トップページ > 議員・選挙 > 2011年06月04日 > rzCgV3SH

書き込み順位&時間帯一覧

12 位/1118 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数161291415200000000000090000077



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
なる様 ◆jpEq9HRthA
第46回衆議院総選挙総合スレ 669
第46回衆議院総選挙総合スレ 670
第46回衆議院総選挙総合スレ 672
第46回衆議院総選挙総合スレ 673

書き込みレス一覧

次へ>>
第46回衆議院総選挙総合スレ 669
365 :なる様 ◆jpEq9HRthA [sage]:2011/06/04(土) 00:08:42.37 ID:rzCgV3SH
>>329
 リセット厨は黙れよw

 代表時代に心血を注いで立て直した政党を簡単に分裂されることできるかよw
第46回衆議院総選挙総合スレ 669
427 :なる様 ◆jpEq9HRthA [sage]:2011/06/04(土) 00:18:01.87 ID:rzCgV3SH
>>391
 ビビった管が思わず降伏を口にしてしまい

  ↑

 口約束を信じた(署名拒否)バカのことも書けよw
第46回衆議院総選挙総合スレ 669
464 :なる様 ◆jpEq9HRthA [sage]:2011/06/04(土) 00:22:25.11 ID:rzCgV3SH
>>455
 子供の教育には最悪な首相だなw

 「八時だよ全員集合」や「めちゃいけ」なみに見せてはいけない対象だww
第46回衆議院総選挙総合スレ 669
491 :なる様 ◆jpEq9HRthA [sage]:2011/06/04(土) 00:27:41.15 ID:rzCgV3SH
>>480
 そこはi-フィルターVer民主(デジタルアーツ)の出番ですねww
第46回衆議院総選挙総合スレ 669
502 :なる様 ◆jpEq9HRthA [sage]:2011/06/04(土) 00:29:32.41 ID:rzCgV3SH
>>487
 フランスからこっそり電気を買わなければ評価してやるw
第46回衆議院総選挙総合スレ 669
517 :なる様 ◆jpEq9HRthA [sage]:2011/06/04(土) 00:32:20.43 ID:rzCgV3SH
>>512
 反原発国が世界最強の原発推進国(フランス)から電気を買う異常さに気が付けよw
第46回衆議院総選挙総合スレ 669
559 :なる様 ◆jpEq9HRthA [sage]:2011/06/04(土) 00:38:51.38 ID:rzCgV3SH
>>527

 原発推進国から心底バカにされる(例。フランス)

 連邦政府が国境付近の電力需要を無視して「反原発」なんて口走るからこんなバカなことが起こる。

 自国内の電力を完全供給してから反原発を実施しろと言いたい。
第46回衆議院総選挙総合スレ 669
583 :なる様 ◆jpEq9HRthA [sage]:2011/06/04(土) 00:42:26.20 ID:rzCgV3SH
>>569
 バイエルン州のほうがフランスに頭を下げて

 「電気を売ってください」と言っている。

 それなのに国内では「反原発」。訳分からん。
第46回衆議院総選挙総合スレ 669
593 :なる様 ◆jpEq9HRthA [sage]:2011/06/04(土) 00:44:18.62 ID:rzCgV3SH
>>576
 ピーク時でも国内で電力を賄えて、そのうえので脱原発なら評価してやる。
第46回衆議院総選挙総合スレ 669
622 :なる様 ◆jpEq9HRthA [sage]:2011/06/04(土) 00:48:51.97 ID:rzCgV3SH
>>601
 それで?

 脱原発を掲げながら「隣国の原発による電力」をこっそり買っている件を指摘しているんだがw
第46回衆議院総選挙総合スレ 669
630 :なる様 ◆jpEq9HRthA [sage]:2011/06/04(土) 00:50:07.84 ID:rzCgV3SH
>>615
 それでも

 「脱原発」を掲げてフランスから電気を買うのはおかしいよなw
第46回衆議院総選挙総合スレ 669
641 :なる様 ◆jpEq9HRthA [sage]:2011/06/04(土) 00:51:34.27 ID:rzCgV3SH
>>635
 脱原発ならフランスからピーク時でも買うな。自国で賄え。それならドイツの政策を評価する。
第46回衆議院総選挙総合スレ 669
646 :なる様 ◆jpEq9HRthA [sage]:2011/06/04(土) 00:52:31.91 ID:rzCgV3SH
>>637
 チェコの現状は知らんが「原発」か「火力」か?
第46回衆議院総選挙総合スレ 669
664 :なる様 ◆jpEq9HRthA [sage]:2011/06/04(土) 00:56:02.95 ID:rzCgV3SH
>>651
 試行錯誤の段階で「22年まで(だっけ)脱原発」なんて大口叩くなよ。

 フランス人があきれ返っているぞw
第46回衆議院総選挙総合スレ 669
674 :なる様 ◆jpEq9HRthA [sage]:2011/06/04(土) 00:57:42.45 ID:rzCgV3SH
>>665
 反米テロが「ドル」で武器調達するような話だなw
第46回衆議院総選挙総合スレ 669
691 :なる様 ◆jpEq9HRthA [sage]:2011/06/04(土) 00:59:40.82 ID:rzCgV3SH
>>676
 ドイツがピーク時でも電力は原発以外の手段で賄えたら高評価なんだが、何か?
第46回衆議院総選挙総合スレ 669
734 :なる様 ◆jpEq9HRthA [sage]:2011/06/04(土) 01:04:38.32 ID:rzCgV3SH
>>711
 ピーク時には他国(フランス等)から買っているだろ。そこも原発以外の手段で電力を賄えよ。大口はそれからだ。

 ところでチェコは「原発」か「火力」かどっちだ?
第46回衆議院総選挙総合スレ 669
775 :なる様 ◆jpEq9HRthA [sage]:2011/06/04(土) 01:11:55.44 ID:rzCgV3SH
>>745
 フランスから買っている事実はお前の資料からも分かるんだがw

 それよりチェコは「原発」か「火力」なのか?

 何度も言うが、脱原発で原発以外の手段で電力を賄えたらドイツの政策は高評価できる。
第46回衆議院総選挙総合スレ 669
792 :なる様 ◆jpEq9HRthA [sage]:2011/06/04(土) 01:14:20.31 ID:rzCgV3SH
>>782
 サンクス、日本と似たようなもんだな。原発の比率が意外に高いのにビックリだ。
第46回衆議院総選挙総合スレ 669
815 :なる様 ◆jpEq9HRthA [sage]:2011/06/04(土) 01:19:18.25 ID:rzCgV3SH
>>803
 チェコは欧州のど真ん中の国・・・原発の冷却水はどこから供給していんだろ?

 と他人事ながら気になるとマジレスw
第46回衆議院総選挙総合スレ 669
838 :なる様 ◆jpEq9HRthA [sage]:2011/06/04(土) 01:25:12.43 ID:rzCgV3SH
>>817
 ドイツに

 「電気を売っている」

 ことは事実だよなw 買っているのも事実だが。
第46回衆議院総選挙総合スレ 669
876 :なる様 ◆jpEq9HRthA [sage]:2011/06/04(土) 01:31:11.56 ID:rzCgV3SH
>>841
 脱原発がそんなに簡単だったら
ドイツだって問題にならない

 ↑

 その簡単にできないことを口走ったのがメルケル首相なんですが…

 原発の代わりに石炭使用⇒二酸化炭素の排出量増大⇒電力不足の負の連鎖に
陥らないよう祈るしかないんだが
第46回衆議院総選挙総合スレ 669
902 :なる様 ◆jpEq9HRthA [sage]:2011/06/04(土) 01:38:11.38 ID:rzCgV3SH
>>884
 温室効果ガスについてははっきり言ってよくわからん。

 だけどドイツは温室効果ガス排出削減に積極的な国と記憶している。その国が
石炭使用量を増やすとなるとな・・・

 正直なところドイツの全発電量20%原発分の電力はどうやって穴埋めする気なんだろ?
第46回衆議院総選挙総合スレ 669
918 :なる様 ◆jpEq9HRthA [sage]:2011/06/04(土) 01:42:17.11 ID:rzCgV3SH
>>898
 チェルノブイリ以降原発を建設できる企業が急減したからだろう。マジレスするとな。

 日本、フランス、ロシア、韓国ぐらいだろ(アメリカはガチでできないらしい)。
第46回衆議院総選挙総合スレ 669
938 :なる様 ◆jpEq9HRthA [sage]:2011/06/04(土) 01:48:27.46 ID:rzCgV3SH
>>922
 嘘か本当かアメリカは原発どころか大出力の「火力発電所」すら建設できないらしい。

 
第46回衆議院総選挙総合スレ 669
965 :なる様 ◆jpEq9HRthA [sage]:2011/06/04(土) 01:55:13.56 ID:rzCgV3SH
>>945
 浜岡原発の時はとてつもなく「重たかった」けど、自身の進退については「軽かった」でござるの巻w
第46回衆議院総選挙総合スレ 669
973 :なる様 ◆jpEq9HRthA [sage]:2011/06/04(土) 01:58:05.84 ID:rzCgV3SH
>>970
 醜悪なものを見せつけられてすごく気分が悪い・・・

 
第46回衆議院総選挙総合スレ 669
986 :なる様 ◆jpEq9HRthA [sage]:2011/06/04(土) 01:59:45.17 ID:rzCgV3SH
>>971
 それは2022年になったら分かる。
第46回衆議院総選挙総合スレ 670
44 :なる様 ◆jpEq9HRthA [sage]:2011/06/04(土) 02:13:57.78 ID:rzCgV3SH
>>18
 プロレスでいう「ブック破り」じゃね?

 
第46回衆議院総選挙総合スレ 670
86 :なる様 ◆jpEq9HRthA [sage]:2011/06/04(土) 02:22:37.17 ID:rzCgV3SH
>>75
 小沢はかつて福田との口約束を「反故」にしたよな。あれで福田は詰んだし、本人も代表辞任を口走ったし・・・

 その時の「応報」じゃね?
第46回衆議院総選挙総合スレ 670
117 :なる様 ◆jpEq9HRthA [sage]:2011/06/04(土) 02:30:57.09 ID:rzCgV3SH
>>95
「約束が党内事情によって守れなくなった」

 ↑

 そんなことは最初から分かっていた、だから民主党の執行部にも相談せずに
福田と話を進めた。でも約束が「反故」になった事実は事実。

 
第46回衆議院総選挙総合スレ 670
127 :なる様 ◆jpEq9HRthA [sage]:2011/06/04(土) 02:33:01.38 ID:rzCgV3SH
>>109
 お前のカキコを読むと

 「小沢は何をやっても構わんが小沢を騙すことは許されん」

 としか読み取れないが気のせいか?

 ただし菅首相が今回の騒動で「詰んだ」という意見には100%同意。
第46回衆議院総選挙総合スレ 670
149 :なる様 ◆jpEq9HRthA [sage]:2011/06/04(土) 02:39:34.35 ID:rzCgV3SH
>>140
 小沢に民主を分裂される意思があったとは到底思えん。

 民主分裂は代表時代に心血を注いて民主党を立て直した時代を真っ向から否定することになる。
第46回衆議院総選挙総合スレ 670
167 :なる様 ◆jpEq9HRthA [sage]:2011/06/04(土) 02:44:43.80 ID:rzCgV3SH
>>142
 当たり前だ、あの大連立騒動は小沢にとっては「一大汚点」だしな。

>>146
 参議院選で「反自民」で大量当選したのにその直後に自民との連立と裏工作したら
そんなこと誰もが反発するに決まっている。その位も分からんかw

 「党内事情」がどうであれ「約束を反故」にしたのは事実。だから本人も代表辞任を一時決意したんだろw
第46回衆議院総選挙総合スレ 670
182 :なる様 ◆jpEq9HRthA [sage]:2011/06/04(土) 02:49:21.76 ID:rzCgV3SH
>>153
 新進党分裂は最終的には「公明党の裏切り」が決定打なんだよ。

>>159
 交付金目当てでない政党(共産を除く)があったら教えてほしい。

>>161
 代表時代の小沢の活動は特筆もの。いまだに地方組織は小沢に感謝している。
第46回衆議院総選挙総合スレ 670
195 :なる様 ◆jpEq9HRthA [sage]:2011/06/04(土) 02:53:51.73 ID:rzCgV3SH
>>181
 政治家の口約束を小沢も反故にした過去がある。いくら党内事情が影響したとはいえ「反故」は「反故」。

 田中角栄や竹下昇といった「口約束を守る」タイプの政治家に師事してきた小沢氏にとっては
一大汚点だと思うがな。
第46回衆議院総選挙総合スレ 670
201 :なる様 ◆jpEq9HRthA [sage]:2011/06/04(土) 02:55:57.64 ID:rzCgV3SH
>>190
 おっしゃる通り。
第46回衆議院総選挙総合スレ 670
209 :なる様 ◆jpEq9HRthA [sage]:2011/06/04(土) 03:00:40.81 ID:rzCgV3SH
>>191
 野党だけでなく外国の首脳にも「ペテン師には協力できない」という印象を与えたのは確か。

 前スレにも同じカキコがあったが重要なのでもう一回カキコ。
第46回衆議院総選挙総合スレ 670
219 :なる様 ◆jpEq9HRthA [sage]:2011/06/04(土) 03:04:25.61 ID:rzCgV3SH
>>207
 要はお前が思っているように小沢は「騙されっぱなし」の政治家ではないということだ。

 ただし、小沢氏は代表時代に地方をドサ周りをしたときの約束事はキチンと守った。これは凄いと思う。
さすが角栄・竹下に師事した政治家と当時は感心したもんだ。
第46回衆議院総選挙総合スレ 670
232 :なる様 ◆jpEq9HRthA [sage]:2011/06/04(土) 03:08:28.52 ID:rzCgV3SH
>>224
 菅の一連の発言を分析したら

 「こいつはペテン師」

 ってのが一目瞭然になる。ダウトw
第46回衆議院総選挙総合スレ 670
242 :なる様 ◆jpEq9HRthA [sage]:2011/06/04(土) 03:13:24.55 ID:rzCgV3SH
>>233
 合意の前はそれこそ駆け引きのオンパレードだが

 「合意された後」はそれを遵守しなければならない。外国人はそういうルールには厳しい。

 今回の菅の行動は「合意無視」以外何物でもないんだが、そういう奴を信用できるとでも???
第46回衆議院総選挙総合スレ 670
258 :なる様 ◆jpEq9HRthA [sage]:2011/06/04(土) 03:18:41.06 ID:rzCgV3SH
>>252
 合意を無視する奴は絶対に相手にされない。

 今回の菅の行動はまさにそれ(だから菅は「合意していない」と強弁しているわけで・・)
第46回衆議院総選挙総合スレ 670
268 :なる様 ◆jpEq9HRthA [sage]:2011/06/04(土) 03:23:43.43 ID:rzCgV3SH
>>266
 狡猾と嘘つきの違いを分かってからカキコしろよw
第46回衆議院総選挙総合スレ 670
288 :なる様 ◆jpEq9HRthA [sage]:2011/06/04(土) 03:29:15.75 ID:rzCgV3SH
>>271

 あんな文書で「合意」を語ることの方が不思議

 ↑

 お前の感性のほうが不思議でしょうがないんだが??
第46回衆議院総選挙総合スレ 670
315 :なる様 ◆jpEq9HRthA [sage]:2011/06/04(土) 03:40:06.10 ID:rzCgV3SH
>>301
 野党が不信任案を出すのは当たり前の行動なんだが・・・

>>304
 精密に作らないと守らない・・・そんな政治家が信用できるとでも???

 ただ鳩山にも落ち度はある。署名を拒否されて引き下がったことだ。
第46回衆議院総選挙総合スレ 670
330 :なる様 ◆jpEq9HRthA [sage]:2011/06/04(土) 03:45:56.21 ID:rzCgV3SH
>>319
 民自連立で安定してもらいたい

 ↑

 2009年の衆議院選の結果そのものを否定する行為だからダウト。
マニフェストを破っている時点でダメなんだがねw
第46回衆議院総選挙総合スレ 670
337 :なる様 ◆jpEq9HRthA [sage]:2011/06/04(土) 03:48:17.83 ID:rzCgV3SH
>>329
 お前さ、

 「合意前の駆け引き」と「合意後の裏切り」の違いの区別ついている??
第46回衆議院総選挙総合スレ 670
346 :なる様 ◆jpEq9HRthA [sage]:2011/06/04(土) 03:49:15.36 ID:rzCgV3SH
>>337
違いの区別ついている??

 ↑

 区別ついている??訂正。
第46回衆議院総選挙総合スレ 670
353 :なる様 ◆jpEq9HRthA [sage]:2011/06/04(土) 03:53:12.27 ID:rzCgV3SH
>>347
 仕方ないでは済まされない。ならば信を問え。これが民主主義の精神。

 デモクラシーってのは意外に機動性がないんだよ。
第46回衆議院総選挙総合スレ 670
367 :なる様 ◆jpEq9HRthA [sage]:2011/06/04(土) 03:58:07.36 ID:rzCgV3SH
>>365
 後ろめたいから菅は「合意していない」と強弁しているわけでw
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。