トップページ > 議員・選挙 > 2011年06月13日 > ha1mmS56

書き込み順位&時間帯一覧

42 位/619 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数01000000000700120000000011



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
無党派さん
第46回衆議院総選挙総合スレ 695

書き込みレス一覧

第46回衆議院総選挙総合スレ 695
228 :無党派さん[sage]:2011/06/13(月) 01:04:32.64 ID:ha1mmS56
>>221
松下池沼塾の卒業証書貰ってるからな
第46回衆議院総選挙総合スレ 695
447 :無党派さん[sage]:2011/06/13(月) 11:30:56.61 ID:ha1mmS56
総選挙に関する被災地区の選挙の延期とか対処するための
震災の特例法案でも出さないと
衆院解散は憲法違反だろう
第46回衆議院総選挙総合スレ 695
451 :無党派さん[sage]:2011/06/13(月) 11:33:15.04 ID:ha1mmS56
>>445
菅内閣を支えてる議員は
衆院も過半数はないよ
与党対野党とかの問題じゃないな
第46回衆議院総選挙総合スレ 695
459 :無党派さん[sage]:2011/06/13(月) 11:37:17.10 ID:ha1mmS56
>>452
選挙に参加できない国民が存在するのが憲法上の問題だ
物理的に選挙できるような体制を法制度を改正して
その権利を担保しないとな。

解散権は憲法上首相が常に持っているか?といえば
そちらは明確ではないよ。
解散権は法の下の平等の上に優先しない。
第46回衆議院総選挙総合スレ 695
465 :無党派さん[sage]:2011/06/13(月) 11:39:45.18 ID:ha1mmS56
>>454
それは国会議員の多数、国民の多数がどう考えるかの問題だろうな。
選挙結果は変わらないと決めつけられることではない。

お上の決定は揺るがないとかあり得ない。
国会議員、国民が反対すればひっくり返る。
第46回衆議院総選挙総合スレ 695
475 :無党派さん[sage]:2011/06/13(月) 11:43:50.23 ID:ha1mmS56
>>469
だから権利を担保するような法改正をしなさいと言ってる。
法改正をせずに延期云々あり得ない。
それをできないうちに解散するのは憲法違反だと言ってるのだが

何か問題があるの?
第46回衆議院総選挙総合スレ 695
485 :無党派さん[sage]:2011/06/13(月) 11:48:01.97 ID:ha1mmS56
震災に関する選挙の特例法も出さずに
解散とか言ってる菅って

バカなの?アホなの?死ぬの?
第46回衆議院総選挙総合スレ 695
488 :無党派さん[sage]:2011/06/13(月) 11:50:48.67 ID:ha1mmS56
>>484
国会議員と国民の多数が反対すれば
選挙結果は無効になる

それが国家というものだ。
第46回衆議院総選挙総合スレ 695
629 :無党派さん[sage]:2011/06/13(月) 14:45:25.66 ID:ha1mmS56
>>616
誰が原口を追いかけてるんだ?
第46回衆議院総選挙総合スレ 695
648 :無党派さん[sage]:2011/06/13(月) 15:00:31.23 ID:ha1mmS56
>>637
自分の過去を自分で切り貼りしてどうする
第46回衆議院総選挙総合スレ 695
691 :無党派さん[sage]:2011/06/13(月) 15:59:48.72 ID:ha1mmS56
http://www.nikkei-events.jp/csis/profile.html

2010 日経CSISシンポジウム

デニス・C・ブレア 前米国家情報長官
ジョン・J・ハムレ 米戦略国際問題研究所(CSIS)所長 兼 CEO、元米国防副長官
ジョセフ・ナイ ハーバード大学特別教授、米戦略国際問題研究所(CSIS)理事

石破 茂 自由民主党政務調査会長、衆議院議員
前原 誠司 外務大臣、衆議院議員

長島 昭久 外務委員会筆頭理事、衆議院議員
林 芳正 参議院自由民主党議員副会長、参議院議員


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。