トップページ > 議員・選挙 > 2011年05月23日 > AN+CcHxS

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/634 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000000000000133061427



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
無党派さん
第46回衆議院総選挙総合スレ 631
第46回衆議院総選挙総合スレ 632
世論調査総合スレッド223

書き込みレス一覧

第46回衆議院総選挙総合スレ 631
732 :無党派さん[sage]:2011/05/23(月) 18:58:42.61 ID:AN+CcHxS
>>731
野中って自民から公明に政党移動したっけ?
第46回衆議院総選挙総合スレ 631
761 :無党派さん[sage]:2011/05/23(月) 19:25:50.77 ID:AN+CcHxS
>>758
小沢が義理人情に厚い?
もしそんな人なら子分だった人が次々離れていかないってw


第46回衆議院総選挙総合スレ 631
771 :無党派さん[sage]:2011/05/23(月) 19:44:13.93 ID:AN+CcHxS
>>763
義理人情と親分子分の関係は別次元の概念であっても、重なる部分も多いんだよ、アホw

第46回衆議院総選挙総合スレ 631
778 :無党派さん[sage]:2011/05/23(月) 19:51:52.21 ID:AN+CcHxS
>>773
親分子分関係も義理人情でつながってることが多いんだよ。

>>774
岡田、船田、熊谷、二階、小池、と枚挙にいとまが無い。
最後まで付き合っていた藤井爺も離れた。
新米のときは従ってても、政治家として力をつけるとみんな離れる。
選挙がまだ危ないときのカネの関係だけから、そういうことになるんだろうな。

第46回衆議院総選挙総合スレ 631
788 :無党派さん[sage]:2011/05/23(月) 20:04:27.93 ID:AN+CcHxS
>>782
多分小沢もそういう発想なんだろうな。
だから次々に人が離れていっても、相手が悪いで済ませてる。
小沢のもとにいる奴って、選挙が危ない奴ばっか。
選挙が危ないうちは、小沢のノウハウとか金が必要だから、そばにいても、
選挙に勝てるようになれば離れていくんだろ。

>>785
誰が義理がたいというより、次々に離れていくのが問題ってことだよ。

第46回衆議院総選挙総合スレ 631
791 :無党派さん[sage]:2011/05/23(月) 20:10:41.52 ID:AN+CcHxS
>>790
角栄は敵にでも手を差し伸べる人だった。
竹下は敵を作らない人だった。

だから、選挙に勝てるようになっても残ってる人が多かった。
小沢は敵と味方を峻別する人だから、金の切れ目が縁の切れ目で人がどんどん離れていくんだろ。

第46回衆議院総選挙総合スレ 631
801 :無党派さん[sage]:2011/05/23(月) 20:16:09.84 ID:AN+CcHxS
>>793
人間なんて1人でできることはたかがしててる。
大きな仕事をする人は有能な部下たちが支えていたものだ。

部下がどんどん離れて行く人には大きな仕事はできんよ。

小沢は子分に絶対服従を求めるから、ついていけなくなるんだろ。
かつてはお気に入りの青木愛あたりも今じゃすっかり小沢に遠ざけられてるらしいじゃん。

第46回衆議院総選挙総合スレ 632
94 :無党派さん[sage]:2011/05/23(月) 22:44:36.96 ID:AN+CcHxS
>>86
ヨコクメクンをみん党が受け入れたら、民主比例議員も何人も続くだろう。
浦安の千葉県議選を見て、民主党で当選できると思っているようならアホ。
世論調査総合スレッド223
348 :無党派さん[sage]:2011/05/23(月) 22:46:17.78 ID:AN+CcHxS
>>347
被災地からは国会議員がぞろぞろ来て迷惑、という声もあるけどね。
第46回衆議院総選挙総合スレ 632
105 :無党派さん[sage]:2011/05/23(月) 22:50:23.16 ID:AN+CcHxS
>>100
無党派メッキが無くなれば民主の地力は自公にお3分の1程度。
普通に戻るだろう。

>>101
みん党単独政権はないからな。
第46回衆議院総選挙総合スレ 632
109 :無党派さん[sage]:2011/05/23(月) 22:52:01.89 ID:AN+CcHxS
>>102
>反主流派は間違いなく離党するからね。
小沢が離党したくない、って民主にしがみついているから政界は動かないんだが。

第46回衆議院総選挙総合スレ 632
117 :無党派さん[sage]:2011/05/23(月) 22:54:15.02 ID:AN+CcHxS
>>110
解散せず内閣総辞職、民主代表辞任して、小沢傀儡政権になったら菅一派は粛清される。
解散なら、小沢ソンタクズはほぼ100%壊滅するから、100議席でも民主党主流派として生き残れる。

第46回衆議院総選挙総合スレ 632
122 :無党派さん[sage]:2011/05/23(月) 22:56:19.35 ID:AN+CcHxS
>>119
原口クラスでも民主党から離党したら当選は無理だぜ。

第46回衆議院総選挙総合スレ 632
140 :無党派さん[sage]:2011/05/23(月) 23:01:59.96 ID:AN+CcHxS
>>124
小さくても党主流派ならまた復活の目はあるよ。
小沢だって一時60議席の自由党から復活したし。

>>125
まあ、いまだに民主に夢を持ってる人もいるし、今の選挙制度上80〜100くらいはいけると思えるだろ。

>>126
内閣不信任案可決ってことは小沢ソンタクズが軒並み造反ということ。
つーことは「公認」候補者は200人くらいになるから、生き残れるのは主流派になる。
小沢系で選挙区で勝ち抜けるのって岩手とか数議席程度だろ。
第46回衆議院総選挙総合スレ 632
146 :無党派さん[sage]:2011/05/23(月) 23:04:19.99 ID:AN+CcHxS
>>129
傀儡政権(小沢幹事長政権)に菅一派は粛清されるってことだよ。
竹下派も細川羽田政権も新進党もそうやって粛清されそうな側が反発して壊れてきたんだ。
小沢の仁徳の無さだな。
第46回衆議院総選挙総合スレ 632
153 :無党派さん[sage]:2011/05/23(月) 23:08:07.24 ID:AN+CcHxS
>>143
そうそう。
そういう人も一定数あるから、「野党第一党効果」で80〜100くらいはいくだろ。

>>145
公認がある=比例救済がある、ってことだからね。
第46回衆議院総選挙総合スレ 632
161 :無党派さん[sage]:2011/05/23(月) 23:11:35.32 ID:AN+CcHxS
>>156
>小沢グループは、郵政選挙でも死ななかった選挙の猛者ばっかりだから心配ない。

えっ!
小沢Gで郵政選挙で選挙区当選したのって、岩手を除けば細野くらいしか思いつかないが?
山岡も松木もテニアンも原口も比例救済だろ。

第46回衆議院総選挙総合スレ 632
171 :無党派さん[sage]:2011/05/23(月) 23:14:19.05 ID:AN+CcHxS
>>163
>要は反菅で前面に立つ旗手がいないうちは、なかなか打倒菅は難しいのでは。

そうそう。
反菅はいいけど、じゃあ誰を総理にするの、代わりは誰?ってのを明確にしない限り、
政局ごっこ扱いされるだけ。
菅じゃだめだ、私が総理になって原発と復興を成し遂げる!って人が出てこないとね。

第46回衆議院総選挙総合スレ 632
204 :無党派さん[sage]:2011/05/23(月) 23:23:52.49 ID:AN+CcHxS
>>196
陸前高田と東電は関係ないじゃん。

ま、それはさておきがれき処理の「仕事」で地元の雇用を作ればいいのに、
政治家連中が自分の子分の土建屋を押し込み合戦してぐちゃぐちゃになってるんだってな。
さすがは小沢の地元w
第46回衆議院総選挙総合スレ 632
213 :無党派さん[sage]:2011/05/23(月) 23:25:43.95 ID:AN+CcHxS
>>208
1位小泉 5年
2位橋竜 2年半

ここ20年で2年を超えた「長期政権」はこの2つのみ。
菅も案外ずるずる超えたりして。  
第46回衆議院総選挙総合スレ 632
230 :無党派さん[sage]:2011/05/23(月) 23:30:50.06 ID:AN+CcHxS
>>219
海部も2年超えてるけど、2年3カ月。2年半の橋竜に負ける。

菅がずるずる来年の民主党代表選まで持てば2年半だな。
無能だ無能だ、と言われながら運だけの長期政権。
まさに日本のフリードリヒ3世(無能な皇帝と笑われながら、政敵は急死、本人は長寿で長期政権になり
ハプスブルグ家の基礎を気づいた皇帝)
第46回衆議院総選挙総合スレ 632
240 :無党派さん[sage]:2011/05/23(月) 23:35:44.74 ID:AN+CcHxS
>>238
ますます「みん党」へ参加への布石だな。
第46回衆議院総選挙総合スレ 632
243 :無党派さん[sage]:2011/05/23(月) 23:36:56.69 ID:AN+CcHxS
>>239
違うでしょ。
例によって菅官邸が泣きついて、「足して2で割るような表現」にしただけだよ。
第46回衆議院総選挙総合スレ 632
253 :無党派さん[sage]:2011/05/23(月) 23:38:52.56 ID:AN+CcHxS
>>242
劉邦は人を見いだし、使うことに関しては天才というべき人物。
無能な人ではない。

フリードリヒはまったくいいところがない無能というしかない人物。
当時も「ぐず男」と嘲笑されまくった。
ただ、運の強さを能力に入れるなら、彼も歴史に残る有能な人材になるが。

第46回衆議院総選挙総合スレ 632
261 :無党派さん[sage]:2011/05/23(月) 23:41:12.38 ID:AN+CcHxS
>>252
あの時代は王様は無能だと、別の人間に戦争で倒される。
決して安泰じゃない。
ただ、フリードリヒは政敵に戦争しかけられると必ず負けて逃げ回っていたけど、
その後どういうわけか政敵は次々に死んでしまう、という悪運で長期政権になった。

第46回衆議院総選挙総合スレ 632
274 :無党派さん[sage]:2011/05/23(月) 23:44:47.26 ID:AN+CcHxS
>>268
「被災地は10年は住めない」以来、菅官邸の泣きつきごっこはもはや定番だろ。

第46回衆議院総選挙総合スレ 632
283 :無党派さん[sage]:2011/05/23(月) 23:47:05.28 ID:AN+CcHxS
>>275
樽床総理になって、憲政史上初の総理落選も見てみたい気がする


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。