トップページ > 議員・選挙 > 2011年06月05日 > Jb6uwP98

書き込み順位&時間帯一覧

30 位/1125 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000001620137



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
無党派さん ◆UVotersb9o
第46回衆議院総選挙総合スレ 678

書き込みレス一覧

第46回衆議院総選挙総合スレ 678
367 :無党派さん ◆UVotersb9o []:2011/06/05(日) 21:10:58.61 ID:Jb6uwP98
>>350
あと、稼働中も減価償却されるので、古くなるほど交付金が減る仕組み。

あたらしい原発を欲しがるように仕向けるわけです。
第46回衆議院総選挙総合スレ 678
372 :無党派さん ◆UVotersb9o []:2011/06/05(日) 21:12:00.29 ID:Jb6uwP98
>>351
財布と選挙ノウハウ、いずれか一方が欠けているコンビという訳か。
第46回衆議院総選挙総合スレ 678
395 :無党派さん ◆UVotersb9o []:2011/06/05(日) 21:16:03.92 ID:Jb6uwP98
青森県知事選は原発推進現職の圧勝!
どうしようもない。

>>371
電力総連は原発のために働く労組ですから…

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110605/t10013329231000.html
青森県知事選 三村氏が当確
6月5日 21時5分

任期満了に伴う青森県知事選挙は、5日に投票が行われ、無所属の現職で自民党と公明党が
推薦する三村申吾氏の3回目の当選が確実になりました。


http://www3.nhk.or.jp/senkyo2/senkyo/aomori/
青森県知事選
6月5日 21:11 更新
立候補者数 3
 
開票 0.9%

確 三村  申吾 無  現 55歳  3,428票
   山内    崇 無  新 56歳   839票
   吉俣   洋 共産新 37歳   214票
第46回衆議院総選挙総合スレ 678
402 :無党派さん ◆UVotersb9o []:2011/06/05(日) 21:16:54.79 ID:Jb6uwP98
>>359
原発推進だもの。

どうしようもない御用労組。
第46回衆議院総選挙総合スレ 678
414 :無党派さん ◆UVotersb9o []:2011/06/05(日) 21:19:08.41 ID:Jb6uwP98
>>393
なるほど。
なら、財布と人手と言い換えた方がいいのかな。


結局、どぶ板で必要なのはこれですからねえ。
戸別訪問、街頭演説、ビラ配り、ポスター貼り、それぞれの経費etc…


参院選で保坂展人候補の援護のつもりで、社民党ビラ300枚だけ配ったけれど、これだけでは
たぶん1票分の効果もなかった模様。
第46回衆議院総選挙総合スレ 678
468 :無党派さん ◆UVotersb9o []:2011/06/05(日) 21:29:35.15 ID:Jb6uwP98
>>432
二つに分けて説明します。
まず、候補の選び方。

1.選挙公報という物が配られます。それに、各候補の自己紹介とアピールポイントが載っています。
万一配られていなければ、公共機関で貰ってきて下さい。

2.新聞、テレビなどで、候補が紹介されています。時に、立候補しているのに明らかに無視されている
候補者がいますが、これはマスコミの判断で泡沫候補、つまり出るだけ無駄と判断された候補です。
もちろん、その候補が本当に自分にとってふさわしいと思うならば、投票すべきです。

3.国政レベルなら、候補者名で検索すれば間違いなく公式サイトが出てきます。
サイトの出来でも、候補者やスタッフの出来を判断できます。

4.候補者事務所に直接問い合わせます。選挙公報やサイトなどを見て疑問に思った点、
自分の気になる政策についてなど、どんどん質問しちゃいましょう。
また、いつどこで演説するか、サイトで分からなければ直接聞くことになります。

選挙事務所が近ければ、直接遊びに行ってもかまいません。
ここで邪剣に扱われるようなら、その程度の候補者だということです。

ただし、投票日直前はどこもピリピリしているので、長電話や長居は避けましょう。
もちろん、有権者として恥ずかしくない礼儀は必要です。

5.2ちゃんねるの書き込み、Blogやツイッターなどもある程度の参考になります。
しかし、当事者同士の罵倒や流言飛語も珍しくないので、まずは当事者サイドの情報から目を通すべきでしょう。
第46回衆議院総選挙総合スレ 678
472 :無党派さん ◆UVotersb9o []:2011/06/05(日) 21:30:11.22 ID:Jb6uwP98
>>442
興味深い話ですね。

どぶ板する暇はなかったと思うのですが。
第46回衆議院総選挙総合スレ 678
519 :無党派さん ◆UVotersb9o []:2011/06/05(日) 21:37:07.96 ID:Jb6uwP98
>>432
次に、候補者をどうやって選んでいるのか。

>>468のような正攻法もありますが、それ以外の要素も多々あります。
主な例を挙げます。

1.経営者団体、労働組合、宗教団体などが、自分たちの利益を代表する候補者を
支援することがあります。しかし、組織の都合で構成員には縁もゆかりもない候補者への
投票を指示されたり、時には構成員の選挙の自由を脅かすような、強引な
投票の強制が見られることもあります。
いわゆる組織票です。

2.選挙運動で握手されたから、土下座されたから、あるいは友達の○○に頼まれたから。
こうした理由で投票先を決める人は結構多いです。
個人的な同情心や、知人に対する義理を利用するわけです。
頼む人が地域の有力者だったりすると、1.に近い強制力を持つこともあります。
第46回衆議院総選挙総合スレ 678
532 :無党派さん ◆UVotersb9o []:2011/06/05(日) 21:40:13.89 ID:Jb6uwP98
NHK特集はこちらでお願いします。

NHK-SP 原発危機第1回「事故はなぜ深刻化した」★7
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1307277287/l50
第46回衆議院総選挙総合スレ 678
537 :無党派さん ◆UVotersb9o []:2011/06/05(日) 21:41:02.84 ID:Jb6uwP98
>>516
お前は何を言ってるんだ
第46回衆議院総選挙総合スレ 678
561 :無党派さん ◆UVotersb9o []:2011/06/05(日) 21:49:21.88 ID:Jb6uwP98
>>555>>557
あれは米国向けのパフォーマンスと『毎日新聞』にあった。

米国に「日本はここまで頑張っているんだ」というのを見せつける意味があったのだと。
第46回衆議院総選挙総合スレ 678
565 :無党派さん ◆UVotersb9o []:2011/06/05(日) 21:50:49.59 ID:Jb6uwP98
>>558
>事故そのものがなかったかもしれない

無いね。
「原発は安全」
「原発への批判は以ての外、反対する奴はアカか国賊」

という自民党政権の伝統の帰結がこの事故ですから。
民主党が、この悪しき伝統を引き継いでしまったというだけ。
第46回衆議院総選挙総合スレ 678
584 :無党派さん ◆UVotersb9o []:2011/06/05(日) 21:55:18.97 ID:Jb6uwP98
>>568
そもそも「核力」と訳すのが正しい"Nuclear power"を、「原子力」と呼んだ始めから、
この欺瞞は始まっていました。
第46回衆議院総選挙総合スレ 678
592 :無党派さん ◆UVotersb9o []:2011/06/05(日) 21:56:15.80 ID:Jb6uwP98
>>572-573
それは遺憾ながらあってもおかしくない…

というか、過去にも小規模な事故ならそうやってやり過ごしてきたのではないでしょうか。
第46回衆議院総選挙総合スレ 678
596 :無党派さん ◆UVotersb9o []:2011/06/05(日) 21:56:58.14 ID:Jb6uwP98
>>589
浜岡原発を止めたのはけしからん(石原幹事長)
第46回衆議院総選挙総合スレ 678
614 :無党派さん ◆UVotersb9o []:2011/06/05(日) 21:59:18.37 ID:Jb6uwP98
>>606
協力スレストですか?

逆に荒らし認定されないようにね。
第46回衆議院総選挙総合スレ 678
655 :無党派さん ◆UVotersb9o []:2011/06/05(日) 22:05:11.81 ID:Jb6uwP98
>>622
「原発反対」を公言することさえ、憚られる空気を作られていました。

その空気を破れなかったことを反省します。
第46回衆議院総選挙総合スレ 678
660 :無党派さん ◆UVotersb9o []:2011/06/05(日) 22:06:19.50 ID:Jb6uwP98
>>646
与謝野さんのクビ切って共産党から入閣して貰えばいい。

吉井英勝原発担当大臣、いいでしょ。
第46回衆議院総選挙総合スレ 678
678 :無党派さん ◆UVotersb9o []:2011/06/05(日) 22:10:13.77 ID:Jb6uwP98
あと、遅レスですが>>519補足。

田舎になるほど、地縁、地域の有力者の影響力は大きくなる傾向にあります。

これは、田舎では地域全体が顔見知りであることが多く、それだけ義理で結ばれているからです。
それこそ、刃向かえば村八分にされてしまうこともあります。

また、開票は地区ごとに行うのですが、人口の多い都会ならばどうということはありませんが、
古い集落になりますと、誰が「裏切った」か、票の動きからある程度読み取れてしまう場合があります。
投票の時、立会人が投票所にいますが、これは地域の有力者がなることが多く、
田舎だと暗に「裏切り」が出ないよう脅しているケースもあります。
第46回衆議院総選挙総合スレ 678
684 :無党派さん ◆UVotersb9o []:2011/06/05(日) 22:11:12.35 ID:Jb6uwP98
>>669
原発推進を理由に不信任するなんて、大便召し上がれ。
第46回衆議院総選挙総合スレ 678
733 :無党派さん ◆UVotersb9o []:2011/06/05(日) 22:20:54.45 ID:Jb6uwP98
>>700
中電の発電量に占める原発割合は14%(2009年。wikipediaによれば11%)。

これは余裕を持たせた数字なので、消えても火力その他で「まだ」賄える範囲
(というより、これ以上原発を増やしたら引き返せなくなる)。

もっとも、他の火力がもし壊れたら危険というのが中電の見解なので、
節電するに越したことはありません。

http://mainichi.jp/select/wadai/news/20110519k0000m020176000c.html


それから、御前崎市に対しては、全額政府が出すと行っていますよ。
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110518-OYT1T00429.htm
第46回衆議院総選挙総合スレ 678
744 :無党派さん ◆UVotersb9o []:2011/06/05(日) 22:22:02.35 ID:Jb6uwP98
>>706
その二人、モノホン左翼に久しく右翼扱いされてるんですけど
第46回衆議院総選挙総合スレ 678
759 :無党派さん ◆UVotersb9o []:2011/06/05(日) 22:24:38.29 ID:Jb6uwP98
>>749
過去の選挙を振り返りますと、青森は
長年の反核燃潰しが功を奏したというしかない。

山内氏の原発推進発言も、どうせ電力総連や地方議員の差し金でしょう。
第46回衆議院総選挙総合スレ 678
783 :無党派さん ◆UVotersb9o []:2011/06/05(日) 22:28:18.59 ID:Jb6uwP98
>>762
だから、反共を掲げた社民連が出発点である菅直人氏や、
社会党時代から改憲に踏み込んでいた仙谷由人氏は、とうてい「左翼」ではないのですよ。

もちろん、右翼にはみんな左翼に見えるというのはよくある話で、
「中曾根康弘はサヨク」と口走った人もいたくらいですから。
それはたとえば共産党が社民党を右転落といい、金光翔氏や新左翼が共産党を右翼というのと同じ。

しかし、その二人は経歴的にも政策的にも、左翼とはとうてい言えない。
第46回衆議院総選挙総合スレ 678
787 :無党派さん ◆UVotersb9o []:2011/06/05(日) 22:29:32.72 ID:Jb6uwP98
>>782
衆院3議席で首相ができっこないことくらい、本人もよく御存知でしょう。

それなら江田五月(社民連時代)首相や扇千景首相の方が、まだ現実味があった。
第46回衆議院総選挙総合スレ 678
795 :無党派さん ◆UVotersb9o []:2011/06/05(日) 22:31:08.21 ID:Jb6uwP98
>>785
反共による中道革新の連合政権(具体的には社公民路線)を目指したのが社民連なので、
右か左かといったら左ですが、「あいつは左翼」と指すのにふさわしいかというと、疑問を覚えます。
第46回衆議院総選挙総合スレ 678
807 :無党派さん ◆UVotersb9o []:2011/06/05(日) 22:33:31.16 ID:Jb6uwP98
>>790
その気になれば電気代を値上げすればいいのですから、いわば電力業界は無限の
軍資金を持っていることになる。

相手する方にしたらたまりませんよ。
第46回衆議院総選挙総合スレ 678
832 :無党派さん ◆UVotersb9o []:2011/06/05(日) 22:39:35.90 ID:Jb6uwP98
>>823は「左翼」と呼べば負のレッテルになると思いこんでいる人間なのははっきりしましたが、
私が「左翼じゃない」と呼んだのは菅氏を擁護するためではないことははっきりさせておきましょう。

左翼にふさわしい政策をさっぱり実行していない落第野郎という意味なので、お間違えなく。

まあ、安倍氏のような右翼から見れば、誰でも左翼に見えるといういい見本です。
第46回衆議院総選挙総合スレ 678
862 :無党派さん ◆UVotersb9o []:2011/06/05(日) 22:43:42.14 ID:Jb6uwP98
電源三法交付金を、太陽光発電補助金に回すだけで随分変わるでしょ。

太陽光発電推進自治体には、どんと補助金を出せばいい。
第46回衆議院総選挙総合スレ 678
882 :無党派さん ◆UVotersb9o []:2011/06/05(日) 22:46:01.32 ID:Jb6uwP98
>>874
…ウランが輸入物であることは、御存知ですよね。

放射性物質であるウランに比べ、どの程度輸送コストが上昇するのですか?
第46回衆議院総選挙総合スレ 678
911 :無党派さん ◆UVotersb9o []:2011/06/05(日) 22:50:27.71 ID:Jb6uwP98
四さんが書いているように、鳩山兄弟の強さは結局金にある。

それこそ自家発電しない限り、踏み倒しのしようがない電気代という
財布を持ってる電力会社と労組がバカに強いのは、要するにそういうことです。

青森の選挙の話ですと、六ヶ所再処理工場凍結派候補に150万で応援演説を頼まれた
アントニオ猪木氏が、電気事業連合会に1億積まれて推進派に寝返ったことがあったそうですね。
第46回衆議院総選挙総合スレ 678
923 :無党派さん ◆UVotersb9o []:2011/06/05(日) 22:52:04.93 ID:Jb6uwP98
>>887
>菅がやろうとした大増税こそまさに官僚社会主義そのもの
消費税増税なんて、自民党時代からさんざ言っていたことではないか。

あなたがリバタリアン、自由放任主義の立場から菅政権が左翼というなら
違うとは言いませんが、ならば過去の自民党政権も左翼という理解でよろしいですね?
第46回衆議院総選挙総合スレ 678
934 :無党派さん ◆UVotersb9o []:2011/06/05(日) 22:53:20.27 ID:Jb6uwP98
>>904
つまり、わからないと。
第46回衆議院総選挙総合スレ 678
952 :無党派さん ◆UVotersb9o []:2011/06/05(日) 22:55:37.11 ID:Jb6uwP98
>>945
なるほど、あなたの立場は理解しました。
第46回衆議院総選挙総合スレ 678
966 :無党派さん ◆UVotersb9o []:2011/06/05(日) 22:57:40.58 ID:Jb6uwP98
>>954
四十日抗争再びですか?

決選投票の結果、谷垣禎一自民党総裁を首班指名したら大笑いですね。
第46回衆議院総選挙総合スレ 678
983 :無党派さん ◆UVotersb9o []:2011/06/05(日) 22:59:26.76 ID:Jb6uwP98
>>965
国鉄赤字で塩漬けになっちゃったので、その間に新幹線が十分速くなったという話。

東海道新幹線はいつも混んでいるので、バイパス路線の需要は十分あるはずですが、さて…。
第46回衆議院総選挙総合スレ 678
986 :無党派さん ◆UVotersb9o []:2011/06/05(日) 23:00:28.48 ID:Jb6uwP98
>>974
敵認定した人と会おうとしないという小沢さんが、ですか?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。