011/06/15(水) 00:36:26.04 ID:H1uQq/ar
>>185
「官房長官やるんで、担当弁護士辞めますね」ってのもあったんで、チマチマ関わってたりは
してるんだろうが。弁護士事務所に籍は残ってるはずだし。
第46回衆議院総選挙総合スレ 698
194 :無党派さん[sage]:2011/06/15(水) 00:39:57.23 ID:H1uQq/ar
地震がなくて原発事故だけだったら可能だったかもしれない。

ぶっちゃけて言えば、日本の官邸の能力の限界ってものがあって、誰がリーダーだろうともそこまで
大きな差は出るもんでもない。
第46回衆議院総選挙総合スレ 698
202 :無党派さん[sage]:2011/06/15(水) 00:46:37.30 ID:H1uQq/ar
>>198
見てない。

つか、(所与の条件やリソースを無視して)後から失敗をあげつらうことは誰でもできるさ。
第46回衆議院総選挙総合スレ 699
399 :無党派さん[sage]:2011/06/15(水) 21:38:32.14 ID:H1uQq/ar
>>386
北朝鮮は無茶苦茶やばいと思うが。

事故を起こさない確率のほうが低いんじゃないか。
第46回衆議院総選挙総合スレ 699
470 :無党派さん[sage]:2011/06/15(水) 21:55:41.87 ID:H1uQq/ar
>>439
一応こういうしょぼいネタが。

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik10/2010-08-30/2010083001_01_1.html
2010年8月30日(月)「しんぶん赤旗」 自・民“金融族”を接待生保4社 高級店で13議員
06〜08年度 「不払い」発覚後15回
 生命保険の不払いをめぐる生保業界の政界工作で、生保大手4社が自民、民主両党の国会議員
13人を2006年度から08年度にかけて、少なくとも15回、4社共同で接待していたことがわかりま
した。接待相手は、“金融族”といわれる議員が目立ち、不払い問題とのかかわりが注目されます。

東京・元赤坂のすきやき屋で接待を受けたとされる小沢鋭仁環境相の事務所は「各種企業・団体の
皆様との懇談会・会食等は日常的に行っている。約3年前の日程で記録がないので、事実の有無が
確認できない」と回答しました。
第46回衆議院総選挙総合スレ 699
511 :無党派さん[sage]:2011/06/15(水) 22:05:50.08 ID:H1uQq/ar
鳩山にしても、今の菅レベルでいいから粘れば、何かの展望が得られたろうになあ。
第46回衆議院総選挙総合スレ 699
569 :無党派さん[sage]:2011/06/15(水) 22:15:15.85 ID:H1uQq/ar
>>563
しないほうが異常なんじゃね。
第46回衆議院総選挙総合スレ 699
582 :無党派さん[sage]:2011/06/15(水) 22:16:20.99 ID:H1uQq/ar
>>557
麻生の定額給付金を「バラマキ」と批判したのがまずかったね。

完全後知恵だけど、あそこで「バラマキ」の意味が180度すり替わってしまったような気がする。
第46回衆議院総選挙総合スレ 699
651 :無党派さん[sage]:2011/06/15(水) 22:26:11.23 ID:H1uQq/ar
>>604
5月中旬あたりから内々で検討してきた議論が、形にできるようになっただけではあるんだが。

http://www.asahi.com/politics/update/0517/TKY201105170604_05.html
2011年5月17日21時50分
 【第2次補正予算案】
 ――参院の平田幹事長が「1.5次補正」との言い方で海のがれき処理をあげているが。

 「具体的な所については、1次補正では対応ができずに、なおかつ具体的に必要性が明確で急
ぐものがあれば、それに応じて補正を組んで国会に審議をお願いするということであり、何がとい
うことではなくて、その必要性は日々広い意味での緊急災害対策本部、特に生活者支援チーム
には様々な地元からの要望が集約されている。
 それに対して、今の本予算や補正で対応できるのか、予算措置がいるのかいらないのか、いる
場合に、どの程度の緊急性を要するのかということは、それぞれについて日々検討している」 
第46回衆議院総選挙総合スレ 699
688 :無党派さん[sage]:2011/06/15(水) 22:31:48.99 ID:H1uQq/ar
>>591
それまで「バラマキ」というのは、「無駄な公共事業」のような『裁量の度合いが強く、かつまともな
経済効果が見込めない』支出に対してつけてたレッテルだったわけで。
それが麻生の定額給付金に対しても同じ「バラマキ」と呼んだせいで、「(正当かどうか、裁量が
強いかどうかに関係なく)政府支出一般」に対するレッテルに化けてしまった。

>>637
エコポイントに関しては当時からさほど批判もしてないし、民主政権に入ってから普通に引き継いだり、
あまつさえ褒め讃えたりしてるしな。
第46回衆議院総選挙総合スレ 699
707 :無党派さん[sage]:2011/06/15(水) 22:34:14.56 ID:H1uQq/ar
>>670
http://www.mint.go.jp/data/kinen/index.html
天皇陛下御在位20年記念貨幣    10,000円    金貨幣  平成21年    100,000枚
第46回衆議院総選挙総合スレ 699
748 :無党派さん[sage]:2011/06/15(水) 22:40:56.63 ID:H1uQq/ar
>>732
10万円金貨は、完璧な偽造硬貨が安く作成できてしまうという問題があった記憶があるが。
第46回衆議院総選挙総合スレ 699
759 :無党派さん[sage]:2011/06/15(水) 22:43:29.74 ID:H1uQq/ar
天皇陛下御在位60年記念 100,000円 金貨幣 昭和61年 10,000 
天皇陛下御在位60年記念 100,000円 金貨幣 昭和62年 1,000 
天皇陛下御即位記念 100,000円 金貨幣 平成3年 2,000

これに匹敵する、なんか面白い名目はないか。
第46回衆議院総選挙総合スレ 699
785 :無党派さん[sage]:2011/06/15(水) 22:50:01.76 ID:H1uQq/ar
もう、最初からこのノリで行っておけばよかったのに。
第46回衆議院総選挙総合スレ 699
829 :無党派さん[sage]:2011/06/15(水) 22:58:57.49 ID:H1uQq/ar
http://www.mynewsjapan.com/reports/1332
田嶋、菅、原口、仙谷、枝野…NTT労組から総額1億円超 企業と政界つなぐ「労組マネー」黒薮哲哉
    03:01 11/12 2010
     
 9月に公開された2008年度の政治資金収支報告書によると、NTT労組の政治団体「アピール21」
から、総額1億円を超える政治献金が民主党議員へと流れていたことが分かった。NTTグループは
今年に入って1年足らずの間に約50億円の公共事業を受注。
第46回衆議院総選挙総合スレ 699
934 :無党派さん[sage]:2011/06/15(水) 23:18:41.12 ID:H1uQq/ar
>>915
むしろ、なんで変な寄り道してたの?って気分。
第46回衆議院総選挙総合スレ 699
953 :無党派さん[sage]:2011/06/15(水) 23:21:35.66 ID:H1uQq/ar
すくなくとも、安住→樽床だけはやって欲しいところだが。

本人が請けるかどうかは微妙だが、与謝野→鋭仁も。
第46回衆議院総選挙総合スレ 699
974 :無党派さん[sage]:2011/06/15(水) 23:26:01.84 ID:H1uQq/ar
大規模な改造は無理じゃろ。

前にも「大幅改造はない」って普通に読めるときに、あれやこれやと改造の期待だけして、
勝手にしぼんだことがあったはずだが。
第46回衆議院総選挙総合スレ 700
49 :無党派さん[sage]:2011/06/15(水) 23:49:51.57 ID:H1uQq/ar
小沢が総理になったら、信者がどんな言い訳を始めるかが楽しみです。
第46回衆議院総選挙総合スレ 700
63 :無党派さん[sage]:2011/06/15(水) 23:53:01.06 ID:H1uQq/ar
菅の被曝量のほうが遙かに大きいはずなのになあ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。