トップページ > 議員・選挙 > 2011年06月14日 > Tgdp1uol

書き込み順位&時間帯一覧

29 位/580 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000300000000001500220



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
無党派さん
忍法帖【Lv=9,xxxP】
内閣不信任案採決後
議員・選挙板自治委員会スレ
世論調査総合スレッド226
第46回衆議院総選挙総合スレ 696
test
世論調査総合スレッド227
第46回衆議院総選挙総合スレ 698

書き込みレス一覧

議員・選挙板自治委員会スレ
122 :無党派さん[sage]:2011/06/14(火) 09:04:15.39 ID:Tgdp1uol
1つだけルール作るとしたら何にする?

今現在、最も大きな課題は何かってことなんじゃけれども。
世論調査総合スレッド226
973 :無党派さん[sage]:2011/06/14(火) 09:14:01.56 ID:Tgdp1uol
サンプル数の多さから、トレンドがきちんと出るのが評価できるんだけどなぁ。
個人的な信頼度は
新聞・テレビ系 > ニコ動 > 報道2001 > クイックvote
第46回衆議院総選挙総合スレ 696
962 :無党派さん[sage]:2011/06/14(火) 09:16:38.86 ID:Tgdp1uol
【政治】震災がれき北海道・苫小牧などに仮置き 菅首相が環境相に検討指示
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1308009199/

鳩山由紀夫
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%B3%A9%E5%B1%B1%E7%94%B1%E7%B4%80%E5%A4%AB
北海道9区 (苫小牧市など)
test
280 : 忍法帖【Lv=9,xxxP】 [sage]:2011/06/14(火) 20:26:31.41 ID:Tgdp1uol
スレ立てまだかいな
世論調査総合スレッド227
2 :無党派さん[sage]:2011/06/14(火) 20:36:45.65 ID:Tgdp1uol
■世論調査の誤差の目安

サンプル数(回答数)Nが十分大きく、調査結果の値がpである場合、
偏りのないサンプリングでの調査なら、68.3%の確率で上下
   σ=√(p*(1-p)/N)
の範囲、95%の確率で
   1.96*σ=1.96*√(p*(1-p)/N)
の範囲に本当の値が入る。

例えば、回答数1000の調査で支持率などの調査結果50%なら、
1.96*√(0.50*(1-0.50)/1000)=約3ポイント
すなわち
   50±3%
の範囲に真の値がある確率が95%。同様に、
回答数1000、結果が12%または88%なら、約2ポイント。
回答数600、結果が50%なら、約4ポイント。

☆実際には、調査日時とかサンプリング方法とかでランダムサンプリングと
 言えなかったり、未回答分に偏りがあったり、対象者が空気を読んだりするけど、
 それらは無視した最良の場合。もちろん鉛筆なめなめもなし。
 よって実際の誤差はさらに大きい。
 当然ネットのようなランダムサンプリングでない調査は埒外。

ざっくり言って新聞などにみられる世論調査では
±3ポイントぐらいは十分誤差の範囲。
世論調査総合スレッド227
3 :無党派さん[sage]:2011/06/14(火) 20:37:31.65 ID:Tgdp1uol
■世論調査の仕組み
「朝日RDD」方式とは
http://www.asahi.com/special/08003/rdd.html
NHK:世論調査について
http://www.nhk.or.jp/bunken/research/yoron/yoron/list_yoron1.html
日経:調査の方法
http://www.nikkei-r.co.jp/phone/method.html

【参考図書】
「世論の曲解なぜ自民党は大敗したのか」(光文社新書)(新書) 菅原琢(著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/433403537X/

【世論調査の具体的・技術的な論点】
シリーズ研究会「世論調査」
@峰久和哲 朝日新聞編集委員
 世論調査の役割と限界
 http://www.jnpc.or.jp/cgi-bin/pb/pdf.php?id=402
A萩原雅之 ネットレイティングス株式会社エグゼクティブフェロー
 世論調査にハイブリッド方法を
 http://www.jnpc.or.jp/cgi-bin/pb/pdf.php?id=411
B西平重喜 統計数理研究所名誉所員
 世論調査は勝負審判ではない
 http://www.jnpc.or.jp/cgi-bin/pb/pdf.php?id=408
C松本正生 埼玉大学教授
 世論調査へのエール
 http://www.jnpc.or.jp/cgi-bin/pb/pdf.php?id=417

【その他】
菅原研究室紀要
http://blog.livedoor.jp/sgt/
菅原研究室/研究業績
http://freett.com/sugawara_taku/v.html
http://twitter.com/sugawarataku
世論調査総合スレッド227
4 :無党派さん[sage]:2011/06/14(火) 20:38:20.07 ID:Tgdp1uol
各社の世論調査方法の違い@RDD定例調査 (アエラ調べ)
※「重ね聞き」と「選択肢の読み上げ」は内閣支持率を聞くときの場合

【読売】
調査日数          金〜日の3日
調査時間帯        原則9〜21時半
回答標本目標..      1000
重ね聞き..         有
選択肢の読み上げ    無
電話をかける上限回数 5〜6回程度
拒否者に再度かけるか 「今忙しい」などの場合、かける
集計の際の補正     無

【朝日】
調査日数          土〜日の2日
調査時間帯         9〜22時。予約があれば最大23時
回答標本目標..      2000
重ね聞き..         無
選択肢の読み上げ    無
電話をかける上限回数 最大6回
拒否者に再度かけるか かける
集計の際の補正     性・年代別・地域別で補正

【日経】
調査日数          3日
調査時間帯        9〜21時半
回答標本目標..      900以上
重ね聞き..         有
選択肢の読み上げ    無
電話をかける上限回数 状況に応じて
拒否者に再度かけるか 状況に応じて
集計の際の補正     無

【毎日】
調査日数          2日
調査時間帯        9〜21時
回答標本目標..      1000
重ね聞き..         無
選択肢の読み上げ    有
電話をかける上限回数 上限は定めていないが、8回以上のときも
拒否者に再度かけるか かける
集計の際の補正     (答えられない)

【共同】
調査日数          原則2日
調査時間帯        原則9〜21時
回答標本目標..      1000以上
重ね聞き..         (答えられない)
選択肢の読み上げ    (答えられない)
電話をかける上限回数 (答えられない)
拒否者に再度かけるか かけない
集計の際の補正     一部補正

【NHK】
(調査の方法については同業他社の取材に応じません)
世論調査総合スレッド227
5 :無党派さん[sage]:2011/06/14(火) 20:38:59.03 ID:Tgdp1uol
6月世論調査 (6/14現在) 

支持 不支持  民主  自民  ○発表済 ×未発表(数字は前回) 発表日

33.4  **.*   25.9  25.7  ○ 共同  6/3  調査6/2-3
31.8  64.8   25.0  23.6  ○ 2001  6/12  調査6/9
31.-  59.-   25.-  19.-  ○ 読売  6/4  調査6/3-4
28.1  69.4   19.5  18.8  ○ JNN  6/6  調査6/4-5
25.2  57.6   24.8  31.0  ○ ANN  6/6  調査6/4-5
25.-  57.-   20.4  21.1  ○ NHK  6/13  調査6/10-12
24.1  60.8   25.5  28.2  ○ NNN  6/12  調査6/10-12
24.-  57.-   15.-  17.-  ○ 毎日  6/5  調査6/4-5
22.-  56.-   19.-  16.-  ○ 朝日  6/13  調査6/11-12

29.2  58.3   17.5  20.7  × FNN  5/30
28.-  62.-   26.-  35.-  × 日経  5/29
21.9  59.5   10.2  16.5  × 時事  5/20
*6.8  68.2   *7.8  32.7  × ニコ動 5/31
世論調査総合スレッド227
6 :内閣不信任案採決後[sage]:2011/06/14(火) 20:39:56.66 ID:Tgdp1uol
共同通信世論調査 2010年6月〜2011年6月

61.5┃36.3 38.7 (48.1) 54.7 (64.4) 47.6 32.7 (23.6) 23.6│32.2 19.9 28.3 26.8 28.1 33.4 内閣支持
25.2┃52.2 44.8 (36.2) 31.5 (21.2) 36.6 48.6 (61.9) 67.0│53.9 63.4 55.6 58.7 57.4 **.* 内閣不支持

43.8┃31.7 32.3 (32.6) 38.2 (39.7) 33.9 28.6 (22.1) 20.6│22.7 20.9 18.9 17.4 20.3 25.9 民主
20.0┃27.6 25.7 (24.7) 23.7 (22.4) 20.2 25.8 (24.6) 24.6│24.1 23.7 20.6 25.4 26.5 25.7 自民
*7.4┃16.3 15.4 (12.5) 10.5 (*9.0) *9.2 *8.3 (*9.4) *9.5│*9.2 *7.6 *8.3 *7.4 *6.3 *4.8 みんな
*2.8┃*4.4 *5.2 (*2.6) *4.1 (*5.1) *3.8 *3.5 (*4.5) *4.3│*3.3 *3.3 *4.1 *4.3 *3.0 *3.4 公明
*1.6┃*2.1 *1.7 (*2.4) *3.0 (*2.4) *3.9 *2.1 (*2.2) *2.1│*2.1 *3.0 *3.6 *2.0 *3.5 *2.3 共産
*2.1┃*1.8 *1.5 (*0.9) *1.3 (*2.0) *1.0 *1.3 (*1.2) *1.5│*0.9 *1.5 *0.8 *1.8 *1.8 *1.6 社民
*0.2┃*0.3 *1.4 (*0.4) *0.8 (*0.4) *0.5 *0.8 (*0.5) *0.2│*0.3 *0.3 *0.7 *0.3 *0.4 *0.3 国民新党
*1.3┃*0.4 *0.5 (*0.5) *0.8 (*0.6) *0.5 *0.7 (*1.0) *1.0│*0.7 *0.5 *0.8 *0.3 *0.4 *1.2 たちあがれ
*1.0┃*0.5 *0.5 (*0.5) *0.0 (*0.6) *0.1 *0.1 (*0.6) *0.5│*0.7 *0.4 *0.2 *0.2 *0.4 *0.1 改革
16.1┃10.5 14.3 (19.5) 14.3 (16.2) 23.6 25.3 (31.0) 32.7│32.5 35.0 39.8 38.7 34.9 32.2 支持なし

* ( )は順に、2010年8月第2回、9月第2回 、11月第2回
* 参院選トレンド第1-3回は省略
*  参院選前┃後  2010年│2011年
世論調査総合スレッド227
7 :内閣不信任案採決後[sage]:2011/06/14(火) 20:40:38.49 ID:Tgdp1uol
読売新聞世論調査 2010年6月〜2011年6月
http://www.yomiuri.co.jp/feature/fe6100/koumoku/

(--.-) 64.-┃38.- 44.- (54.-) 59.- (66.-) 53.- 35.- 25.-│34.- 27.- 24.- 31.- 30.- 31.- 内閣支持
(--.-) 25.-┃52.- 46.- (35.-) 28.- (25.-) 37.- 55.- 65.-│55.- 61.- 67.- 56.- 60.- 59.- 内閣不支持

(29.-) 39.-┃28.- 29.- (38.-) 35.- (36.-) 36.- 28.- 23.-│25.- 22.- 18.- 20.- 20.- 25.- 民主
(18.-) 14.-┃24.- 21.- (21.-) 19.- (18.-) 16.- 23.- 20.-│22.- 21.- 19.- 20.- 20.- 19.- 自民
(*3.-) *4.-┃12.- *8.- (*6.-) *5.- (*5.-) *5.- *4.- *5.-│*4.- *4.- *3.- *2.- *3.- *2.- みんな
(*4.-) *3.-┃*5.- *5.- (*3.-) *5.- (*4.-) *2.- *3.- *3.-│*3.- *4.- *4.- *3.- *5.- *3.- 公明
(*2.-) *2.-┃*3.- *2.- (*2.-) *2.- (*3.-) *2.- *2.- *2.-│*2.- *2.- *2.- *2.- *2.- *3.- 共産
(*1.-) *1.-┃*2.- *1.- (*0.-) *1.- (*1.-) *1.- *0.- *2.-│*0.- *0.- *1.- *1.- *1.- *1.- 社民
(*0.-) *0.-┃*0.- *0.- (*0.-) *1.- (*1.-) *0.- *0.- *0.-│*0.- *0.- *0.- *0.- *0.- --.- 国民新党
(*0.-) *0.-┃*0.- *0.- (*0.-) *0.- (--.-) *0.- *0.- *0.-│*0.- *0.- *1.- *0.- *0.- *0.- たちあがれ
(*0.-) *0.-┃*0.- --.- (*0.-) --.- (*0.-) --.- --.- --.-│*0.- *0.- --.- --.- --.- --.- 改革
(39.-) 35.-┃23.- 30.- (29.-) 32.- (31.-) 36.- 37.- 43.-│41.- 44.- 52.* 49.- 47.- 44.- 支持なし

* ( )は順に、56月第1回緊急8月第2回、9月第2回
* 参院選トレンド第1-4回は省略
世論調査総合スレッド227
8 :内閣不信任案採決後[sage]:2011/06/14(火) 20:41:26.40 ID:Tgdp1uol
毎日新聞世論調査 2010年6月〜2011年6月

(63.-) 66.-┃41.- 48.- 64.- 49.- 26.- 24.-│29.- 19.- --.- 22.- 27.- 24.- 内閣支持
(37.-) 18.-┃40.- 35.- 19.- 34.- 57.- 56.-│49.- 60.- --.- 54.- 54.- 57.- 内閣不支持

(28.-) 34.-┃30.- 31.- 34.- 31.- 20.- 21.-│20.- 15.- --.- 14.- 15.- 15.- 民主
(14.-) 13.-┃15.- 18.- 15.- 14.- 18.- 18.-│21.- 20.- --.- 20.- 19.- 17.- 自民
(*8.-) *5.-┃14.- 11.- 10.- 10.- 10.- *9.-│*6.- *8.- --.- *4.- *5.- *6.- みんな
(*4.-) *4.-┃*5.- *5.- *4.- *5.- *6.- *5.-│*5.- *5.- --.- *5.- *4.- *5.- 公明
(*2.-) *2.-┃*3.- *2.- *3.- *2.- *2.- *2.-│*3.- *2.- --.- *2.- *2.- *3.- 共産
(*2.-) *3.-┃*2.- *1.- *1.- *1.- *1.- *1.-│*1.- *1.- --.- *1.- *0.- *1.- 社民
(*0.-) *0.-┃*0.- *0.- *0.- *0.- *1.- *0.-│*0.- *0.- --.- *0.- *0.- *0.- 国民新党
(*0.-) *1.-┃*1.- *1.- *1.- *0.- *1.- *0.-│*0.- *1.- --.- *0.- *0.- *0.- たちあがれ
(*1.-) *0.-┃*1.- *1.- *0.- *0.- *0.- *0.-│*0.- *-.- *-.- *-.- *0.- *0.- 改革
(3*.-) 36.-┃30.- 30.- 29.- 35.- 40.- 44.-│42.- 45.- --.- 48.- 50.- 53.- 支持なし

* ( )は順に、2010年6月(菅総理指名)
* 参院選トレンド第1・2回は省略
世論調査総合スレッド227
10 :内閣不信任案採決後[sage]:2011/06/14(火) 20:41:53.23 ID:Tgdp1uol
JNN世論調査 2010年6月〜2011年6月
http://news.tbs.co.jp/newsi_sp/yoron/backnumber/backnumber.html

66.7 (68.0) 52.6┃(43.9) 45.0 55.5 50.7 30.3 22.0│28.3 21.3 18.0 32.1 29.5 28.1 内閣支持
32.0 (29.5) 46.0┃(54.7) 53.1 43.5 48.0 68.1 76.9│70.6 77.3 80.5 66.8 68.6 69.4 内閣不支持

10.5 (*9.7) *3.4┃(*3.3) *2.7 *4.0 *2.4 *1.0 *1.3│*1.7 *0.9 *1.4 *2.0 *1.9 *2.8 非常に支持できる
56.2 (58.3) 49.2┃(40.6) 42.3 51.5 48.3 29.3 20.7│26.6 20.4 16.6 30.1 27.6 25.3 ある程度支持できる
24.6 (24.3) 37.8┃(43.4) 42.4 36.5 38.8 49.4 52.5│50.3 50.9 52.3 47.9 48.3 42.3 あまり支持できない
*7.4 (*5.2) *8.2┃(11.3) 10.7 *7.0 *9.2 18.7 24.4│20.3 26.4 28.2 18.9 20.3 27.1 まったく支持できない
*1.3 (*2.5) *1.5┃(*1.4) *2.0 *1.1 *1.3 *1.6 *1.1│*1.1 *1.4 *1.5 *1.1 *2.0 *2.4 答えない・わからない

30.8 (36.1) 30.6┃(28.5) 31.0 35.0 34.1 25.7 21.3│22.2 16.7 16.1 18.3 18.4 19.5 民主
14.8 (13.1) 16.6┃(18.3) 15.9 16.7 16.9 22.3 20.6│17.7 17.5 19.1 19.8 19.2 18.8 自民
*4.4 (*2.8) *5.1┃(11.6) *8.7 *6.1 *4.5 *4.8 *4.3│*4.3 *3.6 *2.7 *3.6 *1.8 *2.8 みんな
*2.5 (*3.5) *3.8┃(*3.5) *3.8 *2.6 *2.8 *2.4 *2.2│*3.0 *3.1 *3.3 *2.7 *3.0 *3.2 公明
*1.8 (*1.8) *2.0┃(*2.4) *2.6 *2.4 *2.3 *1.3 *2.6│*2.2 *1.8 *1.6 *2.1 *2.6 *2.1 共産
*2.3 (*0.9) *0.8┃(*1.5) *1.1 *0.8 *0.9 *0.8 *0.7│*1.1 *1.3 *0.7 *1.2 *0.8 *0.7 社民
*0.3 (*0.6) *0.3┃(*0.4) *0.5 *0.2 *0.4 *0.2 *0.3│*0.2 *0.2 *0.0 *0.0 *0.2 *0.2 国民新党
*0.4 (*0.3) *0.2┃(*0.5) *0.0 *0.2 *0.5 *0.3 *0.0│*0.2 *0.3 *0.1 *0.3 *0.1 *0.3 たちあがれ
*0.3 (*0.0) *0.3┃(*0.5) *0.1 *0.2 *0.1 *0.0 *0.0│*0.2 *0.0 *0.0 *0.1 *0.1 *0.0 改革
38.3 (37.3) 36.7┃(31.9) 34.8 33.9 35.8 40.5 46.3│46.7 53.6 54.6 50.2 51.9 51.2 支持なし

* ( )は順に、2010年6月緊急、7月緊急
世論調査総合スレッド227
12 :内閣不信任案採決後[sage]:2011/06/14(火) 20:42:18.56 ID:Tgdp1uol
ANN世論調査 2010年6月〜2011年6月
http://www.tv-asahi.co.jp/hst/poll/index.html

(58.7) 45.3 (40.9)┃34.3 42.0 53.5 (65.2) 45.8 28.5 23.6│31.4 18.6 --.- 25.1 24.0 25.2 内閣支持
(22.3) 29.6 (35.1)┃45.4 42.6 25.2 (20.6) 34.9 45.8 60.1│53.5 62.3 --.- 51.2 52.0 57.6 内閣不支持

(40.9) 39.5 (37.0)┃28.6 33.0 41.6 (43.2) 41.0 32.6 25.4│28.9 21.3 --.- 24.2 28.7 24.8 民主
(24.6) 24.6 (23.5)┃26.2 27.9 26.4 (23.7) 28.1 29.6 32.2│30.0 28.8 --.- 32.4 31.0 31.0 自民
(*2.9) *4.1 (*4.9)┃13.1 10.3 *5.1 (*5.4) *5.0 *5.5 *4.0│*4.9 *7.0 --.- *2.9 *3.4 *3.6 みんな 
(*3.6) *4.3 (*3.1)┃*4.3 *3.3 *3.2 (*3.3) *3.1 *2.8 *2.5│*3.2 *3.2 --.- *3.9 *2.6 *3.8 公明
(*3.4) *2.1 (*3.2)┃*4.1 *2.6 *1.9 (*2.0) *1.7 *2.3 *2.2│*2.8 *2.7 --.- *3.2 *2.8 *2.5 共産
(*1.6) *2.2 (*2.0)┃*1.5 *1.5 *0.7 (*1.5) *0.7 *0.7 *1.6│*1.2 *2.3 --.- *1.0 *0.7 *2.0 社民
(*0.2) *0.3 (*0.5)┃*0.7 *0.0 *0.2 (*0.2) *0.2 *0.4 *0.0│*0.2 *0.2 --.- *0.8 *0.4 *0.2 国民新党
(*0.2) *0.3 (*0.7)┃*0.7 *0.0 *0.0 (*0.2) *0.0 *0.0 *0.2│*0.0 *0.4 --.- *0.2 *0.0 *0.2 たちあがれ
(*0.4) *0.0 (*0.7)┃*0.9 *0.6 *0.0 (*0.0) *0.0 *0.0 *0.2│*0.0 *0.0 --.- *0.2 *0.0 *0.0 改革
(22.2) 23.6 (24.2)┃19.8 20.6 20.6 (19.8) 20.2 25.7 31.0│28.4 33.6 --.- 30.7 29.7 31.6 支持なし、わからない、答えない

* ( )は順に、2010年6月第1回(菅総理指名)、7月第1回(参院選前)、9月第2回(代表選後)
* 2011年3月は震災のため調査なし
世論調査総合スレッド227
13 :内閣不信任案採決後[sage]:2011/06/14(火) 20:42:50.72 ID:Tgdp1uol
NNN世論調査 2010年6月〜2011年6月
http://www.ntv.co.jp/yoron/201106/soku-index.html

(62.4) 58.1┃39.2 42.8 55.2 (66.2) 47.4 29.4 24.5│30.5 22.1 --.- 24.0 30.1 24.1 内閣支持
(23.6) 22.4┃45.8 39.3 29.7 (18.2) 37.1 55.6 61.1│53.5 63.1 --.- 61.6 55.7 60.8 内閣不支持

(35.7) 39.0┃32.7 34.6 35.3 (39.0) 35.3 29.0 27.3│29.4 22.4 --.- 21.4 22.7 25.5 民主
(22.1) 17.7┃24.7 24.0 28.3 (22.5) 26.3 28.9 29.1│30.5 30.4 --.- 31.2 30.5 28.2 自民
(*3.4) *3.4┃10.1 *5.6 *5.2 (*4.5) *4.6 *4.4 *4.8│*4.3 *5.0 --.- *2.9 *4.1 *2.9 みんな
(*3.6) *3.1┃*3.9 *4.3 *3.0 (*4.5) *3.7 *3.0 *3.0│*3.4 *2.6 --.- *3.8 *3.8 *2.7 公明
(*3.9) *3.7┃*3.0 *1.7 *3.0 (*2.9) *3.2 *2.2 *1.8│*2.5 *2.6 --.- *3.1 *3.0 *2.6 共産
(*2.8) *1.9┃*1.4 *2.1 *1.6 (*2.2) *1.1 *1.1 *1.4│*1.6 *1.6 --.- *1.3 *1.2 *0.8 社民
(*0.0) *0.2┃*0.1 *0.1 *0.2 (*0.5) *0.1 *0.2 *0.1│*0.0 *0.3 --.- *0.0 *0.0 *0.1 国民新党
(*0.4) *0.1┃*0.2 *0.0 *0.0 (*0.0) *0.1 *0.1 *0.2│*0.3 *0.3 --.- *0.1 *0.0 *0.2 たちあがれ
(*0.0) *0.2┃*0.5 *0.3 *0.0 (*0.4) *0.2 *0.1 *0.0│*0.0 *0.1 --.- *0.0 *0.0 *0.0 改革
(22.4) 25.2┃19.3 23.6 19.2 (17.1) 21.0 27.1 28.3│25.0 30.1 --.- 30.5 29.3 33.1 支持なし

* ( )は2010年6月緊急(菅総理指名直後組閣前) 、2010年9月緊急(民主党代表選後)
世論調査総合スレッド227
14 :内閣不信任案採決後[sage]:2011/06/14(火) 20:43:12.96 ID:Tgdp1uol
NHK 世論調査 2010年6月〜2011年6月
http://www.nhk.or.jp/bunken/yoron/political/index.html

(60.-) 61.-┃38.- 41.- 65.- 48.- 31.- 25.-│29.- 21.- --.- 27.- 28.- 25.- 内閣支持
(37.-) 23.-┃45.- 43.- 21.- 35.- 51.- 58.-│59.- 64.- --.- 59.- 55.- 57.- 内閣不支持

(30.7) 34.3┃29.0 28.9 36.2 29.6 24.1 21.3│21.9 20.2 --.- 19.2 17.6 20.4 民主
(17.0) 15.8┃20.1 19.5 18.8 21.5 22.1 22.6│22.0 21.7 --.- 23.3 22.6 21.1 自民
(*1.9) *2.7┃*8.6 *7.4 *4.2 *4.2 *4.6 *3.2│*3.7 *2.9 --.- *2.7 *1.8 *2.3 みんな
(*3.8) *2.9┃*3.2 *3.1 *3.2 *2.6 *3.3 *3.1│*2.9 *3.9 --.- *2.8 *3.7 *4.5 公明
(*2.8) *1.6┃*2.7 *2.3 *1.5 *1.8 *2.9 *2.6│*1.8 *2.3 --.- *2.2 *2.6 *1.4 共産
(*1.8) *1.5┃*1.4 *0.7 *1.0 *1.0 *0.2 *1.2│*1.4 *1.0 --.- *0.8 *0.7 *0.8 社民
(*0.4) *0.8┃*0.3 *0.1 *0.3 *0.1 *0.5 *0.2│*0.1 *0.0 --.- *0.0 *0.0 *0.1 国民新党
(*0.4) *0.1┃*0.2 *0.2 *0.0 *0.2 *0.1 *0.3│*0.1 *0.3 --.- *0.2 *0.5 *0.0 たちあがれ
(*0.2) *0.0┃*0.2 *0.1 *0.0 *0.0 *0.0 *0.1│*0.0 *0.0 --.- *0.0 *0.0 *0.0 改革
(35.2) 32.7┃27.4 30.4 29.5 33.6 35.9 39.0│40.3 42.1 --.- 41.9 45.2 43.1 支持なし
(*5.7) *7.6┃*6.1 *7.3 *5.2 *5.3 *6.2 *6.4│*5.3 *5.5 --.- *6.7 *5.0 *6.0 無回答

* ( )は2010年6月緊急(菅総理指名)
* 参院選トレンド第1-3回は省略
世論調査総合スレッド227
15 :内閣不信任案採決後[sage]:2011/06/14(火) 20:43:35.11 ID:Tgdp1uol
朝日新聞世論調査 2010年6月〜2011年6月
http://www.asahi.com/special/08003/?ref=recc

(--.-) (59.-) 60.-┃37.- 37.- 49.- (57.-) (59.-) 45.- 27.- 21.-│26.- 20.- --.- [18.-] 21.- <--.-> 26.- (28.-) 22.- 内閣支持
(--.-) (33.-) 20.-┃46.- 43.- 30.- (24.-) (25.-) 36.- 52.- 60.-│54.- 62.- --.- [74.-] 60.- <--.-> 51.- (53.-) 56.- 内閣不支持

(27.-) (32.-) 38.-┃27.- 31.- 36.- (41.-) (40.-) 33.- 25.- 23.-│21.- 19.- --.- [17.-] 17.- <14.-> 19.- (20.-) 19.- 民主
(16.-) (14.-) 14.-┃21.- 19.- 17.- (18.-) (14.-) 17.- 19.- 17.-│18.- 18.- --.- [22.-] 19.- <21.-> 19.- (17.-) 16.- 自民
(*3.-) (*2.-) *2.-┃*9.- *7.- *4.- (*4.-) (*3.-) *3.- *2.- *3.-│*3.- *2.- --.- [*6.-] *1.- <*2.-> *2.- (*1.-) *1.- みんな
(*3.-) (*3.-) *4.-┃*3.- *2.- *3.- (*2.-) (*3.-) *3.- *4.- *3.-│*3.- *3.- --.- [*4.-] *3.- <*3.-> *3.- (*3.-) *2.- 公明
(*2.-) (*2.-) *1.-┃*2.- *2.- *2.- (*2.-) (*1.-) *2.- *1.- *1.-│*1.- *2.- --.- [*1.-] *2.- <*3.-> *2.- (*2.-) *2.- 共産
(*1.-) (*1.-) *2.-┃*1.- *1.- *0.- (*0.-) (*1.-) *1.- *1.- *1.-│*0.- *1.- --.- [*1.-] *1.- <*1.-> *0.- (*0.-) *0.- 社民
(*0.-) (*0.-) *0.-┃*0.- *0.- *0.- (*0.-) (*0.-) *0.- *0.- *0.-│*0.- *0.- --.- [*0.-] *0.- <*0.-> *0.- (*0.-) *0.- 国民新党
(*0.-) (*0.-) *0.-┃*0.- *0.- *0.- (*0.-) (*0.-) *0.- *0.- *0.-│*0.- *0.- --.- [*0.-] *0.- <*.0-> *0.- (*0.-) *0.- たちあがれ
(*0.-) (*0.-) *0.-┃*0.- *0.- *0.- (*0.-) (*0.-) *0.- *0.- *0.-│*0.- *0.- --.- [*0.-] *0.- <*0.-> *0.- (*0.-) *0.- 改革
(40.-) (36.-) 32.-┃30.- 31.- 31.- (25.-) (33.-) 38.- 42.- 45.-│47.- 50.- --.- [46.-] 49.- <49.-> 45.- (48.-) 52.- 支持なし

* ( )は順に、2010年6月第1回緊急(鳩山退陣)、同月第2回緊急(菅総理指名)、9月第2回(民主党代表選)、同月第3回(新内閣発足)
   2011年6月(菅内閣不信任案否決)
* 参院選第1-4回トレンドは省略
* [ ]は郵送方式(2011年2月上旬から3月中旬)
* <>は2011年4月23-24日調査、5月2日発表
世論調査総合スレッド227
16 :無党派さん[sage]:2011/06/14(火) 20:44:31.37 ID:Tgdp1uol
いっぱい貼ったが許せ
それを許さないのは女の罪
世論調査総合スレッド227
17 :無党派さん[sage]:2011/06/14(火) 20:48:24.68 ID:Tgdp1uol
大事なこと忘れてた。

>>1

第46回衆議院総選挙総合スレ 698
100 :無党派さん[sage]:2011/06/14(火) 23:33:19.92 ID:Tgdp1uol
責任追及されそうだから可能な限り伸ばすんだろうなぁ。
できれば開催自体やめたい、と。
第46回衆議院総選挙総合スレ 698
113 :無党派さん[sage]:2011/06/14(火) 23:42:25.05 ID:Tgdp1uol
総括まだー?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。