トップページ > 議員・選挙 > 2011年06月14日 > tBHM9Eys

書き込み順位&時間帯一覧

25 位/580 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000000100023123000021



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
無党派さん
第46回衆議院総選挙総合スレ 697

書き込みレス一覧

第46回衆議院総選挙総合スレ 697
68 :無党派さん[sage]:2011/06/14(火) 12:04:25.89 ID:tBHM9Eys
脱小沢が脱小沢に走った行動の大きな理由は、小沢の金の問題だろうな
証人喚問くらいさっさと受けりゃよかったんだよ
どうせ裁判だってどうなるかもわからない状況で、立証なんかできないんだから

小沢の金の問題が上がったら、もうその翌日にでも受けてりゃ世間も嫌小沢どころか、小沢潔いじゃねーか
それに引き換え自民はなんだ、という話になってた
トロイカ分断策に乗ることも無かった
第46回衆議院総選挙総合スレ 697
287 :無党派さん[sage]:2011/06/14(火) 16:13:41.55 ID:tBHM9Eys
>首相が14日に編成を指示した第2次補正予算案や公債特例法案、再生可能エネルギーによる電力の全量買い取り制度に関する法案は、菅首相の下では審議に応じない方針も確認した。

なにげに党利党略出てるな
電力の買取制度拒否とか、自民党はやはり利権政党
第46回衆議院総選挙総合スレ 697
291 :無党派さん[sage]:2011/06/14(火) 16:15:21.79 ID:tBHM9Eys
菅でも小沢でもいいが、絶対に自民党に政権を渡してはならない
第46回衆議院総選挙総合スレ 697
391 :無党派さん[sage]:2011/06/14(火) 17:42:42.54 ID:tBHM9Eys
菅内閣の終焉は政治の安定どころか、次なる大混乱の予兆に過ぎないのかも知れないな
民主党が一致団結
一つになっても、来年新内閣が持つかどうか
第46回衆議院総選挙総合スレ 697
396 :無党派さん[sage]:2011/06/14(火) 17:46:19.90 ID:tBHM9Eys
>>393
選挙制度なんとかならんものか
例えば、小選挙区はいいとして、各選挙区は二名ずつ当選者のを出すとか
こんなオセロゲームで、しかも地盤看板が物言う制度はどうかと思う
第46回衆議院総選挙総合スレ 697
405 :無党派さん[sage]:2011/06/14(火) 17:52:39.67 ID:tBHM9Eys
>>402
いやいやこの原発は自民党に任せておいたから、こんなクライシス時に準備が何も無い体制になった
福井とか、あんなに原発たくさんあってどうすんだ
あそこも文書でどでかい地震が記録されてて最近その痕跡が見つかったらしいじゃないか
第46回衆議院総選挙総合スレ 697
448 :無党派さん[sage]:2011/06/14(火) 18:28:41.36 ID:tBHM9Eys
菅はダメだが、新首相もダメにしてしまってはいけない
いつ菅が辞めるのかは難しいな
せめて公債特例法案はやらんと

第46回衆議院総選挙総合スレ 697
453 :無党派さん[sage]:2011/06/14(火) 18:31:38.72 ID:tBHM9Eys
せめて菅に組織を使う力があったらなあ
あれだけ震災・原発で叩かれることも無かった
菅の勉強不足だな
政策ではなくそれ以前の組織論
そこが政治の基本なのに、菅は誤った
第46回衆議院総選挙総合スレ 697
460 :無党派さん[sage]:2011/06/14(火) 18:39:02.02 ID:tBHM9Eys
まあ国民は小沢なんてどうでもいいからな
小沢がどうこう以前に何をするのか
それだけ
第46回衆議院総選挙総合スレ 697
466 :無党派さん[sage]:2011/06/14(火) 18:41:31.29 ID:tBHM9Eys
西岡ってどうしてこうクズなんだろうな

人事院の同意が得られないかも知れないから公務員給与削減は法案すら受け付けないって独裁者気取り
アホかこいつ
第46回衆議院総選挙総合スレ 697
471 :無党派さん[sage]:2011/06/14(火) 18:43:36.26 ID:tBHM9Eys
>>469
これすら通さなかったら、もうまるで民主党はやる気0と言われるが
第46回衆議院総選挙総合スレ 697
473 :無党派さん[sage]:2011/06/14(火) 18:44:44.75 ID:tBHM9Eys
>>470
つまり公務員の聖域には参院の総意として踏み込むなということ?
国権の最高機関より人事院が上だと?
第46回衆議院総選挙総合スレ 697
476 :無党派さん[sage]:2011/06/14(火) 18:46:14.24 ID:tBHM9Eys
>>474
デマもなにも受け付けずと西岡は言ってるが

第46回衆議院総選挙総合スレ 697
480 :無党派さん[sage]:2011/06/14(火) 18:47:05.73 ID:tBHM9Eys
>>477
なら正当な解釈を示せ
第46回衆議院総選挙総合スレ 697
487 :無党派さん[sage]:2011/06/14(火) 18:50:32.23 ID:tBHM9Eys
>>483
菅がやめるかどうかは政局

いまは西岡の参院議長としての権限の話だ
公務員給与削減の法案を人事院の同意が得られない可能性があると参院議長がなんの権限で判断し、そして法案を受け付けないとどういう権限で言えるのか

第46回衆議院総選挙総合スレ 697
495 :無党派さん[sage]:2011/06/14(火) 18:52:47.99 ID:tBHM9Eys
>>490
見た
確かに人事院の同意を得られない可能性があると言っている
どういう権限に基づいてその調査をしているのか
第46回衆議院総選挙総合スレ 697
506 :無党派さん[sage]:2011/06/14(火) 18:58:05.45 ID:tBHM9Eys
>>497
西岡のやり方がいいのであれば、気に入らない法案は受け付けないといくらでもできることになるが
発言でさえ問題
しかし発言の自由はあるだろう
しかし、個別の法案を取り上げてこれは参院では受け付けないというのは、議長の権能としてそもそも許されるのか?

第46回衆議院総選挙総合スレ 697
513 :無党派さん[sage]:2011/06/14(火) 18:59:49.04 ID:tBHM9Eys
>>509
つまり、議長の心根ひとつで審議しようがしまいが、そのことを問題にすること自体が間違っていると?
第46回衆議院総選挙総合スレ 697
523 :無党派さん[sage]:2011/06/14(火) 19:02:09.41 ID:tBHM9Eys
>>516
その総意はどういう手段で国会で確認されたものなんだ?
第46回衆議院総選挙総合スレ 697
529 :無党派さん[sage]:2011/06/14(火) 19:03:36.09 ID:tBHM9Eys
>>520
どういう基準で省略がなされたものか
単なる腰だめ?
それともちゃんとした手続きに則っているのか
第46回衆議院総選挙総合スレ 697
539 :無党派さん[sage]:2011/06/14(火) 19:07:01.92 ID:tBHM9Eys
>>532
基準を聞いてる
時の議長が案件ごとにこれは受け付けないと言えるのか
そもそも、衆院の優越が認められているから、参院は法案受け付けなくてもいいなんて妙な考え方は聞いたことがない


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。