トップページ > 議員・選挙 > 2011年06月04日 > RyjuoQvr

書き込み順位&時間帯一覧

41 位/1118 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00001000042577000000206135



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
出石豊岡君 ◆w9zMfJKaLQ
第46回衆議院総選挙総合スレ 670
第46回衆議院総選挙総合スレ 671
第46回衆議院総選挙総合スレ 673
第46回衆議院総選挙総合スレ 674

書き込みレス一覧

第46回衆議院総選挙総合スレ 670
491 :出石豊岡君 ◆w9zMfJKaLQ [sage]:2011/06/04(土) 04:43:53.40 ID:RyjuoQvr
この状況で、総理に同情する議員もいなくなっただろうし、
次の両議院総会が楽しみだなぁ。
第46回衆議院総選挙総合スレ 670
954 :出石豊岡君 ◆w9zMfJKaLQ [sage]:2011/06/04(土) 09:09:33.57 ID:RyjuoQvr
今回の結果が、民主党にとって一番よかったと思ってる人間は少ないの?
小沢にしても、鳩山にしても、菅さんにしても、ベストだったと思うんだけど。
1〜2週間のハネムーン期間くらい許してやれよ。
東北の人には本当に申し訳ないけどさぁ。
第46回衆議院総選挙総合スレ 671
49 :出石豊岡君 ◆w9zMfJKaLQ [sage]:2011/06/04(土) 09:35:32.84 ID:RyjuoQvr
>>36
政局になって欲しくないけど、政局になるだろうね。
しかも、かなり早い時期に。

ここで、何度も書かせてもらったけど、政局になるかどうかは、
執行部次第。
若手の意見を受け入れたり、紳士に聞く姿勢や、
自分たちの至らない部分を認める姿勢があれば、
政局になる要素がない。

だけど、どの部分を見ても執行部がそんな風になるように思えない。
早ければ来週中、遅くとも今月の終わりには結論が出るよ。
第46回衆議院総選挙総合スレ 671
87 :出石豊岡君 ◆w9zMfJKaLQ [sage]:2011/06/04(土) 09:43:00.10 ID:RyjuoQvr
>>66
最近は、本当に政治家の日記とかブログとか、チェックしなくなったけど、
前はよくチェックしていたんだよね。
それで思う事は、野田さんや前原さんあたりよりも一回生のほうが、
政策や国民に対する説明などを見ると、その部分では優秀な人が多い。
官僚との話し合いとかも含めて。

その人たちが、国民の為に出来るようにするのが、
今の民主党にとって一番大切だと思うんだよね。

もし、それが出来るようであれば、それはそれでいいと思う。
自民党が〜ってのは、あくまでも、政局の話で、政策の話ではないからさ。
第46回衆議院総選挙総合スレ 671
132 :出石豊岡君 ◆w9zMfJKaLQ [sage]:2011/06/04(土) 09:56:55.30 ID:RyjuoQvr
>>121
そうしたいんだろうけど、辞めなかった事と、その後、辞めないと醜悪を
晒してる事で、主導権は、完全に小沢と鳩山の方に移る可能性が高い。

今の主導部のメンツで、党内融和と若手の意見を聞ける人間って、
ほとんどいないでしょ?
若手って言っても、弁護士だったり、一流企業のエリートだった人間も多いし、
地方では、名の知れた県会議員だった人も居る。
それを、”若手”ってひとくくりにして、何でも分かったような扱いをしてるようでは・・・。

松木さんの除名は仕方ない事だと思うけど、
執行部から異論すら出ない現状を見ると、その程度なんだなぁ。。。と。
第46回衆議院総選挙総合スレ 671
338 :出石豊岡君 ◆w9zMfJKaLQ [sage]:2011/06/04(土) 10:56:22.98 ID:RyjuoQvr
両議員総会って、開かれるのか?
安住さんの事だし、開かないんじゃないかな。

で、2週間くらい、このままの状態で1〜3回生の中間層から、
”いいかげんにしろ”って意見が噴出して、退陣じゃない?

せめて両議員総会を開く環境作りに安住さんが動いてれば別だろうけど、
しないだろうな。
”俺は忙しい。”とか、言いながら。
第46回衆議院総選挙総合スレ 671
348 :出石豊岡君 ◆w9zMfJKaLQ [sage]:2011/06/04(土) 10:59:51.80 ID:RyjuoQvr
>>342
若手は頑張ってるよ。それぞれの立場で。
その頑張りに報われるようにするのが執行部の役割。

頑張れ執行部(菅さんを含めて)
第46回衆議院総選挙総合スレ 671
368 :出石豊岡君 ◆w9zMfJKaLQ [sage]:2011/06/04(土) 11:04:31.08 ID:RyjuoQvr
あぁ〜あ・・・。
議員宿舎って・・・。

お天道様がみてござる。のあの人は、どうしてるんだろうね。

市中引き回しの上〜、なんて、勇ましい台詞を吐いてた人が居たけど。w

セキュリティー問題ってことなるから、やり方によっては、
後藤田さん、アウトかもなぁ。
野党のほうが、こんな時に詰め寄られるんだよなぁ。。。なぜかさぁ。
第46回衆議院総選挙総合スレ 671
480 :出石豊岡君 ◆w9zMfJKaLQ [sage]:2011/06/04(土) 11:38:49.23 ID:RyjuoQvr
それにしても、自民党も大失敗したよなぁ〜。
民主党の存在を大きくしてしまっただけ。

大昔、山一戦争があった時、毎日毎日、テレビ報道がされた。

それでテレビが連日、報道したから、かえってシノギがやりやすくなった。
って、数年後、それも、また、テレビでやってた。

当時から、山口組は日本最大の組だったらしいけど、
関東では、堅気の知るところではなかった。
それが、抜群の宣伝効果となって。。。

今回も、政権党が民主党って、国民に印象付けるモノになったのは確か。
不信任案を提出さそうとした、自民党の長老がこんな結果を読めなかったのか?

これで解散、若しくは分裂まで持っていければ、
自民党にとって大成功だったんだろうけどさ。
その気配は、ないんだよなぁ。。。今のところ。
第46回衆議院総選挙総合スレ 671
488 :出石豊岡君 ◆w9zMfJKaLQ [sage]:2011/06/04(土) 11:42:12.89 ID:RyjuoQvr
>>479
保守と革新の違いってのは、色々ある。
その中の一面で話をするのもなんなんだが、
革新ってのは、排除の理論、保守ってのは色んな意見の人間も
とりあえず一緒にやって行こう。

本義的には違うかも知れないが、日本では一応、そうなってる。

今更、民主党を革新化するのか?
第46回衆議院総選挙総合スレ 671
512 :出石豊岡君 ◆w9zMfJKaLQ [sage]:2011/06/04(土) 11:48:42.03 ID:RyjuoQvr
>>497
本当にそうなんだよね。

賛否両論はあるにしても、現時点では小沢の存在を再認識させられただけ。
読売が終わってから、前原さんについて書いてるけど、
今回の騒動でまったく名前が出なかった。
国会議員の中での存在ってのは、その程度だってってこと。

自民党は大切なカードを一枚、失ってしまったよなぁ。

そうなると、問責カードは、より慎重に使わないといけない。
特に総理に対してのカードは。
第46回衆議院総選挙総合スレ 671
544 :出石豊岡君 ◆w9zMfJKaLQ [sage]:2011/06/04(土) 11:56:52.51 ID:RyjuoQvr
>>528
>>529
そっかぁ・・・、問責出すのも、難しくなったんだなぁ・・・、一気に。

そうなると、大臣の問責とかかなぁ。
当面のターゲットは、池田元久副大臣ってことになるんかな。
第46回衆議院総選挙総合スレ 671
573 :出石豊岡君 ◆w9zMfJKaLQ [sage]:2011/06/04(土) 12:06:32.99 ID:RyjuoQvr
>>557
そっか、なるほど、そうなんだよなぁ。

民主対自民って話が、不信任案以降は、
菅さん対小鳩連合ってカタチに変ってしまったんだよな。

動かないのが得策なんだろうけど。
でも、それが出来ないから不信任案を出したわけで。
何もしなかったら、自民の方から離党者が出る可能性もあるわけだし。

谷垣さんも、前より難しい局面を背負ったか。
第46回衆議院総選挙総合スレ 671
585 :出石豊岡君 ◆w9zMfJKaLQ [sage]:2011/06/04(土) 12:10:45.59 ID:RyjuoQvr
>>566
僅かな時間だけは、菅執行部のお手並み拝見でしょ。

少なくとも小沢陣営も、それくらいは不信任関係無しに集まってたと思う。
でも、その場で菅さんが信任されれば続投だったし無理に申し入れをしなかった。

本当に僅かな時間だけ、中山さんも我慢するんじゃない。
第46回衆議院総選挙総合スレ 671
614 :出石豊岡君 ◆w9zMfJKaLQ [sage]:2011/06/04(土) 12:18:49.62 ID:RyjuoQvr
>>595
この時期に連合と若手回りをしてる人間でしょ。
後、資金集めしてる人。
連合回り出来るのは、地方選挙を本気でした人だけ。

地方選挙の結果を考えると、大阪の樽床はないよなぁ・・・。
第46回衆議院総選挙総合スレ 671
665 :出石豊岡君 ◆w9zMfJKaLQ [sage]:2011/06/04(土) 12:29:26.99 ID:RyjuoQvr
案外、割りきりが早い江田五月も候補といえば候補かもね。
辞めさせられたら、ある意味、一番手になれる。

他に挙がってない人間だと、赤松とか、松本龍とか・・・、
殿亀さんが、議員だったら断然、殿亀さんを推すのになぁ。
第46回衆議院総選挙総合スレ 671
729 :出石豊岡君 ◆w9zMfJKaLQ [sage]:2011/06/04(土) 12:40:34.10 ID:RyjuoQvr
樽床の選挙区って、大阪でもかなり貧窮してる家庭が多い。
公明党も共産党も一定の勢力があるし、自民もそこまで弱い訳ではない。
自身が次の選挙に勝てるかどうかも怪しい。
橋下新党から、人が出れば吹き飛ばされる可能性も高いし。

安定って事を考えると、赤松かなぁ。
毎回、名前の挙がるダークホースの田中真紀子とか。
近畿地方限定で言うと、山井とかかな。
第46回衆議院総選挙総合スレ 671
759 :出石豊岡君 ◆w9zMfJKaLQ [sage]:2011/06/04(土) 12:47:37.86 ID:RyjuoQvr
何気にコーゾーがアップしてそうだが。w
第46回衆議院総選挙総合スレ 671
815 :出石豊岡君 ◆w9zMfJKaLQ [sage]:2011/06/04(土) 12:58:43.57 ID:RyjuoQvr
ここで、まだ出てない若手とか居ないの?
今回は無理でも将来の代表候補も含めて。
細野が手を挙げれば、細野も有力だと思うが。
第46回衆議院総選挙総合スレ 671
873 :出石豊岡君 ◆w9zMfJKaLQ [sage]:2011/06/04(土) 13:12:10.45 ID:RyjuoQvr
>>858
仙石だったら、江田五月だと思う。
龍、赤松とか、この辺が早い目に手を挙げれば決まり。

東北の人は、今回は無理。
手を挙げれば成れるかもしれないけど、中央の利益と地方の利益、
対立する部分があまりにも多すぎて、自身が持たない。
第46回衆議院総選挙総合スレ 671
894 :出石豊岡君 ◆w9zMfJKaLQ [sage]:2011/06/04(土) 13:17:44.28 ID:RyjuoQvr
後、山井が出れば間違いなく強いよ。
樽床なんて、話にならないくらい。

社会系にも民社系にも丁寧に対応してるし、地元でもしっかりと活動してる。
国会での動きもまずまずだし、地方選挙も必死にやってるし、党の役職も頑張ってる。
頭も切れるし、道路を作るのも反対じゃない。
民主党のどの系統の人でも乗りやすい。
第46回衆議院総選挙総合スレ 671
912 :出石豊岡君 ◆w9zMfJKaLQ [sage]:2011/06/04(土) 13:23:37.41 ID:RyjuoQvr
>>900
長妻さんは、意外と打たれ弱い。
山井は、ボランティア時代に手に入れたと思われる、
明るさと理不尽な事に対する打たれ強さがある。

長妻が総理ってのは、もうちょっと先。
老練さでも加わらなければ、ちょっとキツイ。
第46回衆議院総選挙総合スレ 671
931 :出石豊岡君 ◆w9zMfJKaLQ [sage]:2011/06/04(土) 13:30:06.86 ID:RyjuoQvr
>>916
前原よりも遥かに選挙に強い。

ってか、京都の前原、泉は、次の自民候補を見るに、
安全圏かなぁ。。。
党が割れても、今のところこの2人は大丈夫。

山井は相手が決まってないから、不安が無きにしもあらずだけど、
まぁ、大丈夫でしょう。
第46回衆議院総選挙総合スレ 671
954 :出石豊岡君 ◆w9zMfJKaLQ [sage]:2011/06/04(土) 13:36:17.05 ID:RyjuoQvr
>>940
悪いか?そんなに悪いとは思えないが。
確かに、京都で言うと松井とか平に比べれば、分からないけど。
前原さんよりも良いんじゃないかと思うんだけど。
第46回衆議院総選挙総合スレ 671
969 :出石豊岡君 ◆w9zMfJKaLQ [sage]:2011/06/04(土) 13:40:35.05 ID:RyjuoQvr
>>964
無言で前原が会場を後にした。
ってのも付け加えて欲しい。
第46回衆議院総選挙総合スレ 671
995 :出石豊岡君 ◆w9zMfJKaLQ [sage]:2011/06/04(土) 13:47:40.20 ID:RyjuoQvr
>>979
松木にセンスのある演出家が付くのであれば、
北海道限定の番組と、関西のたかじん、えみちゃん、
この2人の番組だけでる。
って戦略の方が、後々、色々とプラスになる。
第46回衆議院総選挙総合スレ 673
703 :出石豊岡君 ◆w9zMfJKaLQ [sage]:2011/06/04(土) 20:41:27.31 ID:RyjuoQvr
>>678
小沢が終わった、って言うと政治を知ってる大人の社会人に見える。
って、思ってる人が多いこと、多いこと。w
何をもって”終わったか?”とか、定義づけすら出来ないのに。

郵政改革賛成って言うのが、格好いいと思ってる人と同じで。

で、更にその人たちに、詳しく聞こうとすると、
”もう、ええわぁ。”って話を濁す。
第46回衆議院総選挙総合スレ 673
777 :出石豊岡君 ◆w9zMfJKaLQ [sage]:2011/06/04(土) 20:55:01.90 ID:RyjuoQvr
しばらくしてICレコーダーとか出てくれば面白いんだろうけどね。
そうなるとみんな鳩山を少しは見直すか?
鳩山はやってると思うんだけどね。
もうちょっと言いたいことを言わせておこうと思ってるんじゃないかな。

小沢が終わったか、手塚議員に聞いてきて欲しい。

第46回衆議院総選挙総合スレ 674
48 :出石豊岡君 ◆w9zMfJKaLQ [sage]:2011/06/04(土) 22:17:48.31 ID:RyjuoQvr
>>39
それは煙幕じゃないか?
西田の質問と同じ事の繰り返しをする為に。w
第46回衆議院総選挙総合スレ 674
88 :出石豊岡君 ◆w9zMfJKaLQ [sage]:2011/06/04(土) 22:30:16.93 ID:RyjuoQvr
>>61
早期退陣すると思ってます。
ただ、退陣する条件ってんですか?
それは、本人の問題ではなく、(総理を除く)執行部の問題だと思ってます。

本人も含めて、基本は、年明けまでを狙ってるんじゃないですかね。
それが無理でも10月頃までは。
第46回衆議院総選挙総合スレ 674
141 :出石豊岡君 ◆w9zMfJKaLQ [sage]:2011/06/04(土) 22:41:18.18 ID:RyjuoQvr
>>95
粘れば粘るほど、小沢の思う壺です。
今日、明日でも、菅を支持してきた人たちは地元で大変な目にあってるはず。

反現執行部の人は、”大変な時ってのは分かる、しかし、〜”って
説明できる。

逆に執行部の人たちは、色々なマイナスを説明しないといけない、
”続ける”と断言したのであれば、話は別だろうけど、
出てくる話は、苦しいモノばかり。
これが続けば続くほど、執行部に近い人たちは地元での信頼を失います。

ってか、地元にすら帰れない議員が出てきてるんじゃないでしょうかね。

第46回衆議院総選挙総合スレ 674
178 :出石豊岡君 ◆w9zMfJKaLQ [sage]:2011/06/04(土) 22:46:53.13 ID:RyjuoQvr
党員を含めた選挙になると、黄川田さんが出てくるかもしれませんね。
党員、サポーター票で対抗できるとすれば、蓮舫くらいか?
野田、前原、仙谷、他の誰を出しても勝てる見込みがない。

そうなると、無投票の可能性が高いかな。

ただ、小沢も本気ですから、やるとすればこの辺の人間が手を挙げてから、
その後、黄川田さんに手を挙げさせて、党員投票に持ち込む。
相手の金庫を潰す作戦で。
第46回衆議院総選挙総合スレ 674
210 :出石豊岡君 ◆w9zMfJKaLQ [sage]:2011/06/04(土) 22:53:11.06 ID:RyjuoQvr
>>193

野中さん(仙石さん、福山さん、前原さんたちを実質、束ねてる感がある)が
3〜5人居る中の主役の一人ではあるけど、中心ではないよ。

第46回衆議院総選挙総合スレ 674
236 :出石豊岡君 ◆w9zMfJKaLQ [sage]:2011/06/04(土) 22:56:48.48 ID:RyjuoQvr
>>205
前回と同じ方法でやれば、党員サポーター票で決まるからね。
そうなると、圧倒的に黄川田さんを落とす要素がない。

しかも、菅の失敗を引きずって選挙をしなければならないんだし、
選挙資金とか、出せるほど余裕があるの鳩山兄弟くらいじゃないかな。
第46回衆議院総選挙総合スレ 674
501 :出石豊岡君 ◆w9zMfJKaLQ [sage]:2011/06/04(土) 23:54:01.56 ID:RyjuoQvr
>>489
そうか?
じゃ、仙石の力の源泉ってなによ?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。