トップページ > 議員・選挙 > 2011年06月05日 > 4YSjsJSJ

書き込み順位&時間帯一覧

21 位/1125 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000003922400160546143



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
無党派さん
第46回衆議院総選挙総合スレ 676
第46回衆議院総選挙総合スレ 677
第46回衆議院総選挙総合スレ 678
第46回衆議院総選挙総合スレ 679

書き込みレス一覧

第46回衆議院総選挙総合スレ 676
65 :無党派さん[sage]:2011/06/05(日) 10:33:43.71 ID:4YSjsJSJ
菅自身、冷温停止の件を話した時点では7-8月あたりで冷温停止が完了は無理でも大まかな道筋を
立てられるところまではいくと認識してただけだと思うんだけどな。

「冷温停止」=「工程表では1月予定」=「来年まで続投の意欲」

と短絡したマスコミ報道(と工程表を把握してなかった菅)が間抜けというだけで。
第46回衆議院総選挙総合スレ 676
81 :無党派さん[sage]:2011/06/05(日) 10:37:28.46 ID:4YSjsJSJ
ヨシミを内閣に入れると、スキャンダルでボロボロになりすぎる。

なんか変な献金ネタが出てくるたびに毎回のように名前が挙がるって凄い異常だ。
第46回衆議院総選挙総合スレ 676
123 :無党派さん[sage]:2011/06/05(日) 10:45:50.94 ID:4YSjsJSJ
>>85
そもそも菅が嘘をついたかどうかが疑わしいような。
第46回衆議院総選挙総合スレ 676
179 :無党派さん[sage]:2011/06/05(日) 11:00:22.68 ID:4YSjsJSJ
「退陣表明」があった場合、これまで通常内閣支持率ってがくんと落ちてたよな?
第46回衆議院総選挙総合スレ 676
224 :無党派さん[sage]:2011/06/05(日) 11:09:29.60 ID:4YSjsJSJ
>>196
鋭仁首相ならわりとありうると思うが。
第46回衆議院総選挙総合スレ 676
238 :無党派さん[sage]:2011/06/05(日) 11:12:52.60 ID:4YSjsJSJ
>>225
1回〜3回生によく見られる(それ以上にも見られる)軽いアマチュアリズムの風頼みが物事を
動かしていく時代は勘弁。

小泉以降の自民党が自滅していった過程そのものやんけ。
第46回衆議院総選挙総合スレ 676
267 :無党派さん[sage]:2011/06/05(日) 11:19:46.63 ID:4YSjsJSJ
細野は情報源に近い人間は賞賛して、遠い人間は叩く傾向があるかな。

どちらにせよ、原発対応で前面に出た菅-海江田-枝野-細野ラインは今回はない。
第46回衆議院総選挙総合スレ 676
273 :無党派さん[sage]:2011/06/05(日) 11:21:49.51 ID:4YSjsJSJ
>>227
昨日か一昨日あったけど、
「野田 vs 小沢鋭仁」で代表選やってくれるのが日本にとって一番いい展開だと思った。
第46回衆議院総選挙総合スレ 676
329 :無党派さん[sage]:2011/06/05(日) 11:37:40.04 ID:4YSjsJSJ
>>292
マスコミ的には親財務省・親官僚で反小沢一郎の野田大幅持ち上げは確定。
小沢鋭仁は物凄い勢いで叩かれるに決まってる。

ただサポーター票なしの議員票なら、その状態でも鋭仁のほうが有利(おそらくは)。
その程度の叩きを跳ね返して勝利できる、ってのが一つの重要なポイント。

森辞任以降の「マスコミが総理を決める」状態から離脱しないと、本当に日本が沈む。
第46回衆議院総選挙総合スレ 676
336 :無党派さん[sage]:2011/06/05(日) 11:39:57.96 ID:4YSjsJSJ
>>321
「一日でも」と言いつつ基準は2つあって、まず森の在位期間を超えること。
これは今月末まで持たせられればいい。

もう一つ、多分菅の拘りで「盆までに仮設住宅を」というのがあって、これを見届けるまでは総理で
いたい、った気分が多分強いんだと思う。
第46回衆議院総選挙総合スレ 676
352 :無党派さん[sage]:2011/06/05(日) 11:45:18.55 ID:4YSjsJSJ
>>341
ただのブラフを真に受けても仕方がない。
第46回衆議院総選挙総合スレ 676
363 :無党派さん[sage]:2011/06/05(日) 11:48:28.53 ID:4YSjsJSJ
野田本人は確かに玄人受けするタイプだけど、「反小沢」は素人受けする。
第46回衆議院総選挙総合スレ 676
408 :無党派さん[sage]:2011/06/05(日) 12:03:17.50 ID:4YSjsJSJ
孜さんやハタボーが許さなかったからどうなるという話ではある。
第46回衆議院総選挙総合スレ 676
492 :無党派さん[sage]:2011/06/05(日) 12:27:35.64 ID:4YSjsJSJ
原口は戦いにすらならない。
第46回衆議院総選挙総合スレ 676
807 :無党派さん[sage]:2011/06/05(日) 13:39:21.50 ID:4YSjsJSJ
>>788
どっちかと言えば、「自民党は数年遅れで社会党の政策を実施する」の流れを受けて、
民主党の政策を実施するために生まれたのが小泉政権という印象すらある。
第46回衆議院総選挙総合スレ 676
838 :無党派さん[sage]:2011/06/05(日) 13:47:57.70 ID:4YSjsJSJ
今更阿修羅なんて見てる人間もいるんだ。

まあムーもまだ発売されてるしな。
第46回衆議院総選挙総合スレ 676
919 :無党派さん[sage]:2011/06/05(日) 14:10:23.20 ID:4YSjsJSJ
>>909
被害規模の違いを考えられない馬鹿が殆どなのが。
http://ozcircle.net/_uploader/16100842
第46回衆議院総選挙総合スレ 676
946 :無党派さん[sage]:2011/06/05(日) 14:16:13.79 ID:4YSjsJSJ
>>938
合意文書見ると、「小沢はいい加減にしてくれ」って書いてあるから、小鳩が一蓮托生と見ると
誤るんじゃないかねえ。
第46回衆議院総選挙総合スレ 676
960 :無党派さん[sage]:2011/06/05(日) 14:20:24.86 ID:4YSjsJSJ
>>954
そろそろ桁上げないの? 1恒河沙円とか。
第46回衆議院総選挙総合スレ 676
976 :無党派さん[sage]:2011/06/05(日) 14:26:33.16 ID:4YSjsJSJ
高額所得者と不労所得者の間では無茶苦茶景気良かったんだよなあ。

それだけだが。
第46回衆議院総選挙総合スレ 677
250 :無党派さん[sage]:2011/06/05(日) 17:23:34.04 ID:4YSjsJSJ
>>29
いや枝野が指摘したけど、どちらにせよ「行政機関としての」総括が少なくとも1回は必要なんで、
この発言は的を微妙に外してはいる。

「行政としての総括」以外に「国会の外部からの総括」があっても良いし、枝野も「そういうことを
やって欲しい」って言ってるし、現に石原他が設立するための法案を出そうと準備してたはず。
 流れとしても悪くない。

これで国会の事故調トップに共産党の吉井が就いてくれたらありがたいんだが。
第46回衆議院総選挙総合スレ 677
391 :無党派さん[sage]:2011/06/05(日) 18:07:49.45 ID:4YSjsJSJ
>>381
そして党内運営がぐちゃぐちゃになってすぐ支持率も下がると。

小沢系が権力もつと批判するのが奉行系で、
奉行系が権力もつと引き釣り落とすのが小沢系。

前者は叩かれ、後者は絶賛される。このスレの中だけでは。
第46回衆議院総選挙総合スレ 677
500 :無党派さん[sage]:2011/06/05(日) 18:40:31.92 ID:4YSjsJSJ
そもそも「枝野が出るかどうか」が怪しい。

枝野vs小沢鋭なら、野田vs小沢鋭の場合と違ってマスコミ補正も十二分にかかるから、投票箱を
開けるまで分からないんじゃないかな。
第46回衆議院総選挙総合スレ 677
510 :無党派さん[sage]:2011/06/05(日) 18:42:22.67 ID:4YSjsJSJ
小沢鋭は「ガソリン暫定税率停止条項廃止」のために旗頭として働いたのがなあ。

まあ小沢系にとってはそんなカスみたいなことは一切関係ないだろうけど。
第46回衆議院総選挙総合スレ 677
563 :無党派さん[sage]:2011/06/05(日) 18:51:20.65 ID:4YSjsJSJ
>>554
日銀法を改正する議連ではないんだ。
第46回衆議院総選挙総合スレ 677
566 :無党派さん[sage]:2011/06/05(日) 18:52:01.48 ID:4YSjsJSJ
>>558
> もしそれで納得したらただの好き嫌いで菅を拒否したことになるぞ

実際そうだからしょうがない。
第46回衆議院総選挙総合スレ 677
587 :無党派さん[sage]:2011/06/05(日) 18:54:51.13 ID:4YSjsJSJ
「枝野本人は絶対出たがらない」

「奉行系の他の全員が枝野を推したら枝野が出る」

ここまでは読めるんだが。
第46回衆議院総選挙総合スレ 678
13 :無党派さん[sage]:2011/06/05(日) 20:14:26.49 ID:4YSjsJSJ
2009マニフェスト

42.地球温暖化対策を強力に推進する

【政策目的】
○国際社会と協調して地球温暖化に歯止めをかけ、次世代に良好な環境を引き継ぐ。

○CO2等排出量について、2020 年までに25%減(1990 年比)、2050 年までに60%超減(同前)を
目標とする。
第46回衆議院総選挙総合スレ 678
25 :無党派さん[sage]:2011/06/05(日) 20:16:57.33 ID:4YSjsJSJ
古くからの枝野支持者ほど、
「枝野は総理は向いていない。少なくとも現時点では無理」
と分かっているはずなんだけどな。

まあ枝野が代表選に出たら、勝ててしまう可能性がそこそこあるのが悩ましい。
それは、枝野本人にとっても、民主党にとっても、日本にとっても不幸な選択だろうけど。
第46回衆議院総選挙総合スレ 678
37 :無党派さん[sage]:2011/06/05(日) 20:18:36.77 ID:4YSjsJSJ
>>32
「それでも」ではない。「だから」だ。
第46回衆議院総選挙総合スレ 678
54 :無党派さん[sage]:2011/06/05(日) 20:20:42.12 ID:4YSjsJSJ
>>36
マニフェスト読んでる議員って少ないから、これで揉めるようなことはないと思う。

菅が積極的に「25%削減は諦めます」って表明したらこれで叩かれるだろうけど。
第46回衆議院総選挙総合スレ 678
106 :無党派さん[sage]:2011/06/05(日) 20:28:10.92 ID:4YSjsJSJ
確かに小沢を重用しても叩かれない唯一の人間は、前原だろうけど。
第46回衆議院総選挙総合スレ 678
511 :無党派さん[sage]:2011/06/05(日) 21:35:50.24 ID:4YSjsJSJ
>>494
まあ「当時の状況を勘案すればマシだった」というだけで、完璧には遙かに遠いんだけどね。

事前準備のズタボロさと比較すれば、優秀な対応の部類には入る。
第46回衆議院総選挙総合スレ 678
552 :無党派さん[sage]:2011/06/05(日) 21:46:17.93 ID:4YSjsJSJ
>>542
思いついたことを本当に実行させることが出来たらその評価でいいんだけど、

「早い時期から電源仮復旧を急がせました」 → 「間に合わずにメルトダウンしました」
「早い時期からベントを指示しました」 → 「遅れて爆発しました」
「早い時期から海水注入を指示しました」 → 「遅れて爆発しました」
「早い時期から水素爆発の可能性を指摘しました」 → 「対応せずに爆発しました」

だから、「有能」と評価するのはちょっと問題がある。


第46回衆議院総選挙総合スレ 678
574 :無党派さん[sage]:2011/06/05(日) 21:52:48.71 ID:4YSjsJSJ
>>555
何回か書いたけど、ヘリコプターからの注水は意味があった。

あの時点で水をかけたら水蒸気爆発の危険があったわけで、地上から注水して水蒸気爆発したら
洒落にならない事態になってた。
比較的安全な空中から水をかけて水蒸気爆発の危険がない、というのを確認したのはかなり大きい。

他、「絵になる対応策」を日本政府が見せたことで、海外に与えた安心感も大きい。

まあ、ヘリコプター注水そのものは意味がなかったというのはそのとおりだけど。
第46回衆議院総選挙総合スレ 678
619 :無党派さん[sage]:2011/06/05(日) 21:59:45.06 ID:4YSjsJSJ
>>579
一番最初の、鳩山総理-菅国戦相-前原防災担当大臣-小沢幹事長という体制で、
菅が原発対応に専念、前原が仙台に飛んで現地対応、って形だったらかなりマシだった気はする。
第46回衆議院総選挙総合スレ 678
653 :無党派さん[sage]:2011/06/05(日) 22:05:04.19 ID:4YSjsJSJ
>>638
1号はともかく、2〜4号は十分に止めることができた。
第46回衆議院総選挙総合スレ 678
659 :無党派さん[sage]:2011/06/05(日) 22:06:11.31 ID:4YSjsJSJ
>>646
せめて「エネルギー問題総合担当大臣」にしてあげよう。
第46回衆議院総選挙総合スレ 678
713 :無党派さん[sage]:2011/06/05(日) 22:16:31.41 ID:4YSjsJSJ
>>681
菅、総理辞任後議員も辞めるんじゃないかね。

「鳩山みたいに晩節を濁したくない」って思っていそう。
第46回衆議院総選挙総合スレ 678
784 :無党派さん[sage]:2011/06/05(日) 22:29:02.29 ID:4YSjsJSJ
>>696
なかなか良いサイトが見当たらないけど、
ttp://getnews.jp/archives/103636

●14日13時38分: 福島第一原発第2号機、冷却水の循環ポンプが停止。炉内の圧力が上昇し水位低下がはじまる
●14日23時20分: 福島第一原発第2号機で再び燃料棒が完全露出(ダウンスケール)
なんらかの理由により弁が閉まってしまい、それにより内部の圧力が高まり、水を注入できなくなった。
●15日6時10分: 福島1-2で爆発音

なんで、少なくとも2号は冷却と減圧を継続できてれば大丈夫だったはず。
3号もそうだったと記憶してるけど、自信がないのでもう少し探してみる。
第46回衆議院総選挙総合スレ 678
915 :無党派さん[sage]:2011/06/05(日) 22:50:37.26 ID:4YSjsJSJ
>>696
ようやく見つかった。
ttp://www.gengikyo.jp/report/pdf/1Fjiteiretsu_20110328.pdf
3号機
3/14 1:10 海水注入一時停止
3:20 海水注入再開
6:10 D/W圧力460kPa程度まで上昇
11:01 水素爆発

こっちも2時間の注入停止が効いてるような感じはあるけど、ごめん、断言はできないね。
第46回衆議院総選挙総合スレ 678
941 :無党派さん[sage]:2011/06/05(日) 22:54:28.10 ID:4YSjsJSJ
>>925
http://www.asahi.com/national/update/0605/TKY201106040552.html
 福島第一原発1号機の水素爆発が、格納容器のベント(排気)で外に出したはずの水素ガスが
逆流して起きた疑いがある問題で、東京電力は4日、設計上は別の排気管の弁が閉じる仕組み
になっていた、と発表した。
 このため、水素ガスの逆流で爆発が起きた可能性は極めて小さいとみているが、実際に弁が
閉まったかどうかは確認できていないとしている。 
第46回衆議院総選挙総合スレ 679
1 :無党派さん[]:2011/06/05(日) 23:04:47.58 ID:4YSjsJSJ
前スレ
第46回衆議院総選挙総合スレ678
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1307271907/
★TV実況等は★ 国会・地方議会・選挙実況板
http://hayabusa.2ch.net/kokkai/
.
テンプレまとめwiki: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/
避難所・自治スレ: http://jbbs.livedoor.jp/sports/36362/
.
○他人を××人、△△信者等と決め付け、罵倒しない
○議論が平行線なのに、いつまでも粘ってスレを荒らさない
○荒らし・キチガイ・定義厨・自治厨・コピペ・差別主義者は全スルーで
○コテ同士の馴れ合い罵り合いは控えめに。コテの自分語りも同様
○K察の世話にならぬようup前に読み返すべし。公選法違反・脅迫・威力業務妨害・名誉毀損・犯罪教唆など
○950以降(スレ番異常修正等は900以降)宣言した後に次スレを。重複回避にご協力ください
 >>101 >>201 >>301 >>401 >>501 >>601 >>701 >>801 >>901



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。