トップページ > 議員・選挙 > 2011年06月14日 > ID5f2xEF

書き込み順位&時間帯一覧

15 位/580 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000012200232120221511027



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
無党派さん
第46回衆議院総選挙総合スレ 696
第46回衆議院総選挙総合スレ 697

書き込みレス一覧

第46回衆議院総選挙総合スレ 696
919 :無党派さん[sage]:2011/06/14(火) 06:13:44.84 ID:ID5f2xEF
企業が一定の範囲内で特定の政治家に献金する事は現行法で認められている。
これを禁止すべきという議論は否定しないが、贈収賄というのは言い過ぎだろう。
小沢事務所の西松事件など何ら違法性が立証されないまま実質的に公判は終了してしまった。
この事実を日本国民は重く受け止めるべきだが、忘れたのか見て見ぬフリをしてるのか、今は全く語られる事もなくなった。
全く愚かで正義感の欠片もない国民だ。
好き嫌いが全ての価値判断で優先されるという意味では幼稚さが極まったとも言える。
第46回衆議院総選挙総合スレ 696
925 :無党派さん[sage]:2011/06/14(火) 07:20:41.56 ID:ID5f2xEF
義援金一つとっても色んな役所の基準があって簡単には配布出来ない状況。
とにかく半分なら半分、一気に配ってしまい、残りの半分を被害の程度によって調整するとかの知恵もない。
今の状況見て義援金を躊躇した人も随分いると思うよ。
逆に被災者にどんどん配られてる状況があって、それで助かってる人の様子が報道されれば「俺も送ろう」と思う人はまだまだ出て来るのに。

管を変えるな、被災対策が遅れると言ってる連中はこの状況をどう思ってるんだ?
第46回衆議院総選挙総合スレ 696
933 :無党派さん[sage]:2011/06/14(火) 07:44:24.08 ID:ID5f2xEF
>>928
被災対策限定で言えば、与野党ともそれ程大きな施策上の違いはないんだよ。
問題はスピード。これが一番。
管や管の作る組織の機能上の問題、党内外に与える不信感、これがスピードを遅らせてるのは明白なんだから即刻辞めるべき。
第46回衆議院総選挙総合スレ 696
940 :無党派さん[sage]:2011/06/14(火) 08:00:35.38 ID:ID5f2xEF
いや政治というのは政策と政局の両輪だよ。
いくら立派な政策でもそれを進める手段が無ければ絵に描いたモチなんだから。
何か政局と言うと下世話な権力闘争ばかりをイメージする人が多いみたいだけど、国会と言うのは結局多数派工作の場だからね。
最低限過半数の合意形成を得られなければ何一つ進まない。
それが出来ない内閣なら退陣するしかないじゃない。
今は政策より政局だよ。
政局を落ち着かせない事には何も進まない。

第46回衆議院総選挙総合スレ 696
952 :無党派さん[sage]:2011/06/14(火) 08:51:34.59 ID:ID5f2xEF
何か自由と権利と義務を整理して理解出来てないような人が異様に多いような気がする。

第46回衆議院総選挙総合スレ 697
51 :無党派さん[sage]:2011/06/14(火) 11:43:28.51 ID:ID5f2xEF
小沢はペテンズ分断とかそういう小細工は別に考えてないと思うけどね。
今までの手法見ても連合のトップとか学会幹部に直接交渉するとかはあるけど、あんまり小者の間に割って入るとかそういう事はしてないでしょ?
性格的にそういうのは面倒臭いんだよ、良い悪いは別にして。

第46回衆議院総選挙総合スレ 697
59 :無党派さん[sage]:2011/06/14(火) 11:54:16.86 ID:ID5f2xEF
つか小沢は昔と違ってグループ内においてもトップダウンという事はあまりやってないでしょ?
それを衰えたと見るか丸くなったと見るかは見解の分かれるとこだと思うけど。

今度の代表選でも小沢が積極的に動くという事はないと思うよ。
それぞれ勝手に動かしておいて、流れが決まりそうな時には何らかの判断はするだろうけど。

第46回衆議院総選挙総合スレ 697
70 :無党派さん[sage]:2011/06/14(火) 12:07:42.74 ID:ID5f2xEF
確かに仙谷が「怨念を越えて」とか言うと今年の「お前が言うな大賞」は決まりって感じはするよなwww
民主党を大きく二つに割った張本人は紛れもなく仙谷で、管はどちらかというとペテンズに担がれた方。
管自身は何度か小沢との手打ちを模索した気配はあるが、徹底した小沢切りを主張したのは仙谷だからね。
今となっちゃ管は誰よりも仙谷を憎んでると思うよ。
第46回衆議院総選挙総合スレ 697
74 :無党派さん[sage]:2011/06/14(火) 12:17:37.11 ID:ID5f2xEF
>>68
アホ、仙谷、枝野なんて根っからの反小沢だ。
西松事件以前から事あるごとに足引っ張り続けてるわ。
確かに金の問題は奴等にとっては千載一遇のチャンスだったんだろうけどな。

第46回衆議院総選挙総合スレ 697
75 :無党派さん[sage]:2011/06/14(火) 12:21:58.97 ID:ID5f2xEF
>>71
管がアホ、ゲス、クズじゃないとは一言も言ってないけどなw
小沢にとって裏切られた感がより強いのは管である事もその通りだと思うよ。
第46回衆議院総選挙総合スレ 697
119 :無党派さん[sage]:2011/06/14(火) 13:17:29.36 ID:ID5f2xEF
>>98
消費人口はほとんど減ってねぇよ。
高齢者だって消費者だけど、現役世代に比べて金を使わないというだけ。
そして資産の大部分は高齢者に集中してんの。
これがデフレの現況だ。

インタゲとは要するに合法的な資産移動だ。
高齢者層の蓄えを目減りさせ、その分を消費の活発な現役世代の給与等へ転化して行くという事だ。
金を刷るのは目的ではなく手段。
第46回衆議院総選挙総合スレ 697
120 :無党派さん[sage]:2011/06/14(火) 13:20:21.98 ID:ID5f2xEF
>>117
スゲェな寺田w
第46回衆議院総選挙総合スレ 697
167 :無党派さん[sage]:2011/06/14(火) 14:31:48.89 ID:ID5f2xEF
管って中曽根を目指してたんだな。
始めて知った。
まぁ管が仮にあの時代に自民党総裁やってれば間違いなく中曽根に離党勧告しただろうけどねww

小沢邸新年会で乾杯の音頭→「しばらく休んでろ」発言→代表選後は小沢に最高顧問要請→離党勧告→震災後形ばかりの協力要請→不信任否決の為に党を壊さないその他約束→否決後小沢除籍を指示

たった一年ちょっとでこれだけ豹変する男も珍しい。
つか最初で最後だろ、こんなキチガイ。
第46回衆議院総選挙総合スレ 697
196 :無党派さん[sage]:2011/06/14(火) 15:05:54.67 ID:ID5f2xEF
>>186
罵り合ってるのはネトウヨと管珍だけだろ?
議員で言えば自民党に多いね、そういうカビの生えた対立概念持ち出すのは。

自民党なんて欧州型の社民思想と比較してもよっぽど国家主義的統制経済、つまりは社会主義に近いのにな。

第46回衆議院総選挙総合スレ 697
202 :無党派さん[sage]:2011/06/14(火) 15:16:22.67 ID:ID5f2xEF
>>199
民主党の支持率だってほぼ一致してるだろうよ、馬鹿野郎w


第46回衆議院総選挙総合スレ 697
374 :無党派さん[sage]:2011/06/14(火) 17:26:38.90 ID:ID5f2xEF
小沢派議員の甘さだな。
逆の立場だったらペテンズ系議員は躊躇なく小沢の頭を便器に押し付けトドメを刺しただろう。
第46回衆議院総選挙総合スレ 697
394 :無党派さん[sage]:2011/06/14(火) 17:44:54.29 ID:ID5f2xEF
>>383
まぁ枝野や前原なんて基本的にはお茶の間人気、ニート人気だからな。
識者と言ってもピンキリだが、玄人ウケする政治家でない事は確かだね。
政治家とは能書きを言う仕事ではない事は、能書きを本業とする連中はさすがに分かってるんだろう。
第46回衆議院総選挙総合スレ 697
411 :無党派さん[sage]:2011/06/14(火) 18:01:59.00 ID:ID5f2xEF
>>398
好き嫌いで政治を考えるなよ。
今自民党に政権を戻せば小沢の20年は全くの徒労だったという事になる。
谷垣、ゲル、ノビテルのクソさ加減はペテンズと違った意味でまた格別の物があるんだよ。
政権交代の最大の意義は自民党の再生だ。
それは戦後政治の総括なくして有り得ない。
今簡単に戻してしまったら何にもならないんだよ。

第46回衆議院総選挙総合スレ 697
497 :無党派さん[sage]:2011/06/14(火) 18:53:48.17 ID:ID5f2xEF
西岡ファンとして擁護すると、つまりは何の根回しもなく通る見込みもない法案を参院に送って来るのはただの延命措置じゃないかと。
つまりはこういう意味だと思うんだよね。
確かに議長の発言としては問題ある事は認めますけど。
第46回衆議院総選挙総合スレ 697
550 :無党派さん[sage]:2011/06/14(火) 19:10:01.80 ID:ID5f2xEF
まぁ西岡は明らかに首を賭けてるし批判も覚悟の上だろう。
管と刺し違えるなら本望だと。
確信犯を常識論で攻めてもあんま意味ないんじゃね?
筋論で言うなら更迭の手続きをとればいいけどまぁ絶対に通らんわな。
管が法的根拠をタテに居座り続ける事を逆手にとった形だね。

第46回衆議院総選挙総合スレ 697
665 :無党派さん[sage]:2011/06/14(火) 20:00:19.23 ID:ID5f2xEF
法律をタテに総理の座に居座り続けられるから、こんなに総理はコロコロ変わらねぇよ。
党で代表解任を決め党として総理辞任を要求すればそれで終わりじゃん。
閣僚は当然引き上げるし新たな組閣なんか出来ないよ。
寺田4つ5つ兼任するかも知れんけどなww

法的に総理の座でいる事と総理としての職務を遂行する事は別に考えろよ。

第46回衆議院総選挙総合スレ 697
680 :無党派さん[sage]:2011/06/14(火) 20:10:49.12 ID:ID5f2xEF
>>666オーメンかお前はwww
二次補正のメドがついたら辞めれから何とか不信任だけは勘弁してくれと涙目で哀願した野郎が、どのツラ下げて総理に居座るんだよ。
約束を反故にするなら解任。
別に何の矛盾もねぇだろ、オーメン君。
第46回衆議院総選挙総合スレ 697
697 :無党派さん[sage]:2011/06/14(火) 20:19:40.34 ID:ID5f2xEF
>>684
だから党則なんてどうにでも変えられるし、党則云々じゃなくて過半数以上に辞任を突き付けられたら事実上党運営なんか出来ないんだよ。
それに下手したら与党も審議拒否して共産党だけ出席する国会になるぞ。


第46回衆議院総選挙総合スレ 697
730 :無党派さん[sage]:2011/06/14(火) 20:33:22.97 ID:ID5f2xEF
>>720
珍しいというか後にも先にも出て来ないだろうな。
我々はある意味貴重な体験してるんだからじっくり観察しておいた方がいいかもね。
二度とはお目にかかれないだろうからw
第46回衆議院総選挙総合スレ 697
743 :無党派さん[sage]:2011/06/14(火) 20:38:06.75 ID:ID5f2xEF
>>735
お前はそもそも選挙という物の意味を知らんだろ?
今年も盆踊りが出来るとか出来ないの話じゃないぞ。
第46回衆議院総選挙総合スレ 697
798 :無党派さん[sage]:2011/06/14(火) 21:20:00.45 ID:ID5f2xEF
管は二次補正だけは何とかやり遂げたいとも言わないんだよね。
7月とか8月とかじゃなくて、これとこれだけやらせてくれと言えば話にはなるし、辞任の条件が決まれば与野党とも法案の成立を急ぐのに。
それをダラダラと死に場所探しながらあそこは嫌だここは嫌だと駄々をコネる事が全て政治の空白に繋がっている。

こういうのってさ、不正を隠してるヤツに多いパターンなんだよね。
何だかんだと理由をつけて時間稼ぎしようとするのは。
政権明け渡す事で何かが発覚するのを恐れてる感じがする。
俺は原発の事故対応だと思うね。
初期段階でやっぱり致命的な判断ミスを連発してたんじゃないの?
もう取り返しのつかないような致命的なミスを。

第46回衆議院総選挙総合スレ 697
882 :無党派さん[sage]:2011/06/14(火) 22:04:44.10 ID:ID5f2xEF
報捨て全力で管擁護か。
最後のあがき。
酪農農家の自殺まで利用するのはさすがにちょっと悪どいな。
人じゃないよ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。