トップページ > 議員・選挙 > 2011年06月14日 > NYRxqxQd

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/580 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数73300000000010660034502141



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
無党派さん
世論調査総合スレッド226
第46回衆議院総選挙総合スレ 696
第46回衆議院総選挙総合スレ 697
世論調査総合スレッド227

書き込みレス一覧

世論調査総合スレッド226
928 :無党派さん[]:2011/06/14(火) 00:17:23.14 ID:NYRxqxQd
イタリア、原発再開を凍結へ 国民投票が成立
http://www.asahi.com/international/update/0613/TKY201106130284.html

将来的に「脱原発」賛成74% 朝日新聞世論調査
http://www.asahi.com/national/update/0613/TKY201106130401.html
第46回衆議院総選挙総合スレ 696
590 :無党派さん[]:2011/06/14(火) 00:19:54.71 ID:NYRxqxQd
イタリア、原発再開を凍結へ 国民投票が成立
http://www.asahi.com/international/update/0613/TKY201106130284.html

将来的に「脱原発」賛成74% 朝日新聞世論調査
http://www.asahi.com/national/update/0613/TKY201106130401.html
世論調査総合スレッド226
929 :無党派さん[]:2011/06/14(火) 00:22:52.88 ID:NYRxqxQd
浜岡原発「廃止」賛成50%反対31% 静岡県民調査
http://www.asahi.com/national/update/0613/TKY201106130460.html
第46回衆議院総選挙総合スレ 696
598 :無党派さん[]:2011/06/14(火) 00:23:09.93 ID:NYRxqxQd
浜岡原発「廃止」賛成50%反対31% 静岡県民調査
http://www.asahi.com/national/update/0613/TKY201106130460.html
世論調査総合スレッド226
930 :無党派さん[]:2011/06/14(火) 00:26:42.23 ID:NYRxqxQd
>仙谷は野中を気取ってたんだろうけど、野中には竹下という巨大なバックがいたんだよね。
>竹下死後も、平成研という数はあり、それで数年はやってけた。
>仙谷には何もない。単に、奉行の青い野心に火をつけて、動かそうとしてるだけ。
>その辺は、他ならぬ自民長老連中が足元見てるよ。
>森元あたりの発言みると。
世論調査総合スレッド226
936 :無党派さん[]:2011/06/14(火) 00:45:53.26 ID:NYRxqxQd
◆できるだけ早く衆院を解散して総選挙を実施すべきだと思いますか。急ぐ必要はないと思いますか。

できるだけ早く解散すべき 19

急ぐ必要はない      69
世論調査総合スレッド226
940 :無党派さん[]:2011/06/14(火) 00:58:45.73 ID:NYRxqxQd
>>938
うす汚い野望で動く仙石の顔を見るだけで、無党派層は逃げていきそうだ。
桑原桑原w
世論調査総合スレッド226
946 :無党派さん[]:2011/06/14(火) 01:14:23.94 ID:NYRxqxQd
>強固な支持層が2割前後はいるのだろう。
おそらくは「国民の生活が第一」に魅せられた層だろう。

ということは、いまうごめいている 仙石+青奉行s は国民から浮いており
民主党固有の支持層からの支持も、浮動層からの支持もおそらく皆無に近いだろう。

このことは、「不信任決議提出+仙石の野望」に対する非難が約七割(69%)の
重要な要素となっていることからもわかる。
第46回衆議院総選挙総合スレ 696
779 :無党派さん[]:2011/06/14(火) 01:39:31.17 ID:NYRxqxQd
以下、朝日新聞世論調査の分析より

>>932
ここがおもしろいね↓

民主党 支持率19 投票先20 菅支持率22
自民党 支持率16 投票先24

おそらく民主党にはかなり強固な支持層20%がある。
ただし無党派層からは完全にそっぽを向かれてる。
だから無党派層から投票先に全く選ばれない。
一方、自民党はまだまだ支持してるとは言えない人が
大勢いる。ただし投票先となると民主党政権批判票の
受け皿にちゃっかりなってる。政党支持率と投票先の差が
8ポイントってのは結構デカイ。

>強固な支持層が2割前後はいるのだろう。
おそらくは「国民の生活が第一」に魅せられた層だろう。

ということは、いまうごめいている 仙石+青奉行s は国民から浮いており
民主党固有の支持層からの支持も、浮動層からの支持もおそらく皆無に近いだろう。

このことは、「不信任決議提出+仙石の野望」に対する非難が約七割(69%)もあるが、
その重要な要素となっていることからもわかる。
世論調査総合スレッド226
951 :無党派さん[]:2011/06/14(火) 01:53:18.53 ID:NYRxqxQd
「国民の生活が第一」は、オザワ云々というより前に民主党のシンボルだよ。
政権交代もこのシンボルに沿ってなされた。
これの旗を降ろせば、自民党とか小泉との差がほとんどなくなる。
世論調査総合スレッド226
953 :無党派さん[]:2011/06/14(火) 02:02:45.54 ID:NYRxqxQd
>>950
国民の生活感覚とか、最低限度の健康で文化的な生活の保障とか、環境の保護とか
格差の是正と雇用の確保とか、平和な国際関係とか、そういった諸々のものから
形成された理念の総和だろう。
第46回衆議院総選挙総合スレ 696
808 :無党派さん[]:2011/06/14(火) 02:12:13.06 ID:NYRxqxQd
イタリア、原発再開を断念 国民投票で9割超が反対  Nikkei
世論調査総合スレッド226
955 :無党派さん[]:2011/06/14(火) 02:12:49.81 ID:NYRxqxQd
イタリア、原発再開を断念 国民投票で9割超が反対  Nikkei
世論調査総合スレッド226
979 :無党派さん[]:2011/06/14(火) 12:14:29.25 ID:NYRxqxQd
>NHKの調査によれば、多数の国民は、菅の即時退陣は求めておらず、
>夏かそれ以降の退陣でいい、ということだろう。
>このまとめに、異論はあるまい。

粘着する方が一人だけおられるが、常識的にこれでいいだろう。
代議士会の発言を見ても「6月中」というニュアンスはどこにも
含まれていないので仙石一味の行動には首をかしげざるを得ない。

混乱に乗じた「火事場泥棒」のような動きには理解に苦しむ。
やはり自民党と連動した民主党崩壊策か?

世論調査総合スレッド226
984 :無党派さん[]:2011/06/14(火) 14:03:33.91 ID:NYRxqxQd
>結局仙谷のやったことって党勢を弱めただけだね
>まずは菅を取り込んで小沢を潰しを画策し成就したら裏切って御輿の菅も葬る
>これで俺様の天下だーって筋書きだったんだろうけど
>小沢は葬りきれないし菅もまだ延命中w
>残したものは混乱だけという最悪な奴だよ
>こんな奴がキングメーカー?
>ありえないでしょ
第46回衆議院総選挙総合スレ 697
144 :無党派さん[]:2011/06/14(火) 14:08:13.73 ID:NYRxqxQd
>>129 >>124
>不信任騒動直前に便所で倒れたらしい

おそらくそのときに、脳の回路の一部が壊れたという観測も。
第46回衆議院総選挙総合スレ 697
168 :無党派さん[]:2011/06/14(火) 14:31:58.25 ID:NYRxqxQd
>>155
いまや貴重な外貨収入源ということだろう。
世界第二の経済大国となったいまでは、観光収入も見込めるし観光業とか雇用にも
プラスであるし。
世論調査総合スレッド226
987 :無党派さん[]:2011/06/14(火) 14:38:55.33 ID:NYRxqxQd
>>986
と自民党の一部が妄想するだけのようだw
世論調査総合スレッド226
989 :無党派さん[]:2011/06/14(火) 14:46:35.78 ID:NYRxqxQd
この書き方がわからないようでは、国語力がないよ。中学生かなw
第46回衆議院総選挙総合スレ 697
184 :無党派さん[]:2011/06/14(火) 14:51:50.08 ID:NYRxqxQd
>>182
という論法が自民党の戦略w
第46回衆議院総選挙総合スレ 697
194 :無党派さん[]:2011/06/14(火) 15:04:10.64 ID:NYRxqxQd
>>187
世論調査も解散を望んでいない。(6月13日 朝日新聞 ほかもほぼ同じ)

◆できるだけ早く衆院を解散して総選挙を実施すべきだと思いますか。急ぐ必要はないと思いますか。

できるだけ早く解散すべき 19

急ぐ必要はない       69
第46回衆議院総選挙総合スレ 697
199 :無党派さん[]:2011/06/14(火) 15:11:51.07 ID:NYRxqxQd
おもしろいのは
政党支持率

自民16%

と、
>>194
>できるだけ早く解散すべき 19

がほぼ一致していることだ。
第46回衆議院総選挙総合スレ 697
206 :無党派さん[]:2011/06/14(火) 15:19:44.40 ID:NYRxqxQd
>>195 >>201
まったくのピント外れの書き込みのようだ。
不信任決議案が可決された場合には解散または総辞職のどちらかを選ばなければならないが、
不信任決議案は大差で否決されているので、制度上はどちらも必要なしだ。
第46回衆議院総選挙総合スレ 697
222 :無党派さん[]:2011/06/14(火) 15:28:48.37 ID:NYRxqxQd
>>209
>>201 の書き込みはまったく支離滅裂で基本的なことすら押さえていないと行っているまでだ。
詭弁としても知性を疑うレベルだw
第46回衆議院総選挙総合スレ 697
228 :無党派さん[]:2011/06/14(火) 15:30:52.66 ID:NYRxqxQd
>>201 の書き込みはまったく支離滅裂で基本的なことすら押さえていないと言っているまでだ。
第46回衆議院総選挙総合スレ 697
239 :無党派さん[]:2011/06/14(火) 15:40:14.88 ID:NYRxqxQd
もしも不信任決議が採択されても憲法の規定で解散はできる。
ただし総選挙の時期は実際に選挙が可能になるまでになり、そのあいだは現内閣が職務執行内閣となる。
ということだろう。
第46回衆議院総選挙総合スレ 697
451 :無党派さん[]:2011/06/14(火) 18:30:47.03 ID:NYRxqxQd
「もう一仕事して、原発収束と災害復興の目途がついたら若い層に引き継ぐ」
                  代議士会での発言

「やめると言ったんだから、今すぐやめろ」
                  自民党、仙石s

-----------------------------------------------------
これはどう見ても、自民党と仙石がおかしい。

とくに、はじめからだめな政党、自民党はともかく
仙石の動きはおかしいし、理解できない。
第46回衆議院総選挙総合スレ 697
461 :無党派さん[]:2011/06/14(火) 18:39:37.73 ID:NYRxqxQd
>>456
このことが最大の失敗だったな。
代表戦で国会議員ではほぼ互角だったことを甘く見すぎたようだ。
「脱オザワ」での支持率回復はそう何回もは使えぬ。
第46回衆議院総選挙総合スレ 697
493 :無党派さん[]:2011/06/14(火) 18:52:32.80 ID:NYRxqxQd
>>479
朝日新聞 6月13日

◆できるだけ早く衆院を解散して総選挙を実施すべきだと思いますか。急ぐ必要はないと思いますか。

できるだけ早く解散すべき 19

急ぐ必要はない       69
第46回衆議院総選挙総合スレ 697
519 :無党派さん[]:2011/06/14(火) 19:01:30.69 ID:NYRxqxQd
>議長権限というより参院議員の意思として
>菅内閣では審議できないということ。

ではないな。
子ども手当等の延長は、
与党+社民+共産+みんなの一部
の賛成で可決成立している。

--------------------------------------
西岡の指摘は、ストライキ権剥奪の代償措置であった人事院勧告制度を、
ストライキ権を付与せぬまま廃止するという法案の不備にある。
ILOなど国際機関でも問題になる。
第46回衆議院総選挙総合スレ 697
593 :無党派さん[]:2011/06/14(火) 19:25:06.05 ID:NYRxqxQd
>京都選出の政治家は見事に基地外しかいない。

西田w

彼がいるからこそ、上記の文言は意味を持つ。
第46回衆議院総選挙総合スレ 697
641 :無党派さん[]:2011/06/14(火) 19:47:07.96 ID:NYRxqxQd
>「辞めたくない」と思っていて居座っている総理大臣を
>いかにして不信任決議案以外で辞めさせることができるか、という
>憲法の穴に対応しようとしているところをリアルタイムで目の当たりにしているのが感慨深い

憲法では政治の安定のために首相に一定の権限をあたえて政権の安定性に配慮している。

いまの事態は、居座りでも何でもなく、党利党略とか「仙利仙略」とか私利私欲か、
あるいは政局的思惑から叩いているだけだという構図だ。
第46回衆議院総選挙総合スレ 697
649 :無党派さん[]:2011/06/14(火) 19:52:13.52 ID:NYRxqxQd
>菅よりも石破に政界から真っ先に去って欲しい。
>あらゆる意味で最低な男。

「プラモデル博物館」の館長へ天下り、というのがいちばんの花道だろう。
第46回衆議院総選挙総合スレ 697
678 :無党派さん[]:2011/06/14(火) 20:09:29.13 ID:NYRxqxQd
>そこまで菅がはっきり言うなら
>不信任案再提出で可決すると思うよ

不信任案は提出しても、門前払いだろう。

あり得ないことだが仮に可決したとしたらまちがいなく衆議院解散となるだろう。
当面は総選挙はできないのでその間は菅内閣は職務執行内閣となる。

復興予算などは憲法の規定により参議院で可決すれば執行できる。
子ども手当延長法案と同じように

与党+社民+共産+みんなの一部
の賛成で可決成立が可能。

これが可決されなければますます選挙は遠のく。
成立させて1年以内には総選挙の実行できるまでの復興を目指す。

となるだろう。

このような事態には参議院の重みが増す。
憲法では衆議院議員が存在しないときの国政をも想定している。


第46回衆議院総選挙総合スレ 697
689 :無党派さん[]:2011/06/14(火) 20:16:36.28 ID:NYRxqxQd
>>681
>上で述べたように現時点での解散は憲法違反

憲法違反だという規定は存在しない。
ただ、相応の理由があれば総選挙の時期を先延ばしできる規定があるだけだ。
解散後、先延ばしせずにすぐに総選挙を実施すれば憲法に抵触する恐れが出てくる。
第46回衆議院総選挙総合スレ 697
695 :無党派さん[]:2011/06/14(火) 20:19:26.30 ID:NYRxqxQd
>>685 >>690
解散後、総選挙を一年程度延長すれば、憲法上はまったく問題ない。
第46回衆議院総選挙総合スレ 697
708 :無党派さん[]:2011/06/14(火) 20:23:50.29 ID:NYRxqxQd
>>699
>解散したら、総理大臣を指名できない

憲法の規定をよく読め。
つぎの総選挙が実行できるようになるまでは、菅内閣が続く。
復興予算は参議院で議決すれば執行できる。
これも憲法に書いてある。
第46回衆議院総選挙総合スレ 697
725 :無党派さん[]:2011/06/14(火) 20:30:01.99 ID:NYRxqxQd
>>719
選挙が実行できないときの規定がある。(一部はWikipediaなどにも書いてある)
第46回衆議院総選挙総合スレ 697
958 :無党派さん[]:2011/06/14(火) 22:30:39.62 ID:NYRxqxQd
ID:HyfzLpUc
この方、支離滅裂でレベルが低い。
書き込みを読めばわかるが、トンデモひとりよがりが多い。
とくに憲法関係など。
高校生かなw
世論調査総合スレッド227
25 :無党派さん[]:2011/06/14(火) 22:44:49.93 ID:NYRxqxQd
「もう一仕事して、原発収束と災害復興の目途がついたら若い層に引き継ぐ」
                  代議士会での発言

「やめると言ったんだから、今すぐやめろ」
                  自民党、仙石s

-----------------------------------------------------
これはどう見ても、自民党と仙石がおかしい。

とくに、はじめからだめな政党である自民党はともかく
仙石の動きはおかしいし、理解できない。
世論調査総合スレッド227
30 :無党派さん[]:2011/06/14(火) 23:10:00.38 ID:NYRxqxQd
>>27
>野党が辞めろと言うのは当たり前だが
>言うのは可笑しいwww

そのことについては、自民党に対しては細心の注意を払った表現にするべく留意した。
そのこまやかな心遣いを理解して欲しいw

>とくに、はじめからだめな政党である自民党はともかく
>仙石の動きはおかしいし、理解できない。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。