トップページ > 議員・選挙 > 2011年06月10日 > 7ohSzgxF

書き込み順位&時間帯一覧

11 位/683 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数100000000003000000410009027



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
無党派さん
810
第46回衆議院総選挙総合スレ 689
★民主党:党内政局総合スレッド318★
枝野幸男20スレ目
第46回衆議院総選挙総合スレ 690
岡田克也を批判しまくるスレ
【仲村みお】社民党総合スレッドPart18【復帰っ子】

書き込みレス一覧

第46回衆議院総選挙総合スレ 689
520 :無党派さん[]:2011/06/10(金) 00:04:17.67 ID:7ohSzgxF
鹿野だって90年代にリーダー候補だったこともある人間だが、
小選挙区時代にはまあ、若手ならともかく地味なベテランは考えにくい

だいたいナントカ暫定政権といって中間的な人間を担ぐことって
あまり実現した試しがないし、候補になったのだってかなりの大物だ

しかしまあ、この内閣では数少ない、実務的に安定した人間ではあるのだろう
幹事長として公平な党運営をしてもらうくらいか
第46回衆議院総選挙総合スレ 689
523 :無党派さん[]:2011/06/10(金) 00:06:41.74 ID:7ohSzgxF
新進党の党首選の公約でも引っ張ってくるか・・・
第46回衆議院総選挙総合スレ 689
532 :無党派さん[]:2011/06/10(金) 00:12:40.40 ID:7ohSzgxF
見果てぬ夢だな>トロイカ再生
まあそんな夢を見てる人もわずか

まさになるようにしかならん
別にトロイカじゃなくても、民主党という政党が残ればいいんじゃないの
第46回衆議院総選挙総合スレ 689
549 :無党派さん[]:2011/06/10(金) 00:22:55.86 ID:7ohSzgxF
ポストトロイカが全体として新自由主義色が強すぎるので
そういう世代交代よりはトロイカのほうがマシ、とか、
思う人はいるかもしれないが、その程度な気がする

でも小鳩の本音も怪しいものだし、菅は全面的にその若手の政策に乗っかったわけだ
第46回衆議院総選挙総合スレ 689
561 :無党派さん[]:2011/06/10(金) 00:30:04.00 ID:7ohSzgxF
菅が本当に辞めずに突っ張れば我慢比べになるだろうが、
まあ、要するに辞めろということであって、そのための材料ということ
第46回衆議院総選挙総合スレ 689
575 :無党派さん[]:2011/06/10(金) 00:35:43.53 ID:7ohSzgxF
偉大なる小沢代表から学習したんじゃないのw
ねじれ国会で無理言っても責められないってw
第46回衆議院総選挙総合スレ 689
588 :無党派さん[]:2011/06/10(金) 00:40:20.53 ID:7ohSzgxF
新聞に、民主党中間派のコメントとして
閣僚や党幹部でさえボロクソに言ってる菅なんて支えられない、というのがあったけど
小沢派も自民党も仙谷も、
本当に心から菅ではダメだと思っているのかもしれない
何か今の官邸は実務的に破綻をきたしてるとか。

まあしかし、そもそも大連立やるとして、支持率2割の政権に協力するか、
というのは確かにある
第46回衆議院総選挙総合スレ 689
595 :無党派さん[]:2011/06/10(金) 00:44:23.33 ID:7ohSzgxF
菅の小沢斬りは本音であって
野党の圧力は渡りに船だったろう

平穏にやろうと思えばいくらでも小沢ともう少し穏やかにやる手はあった
しかしやらなかった


第46回衆議院総選挙総合スレ 689
605 :無党派さん[]:2011/06/10(金) 00:50:31.52 ID:7ohSzgxF
小沢支持者のトロイカへの郷愁ってのは某有名ブロガーだけじゃなかったんだな

しかしまあ、菅と小沢が鳩山なしには同席したことがほとんどないっつーのが象徴的
トロイカなる実態がどれほどあったのか、怪しいものだ
第46回衆議院総選挙総合スレ 689
612 :無党派さん[]:2011/06/10(金) 00:53:49.64 ID:7ohSzgxF
帯に短し、なんとも中途半端なリーダー候補がうじゃうじゃいる
5年後にはもう少し立派になってそう、という顔だ、みんな。
第46回衆議院総選挙総合スレ 689
784 :無党派さん[]:2011/06/10(金) 10:45:55.60 ID:7ohSzgxF
枝野前原仙谷はもう、完全にアレだね



永田町アンプラグド 幻と化した「菅・小沢抜き大連立」
http://www.nikkei.com/news/topic/

■十年越しの悲願
「造反者がたとえ何十人であっても、切る。」幹部たちは意思統一した。
全員を離党させれば、衆院の過半数をも割り込む事態に直面する。
それでも、幹部たちに憂慮の色は薄く、こんな期待の声さえ漏れた。
「これで、やっとすっきりする」

鳩山が提起し、菅が03年に成就させた「民由合併」に、枝野と仙谷は
最後まで抵抗した。合併を決めたとき、代表だった菅に枝野は「小沢さんを
入れた尻拭いは、いつか必ず、あなたが責任を持ってやってほしい」と
念を押した。

「その責任をとってもらう時がきた」。小沢の動きで「不信任政局」が
緊迫の度が高まると、枝野は周辺にこう漏らした。(中略)

「脱小沢」グループは決戦へまなじりを決した。(…)仙谷は「(造反者の)
除名だけはしっかりやらないといけない」と呼びかけ、前原も「毅然と
除名すべきだ」と応じていた。
★民主党:党内政局総合スレッド318★
978 :無党派さん[]:2011/06/10(金) 10:48:18.76 ID:7ohSzgxF
もう狂ってるだろ凌雲会は

永田町アンプラグド 幻と化した「菅・小沢抜き大連立」
http://www.nikkei.com/news/topic/

■十年越しの悲願
「造反者がたとえ何十人であっても、切る。」幹部たちは意思統一した。
全員を離党させれば、衆院の過半数をも割り込む事態に直面する。
それでも、幹部たちに憂慮の色は薄く、こんな期待の声さえ漏れた。
「これで、やっとすっきりする」

鳩山が提起し、菅が03年に成就させた「民由合併」に、枝野と仙谷は
最後まで抵抗した。合併を決めたとき、代表だった菅に枝野は「小沢さんを
入れた尻拭いは、いつか必ず、あなたが責任を持ってやってほしい」と
念を押した。

「その責任をとってもらう時がきた」。小沢の動きで「不信任政局」が
緊迫の度が高まると、枝野は周辺にこう漏らした。(中略)

「脱小沢」グループは決戦へまなじりを決した。(…)仙谷は「(造反者の)
除名だけはしっかりやらないといけない」と呼びかけ、前原も「毅然と
除名すべきだ」と応じていた。

枝野幸男20スレ目
607 :無党派さん[sage]:2011/06/10(金) 10:50:20.40 ID:7ohSzgxF
枝野ぇ・・


永田町アンプラグド 幻と化した「菅・小沢抜き大連立」
http://www.nikkei.com/news/topic/

■十年越しの悲願
「造反者がたとえ何十人であっても、切る。」幹部たちは意思統一した。
全員を離党させれば、衆院の過半数をも割り込む事態に直面する。
それでも、幹部たちに憂慮の色は薄く、こんな期待の声さえ漏れた。
「これで、やっとすっきりする」

鳩山が提起し、菅が03年に成就させた「民由合併」に、枝野と仙谷は
最後まで抵抗した。合併を決めたとき、代表だった菅に枝野は「小沢さんを
入れた尻拭いは、いつか必ず、あなたが責任を持ってやってほしい」と
念を押した。

「その責任をとってもらう時がきた」。小沢の動きで「不信任政局」が
緊迫の度が高まると、枝野は周辺にこう漏らした。(中略)

「脱小沢」グループは決戦へまなじりを決した。(…)仙谷は「(造反者の)
除名だけはしっかりやらないといけない」と呼びかけ、前原も「毅然と
除名すべきだ」と応じていた。

第46回衆議院総選挙総合スレ 690
411 :無党派さん[]:2011/06/10(金) 17:40:50.09 ID:7ohSzgxF
どっかに書いてあったが
野田なら与謝野が閣内に残り
大連立で3年も財務大臣やった谷垣が副総理
財務省は2代続けて横滑りで総理を出すというあまり例のない展開に
第46回衆議院総選挙総合スレ 690
414 :無党派さん[]:2011/06/10(金) 17:43:14.40 ID:7ohSzgxF
さらに後見役として藤井が官邸に残ったりしたら笑える
岡田克也を批判しまくるスレ
381 :無党派さん[]:2011/06/10(金) 17:45:32.41 ID:7ohSzgxF
通産省出身の割にあまり経済に強いというイメージもない
どちらかというと社会保障、年金とかの発言が多い
外交は人並みに関心があるようだが・・・
【仲村みお】社民党総合スレッドPart18【復帰っ子】
56 :無党派さん[]:2011/06/10(金) 17:55:03.34 ID:7ohSzgxF
なんだかんだ言って北欧の情報はあんまり入ってこないってのもある。
あるいはいいところだけ入ってくる。
マッカーサーじゃないが、
自主防衛のところを抜きにして東洋のスイスとか言ってみんな真似してたが
今では誰も言わなくなった、と
第46回衆議院総選挙総合スレ 690
431 :無党派さん[]:2011/06/10(金) 18:09:15.08 ID:7ohSzgxF
森田は最近当たるんじゃなかったっけ、、、
第46回衆議院総選挙総合スレ 690
767 :無党派さん[]:2011/06/10(金) 22:19:06.45 ID:7ohSzgxF
谷垣も議運や国対の長い人
細川政権の自民国対の中心でもあった
まあ、その、大ベテランばっかが策謀を巡らせてるってこともないと思う
第46回衆議院総選挙総合スレ 690
789 :無党派さん[]:2011/06/10(金) 22:32:26.74 ID:7ohSzgxF
どこの話してるのか知らんけど、北西部の汚染予測が明らかになった段階で
屋内退避させてもいいし、現実に二十キロ内は避難させてるわけだから
同じことができないことはないよね
第46回衆議院総選挙総合スレ 690
797 :無党派さん[]:2011/06/10(金) 22:38:37.23 ID:7ohSzgxF
まあ、その、季節的に可能性は低いが、事故から十日、
西風が卓越してたらえらいことになってたはず。
これでも神風に救われていたかも
第46回衆議院総選挙総合スレ 690
800 :無党派さん[]:2011/06/10(金) 22:39:46.36 ID:7ohSzgxF
菅、あと二ヶ月やるよby寺田っぽい人@報ステ
第46回衆議院総選挙総合スレ 690
801 :無党派さん[]:2011/06/10(金) 22:40:33.50 ID:7ohSzgxF
西向きの風、ね
第46回衆議院総選挙総合スレ 690
810 :無党派さん[]:2011/06/10(金) 22:43:55.29 ID:7ohSzgxF
893は正しい
あと、支持団体に手を突っ込むやりかたも、結果的にうまくいかず、
自公の選挙協力を促進させた。

ただ、枝野がみんなの党に連立呼びかけたり、明らかにおかしいことも、
菅執行部はやってた。

結局、共同責任
第46回衆議院総選挙総合スレ 690
813 :810[]:2011/06/10(金) 22:44:47.10 ID:7ohSzgxF
803、だった
第46回衆議院総選挙総合スレ 690
820 :無党派さん[]:2011/06/10(金) 22:45:54.31 ID:7ohSzgxF
あと、複数擁立は比例票増には効果はあったようだ。一定程度
第46回衆議院総選挙総合スレ 690
825 :無党派さん[]:2011/06/10(金) 22:48:34.43 ID:7ohSzgxF
まあしかし、参院選敗北が色々菅の正統性に傷をつけたことは確かだ。
これまで民主が自民に言ってきた理屈からするとね。
朝日新聞みたいな珍妙な理屈をこねることになっちまう


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。