トップページ > 議員・選挙 > 2011年06月10日 > 4r8YU9HU

書き込み順位&時間帯一覧

36 位/683 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000011432010100100014



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
無党派さん
★民主党:党内政局総合スレッド318★
小沢さんあなたはもう終わった人だp
世論調査総合スレッド226
第46回衆議院総選挙総合スレ 689
◆自民党:党内政局 その278◆
第46回衆議院総選挙総合スレ 690

書き込みレス一覧

★民主党:党内政局総合スレッド318★
967 :無党派さん[sage]:2011/06/10(金) 09:19:58.85 ID:4r8YU9HU
だんだん菅が立派に思えてきた。

悪いのは、この国難にあって国民そっちのけで政局を仕掛けてくる
自民党だ。この事実をもっとはっきりさせるべきでは。
★民主党:党内政局総合スレッド318★
973 :無党派さん[sage]:2011/06/10(金) 10:29:38.24 ID:4r8YU9HU
昨夜のテレ朝ニュースより

「谷垣首班」で小沢G一掃…不信任採決で自民画策(06/09 17:57)
 先週の内閣不信任案の採決をめぐって、野党・自民党が民主党の小沢
グループを一掃するための仰天プランを練っていたことが明らかになり
ました。

 このプランは、自民党のベテラン議員らが小沢元代表側と相談をしな
がら練り上げたものです。関係者によりますと、小沢元代表側の80人近
くが内閣不信任案に賛成し、菅内閣を総辞職に追い込んだ後、首班指名
選挙では自民党の谷垣総裁を選ぶ約束だったということです。ただ、自
民党側の本当の狙いは、総理大臣になった谷垣総裁が被災地で選挙が可
能な状況になるのを見計らって解散・総選挙に踏み切るというものです。
この時、選挙に弱い1年生議員が多くを占める小沢グループを一掃して
しまおうという筋書きだったということです。このシナリオは不信任案
が否決されたことで幻に終わりましたが、早期の解散・総選挙を求める
気持ちは自民党内に根強く残っています。
 自民党・町村元官房長官:「自民党の総理をつくるということを第一
目標に掲げる。できるだけ早く解散に追い込むと」
 復興・復旧を急ぐという言葉の裏で、政権を大連立によって安定させ
たいという民主党と、早期の解散・総選挙を約束させたいという自民党
の思惑がぶつかり合っています。

小沢チルドレンも、小沢にくっついていかないでよかったな。これじゃあ、
命拾いだ。
小沢さんあなたはもう終わった人だp
678 :無党派さん[sage]:2011/06/10(金) 11:02:09.59 ID:4r8YU9HU
881 :無党派さん:2011/06/09(木) 21:33:27.85 ID:EpNKQ5N2
 民主党政権ができてから、小沢もなー、自分の息のかかったのばかりで
 党役員を占めて権力を振るおうとしたり、政府に対して党の意見だと自
 分の考えを押し付けたり、多くの議員を引き連れて訪中したり、新年会
 に自宅に議員をよんで年始挨拶に来させて権力を誇示したり、非小沢の
 議員に冷や飯を食わせたり、自分の秘書が何人も逮捕されているのにけ
 じめをつけなかったり、・・・・

 こんなことをしないで、ほどほどに実力者としていれば、非小沢系の反
 発をかうこともなく、うまく党内もまとまったんだろうに、な。
 つくづく、小沢の権力誇示の執着ぶりには、つき合うにもほとほと疲れる。
 ほどよい民主党との付き合い方を知らなかったのが、不幸だな。

 結局、自分が言っていた、党首の意見は絶対だ、それに従えないなら離
 党するしかない、という言葉が小沢自身にはねかえってくるのだ。

 小沢よ、この際、心を入れ替えて、菅に謝りな。

882 :無党派さん:2011/06/09(木) 21:49:14.12 ID:9y8Gy7/r
 >>881
 そのなかでももっとも酷いのが新人議員を研修といって自グループに
 引きつけて他の勢力との接触を禁止したこと。 小沢が謙虚にやってれば
 いまの民主党の惨状はありえなかったし、その意味では明確に小沢に責任
 はあるね。



世論調査総合スレッド226
476 :無党派さん[sage]:2011/06/10(金) 11:09:58.03 ID:4r8YU9HU
菅辞めろの大合唱に対して、フジの安藤優子も違和感がある、といっ
ていたね。
あの自民びいきの安藤が・・・、とこっちも驚いたくらいだ。
第46回衆議院総選挙総合スレ 689
819 :無党派さん[sage]:2011/06/10(金) 11:19:22.42 ID:4r8YU9HU
>>800
誰が獲得したと思っているんだ。
小沢 ? バカぬかせ。
小沢がやったのは細かな調整や候補者選び。
あの投票は、政権交代したい、という国民の思いが勝利させた。
最大の功労者は、当時のマスコミで国民年金を追及していた長妻だ。
ほかにも、テレビで自民批判していた馬淵・松本ら何人もの議員だ。
これらの結集のたまもの。小沢の嫌う空中戦で勝ったのだよ。

言っておくが、小沢の自由党は人気なし。
オリジナル民主党は、結党以来、勝ち続けてきた。
民主党に期待したのであって、嫌われ者の小沢を支持するわけがない。

ここまで来ると、政権交代は先になったが、合併はすべきでなかったな。
第46回衆議院総選挙総合スレ 689
863 :無党派さん[sage]:2011/06/10(金) 11:53:27.33 ID:4r8YU9HU
民主党の敗戦は、小沢幹事長のもとで始まったんだよ。2010年2月の長崎知事
選。大敗だった。
なぜ負けたのか、小沢は総括することなく、ずるずると引き継がれている。
第46回衆議院総選挙総合スレ 689
880 :無党派さん[sage]:2011/06/10(金) 12:04:23.88 ID:4r8YU9HU
小沢よ、選挙が強いんだったら、小沢党で戦ってみろ。
ほとんど落選だ。こんなの、自民の連中だってお見通し。

民主は、小沢を追い出すだけで、イメージはプラスだ。
これよりはよくなる。すっきりした民主で、次は負けても、
再び政権を奪う戦略を。奉行たちは、若い、時間がある。
★民主党:党内政局総合スレッド318★
989 :無党派さん[sage]:2011/06/10(金) 12:21:41.28 ID:4r8YU9HU
菅が辞めたら野党ともうまく国会運営できる、という自公の甘い誘い
に載ってみたら、自公は連立など問題外と、冷たく突き放す。

いま、ポスト菅の動きが激しいが、一呼吸置けば、当面は菅で押して
いくのが一番いい、という結論に執行部は落ち着くんじゃないか。

菅にしたら、雨降って、地固まる、となりえる。
◆自民党:党内政局 その278◆
174 :無党派さん[sage]:2011/06/10(金) 12:26:55.06 ID:4r8YU9HU
小沢グループに、谷垣総理を飲ませて、連立を組む。
頃を見計らって、総選挙して、小沢チルドレンを蹴落とす。

この戦略、失敗に終わったね。
それらしても、小沢もちょろいものだ。
第46回衆議院総選挙総合スレ 689
954 :無党派さん[sage]:2011/06/10(金) 13:01:23.47 ID:4r8YU9HU
党内に疫病神小沢がいなければ、小沢系を閣僚に登用することには、
それほど問題がないわけで。
すべては、自分の都合でひっかきまわす小沢を除名するかどうかにかかっている。
できなければ、小沢系には中枢部を任せるわけにはいかない。
★民主党:党内政局総合スレッド318★
995 :無党派さん[sage]:2011/06/10(金) 13:11:04.71 ID:4r8YU9HU
>>993
小沢が入ってきて、オリ民の体質を崩したり変えたよな。
サークル系と揶揄されていたが、民主党本来の、金にクリーンで金
権政治を打破する、裏でこそこそ取り決めないでオープンに議論し
て決める、派閥・人脈じゃなくて政策中心にグループをつくる、
といった伝統・文化をぶち壊してしまった。

こういうものの尻拭いだ。オリ民の政党文化が分からなければ、
言っても意味がない。
第46回衆議院総選挙総合スレ 690
189 :無党派さん[sage]:2011/06/10(金) 15:14:54.19 ID:4r8YU9HU
小沢系は、党内にいても、離党しても、自民と組んでも、
もう詰んでいるんだよ。
小沢も打つ手がなく、しばし静観するしかない。
第46回衆議院総選挙総合スレ 690
376 :無党派さん[sage]:2011/06/10(金) 17:04:04.90 ID:4r8YU9HU
なんか、小沢厨が多いな。いつものことかな。
末期的な危機感をもっちゃったか。
◆自民党:党内政局 その278◆
197 :無党派さん[sage]:2011/06/10(金) 20:26:25.85 ID:4r8YU9HU
>>192
のびてるは、守旧派だな。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。