トップページ > 議員・選挙 > 2011年06月13日 > Jcv97PAg

書き込み順位&時間帯一覧

29 位/619 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000010122301011202000016



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
無党派さん
第46回衆議院総選挙総合スレ 695

書き込みレス一覧

第46回衆議院総選挙総合スレ 695
291 :無党派さん[]:2011/06/13(月) 06:49:48.03 ID:Jcv97PAg
被災者って菅が働けると思ってるの?
馬鹿なの?
第46回衆議院総選挙総合スレ 695
346 :無党派さん[]:2011/06/13(月) 08:56:59.40 ID:Jcv97PAg
ソニー不正侵入 証拠得られず NHKニュース
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20110612/t10013469671000.html
押収したサーバーを分析するなどして捜査を進めた結果、
「プレイステーション」のオンラインサービスに対して不正侵入を図ったとみられるものの、
大量の個人情報が流出した事件に関わった証拠は得られなかったということです。
スペインの警察は11日までに、3人の男を保釈したうえで、
引き続き、複数の国の政府のサイトをハッカー攻撃した疑いなどについて捜査を続けるとしています。

第46回衆議院総選挙総合スレ 695
352 :無党派さん[]:2011/06/13(月) 09:02:31.54 ID:Jcv97PAg
>>348
仙石「奉行一派がコケそうなので、今度は党内で世代交代を求める若手にのっかることにしました」
第46回衆議院総選挙総合スレ 695
379 :無党派さん[]:2011/06/13(月) 09:27:14.29 ID:Jcv97PAg
仙石は、若手をまとめ上げたのを手土産に次の主流派に降服するんだろう。
清川八郎的な。
第46回衆議院総選挙総合スレ 695
405 :無党派さん[]:2011/06/13(月) 10:46:00.08 ID:Jcv97PAg
まさか暗・・・
第46回衆議院総選挙総合スレ 695
411 :無党派さん[]:2011/06/13(月) 10:52:58.80 ID:Jcv97PAg
>>410
バブルにいいも悪いもないが、対処法を誤ったのが失敗だった。

と思ってる人がリフレには多い。
第46回衆議院総選挙総合スレ 695
422 :無党派さん[]:2011/06/13(月) 11:02:30.63 ID:Jcv97PAg
官僚脳では考えて好景気は悪なんだよ。
統制経済できなくなっちゃうもんね。
第46回衆議院総選挙総合スレ 695
431 :無党派さん[]:2011/06/13(月) 11:08:41.83 ID:Jcv97PAg
>>429
日本のサヨクは官僚並みに硬直してるからな。
有権者という客のニーズを考えてない。
だから社民党は一桁政党になった。
第46回衆議院総選挙総合スレ 695
443 :無党派さん[]:2011/06/13(月) 11:25:30.78 ID:Jcv97PAg
“除名”松木議員(北海道12区)政界追放狙い刺客を擁立
http://news.nifty.com/cs/headline/detail/gendai-000147095/1.htm


●「あいつは許さん」と主導したのはあの男

 内閣不信任案に賛成票を投じて、民主党を除名処分となった松木謙公衆議院議員(52)。今は各メディアに出演し、「今の政権は邪悪で最低」「見苦しい延命工作は直ちにやめるべき」といった厳しい批判を繰り広げている。
が、党執行部も黙っていない。松木を永田町から追放しようと企んでいるのだ。

「松木の選挙区(北海道12区)に、“刺客”を立てる話が出ています。もともと松木は地元の連合と仲が悪く、除名後に連合から『代わりの支部長を立てよう』との声が上がっている。
党執行部も『渡りに船』『松木の息の根を止められる』と積極的になっているようです。“刺客”として、12区の遠軽町出身で4月の北海道知事選にも出馬した公務員の木村俊昭氏(50)らの名前が挙がっている。
木村は小樽市職員から、農水省と内閣府に出向した経歴の持ち主。早ければ今月中に決まる見通しです」(政界関係者)


 自分たちに逆らう人間はとことん潰す。今の党執行部らしい考えだが、主導しているのは誰なのか?

「安住国会対策委員長のようです。“不信任案可決に向けて動いた議員”への安住さんの怒りは、すさまじいものがあります。特に中心だった松木さんは許せないのでしょう。
安住さんは2度、党の選挙対策委員長をやっていて、独自のデータや人脈を持っている。刺客も立てやすい。同じく除名した横粂議員の選挙区(神奈川11区)にも送り込む気でしょう」(民主党関係者)

 NHKの記者上がりで、副大臣や国対委員長止まりなのに、なぜこんなにエラソーなのか。

 安住はこのところ「不信任案が可決されれば総理に解散を進言する」「大連立は大変だが、基本は民主党政権で行くべき」「首相の辞任時期は夏がメド」といった発言を繰り返している。そんな資格があるか。

「菅首相と共にダメ出しされた執行部が、ドサクサ紛れに今動くのはおかしい。おとなしくすべきです。近く菅は辞任し、執行部も一新される。重要な選挙や政策は、新体制が考えるべきことです」(政治評論家・角谷浩一氏)

 今の民主党執行部は、何から何まで腐り切っている。

(日刊ゲンダイ2011年6月9日掲載)


第46回衆議院総選挙総合スレ 695
586 :無党派さん[]:2011/06/13(月) 13:45:48.11 ID:Jcv97PAg
>>581
へー。

http://togetter.com/li/148577

朝日の政治グループ次長が署名コラム(11日付け)で、自分は直接電話取材したが「(菅は)解散の覚悟はなかった」と書いている。「解散する意向」と官邸から「意図的に流されていた」とも。
ところが、当の朝日は2日付けで「首相は解散意向」と報じている→http://bit.ly/iL2VkF

朝日の次長は「菅に解散意向がない」「解散の意思はない」と知っていながら、自分が紙面に関わっている朝日紙上では「解散意向」と報じたのか?
そうなら「官邸の情報操作」と承知しながら、紙面を作っていたことになる。新聞の自殺行為だ。

しかも、報道した後になって「あれは実は官邸の意図的な情報操作だったんだよ」なんて署名コラムで書くというのは、どういうことか?「オレは最初から知っていた」という自慢話か。
それとも「あれは実は情報操作でした」という読者に対する言い訳か?

.この次長氏は「解散しなかったのは残念だ」という立場のようだ。つまり、菅は解散する意図がなかったけど、情報操作で解散風を吹かしていた。
それは分かったうえで紙面で報じたけど、本当は解散するつもりがなかった。それが残念だ、と言っている。

こうなると、朝日新聞は本当のことを報じなかったけど、本当の真意を知っているオレは、解散の覚悟がなくて残念だ、という話になる。菅に食い込んでいる自分の自慢話は分かった。
だが、新聞の使命と官邸の情報操作に知っていながら荷担した責任はどうなるのか。まったく自覚がないようだ

あまりにひどい話で、私の理解で正しくないなら、ぜひ、そうと指摘してほしいところだ。これは朝日新聞の生命線にかかわる事態だぞ。私の理解が正しくないなら、またツイッターで私はちゃんと訂正なり、説明なりします.
第46回衆議院総選挙総合スレ 695
663 :無党派さん[]:2011/06/13(月) 15:29:22.54 ID:Jcv97PAg
まじでか

386 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2011/06/13(月) 15:27:37.30 ID:???
そういえば、明日、東電の損害を他電力も負担する法案を閣議決定するらしいですよ

第46回衆議院総選挙総合スレ 695
696 :無党派さん[]:2011/06/13(月) 16:04:16.13 ID:Jcv97PAg
424 名前:無記名投票[sage] 投稿日:2011/06/13(月) 16:03:15.00 ID:YNHHuDiV [21/21]
tamakiyuichiro 玉木雄一郎
党原発影響対策プロジェクト・チームが終了。明日、閣議決定予定の賠償スキーム法案が
示されました。あまりにも詰めの甘い法案で唖然。特に、他の電力会社への負担金については、
将来の損失に備える「相互扶助的」な仕組と説明しつつ、既に発生した東電の賠償にまわそうと
するもの。明らかにおかしい。
20分前

(続)しかも、負担額は省令で決まることになっていて、その額や負担率が事前に明らかではない。
これだと、各電力会社の株主は黙っていないだろうし、収益の不確定要素である原発の運転を
止めてくれと会社に要求するようになるだろう。
20分前

相変わらずデタラメだな
第46回衆議院総選挙総合スレ 695
734 :無党派さん[]:2011/06/13(月) 17:01:55.63 ID:Jcv97PAg
906 名前:初心者A ◆2.fmAUBkd2 [] 投稿日:2011/06/13(月) 16:51:09.82 ID:7l1BX6c5
前々からそんな気はしてたんですが、田原は仙谷の広報機関になっちゃってたんですね。
http://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20110608/273125/

・西松建設事件以来小沢に対して厳しい態度を取っていた
・日本の財政赤字問題について仙谷の意見を参考に小鳩路線を批判していた
・中国漁船問題で政府ではなく中国に批判の矛先を向けていた(両方批判すべき)
・前原辞任の時辞任すべきではないとしきりに主張(これ自体は間違ってないと思うが)
・菅を見切るタイミングが仙谷とほぼ一緒。そして仙谷が主張する菅を切った上での大連立を言い始める
そして今回の
・仙谷さんしか次期首相候補はいない!

オマケ( http://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20110119/257621/ )
> 実は仙谷さんは官房長官として「表」も「裏」も全部取り仕切っていた。だからこそ、自民党からも公明党からも目の敵にされ、マスコミからも攻撃された。
> そこで「表」を辞めて「裏」専門になる。

1つ1つでは決定的な証拠になりませんが、これだけ積み重なるとほとんど黒になります。


第46回衆議院総選挙総合スレ 695
749 :無党派さん[]:2011/06/13(月) 17:12:34.98 ID:Jcv97PAg
柳田再任らしいな
第46回衆議院総選挙総合スレ 695
924 :無党派さん[]:2011/06/13(月) 19:31:16.93 ID:Jcv97PAg
党員資格停止8人。

小沢
マキコ
松木
横峰

残りの4人はだれぞ?
第46回衆議院総選挙総合スレ 695
934 :無党派さん[]:2011/06/13(月) 19:37:49.54 ID:Jcv97PAg
>>930
反原発デモじゃなかったら取り上げもされない数字だ。
近年は数万人動員するメーデーですらベタ記事だからな。
普通のデモはもう飽きられている。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。