トップページ > 議員・選挙 > 2011年05月23日 > GgNIlGyf

書き込み順位&時間帯一覧

11 位/634 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000001004200000464324



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ナポリ ◆2mxwBLFt7E
第46回衆議院総選挙総合スレ 631
第46回衆議院総選挙総合スレ 632

書き込みレス一覧

第46回衆議院総選挙総合スレ 631
361 :ナポリ ◆2mxwBLFt7E [sage]:2011/05/23(月) 10:23:52.13 ID:GgNIlGyf
政府への対応批判は東電擁護じゃねぇだろ?
悪代官と悪徳商人を懲らしめようって時に、うっかり八兵衛じゃマズイだろって話だ。
第46回衆議院総選挙総合スレ 631
479 :ナポリ ◆2mxwBLFt7E [sage]:2011/05/23(月) 13:11:54.65 ID:GgNIlGyf
た、大変だな〜君、ど、どうしたんだ一体w
第46回衆議院総選挙総合スレ 631
495 :ナポリ ◆2mxwBLFt7E [sage]:2011/05/23(月) 13:22:10.00 ID:GgNIlGyf
>>485
おめでとうw

第46回衆議院総選挙総合スレ 631
504 :ナポリ ◆2mxwBLFt7E [sage]:2011/05/23(月) 13:29:22.93 ID:GgNIlGyf
谷垣総理ねぇ。
何かそうなるシナリオもイマイチ分からんし、キャラ的にもパッとしないねぇ。
第46回衆議院総選挙総合スレ 631
510 :ナポリ ◆2mxwBLFt7E [sage]:2011/05/23(月) 13:31:05.57 ID:GgNIlGyf
>>505
君は何をさっきから必死になってるの?w
第46回衆議院総選挙総合スレ 631
553 :ナポリ ◆2mxwBLFt7E [sage]:2011/05/23(月) 14:11:42.24 ID:GgNIlGyf
だからさ、もう東電がどうしたとか斑目がどうしたとかじゃなく、客観的事実関係を時系列化してまとめろと。
それを何かチョロチョロと隠したり作文したりしようとするから話がややこしくなるんだよ。
これ多分今後の追求でもっと出るで。
これ体質なのよ、現官邸の。
そして統合本部とは名ばかりで未だに情報、意思決定の一元化が出来てない何よりの証明なのさ。
はよ辞めろ。お前等には無理。

第46回衆議院総選挙総合スレ 631
576 :ナポリ ◆2mxwBLFt7E [sage]:2011/05/23(月) 14:49:06.71 ID:GgNIlGyf
海江田「はよ海水ブチ込まんかいコラ、何やっとんじゃいコラ」
東電「分かっとるわいコラ、こっちは現場がワヤなんじゃコラ、待っとけやコラ」
海江田「だったら準備出来たらやるんだなコラ、吐いたツバ飲むなやコラ」
東電「当たり前じゃコラ、行く時は行くぞコラ」

一方官邸では
管「ホントに海水入れて大丈夫なんだなコラ、何かあったら責任とれよコラ」
斑目「責任はアンタじゃコラ、絶対無いとは言えるかコラ、腹決めんかコラ」
管「分かったわコラ、じゃだいたいは大丈夫なんだなコラ、それぐらい言えやコラ」
斑目「何度も言ってるじゃろコラ、まず心配はないんじゃコラ」

一方東電では
本社「現場の方はどうなっとるんじゃコラ」
現場「やっとるわいコラ、さっき注水始めたとこじゃいコラ」
本社「なんだとコラ、こっちは管が暴れとるんじゃコラ、何勝手に始めてるんじゃコラ」
現場「なんじゃとコラ、はよやれ言うただろコラ」
本社「何でもいいから止めんかコラ、状況が変わったんじゃコラ」
現場「勝手言うなやコラ、出たションベン簡単に引っ込むかコラ」


みたいな感じだったのよね多分。ウンウン
第46回衆議院総選挙総合スレ 631
785 :ナポリ ◆2mxwBLFt7E [sage]:2011/05/23(月) 20:01:02.95 ID:GgNIlGyf
>>778
そん中で逆に義理堅いと思う人間を挙げよ。
これはと思う政治家でもいいぜ。

ま、二階は結構認めてるけどね、俺的には。
第46回衆議院総選挙総合スレ 631
793 :ナポリ ◆2mxwBLFt7E [sage]:2011/05/23(月) 20:11:37.34 ID:GgNIlGyf
>>788
何で問題なんだよ。
政治家ってのは別に親分の為に政治やってんじゃねぇだろ?
一から十まで考え方が同じ訳じゃないし、時によって利害、立場が対立する事もある。
あんま小さな事気にすんなよ。
チンコおっきくなんねぇぞw
第46回衆議院総選挙総合スレ 631
807 :ナポリ ◆2mxwBLFt7E [sage]:2011/05/23(月) 20:20:30.40 ID:GgNIlGyf
まぁ実際問題、小沢ぐらい激動の政治人生歩んでるヤツはいねぇからな。
その善し悪しは別にして出会った奴、別れた奴が多いのは当たり前なんだよ。
政治家は多かれ少なかれせれぞれ背負ってる物がある。
好きだ嫌いだだけで一緒にいる訳にも行かんのよ、本来は。
何か最近はそういうチンケな感情、感傷だけでくっついたり離れたりしてる政治家が多いような気がするけど。
第46回衆議院総選挙総合スレ 631
819 :ナポリ ◆2mxwBLFt7E [sage]:2011/05/23(月) 20:31:32.75 ID:GgNIlGyf
>>816
そういやそうだな。
誰がくんの?
第46回衆議院総選挙総合スレ 631
891 :ナポリ ◆2mxwBLFt7E [sage]:2011/05/23(月) 21:17:21.07 ID:GgNIlGyf
水谷の元会長より、当日元社長を東京駅からホテルまで運んだとされる運転手だな、ポイントは。
当日の業務日誌にはその行動が記載されてないとされるが、
@本当に乗せて運んだのか
A大きな紙袋は持ってたかどうか
まぁ弁護側の証人として証言する訳だから普通なら否定するか「記憶にない」だよね。
だいたい5000万入った紙袋持って新幹線で一人で東京まで来たってんだからその時点で漫画なんだけどさ。
仮に本当なら当時の乗客、乗務員なあたれば必ず目撃者がいる筈だし、運転手だって覚えてる。
間違いなく裏金でパクれる筈なんだよね、秘書も小沢も。
期ズレなんて訳の分からん容疑なんかどうでもよくなってる。
第46回衆議院総選挙総合スレ 631
916 :ナポリ ◆2mxwBLFt7E [sage]:2011/05/23(月) 21:32:17.37 ID:GgNIlGyf
>>895
まぁ検察が紙袋だってんだから紙袋なんじゃないの?
取りあえずストーリー上はw
まぁこれが事件の本筋なんであれば検察ももっと緻密なストーリー描くんだろうけし、弁護側ももっと突っ込むんだろうけどね。
第46回衆議院総選挙総合スレ 631
933 :ナポリ ◆2mxwBLFt7E [sage]:2011/05/23(月) 21:38:04.84 ID:GgNIlGyf
>>927
流行ってるね。
政権末期とはそういうもんでしょ。
第46回衆議院総選挙総合スレ 631
948 :ナポリ ◆2mxwBLFt7E [sage]:2011/05/23(月) 21:45:14.27 ID:GgNIlGyf
>>943
「解散はない」もしくは「させない」ってのが全ての前提でしょ。
「解散やむなし」って思ってる政治家はさすがにいないと思うよ。損得抜きで。
第46回衆議院総選挙総合スレ 631
959 :ナポリ ◆2mxwBLFt7E [sage]:2011/05/23(月) 21:53:16.74 ID:GgNIlGyf
>>950
そそ、国対及び党内調整ね。
20〜30人の出血覚悟で小沢を切って、公明辺りとの連立ってのが戦略だったけど小沢にしのぎ切られてしまった。
後はグダグダ。
第46回衆議院総選挙総合スレ 631
971 :ナポリ ◆2mxwBLFt7E [sage]:2011/05/23(月) 21:57:55.74 ID:GgNIlGyf
何か行き違いだw
首相の解散権封じ込め作戦ってのは自民党時代もよくあったでしょ。
小沢もその辺は心得てると思うよ。
第46回衆議院総選挙総合スレ 631
995 :ナポリ ◆2mxwBLFt7E [sage]:2011/05/23(月) 22:09:29.44 ID:GgNIlGyf
>>983
うん、だからそこは極めて丁寧にやっていると思うよ。
管だからw
仙谷、前原、肛門、民社協会、その他中間派と解散は阻止するというコンセンサスは取れつつあると思う。

第46回衆議院総選挙総合スレ 632
29 :ナポリ ◆2mxwBLFt7E [sage]:2011/05/23(月) 22:25:22.88 ID:GgNIlGyf
>>1
乙乙。
いつもありがとさんです。
>>4
こりゃ酷いw
第46回衆議院総選挙総合スレ 632
65 :ナポリ ◆2mxwBLFt7E [sage]:2011/05/23(月) 22:36:16.77 ID:GgNIlGyf
本来ならば与野党の不信任の動きを牽制するのは解散権であり公認権なんだよね。
それが使えないのが管政権の最大の弱味。
解散なんか絶対ないよ。つか出来ない。
宮澤の時とはあらゆる状況が違い過ぎる。
それ以前の話なんか比較にもならない。
第46回衆議院総選挙総合スレ 632
102 :ナポリ ◆2mxwBLFt7E [sage]:2011/05/23(月) 22:49:07.81 ID:GgNIlGyf
>>72
だからそれすら出来ないじゃないw
そもそも自公に対してはブラフにならないもん。
党内に対しては解散が嫌なのは主流派も反主流派も一緒。
仮に解散になった所で民主の公認権など大した値打ちもない。
反主流派は間違いなく離党するからね。
管担いだ勢力が次政権に参加する可能性は共産党と同じぐらいない。
反主流派より主流派の方が本音じゃ解散反対だでよ。
第46回衆議院総選挙総合スレ 632
169 :ナポリ ◆2mxwBLFt7E [sage]:2011/05/23(月) 23:13:21.86 ID:GgNIlGyf
小沢が離党しないのはまだ辛うじて器だけは残ってるからな。
奪い返して使える物ならまだ使いたいさ。
もう一回新しく作るなんて無理だろ、年齢的にも。
だけど仮に解散なら(絶対ないけど)民主崩壊確定だからまた別の戦略でやるしかねぇだろ。
管一派と壊れた器奪い合っても仕方ないんだから。
自公は不信任した管が被災の状況も省みず解散という凶行に及んだら、管を担いで総選挙を戦った党とは絶対に連立しない。
出来るワケがない。
自公過半数割れなら管民主にいない方がまだイニシアティブ握れるっつー事だ。
俺だって一応考えてるんだからなw
第46回衆議院総選挙総合スレ 632
237 :ナポリ ◆2mxwBLFt7E [sage]:2011/05/23(月) 23:34:15.30 ID:GgNIlGyf
甘いね。
自民党はまだまだネタ持ってるよ。
今度の件で言えば、政府は12日の時点でメルトダウンを認識してたんじゃないかというのが最大の焦点だ。
なぜ最初は早く注水しろしろ催促してたのが急に再臨界の可能性を考えブレーキを踏んだのか?
最終的にはその話になるんだよ。


第46回衆議院総選挙総合スレ 632
262 :ナポリ ◆2mxwBLFt7E [sage]:2011/05/23(月) 23:41:19.18 ID:GgNIlGyf
>>244
いやだからさ。
官邸はその時から一貫して嘘の報告をしてたって事だ。
知らなかった、気がつかなかったじゃなくてね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。