トップページ > 議員・選挙 > 2011年06月01日 > qbhU4tt/

書き込み順位&時間帯一覧

10 位/1300 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000014210477541147102142076



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
無党派さん
世論調査総合スレッド224
菅内閣不信任案 票読み専用スレ
★民主党:党内政局総合スレッド314★
菅内閣不信任案 票読み専用スレ2

書き込みレス一覧

次へ>>
世論調査総合スレッド224
622 :無党派さん[sage]:2011/06/01(水) 05:13:06.66 ID:qbhU4tt/
夜のマスコミのネガキャンにやられて、不信任案出すなという世論が出ているらしいが...
自民党もそんなこと、織り込みづみなんだよ。
現状、あいかわらず、マスコミの力が強過ぎるから。

それでも、不信任案出したほうが、民主党内が割れるし、自公に損はない。
だいたい、マスコミのネガキャンの力は、2011年7月以降
どんどん落ちていくだろうしな。


世論調査総合スレッド224
632 :無党派さん[sage]:2011/06/01(水) 06:16:35.30 ID:qbhU4tt/
バカの壁は破れない。
昔に比べて気がついている人も出ているけど
永遠に気がつかない人は永遠に無理だから。
そう言う人から、既存の地上波テレビメディアを取り上げるでも
しないかぎり永遠に無理だ。
世論調査総合スレッド224
635 :無党派さん[sage]:2011/06/01(水) 06:24:39.19 ID:qbhU4tt/
>>633
甘い期待だねw そんなんだから、永遠に左翼にやられるんだw
まだまだ、お灸が足りんなw
今回の解散騒動でも、いかに愚民どもが左翼メディアに振り回されるものなのか
もう一度、知る必要があるねw
世論調査総合スレッド224
637 :無党派さん[sage]:2011/06/01(水) 06:32:04.55 ID:qbhU4tt/
ちなみに、究極の左翼メディア対策はなにかというと
そりゃ、左翼メディアを国民から遠ざけるつーことだ。
その第一弾が、地上波デジタル放送への完全移行なんだよw
今年2011年7月にこれが起こる。
これを切欠にテレビから離れる人が何割か出てくる。
総務省もいいかげんな調査して、買い替え9割とか言っているが嘘。
実際にまだ買い替えてない人、かなりいる。
あと、デジタル放送化したおかげで、今後、インターネットとシームレスにみれる
テレビが売り出されることになる。
世論調査総合スレッド224
638 :無党派さん[sage]:2011/06/01(水) 06:34:37.84 ID:qbhU4tt/
最近、日テレのアナウンサーとか、フリーになったりして
どんどん他局に出たりしているだろう?
なぜなのかは...そういうことだ。
毎日の岩見さんだったかがバラシタガ、今年に入って
テレビの出演料が激減しているそうだw
菅内閣不信任案 票読み専用スレ
321 :無党派さん[sage]:2011/06/01(水) 07:38:10.79 ID:qbhU4tt/
>>316
たかが一人ぐらいで...必死やなw
今回の自民の狙いは、民主党内部の菅派の不満分子がどれくらいいるのか?
ってのを図る意味でも意味があった。
小沢のシンパは50人。中間派は50人だな。
それだけでも、十分の意味のある数字だ。
菅政権は議席数の問題から、議会対策が困難。
でも、仮に自民が現時点で政権取っても、参議院の数が足りないので、
議会対策が困難になる。
★民主党:党内政局総合スレッド314★
332 :無党派さん[sage]:2011/06/01(水) 07:58:05.23 ID:qbhU4tt/
>>323
だから、今なら、ぎりぎり衆議院3分の2が足りないくらいだろう?
でも、小沢派50人とかが反旗を翻したら、確実にアウトになる。
この意味は大きい。
菅内閣不信任案 票読み専用スレ
324 :無党派さん[sage]:2011/06/01(水) 08:10:45.50 ID:qbhU4tt/
鳩山が菅に退陣を要求したらしい。
朝日新聞の記事が本当なら、今後の議会対策を考えて困難だから
鳩山も菅を下したほうが良いという判断になったのかもな。

★民主党:党内政局総合スレッド314★
378 :無党派さん[sage]:2011/06/01(水) 10:15:35.50 ID:qbhU4tt/
小沢派は民主党政権の首相の座がほしいのではなく
幹事長の地位がほしいんじゃないの?
おまえら、そのことを忘れている。
とりあえず、次の総選挙の前までに、幹事長の地位を獲得しておきたいはず。
だから、民主党政権自体の支持率や選挙がどうなろうが後回し。
どうせ、いまさら、民主党が挽回することは当分ないわけだし。
★民主党:党内政局総合スレッド314★
383 :無党派さん[sage]:2011/06/01(水) 10:44:48.35 ID:qbhU4tt/
>>382
負け犬の遠吠えw

菅内閣不信任案 票読み専用スレ
357 :無党派さん[sage]:2011/06/01(水) 10:54:28.42 ID:qbhU4tt/
賛成に回るのは、小沢派の中で50人程度。
一方、小沢派の別のグループは60人が反対。
あと、中間派で態度を未定は、50人くらい。
菅内閣不信任案 票読み専用スレ
358 :無党派さん[sage]:2011/06/01(水) 10:57:57.95 ID:qbhU4tt/
634 :無党派さん:2011/06/01(水) 06:23:26.52 ID:I6LZxqI7
『朝日新聞』

小沢氏に近い民主党議員166人に匿名緊急取材した結果;

不信任案賛成・・53名
 //反対・・62名・・・・・・・・・・・・・・・・・・欠席
態度未定  ・・51名

つまり、小沢は親小沢のうち53名を固め、態度未定の半数でも賛成に
回れば、75〜80名になる。

賛成派の上乗せ要素は;

1.中間派の切り崩し
2.賛成が120名を超えると、自民との連立でも主導権が握れるので、
  一定ラインを越えると、”賛成”雪崩現象が起こる。 

菅内閣不信任案 票読み専用スレ
360 :無党派さん[sage]:2011/06/01(水) 11:03:57.74 ID:qbhU4tt/
鳩山は様子見だな。どのくらいが反対に回るのか、探っている段階で。
いちおう、小沢が50人は固めているので、
仮に否決になっても無視できない人数、その後の問責の件もあるから
だったら、賛成か欠席に回ってもいいかも?と思いつつあるから
菅に退陣を促したんだな、おそらく。
菅内閣不信任案 票読み専用スレ
363 :無党派さん[sage]:2011/06/01(水) 11:19:07.76 ID:qbhU4tt/
>>361
菅も今、政権を失うわけにはいかないんだよ。
例の在日外国人の件があるから、政権から転落すると
間違いなく、やられるからねw
だから、必死なんだと思う。
でも、今回の件は、不信任法案は前哨戦にすぎず、問責のほうが
本番だツー話だろう?
ますます楽しみだな。
菅内閣不信任案 票読み専用スレ
364 :無党派さん[sage]:2011/06/01(水) 11:21:01.83 ID:qbhU4tt/
>>362
菅が政権の座から転落すれば、何も民主党を離党せずとも良いんだよ。
新党もくそもない。
世論調査総合スレッド224
649 :無党派さん[sage]:2011/06/01(水) 11:25:19.67 ID:qbhU4tt/
>>647
今回の地上デジタルへの完全移行で
テレビ買い替えていないテレビ難民がかなりいる。
総務省の胡散臭い調査だと9割が買い替えたらしいがw
でも、自分の周囲だと全然そんなことないだろう?
総務省のアンケート調査がいい加減というのは、ネットでも言われていた。
実際は3,4割くらい、まだったはず。

でも、総務省は何が何でも地上デジタルにもっていこうとしたのかというと、
ここ二十年ほどの地上波テレビ局の目に余る横暴に対して
完全に切れているから。
だから、放送免許の是非ではなく、地上デジタルという別件で
既存局をつぶしにかかっているわけ。
世論調査総合スレッド224
651 :無党派さん[sage]:2011/06/01(水) 11:32:03.49 ID:qbhU4tt/
地上デジタル放送への完全移行は、
既存の地上波の視聴率を大幅にそぎ、視聴率詐欺による広告ビジネスを
崩壊させるのが目的だろう。
また、地上デジタルに移行すると、インターネットとの融合がやりやすくなるしな、
アナログの時よりも。
テレビ買い替えていない人のぶんも視聴者が減るだけではなくて
最終的には、インターネット上に無数にある動画チャンネルと
同じ土俵で競争しなくてはいけなくなる。
そうなれば、どうなるのか誰でもわかるだろう。

毎日出身の岩見さんも言っていたが、ここにきてテレビの出演料が目に見えて
激減しているらしいからw
そういうわけで、日テレの穴とかが一斉にフリーになったりして
慌てているのも、テレビの広告収入の激減で、社員のままでは収入激減する
ピンチがでてきたのが本当のところ。
世論調査総合スレッド224
652 :無党派さん[sage]:2011/06/01(水) 11:42:48.41 ID:qbhU4tt/
週刊 岩見隆夫『サンデー時評』 #36 『2011年 新聞・TVは無くなりません』
http://www.youtube.com/watch?v=T4NhJ4KsCuI
世論調査総合スレッド224
654 :無党派さん[sage]:2011/06/01(水) 11:55:13.44 ID:qbhU4tt/
>>653
未知数だ。
世論調査総合スレッド224
657 :無党派さん[sage]:2011/06/01(水) 12:03:32.60 ID:qbhU4tt/
岩屋毅はパチンコ議員だったな、たしかw
菅内閣不信任案 票読み専用スレ
397 :無党派さん[sage]:2011/06/01(水) 12:13:07.38 ID:qbhU4tt/
岩屋の動きは、自民党では広がらないよ。
この人、宮澤内閣時代も似たようなことして党を離党し
さきがけで出馬するのも落選した人だからw
菅内閣不信任案 票読み専用スレ
399 :無党派さん[sage]:2011/06/01(水) 12:14:43.55 ID:qbhU4tt/
>>392
そういうアングラ情報が出るということは、形勢が逆転したということだな。
ここにきて、執行部は追い込まれている。
なぜかというと、鳩山が菅失格の烙印を押したから。
菅内閣不信任案 票読み専用スレ
401 :無党派さん[sage]:2011/06/01(水) 12:18:23.74 ID:qbhU4tt/
>>400
ついに泣きが入ったねw

★民主党:党内政局総合スレッド314★
398 :無党派さん[sage]:2011/06/01(水) 12:23:10.26 ID:qbhU4tt/
>>397
ないないw
★民主党:党内政局総合スレッド314★
407 :無党派さん[sage]:2011/06/01(水) 12:48:32.25 ID:qbhU4tt/
>>401
分りますw 市民派左翼の叫びだなw
世論調査総合スレッド224
663 :無党派さん[sage]:2011/06/01(水) 12:51:00.85 ID:qbhU4tt/
社民が棄権に回るというのが、なんとも
今回の事態の行方を表しているw
★民主党:党内政局総合スレッド314★
415 :無党派さん[sage]:2011/06/01(水) 13:06:55.58 ID:qbhU4tt/
鳩山としたら、このままいくと菅派らが強くなりすぎるから
そろそろ菅派にだいだめーじ与えたほうが良いなw
小沢派が勝っても、小沢はまだ党の外だからw
鳩山にとっては、小沢派と菅派が適度に争ってくれるのが一番。
★民主党:党内政局総合スレッド314★
426 :無党派さん[sage]:2011/06/01(水) 13:30:58.44 ID:qbhU4tt/
>>424
ついに敗北宣言かw
★民主党:党内政局総合スレッド314★
433 :無党派さん[sage]:2011/06/01(水) 13:48:37.26 ID:qbhU4tt/
>>429
ついにでたw 負け犬の遠吠えw
★民主党:党内政局総合スレッド314★
435 :無党派さん[sage]:2011/06/01(水) 13:53:01.80 ID:qbhU4tt/
>>429
ついにでたw 負け犬の遠吠えw
★民主党:党内政局総合スレッド314★
436 :無党派さん[sage]:2011/06/01(水) 13:54:12.95 ID:qbhU4tt/
>>434
そう。小沢は一度、仙石にやられそうになったので、
絶対に菅と前原を仕留めにいきたがっている。
菅内閣不信任案 票読み専用スレ
429 :無党派さん[sage]:2011/06/01(水) 14:27:05.18 ID:qbhU4tt/
>>425
朝日と日テレの報道の違い。

菅内閣不信任案 票読み専用スレ
430 :無党派さん[sage]:2011/06/01(水) 14:34:32.98 ID:qbhU4tt/
朝日は大分前から、小沢派は二つに割れていると言っている。
反対派か欠席派が、賛成派よりも多いぐらい。
それでも、小沢派の50人以上が賛成で固めている。
あと、中間派が50人くらいいて、その綱引きをやっている。
★民主党:党内政局総合スレッド314★
452 :無党派さん[sage]:2011/06/01(水) 14:51:31.08 ID:qbhU4tt/
左翼の内ゲバ面白いw
★民主党:党内政局総合スレッド314★
456 :無党派さん[sage]:2011/06/01(水) 14:55:06.81 ID:qbhU4tt/
>>453
大丈夫かw おまえw
まあ、とりあぜず、涙を拭けw
菅内閣不信任案 票読み専用スレ
432 :無党派さん[sage]:2011/06/01(水) 15:05:20.25 ID:qbhU4tt/
>>431
53人ってのは、朝日の調査。
菅内閣不信任案 票読み専用スレ
435 :無党派さん[sage]:2011/06/01(水) 15:13:53.69 ID:qbhU4tt/
朝日の調査では、賛成が53人
反対もしくは欠席が60人くらい。
態度未定が50人以上。

日テレが小沢派が半々で割れていると報道したが
そんなのは、朝日はもっと前に具体的な数字を出して報道している。
日テレは菅優位みたいな報道していたが
朝日はどっちつかず淡々と報道していた。
それが、今頃になって、日テレが、小沢派が割れていると報道。
そんなの前から分っているってw それでも、菅が厳しい状態だから
菅が困っているんだろうとw

なぜなら、その数字からも、今後の政局に発展するのは確実だ。
十分、可決の可能性もあるし、仮に否決されても、その後の問責決議
の件もあって、どっちにしろ菅政権が厳しいことに変わりがない。
菅内閣不信任案 票読み専用スレ
438 :無党派さん[sage]:2011/06/01(水) 15:17:20.09 ID:qbhU4tt/
鳩山の気持ちからしたら、現執行部に対して
鬱積した感情があるだろうよと。
菅内閣不信任案 票読み専用スレ
440 :無党派さん[sage]:2011/06/01(水) 15:19:27.21 ID:qbhU4tt/
まあ、横粂が総理になったら、面白いけどなw
★民主党:党内政局総合スレッド314★
467 :無党派さん[sage]:2011/06/01(水) 15:24:25.29 ID:qbhU4tt/
>>466
まあ、涙を拭けw
★民主党:党内政局総合スレッド314★
469 :無党派さん[sage]:2011/06/01(水) 15:26:36.62 ID:qbhU4tt/
>>468
それでも十分w
菅内閣不信任案 票読み専用スレ
444 :無党派さん[sage]:2011/06/01(水) 15:32:36.26 ID:qbhU4tt/
>>443
全然、正しくはないw
菅内閣不信任案 票読み専用スレ
445 :無党派さん[sage]:2011/06/01(水) 15:34:23.98 ID:qbhU4tt/
菅は絶対に解散なんてできん。
あいつらのハッタリはお見通しだw
もっと芝居うまくならないと。
可決されたら解散なんていっても、
顔にハッタリですと書いてあるよ、菅さん、岡田さんw
★民主党:党内政局総合スレッド314★
472 :無党派さん[sage]:2011/06/01(水) 15:36:51.35 ID:qbhU4tt/
>>470
ではなくて、芝居が下手だからだろう?
解散しても構わないのなら、別に説得工作しても構わないでしょうが...
横粂ですら除籍を思いとどめさせるぐらいだのにw
世論調査総合スレッド224
681 :無党派さん[sage]:2011/06/01(水) 15:44:26.04 ID:qbhU4tt/
>>680
マスゴミは報道しない。
菅内閣不信任案 票読み専用スレ
448 :無党派さん[sage]:2011/06/01(水) 15:46:00.74 ID:qbhU4tt/
民主はせいぜい60議席ほどだろう?
だからこそ、菅は解散なんてできません。
★民主党:党内政局総合スレッド314★
487 :無党派さん[sage]:2011/06/01(水) 16:12:19.07 ID:qbhU4tt/
>>486
代わりなんて、いくらでもいるだろうw?
良いか悪いかは別としてw
菅内閣不信任案 票読み専用スレ
492 :無党派さん[sage]:2011/06/01(水) 16:44:36.98 ID:qbhU4tt/
賛成90人だと除名なんて無理だよw
過半数割るもんw
結局、菅の総辞職で終了だよw
菅内閣不信任案 票読み専用スレ
501 :無党派さん[sage]:2011/06/01(水) 16:53:26.20 ID:qbhU4tt/
結局、菅は総辞職せずに、民主党内で代表選挙して
鳩山派か小沢派から首相と幹事長を出す結果になるね。
とにかく、鳩山と小沢は幹事長と首相の椅子を自分の派閥から出したいだけ。
そうなれば、選挙をしきれて、自分の派閥に有利な人物を候補者に立てられる。
むろん、どうせ、次の総選挙で自民に勝つのが難しいのなら、
よけい、少ない民主党の議席を自分の派閥に有利な人物で固めたい。
菅内閣不信任案 票読み専用スレ
502 :無党派さん[sage]:2011/06/01(水) 16:55:38.80 ID:qbhU4tt/
あと、小沢は、仙石らが自分を捕まえようとしたことを忘れていない。
よって、権力を握ったら、菅と前原をあげにいくねw
これには、自民も味方するだろうしw 連立組むかどうかは別としてw
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。